JP2014074815A - 接眼光学系、光学機器及び観察方法 - Google Patents
接眼光学系、光学機器及び観察方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014074815A JP2014074815A JP2012222536A JP2012222536A JP2014074815A JP 2014074815 A JP2014074815 A JP 2014074815A JP 2012222536 A JP2012222536 A JP 2012222536A JP 2012222536 A JP2012222536 A JP 2012222536A JP 2014074815 A JP2014074815 A JP 2014074815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- optical system
- eyepiece optical
- observation object
- conditional expression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 147
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 53
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 7
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract description 50
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 abstract description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 6
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 206010073261 Ovarian theca cell tumour Diseases 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 208000001644 thecoma Diseases 0.000 description 2
- 241000226585 Antennaria plantaginifolia Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Viewfinders (AREA)
- Lenses (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 観察物体Ob側から順に並んだ、正の屈折力を有する第1レンズL1と、負の屈折力を有し、観察物体Ob側のレンズ面が凹面形状である第2レンズL2と、正の屈折力を有し、アイポイントEP側のレンズ面が凸面形状である第3レンズL3とを有し、第3レンズL3は視度調整の際に観察物体Obに対して光軸上に固定され、次の条件式(1),(2)を満足する。
0.65 < R31/fe < 1.30 …(1)
−0.80 <(R32+R31)/(R32−R31)< −0.10 …(2)
但し、fe:接眼光学系ELの焦点距離、R31:第3レンズL3の観察物体Ob側のレンズ面の曲率半径、R32:第3レンズL3のアイポイントEP側のレンズ面の曲率半径。
【選択図】 図1
Description
−0.80 < (R32+R31)/(R32−R31) < −0.10
但し、
fe:前記接眼光学系の焦点距離、
R31:前記第3レンズの観察物体側のレンズ面の曲率半径、
R32:前記第3レンズのアイポイント側のレンズ面の曲率半径。
但し、
fe:前記接眼光学系の焦点距離、
f3:前記第3レンズの焦点距離。
但し、
fe:前記接眼光学系の焦点距離、
f1:前記第1レンズの焦点距離。
収差の補正が難しくなる。特に、周辺画角のコマ収差の劣化が著しく、周辺視界の解像感の低下を招く。また、高い倍率を確保するために、接眼光学系では強い正の屈折力が必要となり、これに伴い正の歪曲収差が発生し、観察視野が糸巻き型に変形し、観察者に違和感を与えやすかった。
−0.80 <(R32+R31)/(R32−R31)< −0.10 …(2)
但し、
fe:接眼光学系ELの焦点距離、
R31:第3レンズL3の観察物体Ob側のレンズ面の曲率半径、
R32:第3レンズL3のアイポイントEP側のレンズ面の曲率半径。
但し、
fe:接眼光学系ELの焦点距離、
f3:第3レンズL3の焦点距離。
とが好ましい。
但し、
fe:接眼光学系ELの焦点距離、
f2:第1レンズL1の焦点距離。
を拡大観察するための接眼光学系ELとを有して構成される。
による像が、アイポイントEPから光軸上に1/X[m(メートル)]の位置にできる状態のことを示す(但し、符号は、像が接眼光学系ELより観察者側にできた時を正とする)。
第1実施例について、図1、図2及び表1を用いて説明する。第1実施例に係る接眼光学系EL(EL1)は、図1に示すように、観察物体(画像表示素子)Ob側から順に並んだ、正の屈折力を有する第1レンズL1と、負の屈折力を有する第2レンズL2と、正の屈折力を有する第3レンズL3とからなる。
[全体諸元]
fe = 24.18mm
ω = 26.94°
TL = 27.22mm
[レンズ諸元]
面番号 r D νd nd
1 ∞ 9.22
2 -68.07911 3.60 56.27 1.5346
3 -10.95401 3.10
*4 -6.25153 2.20 23.89 1.6355
5 -28.62799 2.10
*6 18.96709 7.00 57.08 1.4911
*7 -11.76754 18.00
EP
[非球面データ]
第4面 κ= 0.18240,A4=-0.15131E-03,A6=-0.10572E-05,A8= 0.30732E-08
第6面 κ=-0.49180,A4=-0.11043E-03,A6= 0.25830E-05,A8=-0.24330E-07
第7面 κ= 0.92810,A4= 0.84917E-04,A6= 0.14380E-05,A8=-0.11146E-07
[条件式]
条件式(1) R31/fe = 0.785
条件式(2) (R32+R31)/(R32−R31) = -0.234
条件式(3) fe/f3 = 1.512
条件式(4) fe/f1 = 1.015
第2実施例について、図3、図4及び表2を用いて説明する。第2実施例に係る接眼光学系EL(EL2)は、図3に示すように、観察物体(画像表示素子)Ob側から順に並んだ、正の屈折力を有する第1レンズL1と、負の屈折力を有する第2レンズL2と、正の屈折力を有する第3レンズL3とからなる。
により行う。このとき、第3レンズL3は、観察物体Obに対して光軸上に固定とする。
[全体諸元]
fe = 24.40mm
ω = 26.94°
TL = 27.59mm
[レンズ諸元]
面番号 r D νd nd
1 ∞ 9.24
2 -94.80035 2.65 57.27 1.5346
3 -11.21210 4.30
*4 -5.75284 2.70 23.89 1.6355
5 -21.43005 1.70
*6 18.02172 7.00 57.08 1.4911
*7 -12.24699 18.00
EP
[非球面データ]
第4面 κ= 0.20773,A4=-0.68843E-04,A6=-0.14503E-06,A8= 0.35447E-07
第6面 κ=-0.15745,A4=-0.81806E-04,A6= 0.30864E-06,A8=-0.13999E-07
第7面 κ= 0.02013,A4= 0.85438E-04,A6=-0.11291E-05,A8=-0.21903E-07
[条件式]
条件式(1) R31/fe = 0.739
条件式(2) (R32+R31)/(R32−R31) = -0.191
条件式(3) fe/f3 = 1.519
条件式(4) fe/f1 = 1.037
第3実施例について、図5、図6及び表3を用いて説明する。第3実施例に係る接眼光学系EL(EL3)は、図5に示すように、観察物体(画像表示素子)Ob側から順に並んだ、正の屈折力を有する第1レンズL1と、負の屈折力を有する第2レンズL2と、正の屈折力を有する第3レンズL3とからなる。
[全体諸元]
fe = 24.33mm
ω = 26.94°
TL = 27.94mm
[レンズ諸元]
面番号 r D νd nd
1 ∞ 9.29
2 -586.95141 3.90 56.27 1.5346
3 -11.56718 4.00
*4 -5.81721 2.80 23.89 1.6355
5 -20.00000 1.95
*6 22.86389 6.00 57.08 1.4911
*7 -12.09967 18.00
EP
[非球面データ]
第4面 κ=0.03802,A4=-0.21670E-03,A6= 0.99368E-06,A8=-0.41222E-07
第6面 κ=1.29364,A4=-0.60351E-04,A6=-0.78459E-06,A8= 0.17247E-07
第7面 κ=0.24623,A4= 0.85196E-04,A6=-0.11324E-05,A8= 0.16074E-07
[条件式]
条件式(1) R31/fe = 0.940
条件式(2) (R32+R31)/(R32−R31) = -0.308
条件式(3) fe/f3 = 1.425
条件式(4) fe/f1 = 1.105
OL 対物レンズ
C 撮像素子
Ob 画像表示素子(観察物体)
EL(EL1〜EL3) 接眼光学系
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
L3 第3レンズ
EP アイポイント
Claims (11)
- 観察物体側から順に並んだ、
正の屈折力を有する第1レンズと、
負の屈折力を有し、観察物体側のレンズ面が凹面形状である第2レンズと、
正の屈折力を有し、アイポイント側のレンズ面が凸面形状である第3レンズとを有し、
前記第3レンズは、視度調整の際に前記観察物体に対して光軸上に固定され、
以下の条件式を満足することを特徴とする接眼光学系。
0.65 < R31/fe < 1.30
−0.80 < (R32+R31)/(R32−R31) < −0.10
但し、
fe:前記接眼光学系の焦点距離、
R31:前記第3レンズの観察物体側のレンズ面の曲率半径、
R32:前記第3レンズのアイポイント側のレンズ面の曲率半径。 - 前記観察物体は、画像表示素子であることを特徴とする請求項1に記載の接眼光学系。
- 前記画像表示素子は、液晶表示素子であることを特徴とする請求項2に記載の接眼光学系。
- 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の接眼光学系。
1.00 < fe/f3 < 2.00
但し、
fe:前記接眼光学系の焦点距離、
f3:前記第3レンズの焦点距離。 - 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の接眼光学系。
0.60 < fe/f1 < 2.00
但し、
fe:前記接眼光学系の焦点距離、
f1:前記第1レンズの焦点距離。 - 前記第1レンズ、前記第2レンズ及び前記第3レンズは全てプラスチック製であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の接眼光学系。
- 前記第2レンズは、観察物体側のレンズ面が非球面であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の接眼光学系。
- 前記第3レンズは、アイポイント側のレンズ面が非球面であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の接眼光学系。
- 前記第1レンズと前記第2レンズを光軸に沿って移動させることにより、視度調整を行うことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の接眼光学系。
- 対物レンズと、前記対物レンズにより形成された像を撮像する撮像素子と、前記撮像素子に撮像された前記像を表示する画像表示素子と、前記画像表示素子に表示された前記像を観察するための接眼光学系とを備え、
前記接眼光学系が請求項1〜9のいずれか一項に記載の接眼光学系であることを特徴と
する光学機器。 - 請求項1〜9のいずれか一項に記載の接眼光学系を介して、前記観察物体を観察することを特徴とする観察方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012222536A JP6003504B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 接眼光学系、光学機器 |
CN201711116748.8A CN107884924B (zh) | 2012-10-04 | 2013-10-04 | 目镜光学系统和光学装置 |
PCT/JP2013/005927 WO2014054295A1 (ja) | 2012-10-04 | 2013-10-04 | 接眼光学系、光学機器及び接眼光学系の製造方法 |
CN201380052061.6A CN104685402B (zh) | 2012-10-04 | 2013-10-04 | 目镜光学系统、光学装置和制造目镜光学系统的方法 |
US14/675,790 US9753246B2 (en) | 2012-10-04 | 2015-04-01 | Eyepiece optical system, optical apparatus and method for manufacturing the eyepiece optical system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012222536A JP6003504B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 接眼光学系、光学機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014074815A true JP2014074815A (ja) | 2014-04-24 |
JP2014074815A5 JP2014074815A5 (ja) | 2015-11-05 |
JP6003504B2 JP6003504B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=50748997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012222536A Active JP6003504B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 接眼光学系、光学機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6003504B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014175400A1 (ja) * | 2013-04-25 | 2014-10-30 | 京セラ株式会社 | ファインダー用接眼光学系、ファインダー装置及びそれを用いた撮像装置 |
CN107765421A (zh) * | 2016-08-19 | 2018-03-06 | 富士胶片株式会社 | 目镜透镜及摄像装置 |
CN110161651A (zh) * | 2018-02-13 | 2019-08-23 | 先进光电科技股份有限公司 | 光学成像系统 |
JP2019144550A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | 富士フイルム株式会社 | ファインダー光学系及び撮像装置 |
CN114063278A (zh) * | 2020-07-30 | 2022-02-18 | 佳能株式会社 | 观察装置和具有该观察装置的图像拾取装置 |
CN115236847A (zh) * | 2022-09-20 | 2022-10-25 | 江西联昊光电有限公司 | 目镜光学系统及头戴显示设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6057315A (ja) * | 1983-09-08 | 1985-04-03 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 広視野接眼レンズ |
JPH04100011A (ja) * | 1990-08-20 | 1992-04-02 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用接眼レンズ |
JPH08254660A (ja) * | 1995-01-17 | 1996-10-01 | Asahi Optical Co Ltd | 接眼レンズ |
JP2012093478A (ja) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Olympus Imaging Corp | 反射面を備えた接眼光学系及びそれを用いた電子ビューファインダー |
JP2012181322A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Nikon Corp | 接眼光学系および光学装置 |
-
2012
- 2012-10-04 JP JP2012222536A patent/JP6003504B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6057315A (ja) * | 1983-09-08 | 1985-04-03 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 広視野接眼レンズ |
JPH04100011A (ja) * | 1990-08-20 | 1992-04-02 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用接眼レンズ |
JPH08254660A (ja) * | 1995-01-17 | 1996-10-01 | Asahi Optical Co Ltd | 接眼レンズ |
JP2012093478A (ja) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Olympus Imaging Corp | 反射面を備えた接眼光学系及びそれを用いた電子ビューファインダー |
JP2012181322A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Nikon Corp | 接眼光学系および光学装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014175400A1 (ja) * | 2013-04-25 | 2014-10-30 | 京セラ株式会社 | ファインダー用接眼光学系、ファインダー装置及びそれを用いた撮像装置 |
JP2014215471A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 京セラ株式会社 | ファインダー用接眼光学系、ファインダー装置及びそれを用いた撮像装置 |
CN107765421A (zh) * | 2016-08-19 | 2018-03-06 | 富士胶片株式会社 | 目镜透镜及摄像装置 |
CN107765421B (zh) * | 2016-08-19 | 2021-05-04 | 富士胶片株式会社 | 目镜透镜及摄像装置 |
CN110161651A (zh) * | 2018-02-13 | 2019-08-23 | 先进光电科技股份有限公司 | 光学成像系统 |
CN110161651B (zh) * | 2018-02-13 | 2021-11-12 | 先进光电科技股份有限公司 | 光学成像系统 |
JP2019144550A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | 富士フイルム株式会社 | ファインダー光学系及び撮像装置 |
US11231531B2 (en) | 2018-02-20 | 2022-01-25 | Fujifilm Corporation | Finder optical system and imaging device |
CN114063278A (zh) * | 2020-07-30 | 2022-02-18 | 佳能株式会社 | 观察装置和具有该观察装置的图像拾取装置 |
CN114063278B (zh) * | 2020-07-30 | 2023-08-29 | 佳能株式会社 | 观察装置和具有该观察装置的图像拾取装置 |
CN115236847A (zh) * | 2022-09-20 | 2022-10-25 | 江西联昊光电有限公司 | 目镜光学系统及头戴显示设备 |
CN115236847B (zh) * | 2022-09-20 | 2023-04-07 | 江西联昊光电有限公司 | 目镜光学系统及头戴显示设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6003504B2 (ja) | 2016-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6003503B2 (ja) | 接眼光学系、光学機器 | |
JP6079111B2 (ja) | 接眼光学系、光学機器 | |
WO2014054295A1 (ja) | 接眼光学系、光学機器及び接眼光学系の製造方法 | |
JP5136618B2 (ja) | 観察光学系、当該観察光学系を備えたファインダ装置、および当該観察光学系の製造方法 | |
JP6098838B2 (ja) | 接眼光学系および撮像装置 | |
US9110238B2 (en) | Ocular optical system and image pick-up apparatus incorporating the same | |
JP2016001209A (ja) | 接眼レンズおよび撮像装置 | |
JP6003504B2 (ja) | 接眼光学系、光学機器 | |
JP2015075713A (ja) | 接眼光学系および電子機器 | |
US9651768B2 (en) | Eyepiece lens and imaging apparatus | |
JP2013109052A (ja) | 撮影レンズ及びこの撮影レンズを有する撮像装置 | |
JP6195345B2 (ja) | 接眼光学系、電子ビューファインダ、および、撮像装置 | |
JP2022136208A (ja) | 観察装置 | |
JP6435783B2 (ja) | 接眼光学系 | |
JP2009003105A (ja) | ファインダー光学系及び撮像装置 | |
JP4997845B2 (ja) | ファインダー光学系とこれを有する光学機器 | |
US9551864B2 (en) | Eyepiece lens and observation apparatus having the same | |
JP7191005B2 (ja) | 接眼レンズ、観察光学系、および光学装置 | |
JP5305136B2 (ja) | 接眼レンズ | |
JP6736595B2 (ja) | 接眼光学系及びそれを有する観察装置 | |
JP7518177B2 (ja) | 観察光学系および光学装置 | |
JP2023002814A (ja) | 観察装置及びそれを有する撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6003504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |