JP2014073689A - インクエンド情報の印刷方法およびインクカートリッジ - Google Patents

インクエンド情報の印刷方法およびインクカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2014073689A
JP2014073689A JP2014015291A JP2014015291A JP2014073689A JP 2014073689 A JP2014073689 A JP 2014073689A JP 2014015291 A JP2014015291 A JP 2014015291A JP 2014015291 A JP2014015291 A JP 2014015291A JP 2014073689 A JP2014073689 A JP 2014073689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cartridge
ink cartridge
information
ink end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014015291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5765453B2 (ja
Inventor
Takeshi Komaki
剛 小牧
Manabu Yamada
学 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014015291A priority Critical patent/JP5765453B2/ja
Publication of JP2014073689A publication Critical patent/JP2014073689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5765453B2 publication Critical patent/JP5765453B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】インクエンド状態になったことが目視により分かるようにしたインクカートリッ
ジのインクエンド表示方法を提案すること。
【解決手段】インクジェットプリンター1はインクカートリッジ20のインクエンド状態
を検出すると(ST1)、インクジェットヘッド14を左端位置15Bに移動させ、プラ
テン13の隣接位置に露出しているインクカートリッジ20のインクエンド表示用印刷面
34bに対峙させ(ST3)、この状態でインクノズル列からインク液滴を一回だけ吐出
させてインクエンド表示用印刷面34bの印刷情報の上に、インクエンドである旨を表す
二重の取消線Lを印刷する(ST4)。装置寸法の増加を招くことなく、目視によりイン
クエンドであることが分かる情報をインクカートリッジ20に印刷することができる。
【選択図】図9

Description

本発明は、インクジェットプリンターのインクカートリッジに関し、特に、インクジェ
ットプリンターから取り外された状態において目視により簡単にインクカートリッジがイ
ンクエンド状態であるか否かを確認できるようにしたインクカートリッジのインクエンド
表示方法およびインクカートリッジに関する。
従来において、インクカートリッジのインク残量が所定量以下のインクエンド状態にな
ったことは、特許文献1に記載されているように、インクジェットプリンターの側におい
て判断して、表示ランプなどを介してユーザーに知らせるようにしている。このため、イ
ンクジェットプリンターから取り外されているインクカートリッジが使えるか否かを判断
するためには、当該インクカートリッジをインクジェットプリンターに装着する必要があ
る。複数個のインクカートリッジを取り扱う場合などにおいて、それらの使用の可否を、
逐一インクジェットプリンターに装着して確認する作業は煩雑である。
特許文献2には、印刷装置において、インク無しの状態がセンサーにより検知されると
、インクカートリッジが装着部から取り出される前に、書込装置によって商標ロゴが塗り
つぶされるなどして、使用できないようにする方法が提案されている。
特開平10−34965号公報 特開2003−11469号公報
特許文献2に記載の印刷装置を用いてインクカートリッジに、インクエンドである旨の
情報を印刷する場合には、商標ロゴを塗りつぶすための専用の書込装置が必要となり、部
品点数の増加、構造の複雑化により、装置のコストアップを招いてしまう。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、簡単な構成によりインクカートリッジがイン
クエンド状態であることを示す情報を印刷可能なインクカートリッジのインクエンド表示
方法、および、当該方法に用いるのに適したインクカートリッジを提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明は、シリアル型のインクジェットプリンターに装
着されたインクカートリッジが所定のインクエンド状態になったことを表すインクエンド
情報を当該インクカートリッジに印刷するインクカートリッジのインクエンド表示方法で
あって、
前記インクカートリッジの外側表面の一部に前記インクエンド情報を印刷するためのイ
ンクエンド表示用印刷面を形成し、
前記インクジェットプリンターのインクカートリッジ装着部に装着された前記インクカ
ートリッジの前記インクエンド表示用印刷面が、当該インクジェットプリンターのインク
ジェットヘッドによる印刷位置を規定するプラテンの隣接位置となるようにし、
前記インクジェットプリンターによって前記インクカートリッジが前記インクエンド状
態になったか否かを監視させ、
前記インクカートリッジが前記インクエンド状態になったことが検出されると、前記イ
ンクジェットヘッドを前記インクエンド表示用印刷面に対峙する位置まで移動させ、
当該位置に停止させた前記インクジェットヘッドからインク液滴を吐出させて、前記イ
ンクエンド表示用印刷面に、前記インクエンド情報を印刷することを特徴としている。
本発明のインクカートリッジのインクエンド表示方法では、インクカートリッジ装着部
に装着されたインクカートリッジにおけるインクエンド表示用印刷面をプラテンの隣接位
置に配置し、当該インクエンド表示用印刷面に対峙する位置にインクジェットヘッドを移
動させて、インクジェットヘッドを用いてインクエンド情報を印刷している。したがって
、専用の書き込み装置を必要とせずにインクエンド情報をインクカートリッジに印刷でき
る。また、インクエンド情報が印刷されるインクエンド表示用印刷面はプラテンの隣接位
置に配置されているので、インクエンド情報を印刷するために必要とされるインクジェッ
トヘッドの移動量の増加を最小に抑制できる。
ここで、前記インクカートリッジの前記インクエンド表示用印刷面に予め所定の印刷情
報を形成しておき、前記インクエンド情報として、当該印刷情報の上に取消線を印刷する
ことが望ましい。インクジェットヘッドを停止状態で、各インクノズルからインク液滴を
1回だけ吐出させればよいので、駆動制御が極めて簡単になる。また、文字列などの印刷
情報を取消線によって取り消した状態にすることにより、目視によって、インクエンド状
態であり使用できないことが感覚的に認識できるので好ましい。
本発明のインクカートリッジのインクエンド表示方法においては、前記インクカートリ
ッジの前記インクエンド表示用印刷面となる部位を覆う状態に、ラベルを貼り付け、この
ラベルの表面に前記インクエンド情報を印刷することが望ましい。一般的に、インクカー
トリッジに貯留されているインクは水性インクであり、プラスチックなどの撥水性の表面
には定着しないので、インクカートリッジの表面にインク受像層を形成する代わりに、ラ
ベルを貼り付けておくことが望ましい。
ここで、インクカートリッジ装着部からインクカートリッジが取り出されないようにロ
ック機構によってインクカートリッジをロックしている場合には、前記インクエンド情報
の印刷が終了すると、前記インクジェットヘッドを予め設定されているホームポジション
に戻した後に、前記インクカートリッジのロックを解除させるようにすればよい。
次に、上記の方法に用いるのに適した本発明のインクカートリッジは、
直方体形状のカートリッジケースと、
前記カートリッジケースの内部に形成されているインクを貯留しているインク収納部と

前記カートリッジケースに取り付けたカートリッジ情報記憶部と、
前記カートリッジケースに貼り付けられているラベルとを有し、
前記カートリッジ情報記憶部は前記インク収納部に収納されているインク残量に関する
情報が記憶保持されており、
前記カートリッジケースの一つの長方形の外側表面には、当該外側表面の一部を突出さ
せることにより形成した突出面が形成されており、
前記突出面から、当該突出面に直交する前記カートリッジケースの他の外側表面に掛け
て前記ラベルが貼り付けられており、
前記突出面に貼り付けられている前記ラベルの表面部分は、前記インク収納部が所定の
インクエンド状態になったことを表すインクエンド情報を印刷するためのインクエンド表
示用印刷面であることを特徴としている。
また、本発明のインクカートリッジは、上記構成に加えて、前記ラベルのインクエンド
表示用印刷面には所定情報が予め印刷されており、前記インクエンド状態になったことを
表す情報は、前記所定情報の上に重ねて印刷した取消線であり、前記インクエンド表示用
印刷面に、前記取消線が印刷されているか否かを目視することにより、前記インクエンド
状態であるか否かを認識できることを特徴としている。
本発明では、インクカートリッジ装着部に装着されたインクカートリッジにおけるイン
クエンド表示用印刷面をプラテンの隣接位置に配置し、当該インクエンド表示用印刷面に
対峙する位置にインクジェットヘッドを移動させて、インクジェットヘッドを用いてイン
クエンド情報を印刷している。したがって、専用の書き込み装置を必要とせずにインクエ
ンド情報をインクカートリッジに印刷できる。また、インクエンド情報が印刷されるイン
クエンド表示用印刷面はプラテンの隣接位置に配置されているので、インクエンド情報を
印刷するために必要とされるインクジェットヘッドの移動量の増加を最小に抑制できる。
特に、インクエンド表示用印刷面に印刷されている印刷情報に、インクエンド情報として
取消線が印刷されている場合には、当該印刷状態からインクエンドであることを直ちに認
識できるので便利である。
本発明を適用したインクジェットプリンターの外観斜視図である。 図1のインクジェットプリンターのプリンター機構部の斜視図である。 インクカートリッジの後側斜視図および前側斜視図である。 インクカートリッジの分解斜視図である。 インクカートリッジの蓋板の構造を示す平面図である。 インクカートリッジ装着部の構造を示す説明図である。 ロック機構の部分斜視図、部分側面図、インクカートリッジの部分側面図である。 インクジェットプリンターの制御系の概略ブロック図である。 印刷動作のフローチャート、インクエンド表示用印刷面の説明図である。
以下に、図面を参照して本発明の実施の形態であるインクエンドを表示可能なインクカ
ートリッジをインク供給源として用いるインクジェットプリンターを説明する。
(インクジェットプリンターの全体構成)
図1はインクジェットプリンターの外観斜視図である。インクジェットプリンター1は
、複数種類のカラーインクを用いてロール紙から繰り出される長尺状の記録紙にカラー印
刷を行うものであり、全体として直方体形状をしたプリンターケース2を備え、このプリ
ンターケース2の前面中央部分にはロール紙装着用の開口部3が形成されている。開口部
3には上端に記録紙排出ガイド4が取り付けられた開閉蓋5が開閉可能に取り付けられて
いる。記録紙排出ガイド4とプリンターケース2の開口部3の上縁部分との間に記録紙排
出口6が形成されている。不図示のロックを解除して、記録紙排出ガイド4に指を掛けて
手前に引くと開閉蓋5を図示の閉じ位置から、下端を中心として前方に倒れた開き位置ま
で開けることができる。
プリンターケース2の前面における開閉蓋5の右側部分には電源スイッチ7a、紙送り
スイッチ7b、複数個の動作状態表示ランプ7cなどが配列されている。プリンターケー
ス2の前面における開閉蓋5の左側部分には、プリンター前後方向に延びる縦長の長方形
断面のインクカートリッジ装着部8の装着口8aが開口しており、このインクカートリッ
ジ装着部8にインクカートリッジ20が装着されている。
図2はインクジェットプリンター1におけるプリンターケース2で覆われているプリン
ター機構部10を示す概略斜視図である。プリンター機構部10は、金属製の底板11a
、左右の側板11b、11cなどから構成されているプリンター本体フレーム11を備え
ており、このプリンター本体フレーム11におけるプリンター前側の中央部分にロール紙
収納部12が形成されている。開閉蓋5を開けると、ロール紙収納部12が前方に開口し
、ロール紙の交換を行うことができる。
ロール紙収納部12の上側には、プリンター幅方向にプラテン13が架け渡されており
、このプラテン13の上側には、インクジェットヘッド14が搭載されたキャリッジ15
が配置されている。キャリッジ15はプリンター幅方向に架け渡したキャリッジガイド軸
15aに沿ってプリンター幅方向に往復移動可能である。キャリッジ15を移動させるた
めの駆動機構としては、図示を省略してあるが、モーター、ベルト・プーリからなる伝達
機構などから構成される公知のものが組み込まれている。
キャリッジ15には各カラーインクのインクポンプ、たとえば、シアン、マゼンタ、イ
エローおよびブラックの4色のインクのそれぞれを貯留するインクポンプ16a〜16d
が搭載されており、各インクポンプ16a〜16dには可撓性インクチューブ17a〜1
7dの一端がそれぞれに接続されている。可撓性インクチューブ17a〜17dの他端は
インクカートリッジ装着部8の後端側の部位に配置されている上下方向に延びる4本のイ
ンク供給路(図示せず)のそれぞれに接続されている。インク供給路のそれぞれはインク
カートリッジ装着部8に装着されているインクカートリッジ20の側に連通している。
プラテン13の右側に外れた部位には、ヘッドメンテナンスユニット18が配置されて
おり、キャリッジ15に搭載されているインクジェットヘッド14は、当該ヘッドメンテ
ナンスユニット18に対峙した図2において実線で示すホームポジションにおいて、印刷
に関与しないインク液滴の吐出動作、各インクノズルからのインク吸引動作などのメンテ
ナンス動作が行われる。インクジェットヘッド14から排出された廃インク液はヘッドメ
ンテナンスユニット18から不図示の廃インク液回収路を経由して、インクカートリッジ
装着部8に装着されているインクカートリッジ20の側に回収される。ヘッドメンテナン
スユニット18には廃インク液をインクカートリッジ20に向けて送り出すためのポンプ
、例えばチューブポンプが備わっている。
ここで、インクカートリッジ装着部8はロール紙収納部12の左側に配置されており、
その上端部には、プラテン13の左端縁に隣接したプリンター前後方向に長い矩形開口部
8bが形成されている。この矩形開口部8bからはインクカートリッジ装着部8に装着し
たインクカートリッジ20の上面の一部分(インクエンド表示用印刷面)が露出している
本例では、キャリッジ15は、プラテン13から右側に外れた図2において実線で示す
ホームポジション15Aから、プラテン13の左側に外れた図2において想像線で示す左
端位置15Bまでの間を移動可能である。通常の印刷動作において、ロール紙収納部12
に収納されているロール紙から繰り出される記録紙が不図示の搬送機構によってプラテン
13の表面に沿って記録紙排出口6の側に搬送され、この搬送に同期させて、インクジェ
ットヘッド14を左右に往復移動させながら記録紙上に印刷を行う。
後述のように、インクカートリッジ20がインクエンド状態であることが検出されると
、キャリッジ15は左端位置15Bに移動し、そこに下向きに搭載されているインクジェ
ットヘッド14のインクノズル面(図示せず)が、矩形開口部8bから露出しているイン
クカートリッジ20の上面部分(インクエンド表示用印刷面)に対峙する。本例では、イ
ンクノズル面に配列されている少なくとも一列のインクノズル列がインクカートリッジ2
0の上面部分に対峙するようになっている。この状態でインクジェットヘッド14を駆動
して、インクカートリッジ20の上面部分に直線、破線を印刷することが可能である。
(インクカートリッジの全体構成)
図3(a)および(b)はインクカートリッジ20を示す前側斜視図および後側斜視図
である。インクカートリッジ20は全体として前後方向に長い扁平な直方体形状をしたカ
ートリッジケース21を備えている。このカートリッジケース21の内部には、後述する
ように(図4参照)、幅方向の一方の側にはインク収納部45(供給液体収納部)が形成
され、他方の側には廃インク収納部46(回収液体収納部)が形成されており、インク収
納部45には複数のインク袋、本例ではシアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの4
種類のインク袋が収納されている。
カートリッジケース21における挿入方向の前面22は長い長方形をしており、ここに
は複数個の孔が形成されている。本例では、その幅方向の一方の側に、その長さ方向にお
ける一方の側(上側)から順に、位置決め針差し込み孔23と、収納されているインク袋
に対応する数、本例では4個のインク供給針差し込み孔24〜27と、回り止め針差し込
み孔28とが形成されている。幅方向の他方の側には、その上端側の部位に廃インク回収
針差し込み孔29が形成され、その下端側の部位に大気開放針差し込み孔30が形成され
ている。
カートリッジケース21の長方形の上端面31における後半部分には、略半分の幅で上
方に突出した長方形の突出面32が形成されている。突出面32は上端面31と平行な平
坦面である。この突出面32からカートリッジケース21の一方の側面33に掛けて、イ
ンクカートリッジ情報が印刷された長方形のラベル34が貼り付けられている。カートリ
ッジケース21の上端面31における前端部には一段低い凹部35が形成されており、こ
の凹部35の平坦な底面には、インク残量などを知ることのできるインクカートリッジ情
報が書き込まれたICチップ36(カートリッジ情報記憶部)が取り付けられている。
一方、カートリッジケース21の側面33の下側の前端角部分は、幅方向に窪んだ矩形
状凹部37が形成されており、この矩形状凹部37の下端側にはインクカートリッジ20
を装着位置にロックするための楔状の係合突起38が横方に突出している。
ここで、ラベル34において、カートリッジケース21の上端面31に形成した突出面
32に貼り付けられているラベル部分34aの表面は、印刷情報、本例ではローマ字列「
NEW INK CARTRIDGE」が予め印刷されているインクエンド表示用印刷面
34bであり、ラベル34における側面33に貼り付けられているラベル部分34cの表
面には、インクカートリッジ20の製造番号などの各種の情報が印刷されている。
(インクカートリッジの内部構造)
次に、図4はインクカートリッジ20の内部構造の一例を示す分解斜視図である。この
図に示すように、インクカートリッジ20のカートリッジケース21は、ケース本体40
と、このケース本体40に対して両側から取り付けられる蓋板41および蓋板42とから
構成されている。ケース本体40は、矩形の仕切り板部分43と、この仕切り板部分43
の外周縁を取り囲む状態に一体形成されている矩形の外周枠板部分44とを備えている。
ケース本体40の仕切り板部分43および外周枠板部分44と、一方の蓋板41とによっ
てインク収納部45が区画形成されており、他方の蓋板42の側には廃インク収納部46
が形成されている。蓋板41の外側の側面および蓋板42の外側の側面にはそれぞれ商標
名、使用対象機種名、製造元、注意事項などの各種の情報を担持したラベル41a、42
aが貼り付けられている。
インク収納部45には、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックのインクが貯留さ
れている4種類のインク袋54〜57が収納されている。図においては一つのインク袋5
4のみを示してあり、他のインク袋も同一構造である。各インク袋54のインク供給口5
4aは、外周枠板部分44における前面22に形成されているインク供給針差し込み孔2
4〜27に同軸状態に固定されている。
各インク供給口54a〜57aも同一構成である。インク供給口54aについて説明す
ると、円環状のキャップ54bと、この後側に同軸状態に配置されている円環状のシール
ゴム54cと、シールゴム54cの後側に配置されている円盤状の弁体54dと、この弁
体54dをシールゴム54cの後端面に押し付けているばね部材54eと、これらキャッ
プ54b、シールゴム54c、弁体54d、ばね部材54eが組み込まれている円筒枠5
4fとを備えている。弁体54dおよびばね部材54eからなる常閉弁機構によってイン
ク供給口54aは常時は封鎖されている。
図5は蓋板42の内側面を示す平面図である。図4および図5を参照して説明すると、
蓋板42の側の廃インク収納部46は、当該蓋板42の内側面と、ここに貼り付けた高剛
性のフィルム(図示せず)との間に形成されている。廃インク収納部46は、その上側の
部位において前後方向に延びる2本の横リブと、不図示のフィルムとの間に形成される廃
インク回収路61を備えており、この廃インク回収路61の下側が廃インク回収室62と
なっており、廃インク回収路61の上側が大気開放室63となっている。
廃インク回収路61におけるインクカートリッジ挿入側の前端61aは、廃インク回収
口65に連通している。廃インク回収口65はカートリッジケース21の前面22に形成
した廃棄インク回収針差し込み孔29に同軸状態で接続されている。廃インク回収口65
は、インク供給口54aと同一構成であり、後述の廃インク回収針89(図6参照)によ
って押し広げられる円環状のシールゴム65aと、当該シールゴム65cに差し込まれた
廃インク回収針89によって押し込まれて当該廃インク回収口65を開状態に切り替える
常閉弁機構65bとを備えている。廃インク回収路61の後端61bは、カートリッジケ
ース21の後端側において廃インク回収室62に連通している。廃インク回収室62は、
蓋板42の平坦な内側面に形成した前後方向に水平に延びる所定高さの横リブ62aによ
って上下に3つの区画室に仕切られており、これらの区画室は前後の端において相互に連
通している。
上側の大気開放室63は、その後側の部分に、蓋板42の内側面に形成した複数のリブ
によって区画されている複数の区画室からなる第1区画室群63aを備えており、これら
の第1区画室群63aのうち、空気排出方向における最も上流側に位置している第1区画
室63a1が廃インク回収室62に連通している。また、第1区画室群63aの各区画室
においては、上流側の区画室との連通孔が下流側の区画室との連通孔に対して上下方向に
オフセットした位置となっており、廃インクが下流側の区画室の側に流れ込むことを防止
している。
最も下流側の第1区画室63a2の前側には、複数の区画室からなる第2区画室群63
bが配列されている。最も下流側の第1区画室63a2が最も上流側の第2区画室63b
1に連通しており、第2区画室群63bの各区画室は、蓋板42の反対側の面に形成した
連通溝63cを介して下流側の区画室に連通している。連通溝63cは図4から分かるよ
うにフィルム42aを貼り付けることにより封鎖されている。最も下流側の第2区画室6
3b2は、蓋板42の上辺縁に沿って形成した前方に延びる大気開放路63dに連通して
いる。大気開放路63dの後端は蓋板42の前側縁に沿って下方に延びる大気開放路63
eに連通している。
大気開放路63eの中程の部位は二股に分岐して一方は下方に延びる液溜め空間63f
に連通し、他方の下端は蓋板42の下辺縁に沿ってインクカートリッジ装着方向の前方に
延びる大気開放路63gに連通している。大気開放路63gの前端は大気開放口66に連
通している。
大気開放口66は本例では大気開放針差し込み孔30となっており、ここには、円環状
のシールゴム66aと、当該シールゴム66aに差し込まれる大気開放用部材である大気
開放針90(図6参照)によって押されて大気開放針差し込み孔30を開状態に切り替え
る常閉弁機構66bとが装着されている。
(インクカートリッジ装着部の構成)
図6(a)および(b)はインクジェットプリンター1のインクカートリッジ装着部8
の後端部分を示す説明図である。この図に示すように、インクカートリッジ装着部8の後
端面81には、複数本の差し込み針がプリンター前方に向けて水平に突出している。本例
では、当該後端面81における幅方向の一方の側に、上側から順に、位置決め針83、4
本のインク供給針84〜87、および回り止め針88が配置されている。幅方向の他方の
側には、その上端側の部位に廃インク回収針89が配置され、その下端側の部位には大気
開放針90が配置されている。
インクカートリッジ装着部8の底面91には、プリンター前後方向にスライド可能なス
ライド板92が配置されている。スライド板92とプリンター本体側の部位との間には前
後方向に延びる引張りコイルばね93が架け渡されている。インクカートリッジ20をイ
ンクカートリッジ装着部8に挿入すると、当該インクカートリッジ20がスライド板92
に係合し、スライド板92がインクカートリッジ20と一緒にプリンター後方側に押し込
まれるようになっている。スライド板92が図4に示す位置よりもプリンター後方に押し
込まれると、引張りコイルばね93が伸びて、スライド板92を前方に押し出す方向のば
ね力が当該スライド板92に作用する。
図7(a)〜(c)には、インクカートリッジ装着部8の後端側部に配置されているロ
ック機構を示す部分斜視図、部分側面図およびインクカートリッジ側の係合突起38の部
分を示す部分側面図である。図7も参照して説明すると、スライド板92に乗った状態の
インクカートリッジ20を後方に押し込むと、インクカートリッジ20の後端の下側の角
部分の矩形状凹部37から横方に突出しているロック用の係合突起38の傾斜上面38a
に、インクカートリッジ装着部8の後端部の横方に配置されているロック機構の係合用ロ
ーラー94が乗り上げる。係合用ローラー94は回動板95の前端に取り付けられており
、回動板95は、引張りコイルばね96によってプリンター幅方向に水平に延びる後端支
軸97を中心として下方に付勢されている。
インクカートリッジ20の押し込み力によって、係合突起38の傾斜上面38aによっ
て係合用ローラー94がばね力に逆らって徐々に押し上げられながら、インクカートリッ
ジ20が後方に押し込まれる。インクカートリッジ20が完全に押し込まれると、係合用
ローラー94が係合突起38の傾斜上面38aを乗り越えて、その前側垂直面38bの前
側に落ち込む。これにより、インクカートリッジ20が装着状態にロックされる(図6(
b)、図7(a)参照)。
回動板95は電磁ソレノイド98の伸縮ロッド98aに連結されており、電磁ソレノイ
ド98を励磁すると、伸縮ロッド98aが上方に引き込まれて、係合用ローラー94が係
合突起38の前側垂直面38bから外れて上方に移動する。この結果、引張りコイルばね
93のばね力によってスライド板92が前方に押し出され、そこに乗っているインクカー
トリッジ20も一緒に前方に押し出される。これにより、インクカートリッジ20をイン
クカートリッジ装着部8の装着口8aから前方に取り外すことができる。電磁ソレノイド
98は、たとえば、プリンターケース2に配置された不図示のロック解除スイッチを操作
することにより駆動させることができるようになっている。
(インクカートリッジの挿入動作)
ここで、インクカートリッジ20をインクカートリッジ装着部20に差し込むと、図6
(a)に示すように、まず、位置決め針83および回り止め針88が、それぞれ、インク
カートリッジ20の前面22に形成されている位置決め針差し込み孔23および回り止め
針差し込み孔28に差し込まれる。これらによって位置決めされながらインクカートリッ
ジ20がインクカートリッジ装着部8に差し込まれていく。また、インクカートリッジ2
0の前面22の上端に配置されているICチップ36に対して、インクカートリッジ装着
部20の側に配置されているスライド式の接続用ブラシ100(装着側接点部)が押しつ
けられた状態が形成される。当該接続用ブラシ100は下側のスライド板92に連結され
ており、スライド板92と一緒に押し込まれる。
この後は、インク供給針84〜87、廃インク回収針89、大気開放針90のそれぞれ
が、インク供給針差し込み孔24〜27、廃インク回収針差し込み孔29、大気開放針差
し込み孔30に差し込まれていく。インク供給針84〜87は、インク供給針差し込み孔
24〜27からインク供給口54a〜57aのシールゴムを押し広げながら差し込まれ、
常閉弁機構の弁体をばね力に逆らって押し込む。同様に、廃インク回収針89、大気開放
針90も、それぞれ、廃インク回収針差し込み孔29、大気開放針差し込み孔30から廃
インク回収口65、大気開放口66のシールゴムを押し広げながら差し込まれ、それらの
常閉弁機構の弁体をばね力に逆らって押し込む。
また、先に述べたように、インクカートリッジ20の押し込み力によって、その係合突
起38の傾斜上面38aによって、ロック機構の係合用ローラー94がばね力に逆らって
徐々に押し上げられながら、インクカートリッジ20が後方に押し込まれる。
図6(b)に示すように、インクカートリッジ20が完全に押し込まれると、係合用ロ
ーラー94が係合突起38の傾斜上面38aを乗り越えて、その前側垂直面38bの前側
に落ち込む。これにより、インクカートリッジ20が装着状態にロックされる。この状態
では、インク供給針84〜87、廃インク回収針89、大気開放針90のそれぞれによっ
て、インク供給針差し込み孔24〜27、廃インク回収針差し込み孔29、大気開放針差
し込み孔30を封鎖している常閉弁機構が開き、インクカートリッジ20の各インク袋5
4〜57から各インク供給針84〜87を経由してインクジェットヘッド14の側に各カ
ラーインクを供給するインク供給経路が形成される。また、ヘッドメンテナンスユニット
18の側から廃インク回収針89を介してインクカートリッジ20の廃インク回収室62
に至る廃インク回収経路が形成され、インクカートリッジ20の廃インク回収室62が大
気開放針90によって大気開放状態になる。さらに、ICチップ36がスライド式の接続
用ブラシ100に対して電気的に接続された状態が確立される。
(インクジェットプリンターの制御系)
図8はインクジェットプリンター1の制御系を示す概略ブロック図である。制御系は、
マイクロコンピューターを中心に構成された制御回路101を備えており、制御回路10
1は上位のコンピューター102との間で通信を行い、印刷指令、印刷情報などを受け取
る。制御回路101には、装着されているインクカートリッジ20のICチップ36に記
憶保持されているインクカートリッジ情報が入力され、このインクカートリッジ情報に基
づきインクカートリッジ20の各インク袋54〜57のインク残量が予め定めた閾値以下
になったことを検出すると、当該インクカートリッジ20がインクエンド状態になったと
判断する。
制御回路101は、上位のコンピューター102から印刷指令、印刷情報を受け取ると
、ドライバー103を介して紙送りモーター104を駆動して、ロール紙から記録紙を繰
り出してプラテン13を経由する搬送路に沿って搬送する。記録紙の搬送に同期させて、
ドライバー105を介してキャリッジモーター106を駆動してキャリッジ15の移動を
開始する。また、ヘッドドライバー107を介してインクジェットヘッド14を駆動して
プラテン13上に位置している記録紙の部分に印刷を行う。
制御回路101においては、印刷動作において使用されたインク量、インクジェットヘ
ッド14のメンテナンス動作によって消費されたインク量をカウントしており、これらの
カウント値と、インクカートリッジ20のICチップ36から読み出したカートリッジ情
報に含まれているインク残量とに基づき、インクカートリッジ20のインク残量情報を更
新するようになっている。
(インクエンド情報の印刷処理動作)
図9(a)は、インクカートリッジ20のインクエンド状態が検出された場合の処理動
作を示す概略フローチャートである。インクジェットプリンター1の制御回路101は先
に述べたようにインクカートリッジ20がインクエンド状態になったか否かを監視してい
る(ステップST1)。インクエンド状態になったことが検出されると、印刷動作の終了
後に、キャリッジ15を左端位置15B(図2、図8参照)に移動させ、そこに止める(
ステップST2→ST3)。この結果、インクジェットヘッド14がインクカートリッジ
20に貼り付けられているインクエンド表示用印刷面34bに対峙する。
たとえば、インクジェットヘッド14として、シアン、マゼンタの各インクノズル列を
備えたヘッドと、イエローおよびブラックの各インクノズル列を備えたヘッドとを備えた
ものを用いる場合には、一方のヘッドのみをインクエンド表示用印刷面34bに対峙させ
るようにすればよい。
この後に、インクジェットヘッド14を駆動して、各インクノズルからインク液滴を一
回だけ吐出させる。これにより、インクエンド表示用印刷面34bに、インクノズル列に
対応する本数の取消線が印刷される(ステップST4)。たとえば、異なる色からなる二
重の取消線が印刷される。
図9(b)は二重の取消線Lが印刷される前のインクエンド表示用印刷面34bを示し
、図9(c)は取消線Lが印刷された後の状態の一例を示してある。
再び、図9(a)を参照して説明すると、取消線Lの印刷が終了した後は、キャリッジ
15をプラテン13の反対側のホームポジション15Aに戻し、そこに止める(ステップ
ST5)。この後は、電磁ソレノイド98を駆動してロックを解除する(ステップST6
)。この結果、インクカートリッジ20はばね力によってインクカートリッジ装着部8の
装着口8aから前方に押し出され、インクカートリッジ20を取り出して、新たなものと
交換することが可能になる。
このようにして排出されるインクカートリッジ20には、そのインクエンド表示用印刷
面34bに表示されている印刷情報「NEW INK CARTRIDGE」が二重の取
消線Lで消された状態となっている。したがって、ユーザーは当該表示を目視することに
より使用不可であることが分かる。
また、本例では、インクエンド情報として取消線Lを印刷するようにしているので、イ
ンクジェットヘッド14を左右に移動させながら印刷を行う必要がなく、プラテン13か
ら外れた領域、すなわち、インクカートリッジ装着部8の上方の僅かな空き空間を利用し
てインクエンド情報を印刷できる。よって、インクエンド情報の印刷のためにインクジェ
ットヘッド14の移動用の空間を広く取る必要がないので、インクジェットプリンターの
寸法増加を抑制できる。
(変更例)
上記の例では、ラベル34に印刷されている印刷情報の上に取消線Lを印刷することに
より、インクカートリッジ20がインクエンド状態になったことを表示している。印刷情
報としてローマ字列を用いているが、ローマ字以外の文字、数字、記号、符号などを用い
ることができ、特定のものに限定されるものではない。
また、インクエンド情報として二重の取消線を印刷しているが、インクエンド情報とし
ても二重の取消線以外の情報、たとえば、破線、一本の直線などであってもよく、停止状
態のインクジェットヘッド14によって印刷可能な情報であればよい。
さらに、本例では、インクカートリッジ20の突出面32に貼り付けたラベル34の部
分をインクエンド表示用印刷面34bとしているが、インクカートリッジ20の突出面3
2に表面処理を施して、当該表面をインクエンド表示用印刷面として用いることも可能で
ある。
1 インクジェットプリンター、2 プリンターケース、3 開口部、4 記録紙排出
ガイド、5 開閉蓋、6 記録紙排出口、7a 電源スイッチ、7b 紙送りスイッチ、
7c 動作状態表示ランプ、8 インクカートリッジ装着部、8a 装着口、8b 矩形
開口部、10 プリンター機構部、11 プリンター本体フレーム、12 ロール紙収納
部、13 プラテン、14 インクジェットヘッド、15 キャリッジ、15A ホーム
ポジション、15B 左端位置、15a キャリッジガイド軸、16a〜16d インク
ポンプ、17a〜17d インクチューブ、18 ヘッドメンテナンスユニット、20
インクカートリッジ、21 カートリッジケース、22 前面、23 位置決め針差し込
み孔、24〜27 インク供給針差し込み孔、28 回り止め針差し込み孔、29 廃イ
ンク回収針差し込み孔、30 大気開放針差し込み孔、31 上端面、32 突出面、3
3 側面、34 ラベル、34a ラベル部分、34b インクエンド表示用印刷面、3
4c ラベル部分、35 凹部、36 ICチップ、37 矩形状凹部、38 係合突起
、38a 傾斜上面、38b 前側垂直面、40 ケース本体、41、42 蓋板、41
a,42a ラベル、43 仕切り板部分、44 外周枠板部分、45 インク収納部、
46 廃インク収納部、54〜57 インク袋、54a〜57a インク供給口、61
廃インク回収路、61a 前端、61b 後端、62 廃インク回収室、62a 横リブ
、63 大気開放室、63a 第1区画室群、63a1,63a2 第1区画室、63b
第2区画室群、63b1,63b2 第2区画室、63c 連通溝、63d 大気開放
路、63e 大気開放路、63f 液溜め空間、63g 大気開放路、65 廃インク回
収口、65a シールゴム、65b 常閉弁機構、66 大気開放口、66a シールゴ
ム、66b 常閉弁機構、81 後端面、83 位置決め針、84〜87 インク供給針
、88 回り止め針、89 廃インク回収針、90 大気開放針、91 底面、92 ス
ライド板、93 引張りコイルばね、94 係合用ローラー、95 回動板、96 引張
りコイルばね、97 後端支軸、98 電磁ソレノイド、98a 伸縮ロッド、100
接続用ブラシ、101 制御回路、102 コンピューター、103,105 ドライバ
ー、104 紙送りモーター、106 キャリッジモーター、107 ヘッドドライバー
、L 取消線。
本発明は、インクジェットプリンターの印刷方法およびインクカートリッジに関し、特に、インクジェットプリンターから取り外された状態において目視により簡単にインクカートリッジがインクエンド状態であるか否かを確認できるようにしたインクエンド情報の印刷方法およびインクカートリッジに関する。
上記課題を解決するために、本発明は、インクジェットプリンターに装着されたインクカートリッジが所定のインクエンド状態になったことを表すインクエンド情報を当該インクカートリッジに印刷するインクエンド情報の印刷方法であって、前記インクカートリッジは、インクを貯留するインク収納部と、前記インク収納部に収納されるインク残量に関する情報が記憶保持されたカートリッジ情報記憶部と、前記インクカートリッジの外側表面の一部に前記インクエンド情報を印刷するためのインクエンド表示用印刷面と、を備え、前記カートリッジ情報記憶部に記憶保持されたインク残量に関する情報に基づき、前記インク残量が予め定めた閾値以下になったことを検知すると、前記インクエンド表示用印刷面にインク液滴を吐出させて、前記インクエンド情報を印刷することを特徴とする。
また、本発明は、前記インクエンド表示用印刷面は、当該インクジェットプリンターのインクジェットヘッドによる印刷位置を規定するプラテンの隣接位置に配置されており、前記インクジェットプリンターによって前記インクカートリッジが前記インクエンド状態になったか否かを監視させ、前記インクカートリッジが前記インクエンド状態になったことが検出されると、前記インクジェットヘッドを前記インクエンド表示用印刷面に対峙する位置まで移動させて当該位置に停止させ、前記インクジェットヘッドの前記インクエンド表示用印刷面に対峙する少なくとも一列のインクノズル列からインク液滴を吐出させて、前記インクエンド表示用印刷面に、前記インクエンド情報を印刷することを特徴とする。
本発明のインクエンド情報の印刷方法では、インクカートリッジ装着部に装着されたインクカートリッジにおけるインクエンド表示用印刷面をプラテンの隣接位置に配置し、当該インクエンド表示用印刷面に対峙する位置にインクジェットヘッドを移動させて、インクジェットヘッドを用いてインクエンド情報を印刷している。したがって、専用の書き込み装置を必要とせずにインクエンド情報をインクカートリッジに印刷できる。また、インクエンド情報が印刷されるインクエンド表示用印刷面はプラテンの隣接位置に配置されているので、インクエンド情報を印刷するために必要とされるインクジェットヘッドの移動量の増加を最小に抑制できる。
本発明のインクエンド情報の印刷方法においては、前記インクカートリッジの前記インクエンド表示用印刷面となる部位を覆う状態に、ラベルが貼り付けられており、このラベルの表面に前記インクエンド情報を印刷することが望ましい。一般的に、インクカートリッジに貯留されているインクは水性インクであり、プラスチックなどの撥水性の表面には定着しないので、インクカートリッジの表面にインク受像層を形成する代わりに、ラベルを貼り付けておくことが望ましい。
また、本発明は、インクジェットプリンターに装着可能なインクカートリッジであって、カートリッジケースと、前記カートリッジケースの内部に形成されているインクを貯留するインク収納部と、前記カートリッジケースに取り付けられたカートリッジ情報記憶部と、前記カートリッジケースに貼り付けられたラベルとを有し、前記カートリッジ情報記憶部には、前記インク収納部に収納されるインク残量に関する情報が記憶保持され、前記カートリッジケースの外側表面には、当該外側表面の一部を突出させることにより形成した突出面が形成され、前記突出面から、当該突出面に直交する前記カートリッジケースの他の外側表面に掛けて前記ラベルが貼り付けられ、前記突出面に貼り付けられた前記ラベルの表面部分は、前記インクジェットプリンターのインクカートリッジ装着部に装着された場合、当該インクジェットプリンターのインクジェットヘッドによる印刷位置を規定するプラテンの隣接位置となり、前記カートリッジ情報記憶部に記憶保持されたインク残量に関する情報に基づき、前記インク残量が予め定めた閾値以下になったことが検知されると、前記インクジェットヘッドから前記インクエンド表示用印刷面にインク液滴を吐出させることにより、前記インク収納部が所定のインクエンド状態になったことを表すインクエンド情報を印刷可能なインクエンド表示用印刷面であることを特徴とする
また、本発明のカートリッジは、前記ラベルのインクエンド表示用印刷面には所定情報が予め印刷されており、前記インクエンド状態になったことを表す情報は、前記所定情報の上に重ねて印刷した取消線であり、前記インクエンド表示用印刷面に、前記取消線が印刷されているか否かを目視することにより、前記インクエンド状態であるか否かを認識できることが望ましい。また、前記カートリッジケースは、インクジェットプリンターのインクカートリッジ装着部に配置されているロック機構によってロックされるロック用係合部を備えていることが望ましい。

Claims (7)

  1. シリアル型のインクジェットプリンターに装着されたインクカートリッジが所定のイン
    クエンド状態になったことを表すインクエンド情報を当該インクカートリッジに印刷する
    インクカートリッジのインクエンド表示方法であって、
    前記インクカートリッジの外側表面の一部に前記インクエンド情報を印刷するためのイ
    ンクエンド表示用印刷面を形成し、
    前記インクジェットプリンターのインクカートリッジ装着部に装着された前記インクカ
    ートリッジの前記インクエンド表示用印刷面が、当該インクジェットプリンターのインク
    ジェットヘッドによる印刷位置を規定するプラテンの隣接位置となるようにし、
    前記インクジェットプリンターによって前記インクカートリッジが前記インクエンド状
    態になったか否かを監視させ、
    前記インクカートリッジが前記インクエンド状態になったことが検出されると、前記イ
    ンクジェットヘッドを前記インクエンド表示用印刷面に対峙する位置まで移動させ、
    当該位置に停止させた前記インクジェットヘッドからインク液滴を吐出させて、前記イ
    ンクエンド表示用印刷面に、前記インクエンド情報を印刷することを特徴とするインクカ
    ートリッジのインクエンド表示方法。
  2. 前記インクカートリッジの前記インクエンド表示用印刷面に予め所定の印刷情報を形成
    しておき、
    前記インクエンド情報として、当該印刷情報の上に取消線を印刷することを特徴とする
    請求項1に記載のインクカートリッジのインクエンド表示方法。
  3. 前記インクカートリッジの前記インクエンド表示用印刷面となる部位を覆う状態に、ラ
    ベルを貼り付け、
    このラベルの表面に前記インクエンド情報を印刷することを特徴とする請求項1または
    2に記載のインクカートリッジのインクエンド表示方法。
  4. 前記インクカートリッジ装着部に装着された前記インクカートリッジが当該インクカー
    トリッジ装着部から外れないようにロックし、
    前記インクエンド情報の印刷が終了すると、前記インクジェットヘッドを予め設定され
    ているホームポジションに戻した後に、前記インクカートリッジのロックを解除させるこ
    とを特徴とする請求項1ないし3のうちのいずれかの項に記載のインクカートリッジのイ
    ンクエンド表示方法。
  5. 請求項3または4に記載のインクカートリッジのインクエンド表示方法に用いるインク
    カートリッジであって、
    直方体形状のカートリッジケースと、
    前記カートリッジケースの内部に形成されているインクを貯留しているインク収納部と

    前記カートリッジケースに取り付けたカートリッジ情報記憶部と、
    前記カートリッジケースに貼り付けられているラベルとを有し、
    前記カートリッジ情報記憶部は前記インク収納部に収納されているインク残量に関する
    情報が記憶保持されており、
    前記カートリッジケースの一つの長方形の外側表面には、当該外側表面の一部を突出さ
    せることにより形成した突出面が形成されており、
    前記突出面から、当該突出面に直交する前記カートリッジケースの他の外側表面に掛け
    て前記ラベルが貼り付けられており、
    前記突出面に貼り付けられている前記ラベルの表面部分は、前記インク収納部が所定の
    インクエンド状態になったことを表すインクエンド情報を印刷するためのインクエンド表
    示用印刷面であることを特徴とするインクエンドを表示可能なインクカートリッジ。
  6. 前記ラベルのインクエンド表示用印刷面には所定情報が予め印刷されており、
    前記インクエンド状態になったことを表す情報は、前記所定情報の上に重ねて印刷した
    取消線であり、
    前記インクエンド表示用印刷面に、前記取消線が印刷されているか否かを目視すること
    により、前記インクエンド状態であるか否かを認識できることを特徴とする請求項5に記
    載のインクエンドを表示可能なインクカートリッジ。

  7. 前記カートリッジケースは、インクジェットプリンターのインクカートリッジ装着部に
    配置されているロック機構によってロックされるロック用係合部を備えていることを特徴
    とする請求項5または6に記載のインクエンドを表示可能なインクカートリッジ。
JP2014015291A 2014-01-30 2014-01-30 インクカートリッジ Expired - Fee Related JP5765453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014015291A JP5765453B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 インクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014015291A JP5765453B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 インクカートリッジ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009207844A Division JP5504774B2 (ja) 2009-09-09 2009-09-09 インクカートリッジのインクエンド表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014073689A true JP2014073689A (ja) 2014-04-24
JP5765453B2 JP5765453B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=50748226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014015291A Expired - Fee Related JP5765453B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 インクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5765453B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108068463A (zh) * 2016-11-11 2018-05-25 杭州旗捷科技有限公司 耗材、打印系统、耗材的墨量数据复位方法
CN111746109A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 理想科学工业株式会社 消耗品
JP2021517085A (ja) * 2018-03-29 2021-07-15 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. プリントサプライロック
WO2021168792A1 (zh) * 2020-02-28 2021-09-02 广州众诺电子技术有限公司 芯片通信方法、芯片及成像盒

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234192A (ja) * 2000-12-05 2002-08-20 Seiko Epson Corp 印刷装置、インクカートリッジ
JP2003011469A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Casio Comput Co Ltd 消耗品ユニット及びそれを用いた画像形成装置
JP2003341085A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Sharp Corp 画像形成装置
JP2008087425A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Seiko Epson Corp 着色剤量管理装置、その制御方法、その制御プログラム及び印刷装置
JP2009039870A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Brother Ind Ltd 液体吐出装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234192A (ja) * 2000-12-05 2002-08-20 Seiko Epson Corp 印刷装置、インクカートリッジ
JP2003011469A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Casio Comput Co Ltd 消耗品ユニット及びそれを用いた画像形成装置
JP2003341085A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Sharp Corp 画像形成装置
JP2008087425A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Seiko Epson Corp 着色剤量管理装置、その制御方法、その制御プログラム及び印刷装置
JP2009039870A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Brother Ind Ltd 液体吐出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108068463A (zh) * 2016-11-11 2018-05-25 杭州旗捷科技有限公司 耗材、打印系统、耗材的墨量数据复位方法
JP2021517085A (ja) * 2018-03-29 2021-07-15 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. プリントサプライロック
JP7144594B2 (ja) 2018-03-29 2022-09-29 ヒューレット-パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. プリントサプライロック
CN111746109A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 理想科学工业株式会社 消耗品
WO2021168792A1 (zh) * 2020-02-28 2021-09-02 广州众诺电子技术有限公司 芯片通信方法、芯片及成像盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP5765453B2 (ja) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6179401B1 (en) Multi-component installation feedback system for replacement print cartridges, valve holders, and service station cassettes for on board ink delivery systems replenishment
JP4561395B2 (ja) アタッチメント及び液体供給装置
JP5359938B2 (ja) 液体供給装置および画像形成装置
US8801158B2 (en) Image printing apparatus
JP5765453B2 (ja) インクカートリッジ
JP2008221803A (ja) 液体収容容器
US8210669B2 (en) Fluid container
US8807703B2 (en) Liquid ejection apparatus
JP5504774B2 (ja) インクカートリッジのインクエンド表示方法
JP3507261B2 (ja) 液体吐出ヘッド用液体供給方法、及び液体吐出記録装置
JP5287518B2 (ja) 液体吐出装置
JP2006281588A (ja) 液体収納容器及びインクジェット記録装置
JP4189690B2 (ja) 液体収容容器
JP4973764B2 (ja) 液体供給装置
JP5742895B2 (ja) インクジェットプリンター
JP6183274B2 (ja) カートリッジケース
US20080049083A1 (en) Liquid container
JP5391952B2 (ja) 液体容器
JP4872700B2 (ja) インク導出針、インク供給機構及び記録装置
JP2011056830A (ja) 液体容器
JP2002192738A (ja) インクカートリッジおよびその接続構造ならびにこれを用いたインクジェット式記録装置
US7128409B2 (en) Replaceable printing consumable with features facilitating intuitive installation by a user
JP6027900B2 (ja) インクパックアダプターおよびインクジェットプリンタ
JP4144644B2 (ja) 液体噴射装置及びバルブユニット
JP2002264363A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5765453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees