JP2014101540A - 鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウム−銀合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、及び鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、並びに該積層構造物の製造方法 - Google Patents
鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウム−銀合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、及び鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、並びに該積層構造物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014101540A JP2014101540A JP2012253268A JP2012253268A JP2014101540A JP 2014101540 A JP2014101540 A JP 2014101540A JP 2012253268 A JP2012253268 A JP 2012253268A JP 2012253268 A JP2012253268 A JP 2012253268A JP 2014101540 A JP2014101540 A JP 2014101540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indium
- layer
- silver
- copper
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims abstract description 171
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 163
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 161
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 110
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 110
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 103
- YZASAXHKAQYPEH-UHFFFAOYSA-N indium silver Chemical compound [Ag].[In] YZASAXHKAQYPEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 98
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 90
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 88
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 82
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 82
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 123
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 74
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 58
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 58
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 57
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 32
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 16
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims description 15
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 12
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 10
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims description 6
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 claims 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 abstract description 5
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 230000035777 life prolongation Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 294
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 77
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 30
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 30
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 21
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 21
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 20
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 18
- 238000005486 sulfidation Methods 0.000 description 15
- 238000000682 scanning probe acoustic microscopy Methods 0.000 description 12
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 10
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 8
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 8
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 6
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical group [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910002701 Ag-Co Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 5
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical class O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 4
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 4
- PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K indium(iii) chloride Chemical compound Cl[In](Cl)Cl PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 4
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009279 wet oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- ONTQIJVOOUQFNF-UHFFFAOYSA-N [In].[Co].[Ag] Chemical compound [In].[Co].[Ag] ONTQIJVOOUQFNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BCSZNBYWPPFADT-UHFFFAOYSA-N 4-(1,2,4-triazol-4-ylmethyl)benzonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1CN1C=NN=C1 BCSZNBYWPPFADT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 150000002471 indium Chemical class 0.000 description 2
- 229910000337 indium(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- IGUXCTSQIGAGSV-UHFFFAOYSA-K indium(iii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[In+3] IGUXCTSQIGAGSV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- XGCKLPDYTQRDTR-UHFFFAOYSA-H indium(iii) sulfate Chemical compound [In+3].[In+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O XGCKLPDYTQRDTR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 2
- AVTYONGGKAJVTE-OLXYHTOASA-L potassium L-tartrate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O AVTYONGGKAJVTE-OLXYHTOASA-L 0.000 description 2
- HKSGQTYSSZOJOA-UHFFFAOYSA-N potassium argentocyanide Chemical compound [K+].[Ag+].N#[C-].N#[C-] HKSGQTYSSZOJOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 2
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940096017 silver fluoride Drugs 0.000 description 2
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- REYHXKZHIMGNSE-UHFFFAOYSA-M silver monofluoride Chemical compound [F-].[Ag+] REYHXKZHIMGNSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- TZMGLOFLKLBEFW-UHFFFAOYSA-M silver;sulfamate Chemical compound [Ag+].NS([O-])(=O)=O TZMGLOFLKLBEFW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CBXWGGFGZDVPNV-UHFFFAOYSA-N so4-so4 Chemical compound OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O CBXWGGFGZDVPNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 2
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P ammonium sulfide Chemical compound [NH4+].[NH4+].[S-2] UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造を提供することを目的とする。
【解決手段】鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層と、さらに該インジウム−銀合金層上にその酸化物層とを順に有し、該合金層に銅が拡散している積層構造物、又は、鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、さらに、該合金層上にその酸化物層とを有し、該合金層に銅が拡散している積層構造物。
【選択図】なし
【解決手段】鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層と、さらに該インジウム−銀合金層上にその酸化物層とを順に有し、該合金層に銅が拡散している積層構造物、又は、鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、さらに、該合金層上にその酸化物層とを有し、該合金層に銅が拡散している積層構造物。
【選択図】なし
Description
本発明は、鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウム−銀合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、及び鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、並びに該積層構造物の製造方法に関する。
銀膜は高い光反射率(以下、反射率と略記)を有することからダウンライト照明用の反射板やLED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)パッケージの反射面に広く用いられている。LEDパッケージでは、LEDへの入力電流が所定の光出力が得られるまで高められるため、取り出せる光出力に影響する反射面の反射率が低いとLEDの寿命に大きく影響する。このため、住宅照明や自動車用ヘッドライト等の主照明に適用される高出力LEDパッケージでは、反射面の反射率と分光特性が製品性能を左右する極めて重要な要素となり、特に、可能な限り高い反射率が要求される。具体的には、銀膜は、近紫外光を含む可視光の全波長領域(370〜700nm)において高い反射率を有することが必要であるとされ、特許文献1のように反射率を高める方法が提案されている。
しかし、特許文献1記載の方法では、無電解めっき処理により銀膜が製造されているために、通常用いられる膜厚200nmを形成する場合でも10〜30分程度の時間を要し、生産性が極めて低い。また、めっき処理に用いられる浴の寿命が短いためにランニングコストが高くなるなどの問題があった。
しかし、特許文献1記載の方法では、無電解めっき処理により銀膜が製造されているために、通常用いられる膜厚200nmを形成する場合でも10〜30分程度の時間を要し、生産性が極めて低い。また、めっき処理に用いられる浴の寿命が短いためにランニングコストが高くなるなどの問題があった。
また、銀皮膜の表面は塩化などにより変色し易く、特に硫黄を含む雰囲気中では腐食されて茶褐色や青黒色に変色する。また銀皮膜の下地に銀以外の金属、金属酸化物、硫化物が存在する場合には銀皮膜中にこれらの物質が拡散し易く銀皮膜表面に移行して、いずれも銀皮膜の光反射性に影響し、その性能を低下させる。前記LEDパッケージの構成でいえば、リードフレームを形成する銅の上に光反射部として銀皮膜を形成すると、銅が銀皮膜中に拡散して銀皮膜の表面にまで達してその反射率の低下を招くこととなる。
前記銀皮膜中への拡散を防止するための技術については例えば、銀めっき皮膜の形成前に、白金族金属のパラジウム、ロジウム、白金、ルテニウム、イリジウムのいずれかまたはそれらの合金からなる拡散防止層を設けることが提案されている(特許文献2)。
前記銀皮膜中への拡散を防止するための技術については例えば、銀めっき皮膜の形成前に、白金族金属のパラジウム、ロジウム、白金、ルテニウム、イリジウムのいずれかまたはそれらの合金からなる拡散防止層を設けることが提案されている(特許文献2)。
さらに、銀皮膜の硫黄を含む雰囲気中での変色については、特許文献3に、銀層又は銀合金層の表面に酸化層を形成することにより耐硫化性が向上することが記載されている。銀合金層としては銀−インジウム合金層も挙げられているが、インジウムの含有率は0.01〜5wt%であり、この合金めっきの場合、めっき厚さを薄くすると、被膜耐久性が悪く、銀ベースではめっき膜が剥がれ易くなる場合がある。
従って、上記の方法では銀皮膜の光反射性能の改善、特に硫黄を含む雰囲気中での変色による光反射性能の低下に対する対策、及び被膜耐久性については、十分とは言えず、特に白色光源としての利用促進に資する上でこうした改善が要望されている。
また、インジウム合金めっき膜に関しては、特許文献4に基材上に銀とインジウムの合金めっき皮膜が形成されためっき部材が開示されている。前記銀とインジウムの合金めっき皮膜は、インジウム含有率が重量%で0.1%以上60%未満であり、めっき皮膜中に金属間化合物Ag9In4を形成させ、耐硫化性と耐摺動特性に優れるめっき部材としている。インジウム含有率が31%以上36%未満の範囲外の濃度領域では、合金めっきでは前記金属間化合物は極めて得られにくく、前記金属間化合物を形成させるために、前記銀とインジウムの合金のめっき皮膜は、基材に銀めっきとインジウムめっきとをそれぞれ別に施し二層のめっき層を得た後に、熱拡散によって形成している。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造を提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造を反射板として有する光反射板及び発光ダイオードデバイスを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造を反射板として有する光反射板及び発光ダイオードデバイスを提供することにある。
本発明者らは、鋭意検討した結果、鉄を含有する基材上に銅層、該銅層上にインジウムを40質量%以上90質量%以下含有したインジウム−銀合金層、さらに該インジウム−銀合金層上にその酸化物層を有し、該インジウム−銀合金層に銅が拡散している積層構造物とすることにより、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造物を得ることができることを見出した。また、鉄を含有する基材上に銅層、該銅層上に、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層、さらに該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層上にその酸化物層を有し、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層に銅が拡散している積層構造物とすることにより、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造物を得ることができることを見出した。
更に、これらの積層構造物において、基材として鉄を含有する基材を用い、その上に銅層を形成することにより、銅又は銅合金基材を用いた場合よりコストが低減できることを見出し本発明に至った。
更に、これらの積層構造物において、基材として鉄を含有する基材を用い、その上に銅層を形成することにより、銅又は銅合金基材を用いた場合よりコストが低減できることを見出し本発明に至った。
即ち、本発明は以下のとおりである。
(1)鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層と、さらに該インジウム−銀合金層上にその酸化物層とを順に有し、該インジウム−銀合金層に銅が拡散していることを特徴とする積層構造物。
(2)前記酸化物層が50nm以下の厚さであることを特徴とする前記(1)記載の積層構造物。
(3)前記インジウム−銀合金層と酸化物層の厚さの合計が、0.1〜5μmであることを特徴とする前記(1)又は(2)に記載の積層構造物。
(4)前記鉄を含有する基材が、炭素鋼又は42アロイ(Fe−42Ni)であることを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれか一項に記載の積層構造物。
(5)前記積層構造物が、酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射する反射板であることを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれか一項に記載の積層構造物。
(6)鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、さらに、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層上にその酸化物層とを有し、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層に銅が拡散していることを特徴とする積層構造物。
(7)前記酸化物層が50nm以下の厚さであることを特徴とする前記(6)記載の積層構造物。
(8)前記インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と酸化物層の厚さの合計が、0.1〜5μmであることを特徴とする前記(6)又は(7)に記載の積層構造物。
(9)前記鉄を含有する基材が、炭素鋼又は42アロイ(Fe−42Ni)であることを特徴とする前記(6)〜(8)のいずれか一項に記載の積層構造物。
(10)前記積層構造物が、酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射する反射板であることを特徴とする前記(6)〜(9)のいずれか一項に記載の積層構造物。
(11)前記(1)〜(5)のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法であって、鉄を含有する基材上に銅層をめっきにより形成し、更に該銅層上にインジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層を電解めっきにより形成した後、インジウム−銀合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させることを特徴とする積層構造物の製造方法。
(12)前記銅層を0.05〜5μmの厚さで形成することを特徴とする前記(11)に記載の積層構造物の製造方法。
(13)酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、インジウム−銀合金層表面部に酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させることを特徴とする前記(11)又は(12)に記載の積層構造物の製造方法。
(14)前記酸素を含む雰囲気中での加熱が、酸化ガス雰囲気中で50℃以上、300℃以下であることを特徴とする前記(11)〜(13)のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法。
(15)前記(6)〜(10)のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法であって、鉄を含有する基材上に銅層をめっきにより形成し、更に該銅層上に、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層を電解めっきにより形成した後、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層中に拡散させることを特徴とする積層構造物の製造方法。
(16)前記銅層を0.05〜5μmの厚さで形成することを特徴とする前記(15)に記載の積層構造物の製造方法。
(17)酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層表面部に酸化物層を形成し、銅をインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層中に拡散させることを特徴とする前記(15)又は(16)に記載の積層構造物の製造方法。
(18)前記酸素を含む雰囲気中での加熱が、酸化ガス雰囲気中で50℃以上、300℃以下であることを特徴とする前記(15)〜(17)のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法。
(19)前記(1)〜(10)のいずれか一項に記載の積層構造物を備え、積層構造物の酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射することを特徴とする反射板。
(20)前記光が、積層構造物に付設された1つまたは複数の光源に由来する光であることを特徴とする前記(19)記載の反射板。
(21)前記光源が発光ダイオードまたはレーザーダイオードであることを特徴とする前記(20)に記載の反射板。
(22)前記(19)〜(21)のいずれか一項に記載の反射板を備えることを特徴とする発光ダイオードデバイス。
(1)鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層と、さらに該インジウム−銀合金層上にその酸化物層とを順に有し、該インジウム−銀合金層に銅が拡散していることを特徴とする積層構造物。
(2)前記酸化物層が50nm以下の厚さであることを特徴とする前記(1)記載の積層構造物。
(3)前記インジウム−銀合金層と酸化物層の厚さの合計が、0.1〜5μmであることを特徴とする前記(1)又は(2)に記載の積層構造物。
(4)前記鉄を含有する基材が、炭素鋼又は42アロイ(Fe−42Ni)であることを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれか一項に記載の積層構造物。
(5)前記積層構造物が、酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射する反射板であることを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれか一項に記載の積層構造物。
(6)鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、さらに、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層上にその酸化物層とを有し、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層に銅が拡散していることを特徴とする積層構造物。
(7)前記酸化物層が50nm以下の厚さであることを特徴とする前記(6)記載の積層構造物。
(8)前記インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と酸化物層の厚さの合計が、0.1〜5μmであることを特徴とする前記(6)又は(7)に記載の積層構造物。
(9)前記鉄を含有する基材が、炭素鋼又は42アロイ(Fe−42Ni)であることを特徴とする前記(6)〜(8)のいずれか一項に記載の積層構造物。
(10)前記積層構造物が、酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射する反射板であることを特徴とする前記(6)〜(9)のいずれか一項に記載の積層構造物。
(11)前記(1)〜(5)のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法であって、鉄を含有する基材上に銅層をめっきにより形成し、更に該銅層上にインジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層を電解めっきにより形成した後、インジウム−銀合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させることを特徴とする積層構造物の製造方法。
(12)前記銅層を0.05〜5μmの厚さで形成することを特徴とする前記(11)に記載の積層構造物の製造方法。
(13)酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、インジウム−銀合金層表面部に酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させることを特徴とする前記(11)又は(12)に記載の積層構造物の製造方法。
(14)前記酸素を含む雰囲気中での加熱が、酸化ガス雰囲気中で50℃以上、300℃以下であることを特徴とする前記(11)〜(13)のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法。
(15)前記(6)〜(10)のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法であって、鉄を含有する基材上に銅層をめっきにより形成し、更に該銅層上に、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層を電解めっきにより形成した後、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層中に拡散させることを特徴とする積層構造物の製造方法。
(16)前記銅層を0.05〜5μmの厚さで形成することを特徴とする前記(15)に記載の積層構造物の製造方法。
(17)酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層表面部に酸化物層を形成し、銅をインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層中に拡散させることを特徴とする前記(15)又は(16)に記載の積層構造物の製造方法。
(18)前記酸素を含む雰囲気中での加熱が、酸化ガス雰囲気中で50℃以上、300℃以下であることを特徴とする前記(15)〜(17)のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法。
(19)前記(1)〜(10)のいずれか一項に記載の積層構造物を備え、積層構造物の酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射することを特徴とする反射板。
(20)前記光が、積層構造物に付設された1つまたは複数の光源に由来する光であることを特徴とする前記(19)記載の反射板。
(21)前記光源が発光ダイオードまたはレーザーダイオードであることを特徴とする前記(20)に記載の反射板。
(22)前記(19)〜(21)のいずれか一項に記載の反射板を備えることを特徴とする発光ダイオードデバイス。
本発明によれば、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造を提供することができる。
また、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造を反射板として有する光反射板及び発光ダイオードデバイスを提供することができる。
また、薄いめっき厚で、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能であり、コスト低減と品質向上が可能な積層構造を反射板として有する光反射板及び発光ダイオードデバイスを提供することができる。
本発明の積層構造物の第1の態様は、鉄を含有する基材上に銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層と、さらに該インジウム−銀合金層上にその酸化物層とを順に有し、該インジウム−銀合金層に銅が拡散している。
本発明の積層構造物の第2の態様は、鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有する、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、さらに該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層上にその酸化物層とを有し、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層に銅が拡散している。
本発明の積層構造物の第2の態様は、鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有する、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、さらに該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層上にその酸化物層とを有し、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層に銅が拡散している。
よりコストを低減して、反射板として有用な積層構造物を得るため、Feを含有する基材上へめっき反射膜を形成する。
しかし、Fe系基材上への直接反射膜をめっきで形成すると、十分な密着性を得ることができず、またワイヤーボンディング性も不十分であった。本発明では、Fe系基材上に銅層を形成することにより、十分な密着性とワイヤーボンディング性を向上させることができる。
しかし、Fe系基材上への直接反射膜をめっきで形成すると、十分な密着性を得ることができず、またワイヤーボンディング性も不十分であった。本発明では、Fe系基材上に銅層を形成することにより、十分な密着性とワイヤーボンディング性を向上させることができる。
従来、銅層上に銀層を形成する場合、銀層中に銅が拡散し易く、銀層表面に移行して、銀層の光反射性に影響し、その性能を低下させるという問題があり、その対策として、銅層上にNi層等のバリア層を設け、該バリア層の上に3〜5μm厚の銀又は銀合金層を形成した。また、バリア層を設けた場合であっても銀皮膜は変色し易く、特に硫黄を含む雰囲気中では腐食されて茶褐色や青黒色に変色する。
また、銅層上にNi等のバリア層を形成し、インジウム−銀合金層等を設けた場合は、銅の拡散が防止されるので、熱をかけるとインジウムは溶ける。そのため、Niを銅のバリア材として使用すると、WB(wire bonding)のボンディング強度が十分に得られず、剥がれ易くなる。
また、銅層上にNi等のバリア層を形成し、インジウム−銀合金層等を設けた場合は、銅の拡散が防止されるので、熱をかけるとインジウムは溶ける。そのため、Niを銅のバリア材として使用すると、WB(wire bonding)のボンディング強度が十分に得られず、剥がれ易くなる。
従って、本発明積層構造物の第1の態様においては、鉄を含有する基材上に銅層、インジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層、さらに該インジウム−銀合金層上にその酸化物層を順に有し、該インジウム−銀合金層に銅が拡散している。
インジウムは融点が156.4℃と低く、柔らかい金属であり、熱をかけると溶け易いため、反射板に用いた場合、ワイヤーボンディングが剥がれる等の問題が生じる。従って、インジウムを多く含有する層は、反射板には適さないと考えられてきた。しかし、本発明者等は銅層上にインジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層を設け、該インジウム−銀合金層中に銅を適度に拡散させることにより、比較的簡便にインジウム−銀合金膜の融点が上がることを見出した。更に、融点が上がることにより、WB(wire bonding)のボンディング強度が高くなり、ワイヤーボンディング性も向上することを見出した。
また、前記インジウム−銀合金層上に酸化物層を設けることにより、銅の拡散が表面にまで及ぶことを抑制することができ、さらに表面が不活性化し変色を防止することができることを見出した。
また、前記インジウム−銀合金層上に酸化物層を設けることにより、銅の拡散が表面にまで及ぶことを抑制することができ、さらに表面が不活性化し変色を防止することができることを見出した。
即ち、銅層上にインジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層を形成し、該インジウム−銀合金層表面にその酸化物層を形成し、インジウム−銀合金層中に銅を拡散させることにより、加熱してもインジウムが溶けにくくなる。また、表面の酸化物層は、銅のバリア層として働き、該酸化物層への銅の拡散が防止されるので、反射率の低下を抑制することができる。
前記銅の拡散は、インジウム−銀合金膜の融点が180℃以上になるように拡散させることが好ましく、インジウム−銀合金膜の融点が180〜300℃となるように拡散させることがより好ましい。銅が拡散したインジウム−銀合金膜の融点が180℃未満であると、LEDを製造する工程の熱処理(180℃以上)で溶けて、チップやワイヤーボンディングの接合強度が弱くなることが懸念される。また、融点が上がり過ぎると、耐硫化性等が悪くなる。
また、酸化物層が形成されることにより表面が不活性化し、硫化や塩化による変色を防止することが可能となる。
銅層上に銀層1μm形成した場合、180℃、1時間の熱処理で、反射率が25%にまで低下するが、本発明の層構造の場合反射率はほとんど低下しない。
また、酸化物層が形成されることにより表面が不活性化し、硫化や塩化による変色を防止することが可能となる。
銅層上に銀層1μm形成した場合、180℃、1時間の熱処理で、反射率が25%にまで低下するが、本発明の層構造の場合反射率はほとんど低下しない。
インジウム−銀合金層におけるインジウムと銀の割合は、インジウムが40質量%以上90質量%以下であり、好ましくは50質量%以上75質量%以下である。インジウムの含有量が40質量%未満であると耐硫化性が著しく悪くなり、90質量%を超えると耐硫化性は向上するもののワイヤーボンディングが打てなくなる。
尚、本発明においては、前記合金層中に金属間化合物Ag9In4を形成させることは必要ではない。
また、インジウム−銀合金層と酸化物層の厚さの合計は0.1〜5μmが好ましく、0.5〜1μmがより好ましい。
前記厚さが5μmを超えると、銅の拡散が表層部まで到達しないため、インジウム−銀合金膜の融点が180℃以上に上昇しにくくなり、ワイヤーボンディング(WB)の加熱時にインジウム−銀合金膜が溶解し易くなり、ワイヤーボンディング性が不十分になる。さらにコスト的に問題がある。また、0.1μm未満の場合は基材の光の反射率の影響を受け、初期反射率が低下し、さらに、銅が表面まで拡散することでも、熱処理後の反射率を低下させることになり、好ましくない。
尚、本発明においては、前記合金層中に金属間化合物Ag9In4を形成させることは必要ではない。
また、インジウム−銀合金層と酸化物層の厚さの合計は0.1〜5μmが好ましく、0.5〜1μmがより好ましい。
前記厚さが5μmを超えると、銅の拡散が表層部まで到達しないため、インジウム−銀合金膜の融点が180℃以上に上昇しにくくなり、ワイヤーボンディング(WB)の加熱時にインジウム−銀合金膜が溶解し易くなり、ワイヤーボンディング性が不十分になる。さらにコスト的に問題がある。また、0.1μm未満の場合は基材の光の反射率の影響を受け、初期反射率が低下し、さらに、銅が表面まで拡散することでも、熱処理後の反射率を低下させることになり、好ましくない。
更に鉄を含有する基材を用い、その上に銅層を形成することにより更にコストの低減が可能となる。
鉄を含有する基材としては、鉄又は鉄合金が挙げられ、鉄を50%以上含有する基材であればよく、例えば、炭素鋼、ICリードフレームに使用される42アロイ(Fe−42Ni)等が好ましい。
鉄を含有する基材としては、鉄又は鉄合金が挙げられ、鉄を50%以上含有する基材であればよく、例えば、炭素鋼、ICリードフレームに使用される42アロイ(Fe−42Ni)等が好ましい。
本発明の積層構造では、インジウム−銀合金層が薄くても、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能な反射板を製造でき、コスト低減と品質向上が可能な反射板を得ることができる。
本発明の積層構造物の第1の態様は、鉄を含有する基材上に銅層をめっきにより形成し、更に該銅層上にインジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層を電解めっきにより形成した後、インジウム−銀合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させることにより製造されることが好ましい。
銅層を形成する方法としては、従来公知の方法で形成することができるが電解めっきにより形成することが好ましい。
前記電解めっきに用いるめっき液としては、銅層を形成できるものであればいずれでもよく、公知のめっき液を用いることができる。
銅層は、0.05〜5μmの厚さで形成することが好ましい。銅めっき層の厚さを調整することにより、インジウム−銀合金層に拡散される銅の量を調整することができる。銅層の厚さが薄すぎると、インジウム−銀合金層に拡散される銅の量が小さくなり、ワイヤーボンディング性が不十分になり、銅層の厚さが厚すぎると、インジウム−銀合金層に拡散される銅の量が多くなり、反射率が低下する。
また、インジウム−銀合金層に含有される銅は、インジウム−銀合金膜の融点が180℃以上になるように拡散させることが好ましく、更には、下記の測定方法で測定したワイヤープル強度が6g以上となり、150℃で1000hr放置後の波長450nmにおける反射率が70%以上を保持するように含有させることが好ましい。
また、銅層のめっき密着性向上のため、鉄を含有する基材上に銅ストライクめっきを行っても良い。
前記電解めっきに用いるめっき液としては、銅層を形成できるものであればいずれでもよく、公知のめっき液を用いることができる。
銅層は、0.05〜5μmの厚さで形成することが好ましい。銅めっき層の厚さを調整することにより、インジウム−銀合金層に拡散される銅の量を調整することができる。銅層の厚さが薄すぎると、インジウム−銀合金層に拡散される銅の量が小さくなり、ワイヤーボンディング性が不十分になり、銅層の厚さが厚すぎると、インジウム−銀合金層に拡散される銅の量が多くなり、反射率が低下する。
また、インジウム−銀合金層に含有される銅は、インジウム−銀合金膜の融点が180℃以上になるように拡散させることが好ましく、更には、下記の測定方法で測定したワイヤープル強度が6g以上となり、150℃で1000hr放置後の波長450nmにおける反射率が70%以上を保持するように含有させることが好ましい。
また、銅層のめっき密着性向上のため、鉄を含有する基材上に銅ストライクめっきを行っても良い。
銅層上にインジウム−銀合金層を形成するが、インジウム−銀合金層のめっき密着性向上のため、銅層上にAgストライクめっきを行っても良い。
銅層上にインジウム−銀合金層を形成する場合、銀と銅の置換反応によるめっき被膜の剥離・ふくれを防止するため、銀濃度を低くし、シアン化カリウム濃度を高くした浴でAgストライクめっきをして、インジウム−銀合金層を形成することにより、インジウム−銀合金層の密着性向上に効果がある。
また、インジウム−銀合金層に拡散する銅の量を調整することができる。
尚、Agストライクめっきを行った場合、インジウム−銀合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させるための処理を行うと、めっき物として、Agストライクめっきの構造を識別することはできなくなる。
銅層上にインジウム−銀合金層を形成する場合、銀と銅の置換反応によるめっき被膜の剥離・ふくれを防止するため、銀濃度を低くし、シアン化カリウム濃度を高くした浴でAgストライクめっきをして、インジウム−銀合金層を形成することにより、インジウム−銀合金層の密着性向上に効果がある。
また、インジウム−銀合金層に拡散する銅の量を調整することができる。
尚、Agストライクめっきを行った場合、インジウム−銀合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させるための処理を行うと、めっき物として、Agストライクめっきの構造を識別することはできなくなる。
インジウム−銀合金層を形成する方法としては、従来公知の方法で形成することができるが、電気めっきで形成することが好ましい。
インジウム−銀合金層を形成した後、インジウム−銀合金層上に酸化物層を形成し、インジウム−銀合金層中に銅を拡散させる。室温で放置することによっても、前記酸化物層が形成され、インジウム−銀合金層中に銅が拡散していくが、酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、迅速にインジウム−銀合金層上に酸化物層を形成し、インジウム−銀合金層中に銅を拡散させることができるので好ましい。酸化物層は、インジウムの酸化物の層である。
インジウム−銀合金層中に銅が拡散していることは、AESデプスプロファイルで確認することができる。また、インジウム−銀合金めっき被膜の融点が上昇することによっても確認することができる。
インジウム−銀合金層を形成した後、インジウム−銀合金層上に酸化物層を形成し、インジウム−銀合金層中に銅を拡散させる。室温で放置することによっても、前記酸化物層が形成され、インジウム−銀合金層中に銅が拡散していくが、酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、迅速にインジウム−銀合金層上に酸化物層を形成し、インジウム−銀合金層中に銅を拡散させることができるので好ましい。酸化物層は、インジウムの酸化物の層である。
インジウム−銀合金層中に銅が拡散していることは、AESデプスプロファイルで確認することができる。また、インジウム−銀合金めっき被膜の融点が上昇することによっても確認することができる。
酸化物層の厚さとしては一分子以上、50nm以下が好ましく、0.001〜0.03μmがより好ましい。酸化物層は強固であり、一分子でも表面に存在することによって良好な特性を発揮することができ、一方、50nmを越えると反射率が減少するおそれがあり、かつ、ワイヤーボンディング性も劣化する。
前記インジウム−銀合金層、酸化物層の膜厚はオージェ電子分光法(AES:Auger Electron Spectroscopy)による深さ方向元素分析により測定することができる。
また、インジウム−銀合金層におけるインジウム、銀の含有量は、誘導結合プラズマ質量分析(ICP−MS:Inductively coupled plasma mass spectrometry)による定量により確認することができる。
前記インジウム−銀合金層、酸化物層の膜厚はオージェ電子分光法(AES:Auger Electron Spectroscopy)による深さ方向元素分析により測定することができる。
また、インジウム−銀合金層におけるインジウム、銀の含有量は、誘導結合プラズマ質量分析(ICP−MS:Inductively coupled plasma mass spectrometry)による定量により確認することができる。
インジウム−銀合金層を電解めっきにより形成する際に用いるめっき液としては、前記インジウム−銀合金層を形成できるものであればいずれでもよいが、以下のめっき液を用いることができる。
インジウム−銀合金めっきに用いるめっき液としては、インジウムが40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金めっき層が形成されるように、インジウムの析出電位と銀の析出電位を近づける必要から、インジウム1質量部に対して銀を0.05〜0.5質量部となるように塩として含むめっき液が好ましい。
インジウム−銀合金めっき液としては、シアン浴、スルファミン酸浴、硫酸浴、スルホン酸浴、各種カルボン酸を錯化剤とする浴等を好適に用いることができるが、浴安定性の点からシアン浴を用いることが好ましい。
インジウム−銀合金めっき液としては、シアン浴、スルファミン酸浴、硫酸浴、スルホン酸浴、各種カルボン酸を錯化剤とする浴等を好適に用いることができるが、浴安定性の点からシアン浴を用いることが好ましい。
インジウム塩としては、塩化インジウム、硫酸インジウム、水酸化インジウム、酸化インジウム、スルファミン酸インジウムなどを用いることが出来る。水に対する溶解性の点からは、塩化インジウムが好ましい。
銀塩としては、シアン化銀カリウム、塩化銀、臭化銀、フッ化銀、硝酸銀、スルファミン酸銀などを用いることが出来る。水に対する安定性の点からは、シアン化銀カリウムが好ましい。
銀塩としては、シアン化銀カリウム、塩化銀、臭化銀、フッ化銀、硝酸銀、スルファミン酸銀などを用いることが出来る。水に対する安定性の点からは、シアン化銀カリウムが好ましい。
インジウム−銀合金めっき液は、更に添加剤として錯化剤を含有することが好ましい。
錯化剤としては、例えば、シアン化カリウム又はシアン化ナトリウム、酒石酸、メタンスルホン酸、EDTAまたはその塩、ジエチレントリアミン五酢酸、グルコース、クエン酸ナトリウムなどを挙げることができる。
また、ノニオン系界面活性剤、一般的な平滑剤や光沢剤を含有しても差し支えない。ノニオン系界面活性剤はめっき表面を平滑にする働きがある。
錯化剤としては、例えば、シアン化カリウム又はシアン化ナトリウム、酒石酸、メタンスルホン酸、EDTAまたはその塩、ジエチレントリアミン五酢酸、グルコース、クエン酸ナトリウムなどを挙げることができる。
また、ノニオン系界面活性剤、一般的な平滑剤や光沢剤を含有しても差し支えない。ノニオン系界面活性剤はめっき表面を平滑にする働きがある。
また、前記インジウム−銀合金めっき液を用いてめっきを行う際は、電流密度0.2A/dm2以上で電気めっきし、インジウム−銀合金めっき皮膜を析出させることが好ましく、さらに好ましくは0.2〜40A/dm2の範囲で行うのがより好ましい。0.2A/dm2未満の電流密度ではインジウムと銀を共析させることが困難であり、40A/dm2以上の条件でめっきを行うとヤケなどにより反射率が低下する恐れがある。また、めっき浴温度は10〜40℃、電解時間は5秒〜3分が好ましい。
めっき液のpHは11〜14が好ましく、12〜14がより好ましい。
めっき液のpHは11〜14が好ましく、12〜14がより好ましい。
酸素を含む雰囲気中で加熱する酸化処理としては、大気、或いはO2ガスやオゾンガスなどの酸化性ガス雰囲気中で加熱処理することができる。
酸化性ガス雰囲気中、50〜300℃の温度で、好ましくは100〜300℃の温度で、特に好ましくは100〜200℃の温度で、1秒以上、好ましくは1秒〜300分、特に好ましくは1秒〜100分加熱処理を施すことが好ましい。このような製造方法によれば、迅速に銅層中の銅がインジウム−銀合金層中に拡散すると共に、インジウム−銀合金層表面に酸化物層が形成される。
前記乾式加熱酸化処理に代えて、湿式酸化処理を用いてもよい、湿式酸化処理としては、水中で煮沸する方法や、適量の酸化剤を添加した水溶液で処理する方法などを使用することができるが、生産性を考慮すると適量の酸化剤を添加した水溶液で処理する方法を使用するのが好ましい。酸化剤としては、硝酸、硝酸ナトリウムなどの硝酸塩、過酸化水素、過マンガン酸カリウム、過硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウムなどの酸化剤を使用することができる。
前記酸化性ガス雰囲気中で加熱処理する乾式処理は廃液が出ないことから、環境維持の点から好ましい。また、乾式処理は液管理が不要なことから、工程管理が容易となり好ましい。
酸化性ガス雰囲気中、50〜300℃の温度で、好ましくは100〜300℃の温度で、特に好ましくは100〜200℃の温度で、1秒以上、好ましくは1秒〜300分、特に好ましくは1秒〜100分加熱処理を施すことが好ましい。このような製造方法によれば、迅速に銅層中の銅がインジウム−銀合金層中に拡散すると共に、インジウム−銀合金層表面に酸化物層が形成される。
前記乾式加熱酸化処理に代えて、湿式酸化処理を用いてもよい、湿式酸化処理としては、水中で煮沸する方法や、適量の酸化剤を添加した水溶液で処理する方法などを使用することができるが、生産性を考慮すると適量の酸化剤を添加した水溶液で処理する方法を使用するのが好ましい。酸化剤としては、硝酸、硝酸ナトリウムなどの硝酸塩、過酸化水素、過マンガン酸カリウム、過硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウムなどの酸化剤を使用することができる。
前記酸化性ガス雰囲気中で加熱処理する乾式処理は廃液が出ないことから、環境維持の点から好ましい。また、乾式処理は液管理が不要なことから、工程管理が容易となり好ましい。
このような加熱酸化処理により、インジウム−銀合金の表面は酸化物層が形成され不活性化し、硫化や塩化、銅の拡散による変色を防止することが可能となる。また、酸化物層表面での可視光の反射率は酸化処理をしない場合と同等であり、懸念された反射率の低下はなく、かつ硫化や塩化による反射率の低下を防ぐことができる。
熱処理を行わない場合においても、銅上に、インジウム−銀合金層を形成すると、銅がインジウム−銀合金層中に拡散され、表面には自然酸化膜が形成される。従って、自然酸化膜が形成されるため、熱処理を行わない場合においても、反射率の低下を抑制することができるが、銅の拡散が不十分となり、ワイヤーボンディング性が熱処理をした場合よりも劣る場合があるので、熱処理をすることが好ましい。
本発明の積層構造物は、硫化試験後においても反射率の低下が少なく、反射率70%以上、更には75%以上の良好な反射率を有することができる。
熱処理を行わない場合においても、銅上に、インジウム−銀合金層を形成すると、銅がインジウム−銀合金層中に拡散され、表面には自然酸化膜が形成される。従って、自然酸化膜が形成されるため、熱処理を行わない場合においても、反射率の低下を抑制することができるが、銅の拡散が不十分となり、ワイヤーボンディング性が熱処理をした場合よりも劣る場合があるので、熱処理をすることが好ましい。
本発明の積層構造物は、硫化試験後においても反射率の低下が少なく、反射率70%以上、更には75%以上の良好な反射率を有することができる。
本発明の積層構造物の第2の態様は、鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有する、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、さらに該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層上にその酸化物層を有し、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層に銅が拡散している。
インジウムは融点が156.4℃と低く、柔らかい金属であり、熱をかけると溶け易いため、反射板に用いた場合、ワイヤーボンディングが剥がれる等の問題が生じる。従って、インジウムを多く含有する層は、反射板には適さないと考えられてきた。しかし、本発明者等は銅層上にインジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層(以下In−Ag−X合金層と称す)を設け、該In−Ag−X合金層中に銅を適度に拡散させることにより、比較的簡便にIn−Ag−X合金膜の融点が上がることを見出した。更に、融点が上がることにより、WB(wire bonding) のボンディング強度が高くなり、ワイヤーボンディング性も向上することを見出した。
また、前記In−Ag−X合金層上に酸化物層を設けることにより、銅の拡散が表面にまで及ぶことを抑制することができ、さらに表面が不活性化し変色を防止することができることを見出した。
また、前記In−Ag−X合金層上に酸化物層を設けることにより、銅の拡散が表面にまで及ぶことを抑制することができ、さらに表面が不活性化し変色を防止することができることを見出した。
即ち、銅層上に、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するIn−Ag−X合金層、該In−Ag−X合金層上にその酸化物層を形成し、In−Ag−X合金層中に銅を拡散させることにより、加熱してもインジウムが溶けにくくなる。また、表面の酸化物層は、銅のバリア層として働き、銅の拡散が防止されるので、反射率の低下を抑制することができる。
前記銅の拡散は、In−Ag−X合金膜の融点が180℃以上になるように拡散させることが好ましく、In−Ag−X合金膜の融点が180〜300℃となるように拡散させることがより好ましい。銅が拡散したIn−Ag−X合金膜の融点が180℃未満であると、LEDを製造する工程の熱処理(180℃以上)で溶けて、チップやワイヤーボンディングの接合強度が弱くなることが懸念される。また、融点が上がり過ぎると、耐硫化性等が悪くなる。
また、酸化物層が形成されることにより表面が不活性化し、硫化や塩化による変色を防止することが可能となる。
銅層上に銀層1μm形成した場合、180℃、1時間の熱処理で、反射率が25%にまで低下するが、本発明の層構造の場合反射率はほとんど低下しない。
銅層上に銀層1μm形成した場合、180℃、1時間の熱処理で、反射率が25%にまで低下するが、本発明の層構造の場合反射率はほとんど低下しない。
In−Ag−X合金層におけるインジウム、銀、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の割合は、インジウムが40質量%以上90質量%以下であり、好ましくは50質量%以上75質量%以下である。インジウムの含有量が40質量%未満であると反射率が低くなり、90質量%を超えると反射率は向上するもののワイヤーボンディングが打てなくなる。
前記In−Ag−X合金層における銀割合は10質量%以上60質量%以下であり、好ましくは25質量%以上50質量%以下である。銀の含有量が10質量%未満であると、ワイヤーボンディングが打てなくなり、60質量%を超えると反射率が低下する。
前記In−Ag−X合金層におけるSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の割合は0.01質量%以上5質量%以下であり、好ましくは0.1質量%以上3質量%以下である。
前記In−Ag−X合金層がSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を含有しないIn−Ag合金層であっても、銅の拡散により硬度が高くなるが、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を含有することにより更に硬度が高くなる。従って、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を添加することにより更に反射率低下を抑制することができると共に、更に引っ張り強度が強くなり、WB(wire bonding)が打ち易くなり、ボンディングが剥がれにくくなる。
Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の含有量が0.01質量%未満であると、添加することによる上記の効果が低くなり、5質量%を超えると反射率が低下する。
尚、本発明においては、前記合金層中に金属間化合物Ag9In4を形成させることは必要ではない。
前記In−Ag−X合金層における銀割合は10質量%以上60質量%以下であり、好ましくは25質量%以上50質量%以下である。銀の含有量が10質量%未満であると、ワイヤーボンディングが打てなくなり、60質量%を超えると反射率が低下する。
前記In−Ag−X合金層におけるSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の割合は0.01質量%以上5質量%以下であり、好ましくは0.1質量%以上3質量%以下である。
前記In−Ag−X合金層がSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を含有しないIn−Ag合金層であっても、銅の拡散により硬度が高くなるが、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を含有することにより更に硬度が高くなる。従って、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を添加することにより更に反射率低下を抑制することができると共に、更に引っ張り強度が強くなり、WB(wire bonding)が打ち易くなり、ボンディングが剥がれにくくなる。
Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の含有量が0.01質量%未満であると、添加することによる上記の効果が低くなり、5質量%を超えると反射率が低下する。
尚、本発明においては、前記合金層中に金属間化合物Ag9In4を形成させることは必要ではない。
また、In−Ag−X合金層と酸化物層の厚さの合計は0.1〜5μmが好ましく、0.5〜1μmがより好ましい。
前記厚さが5μmを超えると、銅の拡散が表層部まで到達しないため、In−Ag−X膜の融点を180℃以上に、高くすることが難しく、ワイヤーボンディング(WB)の加熱時にIn−Ag−X層が溶解し易くなり、ワイヤーボンディング性が不十分になる。さらに、前記厚さが5μmを超えると、コスト的な問題も生じるため好ましくない。また、0.1μm未満の場合は基材の光の反射率の影響を受け、初期反射率が低下し、さらに、銅が表面まで拡散することでも、熱処理後の反射率を低下させることになり、好ましくない。
前記厚さが5μmを超えると、銅の拡散が表層部まで到達しないため、In−Ag−X膜の融点を180℃以上に、高くすることが難しく、ワイヤーボンディング(WB)の加熱時にIn−Ag−X層が溶解し易くなり、ワイヤーボンディング性が不十分になる。さらに、前記厚さが5μmを超えると、コスト的な問題も生じるため好ましくない。また、0.1μm未満の場合は基材の光の反射率の影響を受け、初期反射率が低下し、さらに、銅が表面まで拡散することでも、熱処理後の反射率を低下させることになり、好ましくない。
前記Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属としてはCoが好ましく、Coと共に更にSe、Sb、Ni、Pを含有してもよい。
更に鉄を含有する基材を用い、その上に銅層を形成することにより更にコストの低減が可能となる。
鉄を含有する基材としては、鉄を50%以上含有する基材であればよく、例えば、炭素鋼、ICリードフレームに使用される42アロイ(Fe−42Ni)等が好ましい。
鉄を含有する基材としては、鉄を50%以上含有する基材であればよく、例えば、炭素鋼、ICリードフレームに使用される42アロイ(Fe−42Ni)等が好ましい。
本発明の層構造では、In−Ag−X合金層が薄くても、剥がれにくく、ワイヤーボンディング性、耐硫化性に優れ、反射率の低下がなく、長寿命化が可能な反射板を製造でき、コスト低減と品質向上が可能な反射板を得ることができる。
本発明の積層構造物の第2の態様は、鉄を含有する基材上に銅層をめっきにより形成し、更に該銅層上に、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層を電解めっきにより形成した後、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層中に拡散させることにより製造されることが好ましい。
銅層を形成する方法としては、従来公知の方法で形成することができるが電解めっきにより形成することが好ましい。
前記電解めっきに用いるめっき液としては、銅層を形成できるものであればいずれでもよく、公知のめっき液を用いることができる。
銅層は、0.05〜5μmの厚さで形成することが好ましい。銅めっき層の厚さを調整することにより、In−Ag−X合金層に拡散される銅の量を調整することができる。銅層の厚さが薄すぎると、In−Ag−X合金層に拡散される銅の量が小さくなり、ワイヤーボンディング性が不十分になり、銅層の厚さが厚すぎると、In−Ag−X合金層に拡散される銅の量が多くなり、反射率が低下する。
また、In−Ag−X合金層に含有される銅は、In−Ag−X合金膜の融点が180℃以上になるように拡散させることが好ましく、更には、下記の測定方法で測定したワイヤープル強度が6g以上となり、150℃で1000hr放置後の波長450nmにおける反射率が70%以上を保持するように含有させることが好ましい。
また、銅層のめっき密着性向上のため、鉄を含有する基材上に銅ストライクめっきを行っても良い。
前記電解めっきに用いるめっき液としては、銅層を形成できるものであればいずれでもよく、公知のめっき液を用いることができる。
銅層は、0.05〜5μmの厚さで形成することが好ましい。銅めっき層の厚さを調整することにより、In−Ag−X合金層に拡散される銅の量を調整することができる。銅層の厚さが薄すぎると、In−Ag−X合金層に拡散される銅の量が小さくなり、ワイヤーボンディング性が不十分になり、銅層の厚さが厚すぎると、In−Ag−X合金層に拡散される銅の量が多くなり、反射率が低下する。
また、In−Ag−X合金層に含有される銅は、In−Ag−X合金膜の融点が180℃以上になるように拡散させることが好ましく、更には、下記の測定方法で測定したワイヤープル強度が6g以上となり、150℃で1000hr放置後の波長450nmにおける反射率が70%以上を保持するように含有させることが好ましい。
また、銅層のめっき密着性向上のため、鉄を含有する基材上に銅ストライクめっきを行っても良い。
銅層上にIn−Ag−X合金層を形成するが、In−Ag−X合金層のめっき密着性向上のため、銅層上にAgストライクめっきを行っても良い。
銅層上にIn−Ag−X合金層を形成する場合、銀と銅の置換反応によるめっき被膜の剥離・ふくれを防止するため、銀濃度を低くし、シアン化カリウム濃度を高くした浴でAgストライクめっきをして、In−Ag−X合金層を形成することにより、In−Ag−X合金層の密着性向上に効果がある。
また、In−Ag−X合金層に拡散する銅の量を調整することができる。
尚、Agストライクめっきを行った場合、In−Ag−X合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をIn−Ag−X合金層中に拡散させるための処理を行うと、めっき物として、Agストライクめっきの構造を識別することはできなくなる。
銅層上にIn−Ag−X合金層を形成する場合、銀と銅の置換反応によるめっき被膜の剥離・ふくれを防止するため、銀濃度を低くし、シアン化カリウム濃度を高くした浴でAgストライクめっきをして、In−Ag−X合金層を形成することにより、In−Ag−X合金層の密着性向上に効果がある。
また、In−Ag−X合金層に拡散する銅の量を調整することができる。
尚、Agストライクめっきを行った場合、In−Ag−X合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をIn−Ag−X合金層中に拡散させるための処理を行うと、めっき物として、Agストライクめっきの構造を識別することはできなくなる。
In−Ag−X合金層を形成する方法としては、従来公知の方法で形成することができるが、電気めっきで形成することが好ましい。
In−Ag−X合金層を形成した後、In−Ag−X合金層上に酸化物層を形成し、In−Ag−X合金層中に銅を拡散させる。室温で放置することによっても、前記酸化物層が形成され、In−Ag−X合金層中に銅が拡散していくが、酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、迅速にIn−Ag−X合金層上に酸化物層を形成し、In−Ag−X合金層中に銅を拡散させることができるので好ましい。酸化物層は、インジウムの酸化物の層である。
In−Ag−X合金層中に銅が拡散していることは、AESデプスプロファイルで確認することができる。また、In−Ag−X合金めっき被膜の融点が上昇することによっても確認することができる。
In−Ag−X合金層を形成した後、In−Ag−X合金層上に酸化物層を形成し、In−Ag−X合金層中に銅を拡散させる。室温で放置することによっても、前記酸化物層が形成され、In−Ag−X合金層中に銅が拡散していくが、酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、迅速にIn−Ag−X合金層上に酸化物層を形成し、In−Ag−X合金層中に銅を拡散させることができるので好ましい。酸化物層は、インジウムの酸化物の層である。
In−Ag−X合金層中に銅が拡散していることは、AESデプスプロファイルで確認することができる。また、In−Ag−X合金めっき被膜の融点が上昇することによっても確認することができる。
酸化物層の厚さとしては一分子以上、50nm以下が好ましく、0.001〜0.03μmがより好ましい。酸化物層は強固であり、一分子でも表面に存在することによって良好な特性を発揮することができ、一方、50nmを越えると反射率が減少するおそれがあり、かつ、ワイヤーボンディング性も劣化する。
前記In−Ag−X合金層、酸化物層の膜厚はオージェ電子分光法(AES)による深さ方向分析により測定することができる。
また、In−Ag−X合金層におけるインジウム、銀、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の含有量は、ICP―MSによる定量により確認することができる。
前記In−Ag−X合金層、酸化物層の膜厚はオージェ電子分光法(AES)による深さ方向分析により測定することができる。
また、In−Ag−X合金層におけるインジウム、銀、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の含有量は、ICP―MSによる定量により確認することができる。
In−Ag−X合金層を電解めっきにより形成する際に用いるめっき液としては、In−Ag−X合金層を形成できるものであればいずれでもよいが、以下のめっき液を用いることができる。
例えば、In−Ag−X合金めっきに用いるめっき液としては、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するIn−Ag−X合金めっき層が形成されるように、インジウムの析出電位と銀、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属の合金元素の析出電位を近づける必要から、インジウム100質量部に対して銀を5〜30質量部、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.5〜35質量部となるように塩として含むめっき液が好ましい。
In−Ag−X合金めっき液としては、シアン浴、スルファミン酸浴、硫酸浴、スルホン酸浴、各種カルボン酸を錯化剤とする浴等を好適に用いることができるが、浴の安定性からシアン浴を用いることが好ましい。
In−Ag−X合金めっき液としては、シアン浴、スルファミン酸浴、硫酸浴、スルホン酸浴、各種カルボン酸を錯化剤とする浴等を好適に用いることができるが、浴の安定性からシアン浴を用いることが好ましい。
インジウム塩としては、塩化インジウム、硫酸インジウム、水酸化インジウム、酸化インジウム、スルファミン酸インジウムなどを用いることが出来る。水に対する溶解性の点からは、塩化インジウムが好ましい。
銀塩としては、シアン化銀カリウム、塩化銀、臭化銀、フッ化銀、硝酸銀、スルファミン酸銀などを用いることが出来る。水に対する安定性の点からは、シアン化銀カリウムが好ましい。
Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属塩としては、硫酸塩、塩酸塩、水酸化物、酢酸塩などを挙げられる。
銀塩としては、シアン化銀カリウム、塩化銀、臭化銀、フッ化銀、硝酸銀、スルファミン酸銀などを用いることが出来る。水に対する安定性の点からは、シアン化銀カリウムが好ましい。
Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属塩としては、硫酸塩、塩酸塩、水酸化物、酢酸塩などを挙げられる。
In−Ag−X合金めっき液は、更に添加剤として錯化剤を含有することが好ましい。
錯化剤としては、例えば、シアン化カリウム又はシアン化ナトリウム、酒石酸、メタンスルホン酸、EDTAまたはその塩、ジエチレントリアミン五酢酸、グルコース、クエン酸ナトリウムなどを挙げることができる。
また、ノニオン系界面活性剤、一般的な平滑剤や光沢剤を含有しても差し支えない。ノニオン系界面活性剤はめっき表面を平滑にする働きがある。
錯化剤としては、例えば、シアン化カリウム又はシアン化ナトリウム、酒石酸、メタンスルホン酸、EDTAまたはその塩、ジエチレントリアミン五酢酸、グルコース、クエン酸ナトリウムなどを挙げることができる。
また、ノニオン系界面活性剤、一般的な平滑剤や光沢剤を含有しても差し支えない。ノニオン系界面活性剤はめっき表面を平滑にする働きがある。
また、前記In−Ag−X合金めっき液を用いてめっきを行う際は、電流密度0.2A/dm2以上で電気めっきし、In−Ag−X合金めっき皮膜を析出させることが好ましく、さらに好ましくは0.2〜40A/dm2の範囲で行うのがより好ましい。0.2A/dm2未満の電流密度ではインジウム、銀、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を共析させることが困難であり、40A/dm2以上の条件でめっきを行うとヤケなどにより反射率が低下する恐れがある。また、めっき浴温度は10〜40℃、電解時間は5秒〜3分が好ましい。
めっき液のpHは11〜14が好ましく、12〜14がより好ましい。
めっき液のpHは11〜14が好ましく、12〜14がより好ましい。
酸素を含む雰囲気中で加熱する酸化処理としては、大気、或いはO2ガスやオゾンガスなどの酸化性ガス雰囲気中で加熱処理することができる。
酸化性ガス雰囲気中、50〜300℃の温度で、好ましくは100〜300℃の温度で、特に好ましくは100〜200℃の温度で、1秒以上、好ましくは1秒〜300分、特に好ましくは1秒〜100分加熱処理を施すことが好ましい。このような製造方法によれば、迅速に銅層中の銅がIn−Ag−X合金層中に拡散すると共に、In−Ag−X合金層表面に酸化物層が形成される。
前記乾式加熱酸化処理に代えて、湿式酸化処理を用いてもよい、湿式酸化処理としては、水中で煮沸する方法や、適量の酸化剤を添加した水溶液で処理する方法などを使用することができるが、生産性を考慮すると適量の酸化剤を添加した水溶液で処理する方法を使用するのが好ましい。酸化剤としては、硝酸、硝酸ナトリウムなどの硝酸塩、過酸化水素、過マンガン酸カリウム、過硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウムなどの酸化剤を使用することができる。
前記酸化性ガス雰囲気中で加熱処理する乾式処理は廃液が出ないことから、環境維持の点から好ましい。また、乾式処理は液管理が不要なことから、工程管理が容易となり好ましい。
酸化性ガス雰囲気中、50〜300℃の温度で、好ましくは100〜300℃の温度で、特に好ましくは100〜200℃の温度で、1秒以上、好ましくは1秒〜300分、特に好ましくは1秒〜100分加熱処理を施すことが好ましい。このような製造方法によれば、迅速に銅層中の銅がIn−Ag−X合金層中に拡散すると共に、In−Ag−X合金層表面に酸化物層が形成される。
前記乾式加熱酸化処理に代えて、湿式酸化処理を用いてもよい、湿式酸化処理としては、水中で煮沸する方法や、適量の酸化剤を添加した水溶液で処理する方法などを使用することができるが、生産性を考慮すると適量の酸化剤を添加した水溶液で処理する方法を使用するのが好ましい。酸化剤としては、硝酸、硝酸ナトリウムなどの硝酸塩、過酸化水素、過マンガン酸カリウム、過硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウムなどの酸化剤を使用することができる。
前記酸化性ガス雰囲気中で加熱処理する乾式処理は廃液が出ないことから、環境維持の点から好ましい。また、乾式処理は液管理が不要なことから、工程管理が容易となり好ましい。
このような加熱酸化処理により、In−Ag−X合金の表面は酸化物層が形成され不活性化し、硫化や塩化、銅の拡散による変色を防止することが可能となる。また、酸化物層表面での可視光の反射率は酸化処理をしない場合と同等であり、懸念された反射率の低下はなく、かつ硫化や塩化による反射率の低下を防ぐことができる。
熱処理を行わない場合においても、銅上に、インジウム−銀合金層を形成すると、銅がインジウム−銀合金層中に拡散され、また、表面には自然酸化膜が形成される。従って、自然酸化膜が形成されるため、熱処理を行わない場合においても、反射率の低下を抑制することができるが、銅の拡散が不十分となり、ワイヤーボンディング性が熱処理をした場合よりも劣る場合があるので、熱処理をすることが好ましい。
本発明の積層構造物は、硫化試験後においても反射率の低下が少なく、反射率70%以上、更には75%以上の良好な反射率を有することができる。
熱処理を行わない場合においても、銅上に、インジウム−銀合金層を形成すると、銅がインジウム−銀合金層中に拡散され、また、表面には自然酸化膜が形成される。従って、自然酸化膜が形成されるため、熱処理を行わない場合においても、反射率の低下を抑制することができるが、銅の拡散が不十分となり、ワイヤーボンディング性が熱処理をした場合よりも劣る場合があるので、熱処理をすることが好ましい。
本発明の積層構造物は、硫化試験後においても反射率の低下が少なく、反射率70%以上、更には75%以上の良好な反射率を有することができる。
本発明の積層構造物は、積層構造物の酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射する反射板として用いることができる。
前記光が、当該積層構造物に付設された1つまたは複数の光源に由来する光である反射板として、さらに、前記光源が発光ダイオードまたはレーザーダイオードである反射板として好適に用いることができる。
また、前記反射板を有する発光ダイオードデバイスを製造するようにしてもよい。このような発光ダイオードデバイスによれば、発光ダイオードから発せられた光を効率的に反射することができる。また、この場合、発光ダイオードデバイスは、基板表面に導電膜を形成し、導電膜をパターニングすることにより回路パターンを形成し、回路パターン上に銅めっき層を形成し、銅めっき層上にインジウム−銀合金層又はIn−Ag−X合金層を形成することにより製造することが望ましい。
前記光が、当該積層構造物に付設された1つまたは複数の光源に由来する光である反射板として、さらに、前記光源が発光ダイオードまたはレーザーダイオードである反射板として好適に用いることができる。
また、前記反射板を有する発光ダイオードデバイスを製造するようにしてもよい。このような発光ダイオードデバイスによれば、発光ダイオードから発せられた光を効率的に反射することができる。また、この場合、発光ダイオードデバイスは、基板表面に導電膜を形成し、導電膜をパターニングすることにより回路パターンを形成し、回路パターン上に銅めっき層を形成し、銅めっき層上にインジウム−銀合金層又はIn−Ag−X合金層を形成することにより製造することが望ましい。
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1〜7、比較例1〜3
鉄を含有する基材(42アロイ)に、以下のめっき浴及びめっき条件で銅ストライクめっき及び銅めっきを行い、表に記載の厚さの銅めっき層を形成し、次に表に示すインジウム−銀合金めっき浴(めっき浴のpHは12〜14)及びめっき条件で電気めっきを行った。次に、下記の条件で酸化処理を行い、酸化物層を形成した。酸化物層を含むインジウム−銀合金めっき層の厚さ、酸化物層の厚さをAES(オージェ電子分光法)によるデプスプロファイル分析(アルゴンイオンビームを用いたスパッタリングで、試料表面を物理的にエッチングし、表面元素分析を繰り返し行うことにより、深さ方向の元素分布を調べる)により求めた。また、酸化処理後、硫化処理を行う前後で酸化膜の反射率を測定した。
結果を表に示す。
尚、実施例におけるインジウム−銀合金層の合金成分の比率については、ICP−MSによる元素定量分析により測定した。
また、AESにより酸化物層は、インジウムの酸化物層であることを確認した。
実施例1〜7、比較例1〜3
鉄を含有する基材(42アロイ)に、以下のめっき浴及びめっき条件で銅ストライクめっき及び銅めっきを行い、表に記載の厚さの銅めっき層を形成し、次に表に示すインジウム−銀合金めっき浴(めっき浴のpHは12〜14)及びめっき条件で電気めっきを行った。次に、下記の条件で酸化処理を行い、酸化物層を形成した。酸化物層を含むインジウム−銀合金めっき層の厚さ、酸化物層の厚さをAES(オージェ電子分光法)によるデプスプロファイル分析(アルゴンイオンビームを用いたスパッタリングで、試料表面を物理的にエッチングし、表面元素分析を繰り返し行うことにより、深さ方向の元素分布を調べる)により求めた。また、酸化処理後、硫化処理を行う前後で酸化膜の反射率を測定した。
結果を表に示す。
尚、実施例におけるインジウム−銀合金層の合金成分の比率については、ICP−MSによる元素定量分析により測定した。
また、AESにより酸化物層は、インジウムの酸化物層であることを確認した。
銅ストライクめっき及び銅めっき浴のめっき条件
<Cuストライクめっき>
シアン化第一銅 20g/L
シアン化カリウム 40g/L
酒石酸カリウム・ナトリウム 30g/L
炭酸カリウム 10g/L
浴温30℃、陰極電流密度:5A/dm2
<Cuめっき>
硫酸銅(ユピノーグ) 78.4g/L
硫酸 0.2kg/L
塩酸 0.15mg/L
市販光沢剤 2ml/L
浴温25℃、陰極電流密度:5A/dm2
<Cuストライクめっき>
シアン化第一銅 20g/L
シアン化カリウム 40g/L
酒石酸カリウム・ナトリウム 30g/L
炭酸カリウム 10g/L
浴温30℃、陰極電流密度:5A/dm2
<Cuめっき>
硫酸銅(ユピノーグ) 78.4g/L
硫酸 0.2kg/L
塩酸 0.15mg/L
市販光沢剤 2ml/L
浴温25℃、陰極電流密度:5A/dm2
酸化処理:熱風循環式乾燥機を用い、大気中で表に記載の温度、時間で加熱した。
硫化試験:
JIS H 8502に基づく硫化水素ガス試験は、硫化水素を使用し危険であるため、簡便な代替試験として一般に行われる以下の試験を行い、外観の変化を反射率の変化として評価した。
硫化アンモニウム溶液(無色)試薬0.3%水溶液
液温度 25℃
浸漬時間 5分
硫化試験:
JIS H 8502に基づく硫化水素ガス試験は、硫化水素を使用し危険であるため、簡便な代替試験として一般に行われる以下の試験を行い、外観の変化を反射率の変化として評価した。
硫化アンモニウム溶液(無色)試薬0.3%水溶液
液温度 25℃
浸漬時間 5分
反射率:
分光光度計(島津製作所製UV−2200)にて、積分球(ISR-2200)を用いて、硫酸Ba粉末標準で、波長450nm、入射角0°にて測定した。
分光光度計(島津製作所製UV−2200)にて、積分球(ISR-2200)を用いて、硫酸Ba粉末標準で、波長450nm、入射角0°にて測定した。
ワイヤーボンディング特性:
ワイヤーボンダー(TPT(Technical Product Trade)製HB 12/14/16)を用い、以下の条件で酸化処理後のインジウム−銀合金めっき基板の表面にワイヤーボンディングを打った後、万能型ボンドテスター(Arctek製 SERIES 4000)でワイヤープルテストを行い、ワイヤープル強度を求めた。ワイヤープル強度は20本の平均値を求め、平均値が6g以上を合格とした。
使用ワイヤー: Au 25μmΦ (1 MIL)
ワイヤーボンディング条件:
温度:160℃
Bond Time (ms) 1st 230, 2nd 230
Bond Power (mW) 1st 400, 2nd 205
Bond Force (mN) 1st 400, 2nd 500
ワイヤープル速度:500μm/sec.
評価数:20 wires / each
ワイヤーボンダー(TPT(Technical Product Trade)製HB 12/14/16)を用い、以下の条件で酸化処理後のインジウム−銀合金めっき基板の表面にワイヤーボンディングを打った後、万能型ボンドテスター(Arctek製 SERIES 4000)でワイヤープルテストを行い、ワイヤープル強度を求めた。ワイヤープル強度は20本の平均値を求め、平均値が6g以上を合格とした。
使用ワイヤー: Au 25μmΦ (1 MIL)
ワイヤーボンディング条件:
温度:160℃
Bond Time (ms) 1st 230, 2nd 230
Bond Power (mW) 1st 400, 2nd 205
Bond Force (mN) 1st 400, 2nd 500
ワイヤープル速度:500μm/sec.
評価数:20 wires / each
インジウム−銀合金めっき被膜融点:
酸化処理後のインジウム−銀合金めっき基板をホットプレート上に置き、被膜が溶融した温度を融点とした。同じ条件でめっきした場合、融点が高いほどCuが拡散していると考えられる。
なお、ホットプレートは10℃ずつ昇温して行き、その都度新しいめっき基板を置くことにより、本試験によるCu拡散の影響を最小限にした。
インジウム−銀合金めっき被膜の融点は、酸化処理後は時間が経過してもほとんど変わらない。また、本発明の範囲では、酸化物層は、インジウム−銀合金めっき被膜の融点にほとんど影響しない。
酸化処理後のインジウム−銀合金めっき基板をホットプレート上に置き、被膜が溶融した温度を融点とした。同じ条件でめっきした場合、融点が高いほどCuが拡散していると考えられる。
なお、ホットプレートは10℃ずつ昇温して行き、その都度新しいめっき基板を置くことにより、本試験によるCu拡散の影響を最小限にした。
インジウム−銀合金めっき被膜の融点は、酸化処理後は時間が経過してもほとんど変わらない。また、本発明の範囲では、酸化物層は、インジウム−銀合金めっき被膜の融点にほとんど影響しない。
実施例8〜16、比較例4〜8
鉄を含有する基材(42アロイ)に、以下のめっき浴及びめっき条件で銅ストライクめっき及び銅めっきを行い、表に記載の厚さの銅めっき層を形成し、次に表に示すIn−Ag−Co合金めっき浴(めっき浴のpHは12〜14)及びめっき条件で電気めっきを行った。次に、下記の条件で酸化処理を行い、酸化物層を形成した。酸化物層を含むIn−Ag−Co合金めっき層の厚さ、酸化物層の厚さをAES(オージェ電子分光法)によるデプスプロファイル分析(アルゴンイオンビームを用いたスパッタリングで、試料表面を物理的にエッチングし、表面元素分析を繰り返し行うことにより、深さ方向の元素分布を調べる)により求めた。また、酸化処理後、硫化処理を行う前後で酸化膜の反射率を測定した。
結果を表に示す。
尚、実施例におけるIn−Ag−Co合金層の合金成分の比率については、ICP−MSによる元素定量分析により測定した。
また、AESにより酸化物層は、インジウムの酸化物層であることを確認した。
鉄を含有する基材(42アロイ)に、以下のめっき浴及びめっき条件で銅ストライクめっき及び銅めっきを行い、表に記載の厚さの銅めっき層を形成し、次に表に示すIn−Ag−Co合金めっき浴(めっき浴のpHは12〜14)及びめっき条件で電気めっきを行った。次に、下記の条件で酸化処理を行い、酸化物層を形成した。酸化物層を含むIn−Ag−Co合金めっき層の厚さ、酸化物層の厚さをAES(オージェ電子分光法)によるデプスプロファイル分析(アルゴンイオンビームを用いたスパッタリングで、試料表面を物理的にエッチングし、表面元素分析を繰り返し行うことにより、深さ方向の元素分布を調べる)により求めた。また、酸化処理後、硫化処理を行う前後で酸化膜の反射率を測定した。
結果を表に示す。
尚、実施例におけるIn−Ag−Co合金層の合金成分の比率については、ICP−MSによる元素定量分析により測定した。
また、AESにより酸化物層は、インジウムの酸化物層であることを確認した。
銅ストライクめっき及び銅めっき浴のめっき条件
<Cuストライクめっき>
シアン化第一銅 20g/L
シアン化カリウム 40g/L
酒石酸カリウム・ナトリウム 30g/L
炭酸カリウム 10g/L
浴温30℃、陰極電流密度:5A/dm2
<Cuめっき>
硫酸銅(ユピノーグ) 78.4g/L
硫酸 0.2kg/L
塩酸 0.15mg/L
市販光沢剤 2ml/L
浴温25℃、陰極電流密度:5A/dm2
<Cuストライクめっき>
シアン化第一銅 20g/L
シアン化カリウム 40g/L
酒石酸カリウム・ナトリウム 30g/L
炭酸カリウム 10g/L
浴温30℃、陰極電流密度:5A/dm2
<Cuめっき>
硫酸銅(ユピノーグ) 78.4g/L
硫酸 0.2kg/L
塩酸 0.15mg/L
市販光沢剤 2ml/L
浴温25℃、陰極電流密度:5A/dm2
酸化処理:熱風循環式乾燥機を用い、大気中で表に記載の温度、時間で加熱した。
硫化試験:
JIS H 8502に基づく硫化水素ガス試験を行い、外観の変化を反射率の変化として評価した。
硫化水素濃度 3ppm
温度 40℃
湿度 80%RH
試験時間 96時間
硫化試験:
JIS H 8502に基づく硫化水素ガス試験を行い、外観の変化を反射率の変化として評価した。
硫化水素濃度 3ppm
温度 40℃
湿度 80%RH
試験時間 96時間
反射率:
分光光度計(島津製作所製UV−2200)にて、積分球(ISR-2200)を用いて、硫酸Ba粉末標準で、波長450nm、入射角0°にて測定した。
分光光度計(島津製作所製UV−2200)にて、積分球(ISR-2200)を用いて、硫酸Ba粉末標準で、波長450nm、入射角0°にて測定した。
ワイヤーボンディング特性:
ワイヤーボンダー(TPT(Technical Product Trade)製HB 12/14/16)を用い、以下の条件で酸化処理後のインジウム−銀−コバルト合金めっき基板の表面にワイヤーボンディングを打った後、万能型ボンドテスター(Arctek製 SERIES 4000)でワイヤープルテストを行い、ワイヤープル強度を求めた。ワイヤープル強度は20本の平均値を求め、平均値が6g以上を合格とした。
使用ワイヤー: Au 25μmΦ (1 MIL)
ワイヤーボンディング条件:
温度:160℃
Bond Time (ms) 1st 230, 2nd 230
Bond Power (mW) 1st 300, 2nd 200
Bond Force (mN) 1st 300, 2nd 400
ワイヤープル速度:500μm/sec.
評価数:20 wires / each
ワイヤーボンダー(TPT(Technical Product Trade)製HB 12/14/16)を用い、以下の条件で酸化処理後のインジウム−銀−コバルト合金めっき基板の表面にワイヤーボンディングを打った後、万能型ボンドテスター(Arctek製 SERIES 4000)でワイヤープルテストを行い、ワイヤープル強度を求めた。ワイヤープル強度は20本の平均値を求め、平均値が6g以上を合格とした。
使用ワイヤー: Au 25μmΦ (1 MIL)
ワイヤーボンディング条件:
温度:160℃
Bond Time (ms) 1st 230, 2nd 230
Bond Power (mW) 1st 300, 2nd 200
Bond Force (mN) 1st 300, 2nd 400
ワイヤープル速度:500μm/sec.
評価数:20 wires / each
In−Ag−Co合金めっき被膜融点:
酸化処理後のIn−Ag−Co合金めっき基板をホットプレート上に置き、被膜が溶融した温度を融点とした。同じ条件でめっきした場合、融点が高いほどCuが拡散していると考えられる。
なお、ホットプレートは10℃ずつ昇温して行き、その都度新しいめっき基板を置くことにより、本試験によるCu拡散の影響を最小限にした。
インジウム−銀−コバルト合金めっき被膜の融点は、酸化処理後は時間が経過してもほとんど変わらない。また、本発明の範囲では、酸化物層は、インジウム−銀−コバルト合金めっき被膜の融点にほとんど影響しない。
酸化処理後のIn−Ag−Co合金めっき基板をホットプレート上に置き、被膜が溶融した温度を融点とした。同じ条件でめっきした場合、融点が高いほどCuが拡散していると考えられる。
なお、ホットプレートは10℃ずつ昇温して行き、その都度新しいめっき基板を置くことにより、本試験によるCu拡散の影響を最小限にした。
インジウム−銀−コバルト合金めっき被膜の融点は、酸化処理後は時間が経過してもほとんど変わらない。また、本発明の範囲では、酸化物層は、インジウム−銀−コバルト合金めっき被膜の融点にほとんど影響しない。
Claims (22)
- 鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層と、さらに該インジウム−銀合金層上にその酸化物層とを順に有し、該インジウム−銀合金層に銅が拡散していることを特徴とする積層構造物。
- 前記酸化物層が50nm以下の厚さであることを特徴とする請求項1記載の積層構造物。
- 前記インジウム−銀合金層と酸化物層の厚さの合計が、0.1〜5μmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の積層構造物。
- 前記鉄を含有する基材が、炭素鋼又は42アロイ(Fe−42Ni)であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の積層構造物。
- 前記積層構造物が、酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射する反射板であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の積層構造物。
- 鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、さらに、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層上にその酸化物層とを有し、該インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層に銅が拡散していることを特徴とする積層構造物。
- 前記酸化物層が50nm以下の厚さであることを特徴とする請求項6記載の積層構造物。
- 前記インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と酸化物層の厚さの合計が、0.1〜5μmであることを特徴とする請求項6又は7に記載の積層構造物。
- 前記鉄を含有する基材が、炭素鋼又は42アロイ(Fe−42Ni)であることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載の積層構造物。
- 前記積層構造物が、酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射する反射板であることを特徴とする請求項6〜9のいずれか一項に記載の積層構造物。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法であって、鉄を含有する基材上に銅層をめっきにより形成し、更に該銅層上にインジウムを40質量%以上90質量%以下含有するインジウム−銀合金層を電解めっきにより形成した後、インジウム−銀合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させることを特徴とする積層構造物の製造方法。
- 前記銅層を0.05〜5μmの厚さで形成することを特徴とする請求項11に記載の積層構造物の製造方法。
- 酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、インジウム−銀合金層表面部に酸化物層を形成し、銅をインジウム−銀合金層中に拡散させることを特徴とする請求項11又は12に記載の積層構造物の製造方法。
- 前記酸素を含む雰囲気中での加熱が、酸化ガス雰囲気中で50℃以上、300℃以下であることを特徴とする請求項11〜13のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法。
- 請求項6〜10のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法であって、鉄を含有する基材上に銅層をめっきにより形成し、更に該銅層上に、インジウムを40質量%以上90質量%以下、銀を10質量%以上60質量%以下、Se,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を0.01質量%以上5質量%以下含有するインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層を電解めっきにより形成した後、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層表面部にその酸化物層を形成し、銅をインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層中に拡散させることを特徴とする積層構造物の製造方法。
- 前記銅層を0.05〜5μmの厚さで形成することを特徴とする請求項15に記載の積層構造物の製造方法。
- 酸素を含む雰囲気中で加熱することにより、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層表面部に酸化物層を形成し、銅をインジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層中に拡散させることを特徴とする請求項15又は16に記載の積層構造物の製造方法。
- 前記酸素を含む雰囲気中での加熱が、酸化ガス雰囲気中で50℃以上、300℃以下であることを特徴とする請求項15〜17のいずれか一項に記載の積層構造物の製造方法。
- 請求項1〜10のいずれか一項に記載の積層構造物を備え、積層構造物の酸化物層表面に対面する側から照射される光を反射することを特徴とする反射板。
- 前記光が、積層構造物に付設された1つまたは複数の光源に由来する光であることを特徴とする請求項19記載の反射板。
- 前記光源が発光ダイオードまたはレーザーダイオードであることを特徴とする請求項20に記載の反射板。
- 請求項19〜21のいずれか一項に記載の反射板を備えることを特徴とする発光ダイオードデバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012253268A JP2014101540A (ja) | 2012-11-19 | 2012-11-19 | 鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウム−銀合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、及び鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、並びに該積層構造物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012253268A JP2014101540A (ja) | 2012-11-19 | 2012-11-19 | 鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウム−銀合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、及び鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、並びに該積層構造物の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014101540A true JP2014101540A (ja) | 2014-06-05 |
Family
ID=51024309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012253268A Pending JP2014101540A (ja) | 2012-11-19 | 2012-11-19 | 鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウム−銀合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、及び鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、並びに該積層構造物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014101540A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115070031A (zh) * | 2022-06-02 | 2022-09-20 | 哈尔滨工业大学(深圳) | Cu@In@Ag核壳结构互连材料及其制备方法 |
-
2012
- 2012-11-19 JP JP2012253268A patent/JP2014101540A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115070031A (zh) * | 2022-06-02 | 2022-09-20 | 哈尔滨工业大学(深圳) | Cu@In@Ag核壳结构互连材料及其制备方法 |
CN115070031B (zh) * | 2022-06-02 | 2024-02-20 | 哈尔滨工业大学(深圳) | Cu@In@Ag核壳结构互连材料及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5382888B2 (ja) | 表面に酸化層を有する電気銀めっき及び/又は電気銀合金めっき物 | |
JP5546495B2 (ja) | 光半導体装置用リードフレーム、その製造方法および光半導体装置 | |
JP5089795B2 (ja) | 光半導体装置用リードフレーム、光半導体装置用リードフレームの製造方法、および光半導体装置 | |
KR101718575B1 (ko) | 광반도체 장치용 리드 프레임, 광반도체 장치용 리드 프레임의 제조방법, 및 광반도체 장치 | |
CN102473830B (zh) | 光半导体装置用引线框架及其制造方法、及光半导体装置 | |
JPWO2010150824A1 (ja) | 光半導体装置用リードフレーム、光半導体装置用リードフレームの製造方法、および光半導体装置 | |
JP5110804B2 (ja) | Ledの製造方法 | |
JP5578960B2 (ja) | 光半導体装置用リードフレーム及びその製造方法 | |
JP5508084B2 (ja) | 銀めっき皮膜用変色防止膜を含む物品及びその製造方法 | |
JP5473135B2 (ja) | 金属の表面処理剤 | |
JP2013174865A (ja) | 銅又は銅合金層上にインジウム−銀合金層を有する積層構造物、及び該積層構造物の製造方法 | |
JP2014101540A (ja) | 鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウム−銀合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、及び鉄を含有する基材上に、銅層と、インジウムと銀とSe,Sb,Co,Niからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属との合金層と、その酸化物層とを有する積層構造物、並びに該積層構造物の製造方法 | |
JP2013173347A (ja) | 銅又は銅合金層上にインジウム−銀−コバルト合金層を有する積層構造物、及び該積層構造物の製造方法 | |
JP2012122115A (ja) | 銅又は銅合金板へのAg−Snめっき方法及びその方法により製造されたAg−Snめっきが施された銅或いは銅合金板 | |
JP5767521B2 (ja) | 光半導体装置用リードフレーム及びその製造方法 | |
JP2012151289A (ja) | 光半導体実装用基板、その製造方法、及び光半導体装置 | |
JP2014106336A (ja) | Cu又はCu合金上に複数の金属層を有する積層構造物 | |
JP2013209707A (ja) | インジウム−銀−コバルト合金めっき液 | |
JP2012227327A (ja) | 光半導体装置用リードフレーム、光半導体装置用リードフレームの製造方法 | |
JP2017005224A (ja) | 光学素子用リードフレームおよびその製造方法 | |
WO2013001673A1 (ja) | 酸化物層を有する銀合金層を備える積層構造物 | |
JP5472969B2 (ja) | 光反射材及びそれを用いた発光ダイオードデバイス | |
JP2014075599A (ja) | 光反射材及びそれを用いた発光ダイオードデバイス | |
JP2015140469A (ja) | Ag−Sbめっき膜を有する電子部品、Ag−Sbめっき液及び前記電子部品の製造方法 | |
JP2011241409A (ja) | 銀または銀合金めっきを施した金属材の表面処理方法 |