JP2014096578A - マイクロイメージングデバイスのための改善された相互接続方法 - Google Patents
マイクロイメージングデバイスのための改善された相互接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014096578A JP2014096578A JP2013211661A JP2013211661A JP2014096578A JP 2014096578 A JP2014096578 A JP 2014096578A JP 2013211661 A JP2013211661 A JP 2013211661A JP 2013211661 A JP2013211661 A JP 2013211661A JP 2014096578 A JP2014096578 A JP 2014096578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electrical connection
- substrate
- functional part
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136213—Storage capacitors associated with the pixel electrode
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136227—Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/13613—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit the semiconductor element being formed on a first substrate and thereafter transferred to the final cell substrate
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136277—Active matrix addressed cells formed on a semiconductor substrate, e.g. of silicon
- G02F1/136281—Active matrix addressed cells formed on a semiconductor substrate, e.g. of silicon having a transmissive semiconductor substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】単結晶半導体で作られた表面層と、前記表面層の直下に配置された電気絶縁材料で作られたベース層と、を含む半導体オン絶縁体タイプの第1基板をベースとして第1機能部分を形成するステップと、第2基板に統合される、ベース層とは反対の第1機能部分の一側面上に位置する第1機能部分の上部面を作ることによって、第1機能部分を転写するステップと、前記ベース層に到達するまで第2基板とは反対の第1基板の一面上で第1基板を薄化し、一方で前記ベース層の厚さの少なくとも一部分を維持するステップと、ベース層上に、画素電極を含み、かつ画素電極とトランジスタ電極との電気接続に関与するように構成された第2電気接続パッドを少なくとも備える第2機能部分を形成するステップと、を含む、オプトマイクロ電子マイクロイメージングデバイスを製造する方法。
【選択図】図3
Description
単結晶半導体で作られた表面層と、表面層の直下に配置された電気絶縁材料で作られたベース層と、を含む半導体オン絶縁体タイプの第1基板をベースとして第1機能部分を形成するステップであって、表面層及びベース層の少なくとも一部分は第1機能層の部分であり、少なくとも1つの金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)は、表面層と、表面層の上部の少なくとも1つの配線と、から提供され、少なくとも第1電気接続パッドが形成され、かつ1つの画素電極と1つのトランジスタ電極との電気接続に関与する(participate in)ように構成される、形成するステップと、
第2基板に統合される、ベース層とは反対の第1機能部分の一側面上に位置する第1機能部分の上部面を作ることによって、第1機能部分を転写するステップと、
ベース層に到達するまで第2基板とは反対の第1基板の一面上で第1基板を薄化し、一方でベース層の厚さの少なくとも一部分を維持するステップと、
ベース層上に、画素電極を含み、かつ画素電極とトランジスタ電極との電気接続に関与するように構成された第2電気接続パッドを少なくとも備える第2機能部分を形成するステップと、
を含む。
−それは、第1機能部分の転写ステップの前に、第1電気接続パッドに接続され、かつ第1電気接続パッドから含まれるベース層まで第1機能部分を通過する少なくとも1つのビアを形成するステップを含む;
−第2機能部分を形成するステップは、第2電気接続パッドとビアとの接続を含む。
−ビアに接続された第2パッドの幅は、転写操作の間に第1機能部分によって裏付けられる最大平面変形(D)の2倍と実質的に等しくなるように選択される。
−ビアを形成するステップは、ビアホールパターンを規定しエッチングするためのフォトリソグラフィによってビアホールを形成することを含む。
−ビアホールの形成は、1マイクロメートル未満、好ましくは0.8マイクロメートルより小さい、さらに0.5マイクロメートルより小さい直径を有するビアホールを得るように構成される。
−第1電気接続パッドの幅は、第2電気接続パッドの幅より小さい。
−第1電気接続パッドの幅は、0.5マイクロメートルより小さく、好ましくは0.4マイクロメートルより小さい。
−第1機能部分を形成するステップは、第1機能層の厚さを横断するトランジスタと第1接続パッドとの間の距離が可能な限り小さく、例えば0.5マイクロメートルより小さくなるように構成されるが、一方でその距離は、トランジスタのインテグリティを維持するのに十分でなければならない。このような最小距離を見積もるために、この目的のために使用される技術に与えられる製図ルール(drawing rules)が参照される。
−第1電気接続パッドは金属で作られる。
−第2電気接続パッドは金属で作られる。
−画素電極は半透明又は透明である。
−第1機能部分は、複数の金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)と、幾つかの第1電気接続パッドと、を含み、第2機能部分は、幾つかの画素電極と、幾つかの第2電気接続パッドと、を含み、幾つかのビアは、第1電気接続パッドと第2電気接続パッドとを電気的に接続するように形成される。
−表面層は単結晶シリコンで作られ、ベース層は埋設シリコン酸化物層(buried silicon oxide layer)(BOX)を含む。
−第1機能層を形成するステップは、シリコン酸化物で充填されたトレンチによって区切られた分離ケーシングを形成することを含む。
−少なくとも1つのトランジスタのグリッドの部分は、表面層の直上に位置された第1機能部分の層において、多結晶シリコンで作られる。
−第1機能層を形成するステップは、第1機能層において、様々なレベルで複数の配線を提供することを含む。
−第2機能部分において光束を光学的に処理するための手段が形成される。
−第2基板は、透明となるように選択される。
−第2機能層を形成するステップは、第2電気接続パッドと反対の画素電極の一面に接触して液晶層を形成することを含む。
−ここで開示される方法は、小さなサイズのイメージングデバイス、いわゆるマイクロイメージングデバイスに関し、それは本願明細書では、画像製造ウィンドウの対角が最大でも1”(つまり2.54cm)であるような寸法の任意の画像生成デバイス(特にプロジェクタ及びディスプレイデバイス)を意味する。もしデバイスが非常に小型化された場合、<<マイクロイメージングデバイス>>との用語はナノイメージングデバイスを含む。
−機能部分は、用途によって決定された少なくとも1つの技術的機能を満たすことができるデバイスの、より具体的には層のスタックとしての部分を意味する。例えば、機能層は特に、例えば選択トランジスタによって実施される切換え機能を有する電子制御手段として使用され得る。機能部分はまた、光学機能と、集積液晶と、任意に、その制御のための手段の少なくとも一部分であって、故に光バルブ機能を確保する一部分と、を有することができる。電気伝導手段を備えた任意の部分は通常、機能部分指定の範囲内に含まれる。後者はまた、異なる副層を含むことができる。
−電気接続パッドとの用語は、電気接続機能、例えば情報の送電のための機能を満たすことができる任意の手段を意味する(例えば、電極を介したトランジスタ制御又は液晶制御など)。好ましくは、電気接続パッドは金属で作られ得、より具体的には銅で作られ得る。
−本発明の要旨で述べられた薄化するステップは、機械化学的、機械的、化学的研磨によって、又は他の手段を用いて、基板の厚さを連続的又は非連続的に低減する任意のステップを含む。
−<<ベース層>>との表現は、層のスタック及び第1機能部分の構成部品を受け入れるために使用されるシリコンオンインシュレータ(SOI)タイプの第1基板の厚さの部分を意味する。ベース層は任意に、選択機械化学的研磨のための停止層として、薄化の停止を制御する2つの層の間の移行(transition)を特定する検出層として、又は依然として第1基板の破壊を含む薄化のための裂け目層として使用されることによって、第1基板の薄化のプロセスに関与し得る。
−<<厚さ>>との用語は、製造されたデバイスの層の積み重ねの方向に沿った寸法を規定するために使用される。<<幅>>との用語は、厚さを横断する方向の寸法を記載するために使用される。
−<<下の(under)、上部の(above)、重ね合わせた(superimposed)、下部の(underlying)>>又はそれらと同等の用語は、後者の厚さにおける寸法に沿ったデバイスの2つの部分の相対的位置を記載するために使用される。それらは、関連する部分が互いに接触していること、例えば互いの直上又は直下にあることを体系的に暗示していない。
−<<等しい、小さい、大きい>>などの表現は、サイズの比較を意味する。このような比較は、より具体的には、比較される値のサイズスケール及び測定の不確実性に応じて、多少の公差を受け入れ得る。実質的に等しい、小さい、又は大きい値は、本発明の解釈の範囲内に含まれる。
12 第1機能部分
14 上部面
15 ベース層
20 第2基板
30 別の機能部分
32 液晶層
34 画素電極
36、146 ビア
38、148 パッド
40 ウエハ
42 パターン
44 正常位置
120 表面層
122 ボックス
124 トレンチ
130 グリッド
140 酸化物
141、142、143、144 配線層
Claims (18)
- 単結晶半導体で作られた表面層(120)と、前記表面層(120)の直下に配置された電気絶縁材料で作られたベース層(15)と、を含む半導体オン絶縁体タイプの第1基板(10)をベースとして第1機能部分(12)を形成するステップであって、前記表面層(120)及び前記ベース層(15)の少なくとも一部分は第1機能層(12)の部分であり、少なくとも1つの金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)が前記表面層(120)と、前記表面層(120)の上部の少なくとも1つの配線(141−144)と、から提供され、少なくとも第1電気接続パッド(148)が形成され、かつ1つの画素電極(34)と1つのトランジスタ電極との電気接続に関与するように構成される、形成するステップと、
第2基板(20)に統合される、前記ベース層(15)とは反対の第1機能部分(12)の一側面上に位置する第1機能部分(12)の上部面(14)を作ることによって、第1機能部分(12)を転写するステップと、
前記ベース層(15)に到達するまで第2基板(20)とは反対の第1基板(10)の一面上で第1基板(10)を薄化し、一方で前記ベース層(15)の厚さの少なくとも一部分を維持するステップと、
ベース層(15)上に、画素電極(34)を含み、かつ画素電極とトランジスタ電極との電気接続に関与するように構成された第2電気接続パッド(38)を少なくとも備える第2機能部分(30)を形成するステップと、
を含み、
−それは、前記第1機能部分(12)の転写ステップの前に、前記第1電気接続パッド(148)に接続され、かつ前記第1電気接続パッド(148)から含まれる前記ベース層(15)まで第1機能部分(12)を通過する少なくとも1つのビア(36)を形成するステップを含み;
−前記第2機能部分(30)を形成するステップは、第2電気接続パッド(38)とビア(36)との接続を含み、第2電気接続パッド(38)の幅は、転写操作の間に第1機能部分(12)によって裏付けられる最大平面変形の2倍に少なくとも等しいように選択される;
ことを特徴とする、オプトマイクロ電子マイクロイメージングデバイス(100)を製造する方法。 - 前記ビア(36)に接続された第2パッドの幅は、前記転写操作の間に第1機能部分(12)によって裏付けられる最大平面変形(D)の2倍に実質的に等しいように選択される、請求項1に記載の方法。
- 前記ビア(36)を形成するステップは、ビアホールパターンを規定しエッチングするためのフォトリソグラフィによってビアホールを形成することを含む、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記ビアホールの形成は、1マイクロメートル未満の直径を有するビアホールを得るように構成される、請求項3に記載の方法。
- 前記第1電気接続パッド(148)の幅は、前記第2電気接続パッド(38)の幅より小さい、請求項1から4の何れか1項に記載の方法。
- 前記第1電気接続パッド(148)の幅は0.5マイクロメートルより小さい、請求項5に記載の方法。
- 前記第1機能部分(12)を形成するステップは、前記第1機能部分(12)の厚さを横断する前記トランジスタと前記第1接続パッド(148)との間の距離が0.5マイクロメートルより小さいように構成される、請求項1から6の何れか1項に記載の方法。
- 前記第1電気接続パッド(148)は金属で作られる、請求項1から7の何れか1項に記載の方法。
- 前記第2電気接続パッド(38)は金属で作られる、請求項1から8の何れか1項に記載の方法。
- 前記画素電極(34)は半透明又は透明である、請求項1から9の何れか1項に記載の方法。
- 前記第1機能部分(12)は、複数の金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)と、幾つかの第1電気接続パッド(148)と、を含み、前記第2機能部分(30)は、幾つかの画素電極と、幾つかの第2電気接続パッド(38)と、を含み、幾つかのビア(36)が形成され、それぞれが第1電気接続パッド(148)と第2電気接続パッド(38)を電気的に接続するように構成される、請求項1から10の何れか1項に記載の方法。
- 前記表面層(120)は単結晶シリコンで作られ、前記ベース層(15)は埋設シリコン酸化物層(BOX)を含む、請求項1から11の何れか1項に記載の方法。
- 前記第1機能層(12)を形成するステップは、シリコン酸化物で充填されたトレンチ(124)によって区切られた分離ケーシング(122)を形成することを含む、請求項12に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのトランジスタのグリッド(130)の部分は、前記表面層(120)の直上に配置された第1機能部分(12)の層において、多結晶シリコンで作られる、請求項12又は13に記載の方法。
- 前記第1機能層(12)を形成するステップは、前記第1機能層(12)において、様々なレベルで複数の配線層(141、142、143、144)を提供することを含む、請求項1から14の何れか1項に記載の方法。
- 前記第2機能部分において、光束を光学的に処理するための手段が形成される、請求項1から15の何れか1項に記載の方法。
- 前記第2基板(20)は透明となるように選択される、請求項16に記載の方法。
- 第2機能層(30)を形成するステップは、前記第2電気接続パッド(38)と反対の前記画素電極(34)の一面に接触して液晶層を形成することを含む、請求項1から17の何れか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1259678A FR2996682B1 (fr) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Procede ameliore d'interconnexion pour micro-imageur |
FR1259678 | 2012-10-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014096578A true JP2014096578A (ja) | 2014-05-22 |
JP6328400B2 JP6328400B2 (ja) | 2018-05-23 |
Family
ID=47356179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013211661A Expired - Fee Related JP6328400B2 (ja) | 2012-10-10 | 2013-10-09 | マイクロイメージングデバイスのための改善された相互接続方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8945977B2 (ja) |
EP (1) | EP2720083B1 (ja) |
JP (1) | JP6328400B2 (ja) |
FR (1) | FR2996682B1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002164354A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-06-07 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置及びその作製方法 |
JP2003007706A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-10 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2008130829A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Rohm Co Ltd | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
JP2009055007A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Honda Motor Co Ltd | 半導体装置 |
JP2010073683A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-04-02 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | フレキシブル発光装置及びその作製方法 |
JP2012083754A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | 補助蓄積コンデンサを有するcmos技術における透過型液晶ディスプレイ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5499124A (en) | 1990-12-31 | 1996-03-12 | Vu; Duy-Phach | Polysilicon transistors formed on an insulation layer which is adjacent to a liquid crystal material |
US6346978B1 (en) | 1999-07-13 | 2002-02-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | SOI TFT array substrate for LCD projection display |
JP4319078B2 (ja) | 2004-03-26 | 2009-08-26 | シャープ株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2006258883A (ja) | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法 |
JP5581106B2 (ja) | 2009-04-27 | 2014-08-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
-
2012
- 2012-10-10 FR FR1259678A patent/FR2996682B1/fr active Active
-
2013
- 2013-10-03 EP EP13187282.2A patent/EP2720083B1/fr not_active Not-in-force
- 2013-10-08 US US14/048,383 patent/US8945977B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-10-09 JP JP2013211661A patent/JP6328400B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002164354A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-06-07 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置及びその作製方法 |
JP2003007706A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-10 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2008130829A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Rohm Co Ltd | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
JP2009055007A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Honda Motor Co Ltd | 半導体装置 |
JP2010073683A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-04-02 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | フレキシブル発光装置及びその作製方法 |
JP2012083754A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | 補助蓄積コンデンサを有するcmos技術における透過型液晶ディスプレイ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6328400B2 (ja) | 2018-05-23 |
EP2720083B1 (fr) | 2018-09-19 |
US20140099744A1 (en) | 2014-04-10 |
FR2996682B1 (fr) | 2014-11-28 |
US8945977B2 (en) | 2015-02-03 |
FR2996682A1 (fr) | 2014-04-11 |
EP2720083A1 (fr) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8629553B2 (en) | 3D integrated circuit device fabrication with precisely controllable substrate removal | |
US8399336B2 (en) | Method for fabricating a 3D integrated circuit device having lower-cost active circuitry layers stacked before higher-cost active circuitry layer | |
TWI462198B (zh) | 使用界面晶圓片作為永久載板製造三維積體電路裝置 | |
US20200075483A1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
CN104517965A (zh) | 多层半导体器件结构 | |
CN106898616B (zh) | Tft基板的制作方法及tft基板 | |
US8993368B2 (en) | Method for manufacturing an opto-microelectronic device | |
JP6328400B2 (ja) | マイクロイメージングデバイスのための改善された相互接続方法 | |
US9236301B2 (en) | Customized alleviation of stresses generated by through-substrate via(S) | |
US9105590B2 (en) | Semiconductor structure having material layers which are level with each other and manufacturing method thereof | |
KR100771378B1 (ko) | 반도체 소자 및 그 제조 방법 | |
CN109534283B (zh) | 一种微机电器件制备方法及装置 | |
KR100783814B1 (ko) | 오엘이디 디스플레이 소자의 격벽 형성방법 | |
CN102931184A (zh) | 半导体结构及其制法 | |
CN104053082A (zh) | 集成麦克风的结构和方法 | |
US6558971B2 (en) | Method for manufacturing an LCD panel | |
US20240363644A1 (en) | Display substrate, manufacturing method thereof and display device | |
US20230196167A1 (en) | Back grid for quantum device | |
KR20090099301A (ko) | 박막 트랜지스터 기판과 이의 제조 방법 | |
US9666542B2 (en) | Wiring substrate and manufacturing method thereof | |
JP2010283288A (ja) | 配線形成方法及び半導体装置 | |
JP2011227332A (ja) | 半導体装置の製造方法、半導体ウエハの製造方法及び反射型液晶装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6328400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |