JP2014095422A - 構造物用制振ダンパー - Google Patents

構造物用制振ダンパー Download PDF

Info

Publication number
JP2014095422A
JP2014095422A JP2012247154A JP2012247154A JP2014095422A JP 2014095422 A JP2014095422 A JP 2014095422A JP 2012247154 A JP2012247154 A JP 2012247154A JP 2012247154 A JP2012247154 A JP 2012247154A JP 2014095422 A JP2014095422 A JP 2014095422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder member
piston rod
elastic rubber
fixed
rubber body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012247154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6046986B2 (ja
Inventor
Nagayoshi Yamaguchi
修由 山口
Yuichi Aida
裕一 合田
Kenji Tanaka
健司 田中
Takahiro Koizumi
貴宏 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Building Research Institute
BBM Co Ltd
Original Assignee
Building Research Institute
BBM Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Building Research Institute, BBM Co Ltd filed Critical Building Research Institute
Priority to JP2012247154A priority Critical patent/JP6046986B2/ja
Publication of JP2014095422A publication Critical patent/JP2014095422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6046986B2 publication Critical patent/JP6046986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】構造が簡単で、製造が容易で複雑な弁構造を用いること無く流体圧による地震エネルギー吸収と弾性ゴムの弾性変形による地震エネルギー吸収を可能とする構造物用制振ダンパーを提供することを目的とする。
【解決手段】地震時に相対変位する一方の構造体に固定される一端が閉じ、他端が開口したシリンダー部材2と、他方の構造体に固定され、前記シリンダー部材の開口から内部に伸び、前記シリンダー部材との間で相対変位可能に配置され、先端に前記シリンダー部材の内径とほぼ同じ外径を有し流通路8を形成した弁体6を備えたピストンロッド3と、前記弁体の後部のピストンロッドの外周面と前記シリンダー部材内壁面に固定され前記シリンダー部材と前記ピストンロッド間を密封する弾性ゴム体7と、を備え、前記シリンダー部材と前記ピストンロッドの相対変位に対して、前記シリンダー部材の密封空間内流体の前記弁体に形成された流通路を通しての流体移動抵抗及び前記弾性ゴム体の弾性変形により地震エネルギーを吸収することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、建築物や橋梁等の構造物の地震時の振動を抑制する構造物用制振ダンパーに関し、特に地震の際の構造物の大きな変位に対して効率良く地震エネルギーを吸収することが可能な流体圧及び弾性ゴムの変形を利用した構造物用制振ダンパーに関する。
構造物用制振ダンパーとしてオイルダンパー、エアーダンパーや粘弾性ダンパー等が知られている。
特許第2541073号公報 特許第2566833号公報
従来のオイルダンパーやエアーダンパーは、構造が複雑であり、コストも高く、点検、補修、部品取り換え等のメンテナンスの回数が多いという問題を有する。粘弾性ダンパー等の弾性体の変形による振動吸収機能を有する制振ダンパーは、構造が簡単でメンテナンスも容易であるという利点を有する。しかし、地震時に構造物には方向の異なる大きな変位が作用し、構造物の相対変位する2つの構造にそれぞれ一端を固定したシリンダー部材とピストン部材の軸方向の変位にぶれが生じ、その結果、装置の一部に荷重が集中して装置自体を破壊する恐れがある。また、従来のオイルダンパーやエアーダンパーは,シリンダー内部を密閉するために,シリンダー先端の蓋に設けた穴の内周部とロッド外周部の間で,シール材等を用いて密閉しまた滑動可能としている。ダンパーの外部に露出したピストンロッドの外周部には,外気によって錆びが生じやすい。ロッドの外周部表面に錆びによって凸凹が生じた場合には,密閉および滑動の役割を担うシール材が,ロッド外周部の凸凹によって容易に削られて破損する。その結果,ダンパーの密閉性が失われる。この障害を取り除くために,従来のダンパーではロッド外周部の錆を,定期的に除去するメンテナンスが必要となるという問題を有する。
本発明は、従来技術の持つ問題を解決する、構造が簡単で、製造が容易で複雑な弁構造を用いること無く、ピストンロッド外周部の錆によってシリンダーの密閉性が失われることが無く、流体圧による地震エネルギー吸収と弾性ゴムの弾性変形による地震エネルギー吸収を可能とする構造物用制振ダンパーを提供することを目的とする。
本発明の構造物用制振ダンパーは、前記課題を解決するために、地震時に相対変位する一方の構造体に固定される一端が閉じ、他端が開口したシリンダー部材と、他方の構造体に固定され、前記シリンダー部材の開口から内部に伸び、前記シリンダー部材との間で相対変位可能に配置され、先端に前記シリンダー部材の内径とほぼ同じ外径を有し、流通路を形成した弁体を備えたピストンロッドと、前記弁体の後部のピストンロッドの外周面と前記シリンダー部材内周面に固定される弾性ゴム体と、を備え、前記シリンダー部材と前記ピストンロッドの相対変位に対して、前記シリンダー部材の密封空間内流体の前記弁体に形成された流通路を通しての流体移動抵抗及び前記弾性ゴム体の弾性変形により地震エネルギーを吸収することを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記弾性ゴム体を高減衰性ゴムとすることを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記弾性ゴム体と前記弁体との間に、外周部が前記シリンダー部材内周面に固定されたリング状隔壁部材をその内周部が前記ピストンロッド外周部と摺動可能に配置し、前記リング状隔壁部材と前記シリンダー部材の閉じられた一端間を密封空間とすることを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記シリンダー部材の前記弾性ゴム体を固定する部分の内径を他の部分の内径より大きくすることを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記弾性ゴム体を固定するシリンダー部材の部分と他のシリンダー部材の部分を別体とし、必要とされるシリンダー部材のスパンに応じて長さの異なる複数のシリンダー部材の内の1つを選択して前記弾性ゴム体を固定したシリンダー部材の部分と連結することを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記シリンダー部材と前記ピストンロッド間の密封空間に封入される流体を気体とすることを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記シリンダー部材と前記ピストンロッド間の密封空間に封入される流体を液体とすることを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記流通路が前記弁体を貫通する小孔であることを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記流通路が前記弁体の外周に形成した切欠であることを特徴とする。
また、本発明の構造物用制振ダンパーは、前記ピストンロッドの外周面と前記シリンダー部材内壁面に弾性ゴム体を加硫一体成形により固定することを特徴とする。
地震時に相対変位する一方の構造体に固定される一端が閉じ他端が開口したシリンダー部材と、他方の構造体に固定され、前記シリンダー部材の開口から内部に伸び、前記シリンダー部材との間で相対変位可能に配置され、先端に前記シリンダー部材の内径とほぼ同じ外径を有し、流通路を形成した弁体を備えたピストンロッドと、前記弁体の後部のピストンロッドの外周面と前記シリンダー部材内周面に固定される弾性ゴム体と、を備え、前記シリンダー部材と前記ピストンロッドの相対変位に対して、前記シリンダー部材の密封空間内流体の前記弁体に形成された流通路を通しての流体移動抵抗及び前記弾性ゴム体の弾性変形により地震エネルギーを吸収することで、複雑な弁制御機構を設けること無く構造が簡単で部品点数が少なく、弾性ゴム体がシール材として機能するのでシール材を用いなくても済み、効率良く地震エネルギーを減衰することが可能な流体圧を利用したダンパー構造を提供することが可能となる。
弾性ゴム体を高減衰性ゴムとすることで、地震エネルギーの減衰性能を向上することが可能となる。
弾性ゴム体と弁体との間に、外周部がシリンダー部材内周面に固定されたリング状隔壁部材をその内周部がピストンロッド外周部と摺動可能に配置し、リング状隔壁部材と前記シリンダー部材の閉じられた一端間を密封空間とすることで、シリンダー部材内密封空間の体積を弾性ゴム体の変形に拘わらず一定とし地震エネルギーの減衰性を向上することが可能となる。
シリンダー部材の弾性ゴム体を固定する部分の内径を他の部分の内径より大きくすることで、弾性ゴム体の体積を大きくすることで弾性ゴムの変形による地震エネルギーの減衰性を向上することが可能となる。
弾性ゴム体を固定するシリンダー部材の部分と他のシリンダー部材の部分を別体とし、必要とされるシリンダー部材のスパンに応じて長さの異なる複数のシリンダー部材の内の1つを選択して弾性ゴム体を固定したシリンダー部材の部分と連結することで、設置場所に応じて長さの異なる構造物用制振ダンパーを設置することが可能となる。
シリンダー部材の密封空間に封入される流体を気体とすることで、気体は圧縮性流体であるので流通路を通しての流体移動抵抗に加え、気体の圧縮、膨張によるクッション効果により地震エネルギーの吸収に利用することが可能となる。
シリンダー部材の密封空間に封入される流体を液体とすることで、複雑な弁制御をすることなく、流通路の液体移動抵抗を考慮するだけで構造が簡単な液体ダンパーとすることが可能となる。
流通路が弁体を貫通する小孔であることで、構造が簡単な流体移動抵抗手段とすることが可能となる。
流通路が弁体の外周に形成した切欠であることで、構造が簡単な流体移動抵抗手段とすることが可能となる。
ピストンロッドの外周面とシリンダー部材内壁面に弾性ゴム体を加硫一体成形により固定することで、シール材を用いることが無く、鋼材とゴムとの接着部の劣化が防止され、密封状態を長期間維持することが可能となる。
本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。
本発明の構造物用制振ダンパーの実施の形態を図により説明する。図1、図2は、構造物用制振ダンパーの一実施形態を示す図である。
構造物用制振ダンパー1は、建築物や橋梁等の構造物の一方の構造体に連結される一端が閉じ他端が開口したシリンダー部材2と、他方の構造体に連結するピストンロッド3を備えている。ピストンロッド3は、シリンダー部材1の開口からその内部に伸び、シリンダー部材2に対して相対変位可能に配置される。
シリンダー部材2は、断面円形の部材で、閉じた側の端部には一方の構造体に連結するためのシリンダー側取付部材4が固定される。
ピストンロッド3の一端部には、他方の構造体に連結するためのピストンロッド側取付部材5が固定される。ピストンロッド3の他端部には、シリンダー部材2の内径とほぼ同じ外径の弁体6が形成される。
ピストンロッド3の弁体6の後部外周部とシリンダー部材2の内壁間に弾性ゴム体7が固定される。一端が閉じられたシリンダー部材2とピストンロッド3の弁体6の後部外周部とシリンダー部材2の内壁間に固定される弾性ゴム体7により、シリンダー部材2の閉じた側と弁体6間の空間Aと、弁体6と弾性ゴム体7間の空間Bは、外部から密封状態にする。弾性ゴム体7がシール材として機能するのでシール材が必要でなくなる。
ピストンロッド3外周部とシリンダー部材2内壁部への弾性ゴム体7の固定は、加硫一体成形により実施する。加硫一体成形による固定は、鋼材とゴムとの接着部の劣化が防止され、密封状態を長期間維持することが可能となる。また,弾性ゴム体7はシリンダー部材2とピストンロッド3が相対変位した場合に弾性変形するために,従来のダンパーにおけるシール材が必要でないために,ピストンロッド3外周部の錆びによってシリンダー部材2の密閉性が失われることがない。
図3、図4に示すように、弁体6には、空間A,Bと連通する流通路が形成される。図3に示される実施形態では、流通路は弁体6を貫通する小孔8として形成される。図4に示される実施形態では、流通路は弁体6の外周に切欠9として形成される。
シリンダー部材2内に封入される流体として空気等の気体を選択した場合の本発明の作用を説明する。地震時、構造物に作用する変位により、一方の構造部に連結されたシリンダー部材2と他方の構造部に連結されたピストンロッド3は互いに相対変位する。
シリンダー部材2とピストンロッド3が図1に示す状態から図2に示す矢印方向に相対変位した場合について説明する。ピストンロッド2の矢印方向への相対変位により弁体6も矢印方向に移動する。その結果、空間B内の気体は圧縮されその体積が減少し圧力が増加する。一方、空間A内の気体は膨張しその体積が増加し圧力が減少する。その結果、圧力の高い空間B内の気体は、弁体6に形成した流通路8から圧力の低い空間Aに流れる。流通路8の形状は、図3、図4に示す小孔8aでも切欠き8bでも良いが、流通路8から気体が流れる際の流体移動抵抗による地震エネルギーの減衰性を考慮し、流通路8の口径、形状、数等を設定する。
シリンダー部材2とピストンロッド3の相対変位に伴い、弾性ゴム体7が図のように弾性変形する。このように、シリンダー部材2とピストンロッド3の相対変位に伴い空間A、空間B内の気体の圧縮、膨張によるクッション効果、流通路8を通しての気体の移動の際の流体移動抵抗により地震エネルギーが減衰され、さらに、シリンダー部材2内を密封する弾性ゴム体7の弾性変形により地震エネルギーを減衰する。弾性ゴム体7を高減衰性ゴムとすることにより、地震エネルギーの減衰性能を向上することが可能となる。
シリンダー部材2内に封入される流体としてオイル等の液体を選択した場合の本発明の作用を説明する。地震時、構造物に作用する変位により、一方の構造部に連結されたシリンダー部材2と他方の構造部に連結されたピストンロッド3は互いに相対変位する。
シリンダー部材2とピストンロッド3が図1に示す状態から図2に示す矢印方向に相対変位した場合について説明する。ピストンロッド2の矢印方向への相対変位により弁体6も矢印方向に移動する。その結果、空間B内の液体は、弁体6に形成した流通路8から空間Aに流れる。流通路8の形状は、図3、図4に示す小孔8aでも切欠き8bでも良いが、流通路8から液体が流れる際の流体移動抵抗による地震エネルギーの減衰性を考慮し、流通路8の口径、形状、数等を設定する。液体は気体と相違し非圧縮性流体であるため、液体の流通路8を通しての流体移動抵抗は、気体の場合に比較し精密な設定が必要である。
シリンダー部材2とピストンロッド3の相対変位に伴い、弾性ゴム体7が図のように弾性変形する。このように、シリンダー部材2とピストンロッド3の相対変位に伴い流通路8を通しての液体の移動の際の流体移動抵抗により地震エネルギーが減衰され、さらに、シリンダー部材2内を密封する弾性ゴム体7の弾性変形により地震エネルギーを減衰する。弾性ゴム体7を高減衰性ゴムとすることにより、地震エネルギーの吸収性能を向上することが可能となる。
図5に示される構造物用制振ダンパーの実施形態では、シリンダー部材2内の弾性ゴム体7と弁体6との間に、外周部がシリンダー部材2内周面に固定されたリング状隔壁部材9をその内周部がピストンロッド3外周部に対して摺動可能に配置する。図1、図2に示される実施形態では、弾性ゴム体7の変形によりシリンダー部材内の密封空間A+Bの体積が若干変化する。シリンダー部材2内の密封空間の体積の変化は、流体ダンパーの地震エネルギーの減衰性に少し影響する。図5に示される実施形態では、リング状隔壁部材9を配置することで、シリンダー部材2内の密封空間の体積を一定として流体ダンパーの地震エネルギー減衰性を保持する。リング状隔壁部材9の材質としては硬質ゴム等とする。
図6(a)(b)に示される実施形態は、シリンダー部材2の弾性ゴム体7の配置部分の内径Kを他のシリンダー部材2の部分の内径kより大きくする。図6(a)に示される実施形態では、弾性ゴム体7の配置するシリンダー部材2の内壁部を削り薄肉部2aとしその内径Kを、シリンダー部材2の他の部分の内径kより大きくしている。また、図6(b)に示される実施形態は、弾性ゴム体7を配置するシリンダー部材2bの内径Kとし、シリンダー部材2bの先端に連結されるシリンダー部材2cの外径をKとし、内径kをシリンダー部材2bの内径Kより小さくしている。シリンダー部材2の弾性ゴム体7の配置部分の内径Kを他の部分の内径kより大きくすることにより、配置する弾性ゴム体7の体積を増加させ、弾性ゴム体7の変形による地震エネルギーの減衰性能を向上することが可能となる。
図7(a)(b)に示される実施形態は、構造物の設置個所の相違により制振ダンパーの長さが異なるケースに対応するものである。図7(a)に示すように、弾性ゴム体7を配置するシリンダー部材2dに対して、長さの異なるシリンダー部材2e,2fを複数用意する。構造物の設置個所の制振ダンパーの長さに応じて複数の長さの異なるシリンダー部材2e,2fから所望の長さのシリンダー部材を選択し、弾性ゴム体7を配置したシリンダー部材2dと連結固定する。
以上のように本発明の構造物用制振ダンパーによれば、弾性ゴム体により密封された空間内流体の前記弁体に形成された流通路を通しての流体移動抵抗及び前記弾性ゴム体性変形により地震エネルギーを減衰することで、複雑な弁制御機構を設けること無く構造が簡単で部品点数が少なく効率良く地震エネルギーを減衰することが可能な流体圧を利用したダンパー構造を提供することが可能となる。
1:構造物用制振ダンパー、2:シリンダー部材、3:ピストンロッド、4:シリンダー側取付部材、5:ピストンロッド側取付部材、6:弁体、7:弾性ゴム体、8:流通路、8a:小孔、8b:切欠き、9:リング状隔壁部材

Claims (10)

  1. 地震時に相対変位する一方の構造体に固定される一端が閉じ、他端が開口したシリンダー部材と、
    他方の構造体に固定され、前記シリンダー部材の開口から内部に伸び、前記シリンダー部材との間で相対変位可能に配置され、先端に前記シリンダー部材の内径とほぼ同じ外径を有し、流通路を形成した弁体を備えたピストンロッドと、
    前記弁体の後部のピストンロッドの外周面と前記シリンダー部材内周面に固定される弾性ゴム体と、
    を備え、
    前記シリンダー部材と前記ピストンロッドの相対変位に対して、シリンダー部材の密封空間内流体の前記弁体に形成された流通路を通しての流体移動抵抗及び前記弾性ゴム体の弾性変形により地震エネルギーを吸収することを特徴とする構造物用制振ダンパー。
  2. 前記弾性ゴム体を高減衰性ゴムとすることを特徴とする請求項1に記載の構造物用制振ダンパー。
  3. 前記弾性ゴム体と前記弁体との間に、外周部が前記シリンダー部材内周面に固定されたリング状隔壁部材をその内周部が前記ピストンロッド外周部と摺動可能に配置し、前記リング状隔壁部材と前記シリンダー部材の閉じられた一端間を密封空間とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の構造物用制振ダンパー。
  4. 前記シリンダー部材の前記弾性ゴム体を固定する部分の内径を他の部分の内径より大きくすることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の構造物用制振ダンパー。
  5. 前記弾性ゴム体を固定するシリンダー部材の部分と他のシリンダー部材の部分を別体とし、必要とされるシリンダー部材のスパンに応じて長さの異なる複数のシリンダー部材の内の1つを選択して前記弾性ゴム体を固定したシリンダー部材の部分と連結固定することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の構造物用制振ダンパー。
  6. 前記シリンダー部材の密封空間に封入される流体を気体とすることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の構造物用制振ダンパー。
  7. 前記シリンダー部材の密封空間に封入される流体を液体とすることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の構造物用制振ダンパー。
  8. 前記流通路が前記弁体を貫通する小孔であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の構造物用制振ダンパー。
  9. 前記流通路が前記弁体の外周に形成した切欠きであることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の構造物用制振ダンパー。
  10. 前記ピストンロッドの外周面と前記シリンダー部材内周面に弾性ゴム体を加硫一体成形により固定することを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の構造物用制振ダンパー。
JP2012247154A 2012-11-09 2012-11-09 構造物用制振ダンパー Active JP6046986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247154A JP6046986B2 (ja) 2012-11-09 2012-11-09 構造物用制振ダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247154A JP6046986B2 (ja) 2012-11-09 2012-11-09 構造物用制振ダンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014095422A true JP2014095422A (ja) 2014-05-22
JP6046986B2 JP6046986B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=50938655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012247154A Active JP6046986B2 (ja) 2012-11-09 2012-11-09 構造物用制振ダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6046986B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015203441A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 株式会社ビービーエム 構造物用制振ダンパー
CN105138798A (zh) * 2015-09-18 2015-12-09 中铁大桥科学研究院有限公司 一种实现结构减振的摆式电涡流调谐质量阻尼器及方法
JP2016084920A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 国立研究開発法人建築研究所 構造物用制振ダンパー
KR101689313B1 (ko) * 2015-12-16 2016-12-23 주식회사 케이오비에이 점탄성유체에 의한 충격 완화 장치
CN106758766A (zh) * 2016-11-10 2017-05-31 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 一种粘滞阻尼器及安装有该粘滞阻尼器的桥梁
KR101777548B1 (ko) * 2017-07-10 2017-09-26 박석암 완충실린더 및 이를 이용한 소파블록 구조와 그 시공방법
CN113719571A (zh) * 2021-09-08 2021-11-30 宁波鸿裕工业有限公司 一种减振器
CN114810925A (zh) * 2022-05-06 2022-07-29 同济大学 一种气体减震的平波电抗器连接装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5056892U (ja) * 1973-09-25 1975-05-28
US4032126A (en) * 1976-03-29 1977-06-28 Laughlin William N Shock absorbing apparatus
JPH0861312A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Fujitsu Ltd フリーストロークシリンダ
JPH08261265A (ja) * 1995-01-25 1996-10-08 Honda Motor Co Ltd 二輪車のフロントフォーク
JPH11210815A (ja) * 1998-01-27 1999-08-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 構造物の免震支承装置
JP2002115738A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Kayaba Ind Co Ltd ガススプリング

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5056892U (ja) * 1973-09-25 1975-05-28
US4032126A (en) * 1976-03-29 1977-06-28 Laughlin William N Shock absorbing apparatus
JPH0861312A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Fujitsu Ltd フリーストロークシリンダ
JPH08261265A (ja) * 1995-01-25 1996-10-08 Honda Motor Co Ltd 二輪車のフロントフォーク
JPH11210815A (ja) * 1998-01-27 1999-08-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 構造物の免震支承装置
JP2002115738A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Kayaba Ind Co Ltd ガススプリング

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015203441A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 株式会社ビービーエム 構造物用制振ダンパー
JP2016084920A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 国立研究開発法人建築研究所 構造物用制振ダンパー
CN105138798A (zh) * 2015-09-18 2015-12-09 中铁大桥科学研究院有限公司 一种实现结构减振的摆式电涡流调谐质量阻尼器及方法
KR101689313B1 (ko) * 2015-12-16 2016-12-23 주식회사 케이오비에이 점탄성유체에 의한 충격 완화 장치
CN106758766A (zh) * 2016-11-10 2017-05-31 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 一种粘滞阻尼器及安装有该粘滞阻尼器的桥梁
CN106758766B (zh) * 2016-11-10 2019-02-12 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 一种安装有粘滞阻尼器的桥梁
KR101777548B1 (ko) * 2017-07-10 2017-09-26 박석암 완충실린더 및 이를 이용한 소파블록 구조와 그 시공방법
CN113719571A (zh) * 2021-09-08 2021-11-30 宁波鸿裕工业有限公司 一种减振器
CN114810925A (zh) * 2022-05-06 2022-07-29 同济大学 一种气体减震的平波电抗器连接装置
CN114810925B (zh) * 2022-05-06 2023-05-09 同济大学 一种气体减震的平波电抗器连接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6046986B2 (ja) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046986B2 (ja) 構造物用制振ダンパー
JP5620596B1 (ja) 構造物の制振装置
JP6289888B2 (ja) 構造物用制振ダンパー
US9863494B2 (en) Suspension damper
JP2018511751A (ja) エネルギー伝達装置および使用方法
JP5886721B2 (ja) 構造物用制振ダンパー
JP2017053135A (ja) 建物の制振構造
ITVI20060253A1 (it) Dispositivo ammortizzatore per strutture di seduta e struttura di seduta comprendente tale dispositivo.
JP2011112216A (ja) 免震システム
JP6358838B2 (ja) 構造物用制振ダンパー
JP6501887B2 (ja) シリンダ装置
JP2011047421A (ja) 減衰装置
TWI632307B (zh) Gas-assisted hydraulic damper
JP5112609B2 (ja) 油圧緩衝器
JP6567267B2 (ja) 構造物の制振装置
JP2011094722A (ja) ダンパ
JP5246495B2 (ja) 液圧緩衝器
JP2007321909A (ja) 緩衝器
JPH1194001A (ja) ダンパー装置
KR101556333B1 (ko) 내진보강용 유체댐퍼
JP6985952B2 (ja) 緩衝器
JP4579760B2 (ja) 免震構造
JP5369058B2 (ja) 減衰バルブ
KR102024442B1 (ko) 내진용 유체댐퍼
JP5140486B2 (ja) 防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6046986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250