JP2014095427A - シリンダヘッドガスケット - Google Patents

シリンダヘッドガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP2014095427A
JP2014095427A JP2012247283A JP2012247283A JP2014095427A JP 2014095427 A JP2014095427 A JP 2014095427A JP 2012247283 A JP2012247283 A JP 2012247283A JP 2012247283 A JP2012247283 A JP 2012247283A JP 2014095427 A JP2014095427 A JP 2014095427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
slit
bead
head gasket
combustion chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012247283A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Morimoto
岳男 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2012247283A priority Critical patent/JP2014095427A/ja
Priority to PCT/JP2013/079182 priority patent/WO2014073413A1/ja
Publication of JP2014095427A publication Critical patent/JP2014095427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J15/0825Flat gaskets laminated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/26Cylinder heads having cooling means
    • F02F1/36Cylinder heads having cooling means for liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F2001/104Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling using an open deck, i.e. the water jacket is open at the block top face
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/085Flat gaskets without fold over
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0868Aspects not related to the edges of the gasket

Abstract

【課題】高温になりやすい燃焼室S,S間でのシリンダヘッドガスケット1のシール性低下や損傷等の発生を有効に防止する。
【解決手段】複数の燃焼室S,S,・・・及びこれらの燃焼室S,S,・・・を包囲するウォータージャケット4を備えるシリンダブロックとシリンダヘッドの間に介装され、各燃焼室Sに対応する複数の燃焼室用開口11aの外周に沿って周設されたビード11bが形成された複数のビード板11と、その間に挟み込まれる中間板12とを積層してなるシリンダヘッドガスケット1であって、中間板12に、互いに隣接するビード11b,11bとの密接位置の間に沿って延びる長孔状のスリット12bが形成され、ビード板11に、スリット12bの上下を覆う通路壁部11eを有すると共に、スリット12bの両端をそれぞれ前記シリンダブロック側又は前記シリンダヘッド側のウォータージャケット4に連通させる導水孔11dが開設されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンにおけるシリンダブロックとシリンダヘッドの間に介装されるシリンダヘッドガスケットに関する。
自動車用などのエンジンにおけるシリンダブロックとシリンダヘッドとの間にはガスケット(シリンダヘッドガスケット)を介装し、このシリンダヘッドガスケットによって、シリンダブロックとシリンダヘッドとの間からの燃焼ガス、冷却水、油等の漏洩を防止している。この種のシリンダヘッドガスケットとしては、耐熱性に優れ、良好な弾性や熱伝導性を有するメタルガスケットが広く使用されている。
図6は従来のシリンダヘッドガスケットを概略的に示す部分的な平面図であり、図7はその装着状態を示す部分的な断面図である。このシリンダヘッドガスケット100は、図7に示すように、複数の燃焼室Sを有する多気筒エンジン(例えば直列4気筒エンジン)のシリンダブロック200とシリンダヘッド300の衝合面間に介装され、不図示のボルトによって締め付け固定されるものであって、上下二枚のビード板101、101と、このビード板101、101の間に挟み込まれた中間板102とからなる。
図6に示すように、ビード板101には、各燃焼室Sに対応する複数の燃焼室用開口101a,101a,・・・と、これら各燃焼室用開口101aを互いに独立して包囲するビード101bと、ボルト挿通孔101c,101c,・・・と、不図示の複数の冷却水用孔が形成されている。一方、中間板102にはビードは形成されていないが、ビード板101と対応して、燃焼室用開口102a(図7参照)及び不図示のボルト挿通孔や冷却水用孔が形成されている。図6における参照符号400は、シリンダブロック200及びシリンダヘッド300にまたがって、各燃焼室Sを包囲するように連続して形成されたウォータージャケットであり、このウォータージャケット400は、シリンダブロック200側とシリンダヘッド300側の間で、前記複数の冷却水用孔を介して互いに連通している(下記の特許文献参照)。
特開平11−159621号公報
ところが、隣接する燃焼室S,S,・・・間はウォータージャケット400が存在しないので高温になりやすく、このため、シリンダヘッドガスケット100におけるビード板101のビード101bに、熱によるヘタリなどを生じて密封性能の低下や破損をきたすおそれがある。そしてその対策としては、図7に示すように、シリンダブロック200に、燃焼室S,S,・・・間に位置して通水用の溝201を形成し、この溝201にウォータージャケット400からの冷却水を流すことでシリンダヘッドガスケット100の熱負荷を低減させることが知られているが、近年、エンジンの小型軽量化に伴い、燃焼室S,S,・・・間の間隔が狭くなり、冷却水用のスリット201を形成することが困難になっている。
本発明は、以上のような点に鑑みてなされたものであって、その技術的課題は、高温になりやすい燃焼室間でのシリンダヘッドガスケットのシール性低下や損傷等の発生を有効に防止することにある。
上述した技術的課題を有効に解決するための手段として、請求項1の発明に係るシリンダヘッドガスケットは、複数の燃焼室及びこれらの燃焼室を包囲するウォータージャケットを備えるシリンダブロックとシリンダヘッドの間に介装され、前記各燃焼室に対応する複数の燃焼室用開口の外周に沿って周設されたビードが形成された複数のビード板と、その間に挟み込まれる中間板とを積層してなるシリンダヘッドガスケットであって、前記中間板に、互いに隣接する燃焼室用開口の間で前記ビードとの密接位置の間に沿って延びる長孔状のスリットが形成され、前記ビード板に、前記スリットの上下を覆う通路壁部を有すると共に、前記スリットの両端をそれぞれ前記シリンダブロック側又は前記シリンダヘッド側のウォータージャケットに連通させる導水孔が開設されたものである。
上述の構成によれば、隣接する燃焼室用開口の間に、中間板に形成されたスリットと、その上下を覆うビード板の通路壁部と、スリットの両端に位置してビード板に開設された導水孔によって、両端がウォータージャケットに連通した冷却水流路が形成される。したがって、高温になりやすい燃焼室間に、ウォータージャケットからの冷却水を流通させることができる。
請求項2の発明に係るシリンダヘッドガスケットは、請求項1に記載の構成において、スリットの両端に位置する導水孔のうちの一方の導水孔がウォータージャケットにおける相対的に上流側に位置し、他方の導水孔が相対的に下流側に位置するものである。
請求項3の発明に係るシリンダヘッドガスケットは、請求項1又は2に記載の構成において、スリットの両端に位置する導水孔のうちの一方の導水孔が中間板の上下のビード板のうち一方に開設され、他方の導水孔が中間板の上下のビード板のうち一方又は他方に開設されたものである。
本発明に係るシリンダヘッドガスケットによれば、燃焼室用開口の外周のビード間に、中間板に形成した長孔状のスリットによる冷却水の流路が形成され、ウォータージャケットの冷却水の一部が流通可能となるため、高温になりやすい燃焼室間でのシリンダヘッドガスケットのシール性低下や損傷等の発生を有効に防止することができる。
本発明に係るシリンダヘッドガスケットの好ましい実施の形態を概略的に示す部分的な平面図である。 図1のA−A断面図である。 本発明に係るシリンダヘッドガスケットの好ましい実施の形態を示す要部断面斜視図である。 本発明に係るシリンダヘッドガスケットの好ましい実施の形態における中間板を示す要部断面斜視図である。 本発明に係るシリンダヘッドガスケットの好ましい実施の形態における冷却水流路の例を、図2のV−V断面として示す説明図である。 従来技術に係るシリンダヘッドガスケットの一例を概略的に示す部分的な平面図である。 図6のB−B断面図である。
以下、本発明に係るシリンダヘッドガスケットの好ましい実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図2に示すように、このシリンダヘッドガスケット1は、複数の燃焼室Sを有する多気筒エンジン(例えば直列4気筒エンジン)のシリンダブロック2とシリンダヘッド3の衝合面間に介装され、不図示のボルトによって締め付け固定されるものであって、上下二枚のビード板11、11と、このビード板11、11の間に挟み込まれた中間板12とからなる。ビード板11及び中間板12は耐熱性に優れ良好な弾性や熱伝導性を有する金属板で製作され、又はこの金属板をゴム状弾性材料(ゴム材料又はゴム状弾性を有する合成樹脂材料)の薄膜でコーティングした複合材料で製作されたものである。
図1に示すように、各ビード板11には、各燃焼室Sに対応する複数の燃焼室用開口11a,11a,・・・と、これら各燃焼室用開口11aを互いに独立して包囲するビード11bと、シリンダブロック2とシリンダヘッド3を互いに結合するボルトを挿通するためのボルト挿通孔11c,11c,・・・と、不図示の複数の冷却水用孔が形成されている。
一方、中間板12はビードが形成されていない平板状であって、ビード板11と対応して、燃焼室用開口12a(図2〜図4参照)及びボルト挿通孔12cや不図示の冷却水用孔が形成されている。図1における参照符号4は、シリンダブロック2及びシリンダヘッド3にまたがって、各燃焼室Sを包囲するように連続して形成されたウォータージャケットであり、シリンダヘッドガスケット1の上下両側のウォータージャケット4は、前記複数の冷却水用孔を介して互いに連通している。
ビード板11におけるビード11bは、図2に示す積層状態において中間板12の上下面に、シリンダブロック2とシリンダヘッド3を互いに結合するボルトの締結力によって適宜圧縮変形を受けた状態で密接されるようになっている。
図3及び図4に示すように、中間板12には、互いに隣接する燃焼室用開口12a,12aの間におけるビード11b,11bとの密接位置の間に沿って、燃焼室用開口12a,12a,・・・の列方向と直交する方向へ延びる長孔状のスリット12bが形成され、各スリット12bの両端には、それぞれ端部孔12dが拡張形成されている。
ビード板11には、図1及び図3に示すように、中間板12における各スリット12bの両端の端部孔12dと対応する位置に、それぞれ、この端部孔12dと同径の円形の導水孔11dが開設されると共に、各スリット12bを上下から覆う通路壁部11eを有する。また、前記導水孔11d,11dは、シリンダブロック2の衝合面又はシリンダヘッド3の衝合面におけるウォータージャケット4の開口領域に位置している。
すなわち導水孔11d,11dは、スリット12bの両端の端部孔12dをそれぞれシリンダブロック2側又はシリンダヘッド3側のウォータージャケット4に連通させるものであって、このため、図2又は図3に示す積層状態において、互いに隣接する燃焼室用開口12a,12aの間におけるビード11b,11bの間には、スリット12bと、その上下を覆う通路壁部11e,11eと、スリット12bの両端の端部孔12d及び導水孔11dによって、両端がウォータージャケット4に連通した冷却水流路10が形成されるようになっている。
なお、図5に示すように、スリット12bの両端に位置する導水孔11dは、その双方が、上下のビード板11,11のうちの一方に開設されたものであっても良いし、一方の導水孔11dが上側のビード板11に、他方の導水孔11dが下側のビード板11に開設されたものであっても良い。
すなわち、図5(A)に示す例では、スリット12bの一端に位置する導水孔11dが下側のビード板11に開設されると共に他端に位置する導水孔11dが上側のビード板11に開設されており、図5(B)に示す例では、スリット12bの両端に位置する導水孔11dが双方とも下側のビード板11に開設されており、図5(C)に示す例では、スリット12bの両端に位置する導水孔11dがそれぞれ上下双方のビード板11に開設されており、図5(D)に示す例では、図5(C)と同様、スリット12bの両端に位置する導水孔11dがそれぞれ上下双方のビード板11に開設されると共に、スリット12bの一端では下側の導水孔11dが端部孔12dと同径、上側の導水孔11dが端部孔12dより小径であるのに対し、スリット12bの他端では逆に上側の導水孔11dが端部孔12dと同径、下側の導水孔11dが端部孔12dより小径となっているものであり、図5(E)に示す例では、図5(C)と同様、スリット12bの両端に位置する導水孔11dがそれぞれ上下双方のビード板11に開設されると共に、下側の導水孔11dが双方とも端部孔12dと同径、上側の導水孔11dが双方とも端部孔12dより小径となっているものである。なお、導水孔11dの位置関係や大小関係は、ウォータージャケット4における冷却水の流れの方向に応じて適切に設定されるものであり、図示の例とは上下あるいは左右に対して逆であっても良い。
上述の構成を備える本発明のシリンダヘッドガスケット1によれば、燃焼室用開口12a,12aの間に、スリット12bと、その上下を覆うビード板11,11の通路壁部11e,11eと、スリット12bの両端の端部孔12d及び導水孔11dによって、両端がウォータージャケット4に連通した冷却水流路10が形成されるため、シリンダブロック2における燃焼室S,S,・・・間に先に説明した図7のような溝201などを形成することなく、燃焼室S,S,・・・間にウォータージャケット4からの冷却水を流通させることができる。
詳しくは、たとえば図5における右側のウォータージャケット4が上流側、左側のウォータージャケット4が下流側であると仮定すると、導水孔11dの開設位置やその開口径によって、冷却水流路10には、図中に矢印で示すように、上流側から下流側へ向かう冷却水の流れが惹起される。したがって、中間板12及びその上下のビード板11,11は、冷却水流路10に接する部分が冷却されることになる。
このため、燃焼室S,S,・・・間の部分でシリンダヘッドガスケット1の熱負荷が大きくなってビード11b,11bにヘタリや損傷を生じてしまうのを有効に防止することができる。
1 シリンダヘッドガスケット
10 冷却水流路
11 ビード板
11a,12a 燃焼室用開口
11b ビード
11d 導水孔
11e 通路壁部
12 中間板
12b スリット
12d 端部孔
2 シリンダブロック
3 シリンダヘッド
4 ウォータージャケット
S 燃焼室

Claims (3)

  1. 複数の燃焼室及びこれらの燃焼室を包囲するウォータージャケットを備えるシリンダブロックとシリンダヘッドの間に介装され、前記各燃焼室に対応する複数の燃焼室用開口の外周に沿って周設されたビードが形成された複数のビード板と、その間に挟み込まれる中間板とを積層してなるシリンダヘッドガスケットであって、前記中間板に、互いに隣接する燃焼室用開口の間で前記ビードとの密接位置の間に沿って延びる長孔状のスリットが形成され、前記ビード板に、前記スリットの上下を覆う通路壁部を有すると共に、前記スリットの両端をそれぞれ前記シリンダブロック側又は前記シリンダヘッド側のウォータージャケットに連通させる導水孔が開設されたことを特徴とするシリンダヘッドガスケット。
  2. スリットの両端に位置する導水孔のうちの一方の導水孔がウォータージャケットにおける相対的に上流側に位置し、他方の導水孔が相対的に下流側に位置することを特徴とする請求項1に記載のシリンダヘッドガスケット。
  3. スリットの両端に位置する導水孔のうちの一方の導水孔が中間板の上下のビード板のうち一方に開設され、他方の導水孔が中間板の上下のビード板のうち一方又は他方に開設されたことを特徴とする請求項1又は2に記載のシリンダヘッドガスケット。
JP2012247283A 2012-11-09 2012-11-09 シリンダヘッドガスケット Pending JP2014095427A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247283A JP2014095427A (ja) 2012-11-09 2012-11-09 シリンダヘッドガスケット
PCT/JP2013/079182 WO2014073413A1 (ja) 2012-11-09 2013-10-29 シリンダヘッドガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247283A JP2014095427A (ja) 2012-11-09 2012-11-09 シリンダヘッドガスケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014095427A true JP2014095427A (ja) 2014-05-22

Family

ID=50684522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012247283A Pending JP2014095427A (ja) 2012-11-09 2012-11-09 シリンダヘッドガスケット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014095427A (ja)
WO (1) WO2014073413A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5999292B1 (ja) * 2014-12-19 2016-09-28 Nok株式会社 ケーシングのシール構造
JP2018071730A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 Nok株式会社 ガスケット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015215083A1 (de) * 2015-08-06 2017-02-09 Elringklinger Ag Zylinderkopfdichtung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3942487A (en) * 1967-12-13 1976-03-09 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Internal combustion engine-preferably of in-line construction, especially for motor vehicles
JPS603465A (ja) * 1983-06-22 1985-01-09 Nippon Metal Gasket Kk 金属ガスケツト
JPS63119850U (ja) * 1987-01-29 1988-08-03
JPH04114174U (ja) * 1991-03-26 1992-10-07 日本ラインツ株式会社 メタルシリンダヘツドガスケツト
JPH10103522A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Ishikawa Gasket Kk 流体路を備えたシリンダヘッドガスケット
JP2009133489A (ja) * 2009-01-13 2009-06-18 Nippon Leakless Corp シリンダーヘッド用メタルガスケット
JP2009156061A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toyota Motor Corp シリンダヘッドガスケット
US20100326380A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine with direct cooling of cylinder components

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3942487A (en) * 1967-12-13 1976-03-09 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Internal combustion engine-preferably of in-line construction, especially for motor vehicles
JPS603465A (ja) * 1983-06-22 1985-01-09 Nippon Metal Gasket Kk 金属ガスケツト
JPS63119850U (ja) * 1987-01-29 1988-08-03
JPH04114174U (ja) * 1991-03-26 1992-10-07 日本ラインツ株式会社 メタルシリンダヘツドガスケツト
JPH10103522A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Ishikawa Gasket Kk 流体路を備えたシリンダヘッドガスケット
JP2009156061A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toyota Motor Corp シリンダヘッドガスケット
JP2009133489A (ja) * 2009-01-13 2009-06-18 Nippon Leakless Corp シリンダーヘッド用メタルガスケット
US20100326380A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine with direct cooling of cylinder components

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5999292B1 (ja) * 2014-12-19 2016-09-28 Nok株式会社 ケーシングのシール構造
JP2018071730A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 Nok株式会社 ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014073413A1 (ja) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5521192B2 (ja) 静的ガスケット
JP5723846B2 (ja) ガスケット
JP5750859B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
KR20070076400A (ko) 실린더 헤드 개스킷
KR100950000B1 (ko) 실린더 헤드 개스킷
KR100866369B1 (ko) 실린더 헤드 개스킷
JP2014095427A (ja) シリンダヘッドガスケット
US8714564B2 (en) Cylinder head gasket
US10514100B2 (en) Gasket
JP5077436B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2014114852A (ja) ガスケットとシリンダヘッドガスケット
CN108884938B (zh) 内燃机用密封垫
US10962115B2 (en) Cylinder head gasket
JP7110620B2 (ja) オイルクーラ
US9869271B2 (en) Cylinder head gasket
JP6402210B2 (ja) ガスケット
JP2018062929A (ja) スペーサ
US11885278B2 (en) Cylinder head gasket
KR102043073B1 (ko) 가스켓
CN110375133B (zh) 密封垫
JP7454997B2 (ja) 金属ガスケット
KR101283033B1 (ko) 실린더 헤드 가스켓
JP6544396B2 (ja) エンジンのシール構造
JP5035695B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP6726386B2 (ja) ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170308