JP2014087526A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014087526A5
JP2014087526A5 JP2012240046A JP2012240046A JP2014087526A5 JP 2014087526 A5 JP2014087526 A5 JP 2014087526A5 JP 2012240046 A JP2012240046 A JP 2012240046A JP 2012240046 A JP2012240046 A JP 2012240046A JP 2014087526 A5 JP2014087526 A5 JP 2014087526A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
displayed
jackpot
symbol variation
variation game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012240046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014087526A (ja
JP5981832B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012240046A priority Critical patent/JP5981832B2/ja
Priority claimed from JP2012240046A external-priority patent/JP5981832B2/ja
Publication of JP2014087526A publication Critical patent/JP2014087526A/ja
Publication of JP2014087526A5 publication Critical patent/JP2014087526A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5981832B2 publication Critical patent/JP5981832B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記遊技機について、前記演出制御手段は、3回の変動サイクルに亘って前記予告演出が実行され、かつ前記高特典大当りを示す大当りの図柄組み合わせを表示させる場合、1回目の変動サイクルと2回目の変動サイクルにおいて、前記特定有効ラインを形成し得る図柄表示位置に前記第2図柄でリーチの図柄組み合わせを表示し、3回目の変動サイクルにおいて前記特定有効ライン上に前記第2図柄を表示させて前記高特典大当りを示す大当りの図柄組み合わせを表示させる一方で、3回の変動サイクルに亘って前記予告演出が実行され、かつ前記特典大当りを示す大当りの図柄組み合わせを表示させる場合、1回目の変動サイクルと2回目の変動サイクルにおいて、前記特定有効ラインを形成し得る図柄表示位置に前記第2図柄でリーチの図柄組み合わせを表示した際には、3回目の変動サイクルで表示される有効ライン上に、前記低特典大当りを示す大当りの図柄組み合わせを表示させないことが好ましい。
上記遊技機について、図柄の変動開始から確定停止までを1回とする図柄変動ゲームの始動条件を付与する始動検知手段と、前記始動条件の成立時に乱数を取得する乱数取得手段と、前記始動検知手段によって遊技球が検知されたことを契機に、図柄変動ゲームの実行の保留を示す始動保留情報を上限数まで記憶する保留記憶手段と、前記乱数取得手段で取得された乱数に基づき、大当りか否かの大当り判定を実行する大当り判定手段と、始動保留情報に基づく図柄変動ゲームを開始させるときよりも前に、前記乱数取得手段で取得された乱数の値が大当りとする値と一致するか否かを判定する判定手段と、を備え、前記予告演出制御手段は、前記判定手段の判定結果に従って予告演出の実行を決定した場合、事前判定された始動保留情報よりも前の始動保留情報に基づく図柄変動ゲームから前記予告演出を実行させるようになっており、前記演出制御手段は、前記予告演出が実行される場合、前記図柄変動ゲーム毎に異なる有効ライン上に配置された図柄表示位置に図柄組み合わせを表示させ、前記予告演出が終了するまでは前の図柄変動ゲームにおける図柄組み合わせを表示させた状態で次の図柄変動ゲームを開始させるようになっており、3回の図柄変動ゲームに亘って前記予告演出が実行され、かつ前記予告演出が終了する最終回の図柄変動ゲームで大当りの図柄組み合わせを表示させる際、前記予告演出が終了する3回目の図柄変動ゲームで表示される有効ライン上に大当りの図柄組み合わせを表示させる場合と、1回目の図柄変動ゲーム、2回目の図柄変動ゲーム、及び3回目の図柄変動ゲームにおいて前記特定有効ライン上に大当りの図柄組み合わせを表示させる場合と、があることが好ましい。

Claims (2)

  1. 前記演出制御手段は、
    3回の変動サイクルに亘って前記予告演出が実行され、かつ前記高特典大当りを示す大当りの図柄組み合わせを表示させる場合、1回目の変動サイクルと2回目の変動サイクルにおいて、前記特定有効ラインを形成し得る図柄表示位置に前記第2図柄でリーチの図柄組み合わせを表示し、3回目の変動サイクルにおいて前記特定有効ライン上に前記第2図柄を表示させて前記高特典大当りを示す大当りの図柄組み合わせを表示させる一方で、
    3回の変動サイクルに亘って前記予告演出が実行され、かつ前記特典大当りを示す大当りの図柄組み合わせを表示させる場合、1回目の変動サイクルと2回目の変動サイクルにおいて、前記特定有効ラインを形成し得る図柄表示位置に前記第2図柄でリーチの図柄組み合わせを表示した際には、3回目の変動サイクルで表示される有効ライン上に、前記低特典大当りを示す大当りの図柄組み合わせを表示させないこと特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  2. 図柄の変動開始から確定停止までを1回とする図柄変動ゲームの始動条件を付与する始動検知手段と、
    前記始動条件の成立時に乱数を取得する乱数取得手段と、
    前記始動検知手段によって遊技球が検知されたことを契機に、図柄変動ゲームの実行の保留を示す始動保留情報を上限数まで記憶する保留記憶手段と、
    前記乱数取得手段で取得された乱数に基づき、大当りか否かの大当り判定を実行する大当り判定手段と、
    始動保留情報に基づく図柄変動ゲームを開始させるときよりも前に、前記乱数取得手段で取得された乱数の値が大当りとする値と一致するか否かを判定する判定手段と、を備え、
    前記予告演出制御手段は、前記判定手段の判定結果に従って予告演出の実行を決定した場合、事前判定された始動保留情報よりも前の始動保留情報に基づく図柄変動ゲームから前記予告演出を実行させるようになっており、
    前記演出制御手段は、
    前記予告演出が実行される場合、前記図柄変動ゲーム毎に異なる有効ライン上に配置された図柄表示位置に図柄組み合わせを表示させ、前記予告演出が終了するまでは前の図柄変動ゲームにおける図柄組み合わせを表示させた状態で次の図柄変動ゲームを開始させるようになっており、
    3回の図柄変動ゲームに亘って前記予告演出が実行され、かつ前記予告演出が終了する最終回の図柄変動ゲームで大当りの図柄組み合わせを表示させる際、
    前記予告演出が終了する3回目の図柄変動ゲームで表示される有効ライン上に大当りの図柄組み合わせを表示させる場合と、
    1回目の図柄変動ゲーム、2回目の図柄変動ゲーム、及び3回目の図柄変動ゲームにおいて前記特定有効ライン上に大当りの図柄組み合わせを表示させる場合と、があることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の遊技機。
JP2012240046A 2012-10-31 2012-10-31 遊技機 Active JP5981832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012240046A JP5981832B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012240046A JP5981832B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014087526A JP2014087526A (ja) 2014-05-15
JP2014087526A5 true JP2014087526A5 (ja) 2015-02-19
JP5981832B2 JP5981832B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=50790015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012240046A Active JP5981832B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5981832B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6530161B2 (ja) * 2013-12-20 2019-06-12 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4064070B2 (ja) * 2001-03-28 2008-03-19 株式会社ソフィア 遊技機
JP2004160088A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Takao:Kk 弾球遊技機
JP4456098B2 (ja) * 2006-10-04 2010-04-28 株式会社ソフイア 遊技機
JP5925993B2 (ja) * 2011-03-18 2016-05-25 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018023855A5 (ja)
JP2013017525A5 (ja)
JP2018068742A5 (ja)
JP2012213567A5 (ja)
JP2014171745A5 (ja)
JP2014100296A5 (ja)
JP2013215304A5 (ja)
JP2013202368A5 (ja)
JP2013230282A5 (ja)
JP2013158553A5 (ja)
JP2013150698A5 (ja)
JP2014171742A5 (ja)
JP2014161692A5 (ja)
JP2013230283A5 (ja)
JP2013255762A5 (ja)
JP2013226169A5 (ja)
JP2019010223A5 (ja)
JP2013013553A5 (ja)
JP2014087526A5 (ja)
JP2015029705A5 (ja)
JP2016101532A5 (ja)
JP2016059406A5 (ja)
JP2010179179A5 (ja)
JP2016104064A5 (ja)
JP2015196086A5 (ja)