JP7191005B2 - 接眼レンズ、観察光学系、および光学装置 - Google Patents
接眼レンズ、観察光学系、および光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7191005B2 JP7191005B2 JP2019235158A JP2019235158A JP7191005B2 JP 7191005 B2 JP7191005 B2 JP 7191005B2 JP 2019235158 A JP2019235158 A JP 2019235158A JP 2019235158 A JP2019235158 A JP 2019235158A JP 7191005 B2 JP7191005 B2 JP 7191005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- eyepiece
- display element
- conditional expression
- observation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B25/00—Eyepieces; Magnifying glasses
- G02B25/001—Eyepieces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B25/00—Eyepieces; Magnifying glasses
- G02B25/04—Eyepieces; Magnifying glasses affording a wide-angle view, e.g. through a spy-hole
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/34—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/04—Reversed telephoto objectives
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Viewfinders (AREA)
Description
1.76<N3<2 (1)
1.8<N3<1.9 (1-1)
-0.42<f2/f4<-0.2 (2)
-0.35<f2/f4<-0.21 (2-1)
1.2<f/f1<3.5 (3)
1.4<f/f1<2.5 (3-1)
2.7<f4/f1<8 (4)
3<f4/f1<5 (4-1)
-2.1<(R2r+R3f)/(R2r-R3f)<-0.2 (5)
-1.75<(R2r+R3f)/(R2r-R3f)<-0.6 (5-1)
1.76<Nx<2 (6)
1.8<Nx<1.9 (6-1)
1.76<N3<2 (1)
1.8<N3<1.9 (1-1)
-0.42<f2/f4<-0.2 (2)
-0.35<f2/f4<-0.21 (2-1)
1.2<f/f1<3.5 (3)
1.4<f/f1<2.5 (3-1)
2.7<f4/f1<8 (4)
3<f4/f1<5 (4-1)
-2.1<(R2r+R3f)/(R2r-R3f)<-0.2 (5)
-1.75<(R2r+R3f)/(R2r-R3f)<-0.6 (5-1)
1.76<Nx<2 (6)
1.8<Nx<1.9 (6-1)
[実施例1]
実施例1の接眼レンズ3の構成と光束は図1に示しており、その図示方法と構成は上述したとおりであるので、ここでは重複説明を一部省略する。実施例1の接眼レンズ3は、観察物体側からアイポイント側へ順に、近軸領域で両凸形状の第1レンズL1と、近軸領域で両凹形状の第2レンズL2と、両凸形状の第3レンズL3と、近軸領域で両凸形状の第4レンズL4とからなる。第1レンズL1~第4レンズL4の4枚全てのレンズが単レンズである。第1レンズL1、第2レンズL2、および第4レンズL4が非球面レンズである。視度調整の際に、接眼レンズ3は固定され、表示素子1が光軸方向に移動する。これによって、表示素子1と接眼レンズ3との光軸方向の間隔が変化する。以上が実施例1の接眼レンズ3の概要である。
Zd=C×h2/{1+(1-KA×C2×h2)1/2}+ΣAm×hm
ただし、
Zd:非球面深さ(高さhの非球面上の点から、非球面頂点が接する光軸に垂直な平面に
下ろした垂線の長さ)
h:高さ(光軸からレンズ面までの距離)
C:近軸曲率半径の逆数
KA、Am:非球面係数
であり、非球面式のΣはmに関する総和を意味する。
実施例2の接眼レンズ3の構成と光束を図4に示す。実施例2の接眼レンズ3は、実施例1の接眼レンズ3の概要と同様の構成を有する。視度調整の際に、接眼レンズ3を固定し、表示素子1を移動させてもよい。実施例2の接眼レンズ3について、基本レンズデータを表5に、諸元を表6に、可変面間隔を表7に、非球面係数を表8に、各収差図を図5および図6に示す。
実施例3の接眼レンズ3の構成と光束を図7に示す。実施例3の接眼レンズ3は、第3レンズL3がアイポイント側に凸面を向けた正メニスカスレンズである点以外は実施例1の接眼レンズ3の概要と同様の構成を有する。視度調整の際に、接眼レンズ3を固定し、表示素子1を移動させてもよい。実施例3の接眼レンズ3について、基本レンズデータを表9に、諸元を表10に、可変面間隔を表11に、非球面係数を表12に、各収差図を図8および図9に示す。
実施例4の接眼レンズ3の構成と光束を図10に示す。実施例4の接眼レンズ3は、実施例1の接眼レンズ3の概要と同様の構成を有する。視度調整の際に、接眼レンズ3を固定し、表示素子1を移動させてもよい。実施例4の接眼レンズ3について、基本レンズデータを表13に、諸元を表14に、可変面間隔を表15に、非球面係数を表16に、各収差図を図11および図12に示す。
実施例5の接眼レンズ3の構成と光束を図13に示す。実施例5の接眼レンズ3は、第3レンズL3がアイポイント側に凸面を向けた正メニスカスレンズである点以外は実施例1の接眼レンズ3の概要と同様の構成を有する。視度調整の際に、接眼レンズ3を固定し、表示素子1を移動させてもよい。実施例5の接眼レンズ3について、基本レンズデータを表17に、諸元を表18に、可変面間隔を表19に、非球面係数を表20に、各収差図を図14および図15に示す。
2 光学部材
3 接眼レンズ
5 観察光学系
10 カメラ
20 レンズ鏡筒
22 撮像レンズ
24 シャッタ
26 撮像素子
30 カメラボディ
32 背面液晶パネル
34 覗き窓
36 視度調整ダイヤル
50 プロセッサ
60 観察者
A、B 矢印
EP アイポイント
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
L3 第3レンズ
L4 第4レンズ
Z1、Z2 光軸
Claims (16)
- 観察物体側からアイポイント側へ順に、正の屈折力を有する第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、正の屈折力を有する第4レンズとからなり、
前記第1レンズと前記第2レンズと前記第3レンズと前記第4レンズとは全て単レンズであり、
前記第2レンズは両凹形状であり、
前記第4レンズの観察物体側の面は凸形状であり、
前記第3レンズのd線における屈折率をN3、
前記第2レンズの焦点距離をf2、
前記第4レンズの焦点距離をf4とした場合、
1.76<N3<2 (1)
-0.35<f2/f4<-0.21 (2-1)
で表される条件式(1)および(2-1)を満足する接眼レンズ。 - 前記接眼レンズの焦点距離をf、
前記第1レンズの焦点距離をf1とした場合、
1.2<f/f1<3.5 (3)
で表される条件式(3)を満足する請求項1に記載の接眼レンズ。 - 前記第1レンズの焦点距離をf1、
前記第4レンズの焦点距離をf4とした場合、
2.7<f4/f1<8 (4)
で表される条件式(4)を満足する請求項1又は2に記載の接眼レンズ。 - 前記第2レンズのアイポイント側の面の曲率半径をR2r、
前記第3レンズの観察物体側の面の曲率半径をR3fとした場合、
-2.1<(R2r+R3f)/(R2r-R3f)<-0.2 (5)
で表される条件式(5)を満足する請求項1から3のいずれか1項に記載の接眼レンズ。 - 前記第1レンズは両凸形状である請求項1から4のいずれか1項に記載の接眼レンズ。
- 前記第3レンズのアイポイント側の面は凸形状である請求項1から5のいずれか1項に記載の接眼レンズ。
- 前記第4レンズの観察物体側の面は非球面を有する請求項1から6のいずれか1項に記載の接眼レンズ。
- 前記第2レンズのアイポイント側の面は非球面を有する請求項1から7のいずれか1項に記載の接眼レンズ。
- 観察物体と前記接眼レンズとの光軸方向の間隔が変化することによって視度調整が行われる請求項1から8のいずれか1項に記載の接眼レンズ。
- 1.8<N3<1.9 (1-1)
で表される条件式(1-1)を満足する請求項1に記載の接眼レンズ。 - 1.4<f/f1<2.5 (3-1)
で表される条件式(3-1)を満足する請求項2に記載の接眼レンズ。 - 3<f4/f1<5 (4-1)
で表される条件式(4-1)を満足する請求項3に記載の接眼レンズ。 - -1.75<(R2r+R3f)/(R2r-R3f)<-0.6 (5-1)
で表される条件式(5-1)を満足する請求項4に記載の接眼レンズ。 - 表示素子と、
請求項1から13のいずれか1項に記載の接眼レンズとを備え、
前記表示素子の画像を前記接眼レンズを介して観察する観察光学系であって、
視度調整の際に、前記接眼レンズは固定され、前記表示素子と前記接眼レンズとの光軸方向の間隔を変化させて前記表示素子が移動する観察光学系。 - 請求項1から13のいずれか1項に記載の接眼レンズを備えた光学装置。
- 請求項14に記載の観察光学系を備えた光学装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019235158A JP7191005B2 (ja) | 2019-12-25 | 2019-12-25 | 接眼レンズ、観察光学系、および光学装置 |
US17/116,205 US12124023B2 (en) | 2019-12-25 | 2020-12-09 | Eyepiece lens, observation optical system, and optical apparatus |
CN202011532332.6A CN113031244A (zh) | 2019-12-25 | 2020-12-22 | 目镜透镜、观察光学系统及光学装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019235158A JP7191005B2 (ja) | 2019-12-25 | 2019-12-25 | 接眼レンズ、観察光学系、および光学装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021103266A JP2021103266A (ja) | 2021-07-15 |
JP7191005B2 true JP7191005B2 (ja) | 2022-12-16 |
Family
ID=76459076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019235158A Active JP7191005B2 (ja) | 2019-12-25 | 2019-12-25 | 接眼レンズ、観察光学系、および光学装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7191005B2 (ja) |
CN (1) | CN113031244A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115480368B (zh) * | 2022-08-22 | 2024-10-15 | 舜宇光学(中山)有限公司 | 扫码镜头 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017219742A (ja) | 2016-06-08 | 2017-12-14 | コニカミノルタ株式会社 | 観察光学系 |
WO2018105710A1 (ja) | 2016-12-09 | 2018-06-14 | コニカミノルタ株式会社 | 観察光学系 |
JP2021081640A (ja) | 2019-11-21 | 2021-05-27 | キヤノン株式会社 | 接眼レンズおよびそれを有する撮像装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05313073A (ja) * | 1991-04-16 | 1993-11-26 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用接眼レンズ |
JP3143553B2 (ja) * | 1993-11-29 | 2001-03-07 | キヤノン株式会社 | ファインダー装置 |
-
2019
- 2019-12-25 JP JP2019235158A patent/JP7191005B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-22 CN CN202011532332.6A patent/CN113031244A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017219742A (ja) | 2016-06-08 | 2017-12-14 | コニカミノルタ株式会社 | 観察光学系 |
WO2018105710A1 (ja) | 2016-12-09 | 2018-06-14 | コニカミノルタ株式会社 | 観察光学系 |
JP2021081640A (ja) | 2019-11-21 | 2021-05-27 | キヤノン株式会社 | 接眼レンズおよびそれを有する撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021103266A (ja) | 2021-07-15 |
US20210199947A1 (en) | 2021-07-01 |
CN113031244A (zh) | 2021-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6003503B2 (ja) | 接眼光学系、光学機器 | |
CN107884924B (zh) | 目镜光学系统和光学装置 | |
JP6098838B2 (ja) | 接眼光学系および撮像装置 | |
JP6615068B2 (ja) | 接眼レンズおよび撮像装置 | |
JP2016001209A (ja) | 接眼レンズおよび撮像装置 | |
JP5745186B2 (ja) | 接眼レンズおよび撮像装置 | |
JPWO2017022670A1 (ja) | 接眼光学系および電子ビューファインダー | |
JP6003504B2 (ja) | 接眼光学系、光学機器 | |
JP2022136208A (ja) | 観察装置 | |
JP2009003105A (ja) | ファインダー光学系及び撮像装置 | |
JP6185787B2 (ja) | 接眼レンズ系および画像観察装置 | |
JP7191005B2 (ja) | 接眼レンズ、観察光学系、および光学装置 | |
JP6934901B2 (ja) | ファインダー光学系及び撮像装置 | |
US9551864B2 (en) | Eyepiece lens and observation apparatus having the same | |
JP6750081B2 (ja) | 接眼レンズおよび撮像装置 | |
JP2019215411A (ja) | 接眼光学系、電子ビューファインダー及び撮像装置 | |
JP6736595B2 (ja) | 接眼光学系及びそれを有する観察装置 | |
JP2020181222A (ja) | 接眼レンズおよび撮像装置 | |
JP7146706B2 (ja) | 接眼レンズおよび光学装置 | |
US12124023B2 (en) | Eyepiece lens, observation optical system, and optical apparatus | |
JP7518177B2 (ja) | 観察光学系および光学装置 | |
JP7124027B2 (ja) | 接眼光学系及びそれを有する観察装置 | |
CN218481701U (zh) | 一种目镜光学系统 | |
JP2023046217A (ja) | 観察光学系および光学装置 | |
JP2024046544A (ja) | 観察光学系および光学装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7191005 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |