JP2014070190A - 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 - Google Patents
陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014070190A JP2014070190A JP2012218571A JP2012218571A JP2014070190A JP 2014070190 A JP2014070190 A JP 2014070190A JP 2012218571 A JP2012218571 A JP 2012218571A JP 2012218571 A JP2012218571 A JP 2012218571A JP 2014070190 A JP2014070190 A JP 2014070190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- anion exchange
- fuel
- exchange resin
- catalyst layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/06—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
- H01B1/12—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
- H01B1/122—Ionic conductors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J41/00—Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
- B01J41/08—Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
- B01J41/12—Macromolecular compounds
- B01J41/13—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/38—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
- C08G65/40—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/38—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
- C08G65/40—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
- C08G65/4012—Other compound (II) containing a ketone group, e.g. X-Ar-C(=O)-Ar-X for polyetherketones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/38—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
- C08G65/44—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols by oxidation of phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/34—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
- C08G65/48—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G65/485—Polyphenylene oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/20—Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
- C08J5/22—Films, membranes or diaphragms
- C08J5/2206—Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
- C08J5/2218—Synthetic macromolecular compounds
- C08J5/2256—Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions other than those involving carbon-to-carbon bonds, e.g. obtained by polycondensation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/8663—Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/8668—Binders
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1016—Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
- H01M8/1018—Polymeric electrolyte materials
- H01M8/102—Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
- H01M8/1023—Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon, e.g. polyarylenes, polystyrenes or polybutadiene-styrenes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1016—Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
- H01M8/1018—Polymeric electrolyte materials
- H01M8/102—Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
- H01M8/1025—Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon and oxygen, e.g. polyethers, sulfonated polyetheretherketones [S-PEEK], sulfonated polysaccharides, sulfonated celluloses or sulfonated polyesters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1016—Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
- H01M8/1018—Polymeric electrolyte materials
- H01M8/102—Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
- H01M8/1032—Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having sulfur, e.g. sulfonated-polyethersulfones [S-PES]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2650/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G2650/28—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
- C08G2650/38—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing oxygen in addition to the ether group
- C08G2650/40—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing oxygen in addition to the ether group containing ketone groups, e.g. polyarylethylketones, PEEK or PEK
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2365/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers
- C08J2365/02—Polyphenylenes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Polyethers (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】2価の飽和炭化水素基を介して互いに結合する複数の芳香環からなる2価の疎水性基と単数の芳香環からなるまたは炭素−炭素結合を介して互いに結合する複数の芳香環からなる2価の結合性基とがエーテル結合を介して繰り返される疎水ユニットと、酸素原子または硫黄原子を介して互いに結合し、陰イオン交換基を有する複数の芳香環からなる2価の親水性基と結合性基とがエーテル結合を介して繰り返される親水ユニットとをエーテル結合を介して結合させる。
【選択図】図1
Description
このような電解質を用いれば、電解質層の耐久性、具体的には、高温下における機械強度を向上させることができ、さらには、高温低湿におけるプロトン伝導性の向上を図ることもできる。
また、本発明の陰イオン交換樹脂では、前記結合性基が、下記式(2)で示される、ハロゲン原子で置換されていてもよいビフェニレン基であることが好適である。
また、本発明の陰イオン交換樹脂では、前記親水性基が、下記式(3a)で示される、前記陰イオン交換基で置換されているビス(ヒドロキシフェニル)オキシド残基、および/または、下記式(3b)で示される、前記陰イオン交換基で置換されているビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド残基であることが好適である。
また、本発明の燃料電池用電解質層は、上記の陰イオン交換樹脂を含むことを特徴としている。
上記式(1)において、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいメチレン(−CH2−)またはイソプロピレン(−C(CH3)2−)を示し、好ましくは、ハロゲン原子で置換されていてもよいイソプロピレン(−C(CH3)2−)を示す。
上記式(2)において、Xは、互いに同一または相異なって、上記したハロゲン原子を示す。
上記式(3a)および上記式(3b)中、Aは、互いに同一または相異なって、上記した陰イオン交換基を示し、好ましくは、上記した四級アンモニウム基を示す。
また、親水性基としては、例えば、上記したビス(ヒドロキシフェニル)オキシド残基、ビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド残基などを単独使用することができ、また、それらを併用することもできる。なお、併用される場合において、それらの割合は、特に制限されず、目的および用途に応じて適宜設定される。親水性基として、好ましくは、ビス(ヒドロキシフェニル)オキシド残基の単独使用、ビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド残基の単独使用が挙げられ、より好ましくは、ビス(ヒドロキシフェニル)オキシド残基の単独使用が挙げられる。
上記式(7)において、nは、陰イオン交換樹脂における疎水ユニットの繰り返し単位数であって、例えば、1〜200、好ましくは、4〜40、より好ましくは、4〜20を示す。
また、親水ユニットとして、好ましくは、上記式(3a)で示される陰イオン交換基で置換されているビス(ヒドロキシフェニル)オキシド残基、または、上記式(3b)で示される陰イオン交換基で置換されているビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド残基(親水性基)と、上記式(2)で示されるとハロゲン原子で置換されていてもよいビフェニレン基(結合性基)とが、エーテル結合を介して繰り返されて形成されるユニットが挙げられる。
上記式(9a)および上記式(9b)において、mは、陰イオン交換樹脂における親水ユニットの繰り返し単位数であって、例えば、1〜200、好ましくは、4〜40、より好ましくは、4〜20を示す。
そして、この陰イオン交換樹脂では、上記した疎水ユニットと、上記した親水ユニットとが、エーテル結合を介して結合されている。
上記式(11a)および上記式(11b)において、lは、エーテル結合により結合された疎水ユニットおよび親水ユニットからなるユニットの繰り返し単位数であって、例えば、1〜100、好ましくは、1〜80、より好ましくは、1〜50、さらに好ましくは、1〜20、とりわけ好ましくは、1〜5を示す。
また、このような陰イオン交換樹脂の数平均分子量は、上記したように、例えば、10〜300kDa、好ましくは、30〜150kDaである。
また、疎水性基を形成するためのジオール化合物として、とりわけ好ましくは、上記式(4)に対応する、下記式(14)で示される化合物(2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン)が挙げられる。
結合性基を形成するためのジハロゲン化化合物としては、例えば、単数、または、炭素−炭素結合を介して互いに結合する複数(好ましくは、2つ)の上記した芳香環と、その芳香環に結合された2つの上記したハロゲン原子とを含有する化合物が挙げられる。
また、結合性基を形成するためのジハロゲン化化合物として、とりわけ好ましくは、上記式(5)に対応する、下記式(16)で示される化合物(デカフルオロビフェニル)が挙げられる。
重縮合反応において、これら疎水性基を形成するためのジオール化合物またはジハロゲン化化合物と、結合性基を形成するためのジハロゲン化化合物またはジオール化合物との配合量は、得られる第1オリゴマーにおける繰り返し単位数が、上記式(7)におけるnになるように調整される。
また、第1オリゴマーは、とりわけ好ましくは、上記式(14)で示されるジオール化合物と、上記式(16)で示されるジハロゲン化化合物との反応により、ジハロゲン化化合物またはジオール化合物、好ましくは、ジハロゲン化化合物として得られる。
また、例えば、第1オリゴマーは、上記したように、上記式(13’)で示されるジハロゲン化化合物と、上記式(15’)で示されるジオール化合物との反応により、ジオール化合物またはジハロゲン化化合物、好ましくは、ジオール化合物として得ることもできる。
第2オリゴマーを製造するには、まず、親水性基を形成するためのジオール化合物またはジハロゲン化化合物と、結合性基を形成するための上記したジハロゲン化化合物(親水性基を形成するためのジオール化合物が用いられる場合)、または、結合性基を形成するための上記したジオール化合物(親水性基を形成するためのジハロゲン化化合物が用いられる場合)とを重縮合反応させる。
重縮合反応において、これら親水性基を形成するためのジオール化合物またはジハロゲン化化合物と、結合性基を形成するための上記したジハロゲン化化合物または上記したジオール化合物との配合量は、得られる第2オリゴマーにおける繰り返し単位数が、上記式(9a)および上記式(9b)におけるmになるように調整される。
また、第2オリゴマーは、とりわけ好ましくは、上記式(19a)で示されるジオール化合物と、上記式(16)で示されるジハロゲン化化合物との反応により、ジオール化合物またはジハロゲン化化合物、好ましくは、ジオール化合物として得られ、具体的には、下記式(21a)で示される。
また、第2オリゴマーは、好ましくは、上記したように、上記式(19b)で示されるジオール化合物と、上記式(15)で示されるジハロゲン化化合物との反応により、ジオール化合物またはジハロゲン化化合物、好ましくは、ジオール化合物として得られる。
また、第2オリゴマーは、とりわけ好ましくは、上記式(19b)で示されるジオール化合物と、上記式(16)で示されるジハロゲン化化合物との反応により、ジオール化合物またはジハロゲン化化合物、好ましくは、ジオール化合物として得られ、具体的には、下記式(21b)で示される。
また、例えば、第2オリゴマーは、上記したように、上記式(19a’)で示されるジハロゲン化化合物と、上記式(15’)で示されるジオール化合物との反応により、ジハロゲン化化合物またはジオール化合物、好ましくは、ジハロゲン化化合物として得ることもできる。
また、例えば、第2オリゴマーは、上記したように、上記式(19b’)で示されるジハロゲン化化合物と、上記式(15’)で示されるジオール化合物との反応により、ジハロゲン化化合物またはジオール化合物、好ましくは、ジハロゲン化化合物として得ることもできる。
そして、この方法では、上記により得られた第1オリゴマーと第2オリゴマーとを、例えば、上記した有機溶媒中で重縮合反応させる。
また、陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーとして、とりわけ好ましくは、下記式(23a)、下記式(23b)で示される陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーが得られる。
次いで、この方法では、陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーに、陰イオン交換基を導入する。
[イオン交換基容量(meq./g)]=イオン交換基導入量×m×1000/(第1オリゴマーの分子量×n+第2オリゴマーの分子量×m+イオン交換基の分子量×m)―(24)
(式中、nは、上記式(7)のnと同意義を示し、mは、上記式(9a)または上記式(9b)のmと同意義を示す。)
なお、イオン交換基導入量とは、単位親水性基あたりのクロロメチル基の数と定義される。
なお、電解質層4としては、例えば、多孔質基材などの公知の補強材により補強することができ、さらには、例えば、分子配向などを制御するための二軸延伸処理や、結晶化度や残存応力を制御するための熱処理などの各種処理することができる。また、電解質層4には、その機械強度を上げるために、公知のフィラーを添加することができ、電解質層4と、ガラス不織布などの補強剤とをプレスにより複合化させることもできる。
<第1オリゴマーの合成>
窒素インレットおよびディーンスタックトラップを備えた100mlの丸底三口フラスコに、ヘキサフルオロビスフェノールA(2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン)(2.50g、7.44mmol)、炭酸カリウム(1.54g、11.15mmol)、N,N−ジメチルアセトアミド(16ml)、トルエン(8ml)を加えた。この混合物を撹拌してヘキサフルオロビスフェノールAを溶解した後、150℃に昇温しトルエンで共沸しながら3時間脱水した。
<第2オリゴマーの合成>
窒素インレットおよびディーンスタックトラップを備えた100mlの丸底三口フラスコに、4,4’−ビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド(3.68g、16.84mmol)、炭酸カリウム(3.49g、25.25mmol)、N,N−ジメチルアセトアミド(30ml)、トルエン(15ml)を加えた。この混合物を撹拌して4,4’−ビス(ヒドロキシフェニル)スルフィドを溶解した後、150℃に昇温しトルエンで共沸しながら3時間脱水した。
<陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーの合成>
窒素インレット、メカニカルスターラーおよび冷却管を備えた100mlの丸底三口フラスコに、第1オリゴマー1(2.08g、0.45mmol)、第2オリゴマー(2.00g、0.45mmol)、炭酸カリウム(0.09g、0.68mmol)およびN,N−ジメチルアセトアミド(14ml)を加えた。この混合物を撹拌してオリゴマー1、2を溶解させた後に、60℃に加熱して8時間反応させた。
<陰イオン交換基導入>
(クロロメチル化反応)
100mlのガラス反応容器に陰イオン交換樹脂前駆体ポリマー(1.00g)と1,1,2,2−テトラクロロエタン(22ml)を加えた。この混合物を撹拌して陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーを溶解させた後に、クロロメチルメチルエーテル(13.27ml)、塩化亜鉛(0.5mol/Lテトラヒドロフラン溶液)(2.06ml)を加えて、アルゴンで置換したグローブボックス中で80℃で5日間反応させた。
(製膜)
クロロメチル化された陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーを、溶液キャスト法により製膜した。
(四級化反応)
クロロメチル化された陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーの膜を、トリメチルアミン45質量%水溶液中に室温で2日間浸漬させ、四級化させた。
<溶液化>
陰イオン交換樹脂の膜を0.04g秤量して細かく刻み、5質量%になるように溶媒(DMF:クロロホルム=1:4)を加えた。なお、このとき、陰イオン交換樹脂を、先にDMFで溶解し、その後、クロロホルムで希釈した。
第2オリゴマーの合成において、4,4’−ビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド(3.68g、16.84mmol)に代えて、4,4’−ビス(ヒドロキシフェニル)オキシド(4,4’−ジヒドロキシジフェニルエーテル)(3.41g、16.84mmol)を用いた以外は、実施例1と同様にして、陰イオン交換樹脂の膜、および、陰イオン交換樹脂の溶液を得た。
<第1オリゴマーの合成>
ビス(4−フルオロフェニル)スルホン(以下、FPS)10.000g(分子量254.2、39.331mmol)、4,4’−ジヒドロキシベンゾフェノン(以下、DHBP)7.9300g(分子量214.2、37.018mmol)、および、炭酸カリウム13.589g(分子量138.21、98.328mmol)を秤量し、300mLの三口ナスフラスコに入れた。次いで、三口ナスフラスコの壁面を洗浄しながら、DMAcを160mL入れ、三口ナスフラスコに、強制撹拌機、40mLのトルエンを入れたディーンスタックトラップを取付けた。150℃に加熱し、3時間後にディーンスタックトラップを外し、170℃で3時間反応させた。次いで、エンドキャップ剤のFPS0.5000g(1.9666mmol)を入れ、さらに1時間撹拌した。次いで、パスツールピペットを用いてスターラー上に置いたビーカー中の熱水中へ、細かな膜状で全体に分散するように滴下した。次いで、メンブレンフィルターを用いて吸引ろ過し、熱水で洗浄した。その後、メンブレンフィルターで吸引ろ過し、熱メタノールで洗浄した後、再度吸引ろ過し、80℃で真空乾燥させた。これにより下記式(26)で示されるn=16のオリゴマーを得た。
BHF7.7524g(22.124mmol)、FPS5.000g(19.666mmol)および炭酸カリウム7.6444g(55.310mmol)を秤量し、300mLの三口ナスフラスコに入れた。次いで、三口ナスフラスコの壁面を洗浄しながら、DMAcを80mL入れ、三口ナスフラスコに、強制撹拌機、20mLのトルエンを入れたディーンスタックトラップを取付けた。140℃に加熱し、2時間撹拌した後、ディーンスタックトラップを外し、165℃で2時間反応させた。次いで、エンドキャップ剤のBHF0.3876g(1.1062mmol)を入れ、さらに1時間撹拌した。得られたポリマーは第1オリゴマーと同様の方法で精製した。これにより、下記式(27)で示されるm=11のオリゴマーを得た。
第1オリゴマー7.4300g([−F]=20.000mmol)、第2オリゴマー6.7817g([−OH]=20.000mmol)、炭酸カリウム3.4553g(25.000mmol)、炭酸カルシウム25.048g(分子量100.2、250.00mmol)、DMAc100mLおよびトルエン25mLを300mLの三口ナスフラスコに入れた。強制撹拌を取付け、オイルバスを145℃に加熱して、3時間後にディーンスタックトラップを取り外し、160℃で5時間反応させた。100mLのDMAcで希釈した後、パスツールピペットを用いてスターラー上に置いたビーカー中の熱水中へ滴下した。次いで、メンブレンフィルターを用いて吸引ろ過し、熱水で洗浄した。その後、メンブレンフィルターで吸引ろ過し、熱メタノールで洗浄した後、再度吸引ろ過し、80℃で真空乾燥させた。これにより、下記式(28)で示される陰イオン交換樹脂前駆体ポリマー(n=16、m=11)を得た。
(クロロメチル化反応)
陰イオン交換樹脂前駆体ポリマー1.0000g(第2オリゴマー換算1.0374mmol)を秤量して反応容器に入れ、テトラクロロエタン(以下、TCE)の0.05mol/L水溶液20mL(1.000mmol)を追加し、35℃で30分撹拌し、溶解させた。
(製膜)
クロロメチル化されたポリマー1.000gを25mLのTCEに溶解し、0.45μmのPTFEメンブレンフィルターでろ過した後、得られたろ液を容器に流し込み、60℃で乾燥させた。これにより50±5μmの膜を作製した。
(四級化反応)
クロロメチル化された陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーの膜を、容器に入れ、トリメチルアミン水溶液(濃度30質量%)を、膜が浸るまで入れた。
<第1オリゴマーの合成>
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン(=ヘキサフルオロビスフェノール)2.5000g(分子量336.23、7.435mmol)、炭酸カリウム2.0502g(分子量138.21、14.87mmol)、ジメチルアセトアミド(以下、DMAc)15.24mL、および、トルエン5mLを、100mLの三口ナスフラスコに入れた。
<第2オリゴマーの合成>
9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン(以下、BHF)2.9498g(分子量350.4、8.4184mmol)、デカフルオロビフェニル2.5000g(分子量334.1、7.483mmol)および炭酸カリウム2.9088g(分子量138.21、21.0459mmol)を秤量し、100mLの三口ナスフラスコに入れた。
第1オリゴマー0.5000g([−F]=0.0528mmol)、第2オリゴマー0.1610g([−OH]=0.0528mmol)および炭酸カリウム0.0091g(分子量138.21、0.066mmol)を秤量し、100mLの三口ナスフラスコに入れた。
(クロロメチル化反応)
陰イオン交換樹脂前駆体ポリマー1.0000g(第2オリゴマー換算0.362mmol)を秤量して反応容器に入れ、テトラクロロエタンの0.04574mol/L水溶液7.91mL(0.362mmol)に溶解させた。
(製膜)
クロロメチル化された陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーをスクリュー管に入れ、DMAcに溶解させた。
必要質量(g)=キャスト容器面積(cm2)×膜厚(cm)×1.5(g/cm3)
次いで、桐山ロートおよび桐山ろ紙を用いて溶液をろ過した後、得られたろ液を容器に流し込み、45℃で乾燥させた。完全に乾燥したことを確認した後、容器に純水を流し込み、端からスパチュラで丁寧に剥がすことにより、クロロメチル化された陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーの膜を得た。
(四級化反応)
クロロメチル化された陰イオン交換樹脂前駆体ポリマーの膜を、容器に入れ、トリメチルアミン水溶液(濃度30質量%)を、膜が浸るまで入れた。
<溶液化>
陰イオン交換樹脂の膜を0.04g秤量して細かく刻み、5質量%になるように溶媒(DMF:クロロホルム=1:4)を加えた。なお、このとき、陰イオン交換樹脂を、先にDMFで溶解し、その後、クロロホルムで希釈した。
アニオン交換膜−電極接合体のセルユニットを作製した。
電極触媒層形成用バインダーとして、参考例1で得られた陰イオン交換樹脂の溶液を用い、また、燃料電池用電解質層として、参考例1で得られた陰イオン交換樹脂の膜を用いた以外は、比較例2と同様にして、アニオン交換膜−電極接合体、および、燃料電池の単セルユニットを作製した。
(陰イオン交換樹脂の評価)
各実施例および参考例において得られた陰イオン交換樹脂のイオン交換基容量を上記式(24)に従って算出した。
イオン伝導度(mS/cm)=1000×電極間距離(cm)/抵抗値(Ω)×電極長さ(cm)×膜厚(cm)
なお、イオン伝導度は、30℃、40℃、60℃および80℃において測定した。
比較例2および参考例2で得られた燃料電池の単セルユニットの燃料極側に、水加ヒドラジン(濃度5質量%〜20質量%)と水酸化カリウム水溶液(濃度1mol/L)の混合溶液を2mL/minで、加湿した酸素を500mL/minで流し込み、80℃で運転した。比較例2の燃料電池(単セルユニット)についての結果を図2に、参考例2の燃料電池(単セルユニット)についての結果を図3に示す。
(考察)
図2および図3から、参考例1の陰イオン交換樹脂を用いた燃料電池は、比較例1の陰イオン交換樹脂を用いた燃料電池に比べ、電気特性に優れることが確認された。
2 燃料側電極
3 酸素側電極
4 電解質層
S 燃料電池セル
Claims (11)
- 2価の飽和炭化水素基を介して互いに結合する複数の芳香環からなる2価の疎水性基と、
単数の芳香環からなる、または、炭素−炭素結合を介して互いに結合する複数の芳香環からなる2価の結合性基と、
酸素原子または硫黄原子を介して互いに結合し、陰イオン交換基を有する複数の芳香環からなる2価の親水性基と
からなり、
前記疎水性基および前記結合性基がエーテル結合を介して繰り返される疎水ユニットと、
前記親水性基および前記結合性基がエーテル結合を介して繰り返される親水ユニットとを有し、
前記疎水ユニットと前記親水ユニットとがエーテル結合を介して結合されていることを特徴とする、陰イオン交換樹脂。 - 前記疎水性基が、下記式(1)で示される、ハロゲン原子で置換されていてもよいビスフェノール残基であることを特徴とする、請求項1に記載の陰イオン交換樹脂。
- 前記結合性基が、下記式(2)で示される、ハロゲン原子で置換されていてもよいビフェニレン基であることを特徴とする、請求項1または2に記載の陰イオン交換樹脂。
- 前記親水性基が、
下記式(3a)で示される、前記陰イオン交換基で置換されているビス(ヒドロキシフェニル)オキシド残基、および/または、
下記式(3b)で示される、前記陰イオン交換基で置換されているビス(ヒドロキシフェニル)スルフィド残基
であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の陰イオン交換樹脂。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の陰イオン交換樹脂を含むことを特徴とする、燃料電池用電解質層。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の陰イオン交換樹脂を含むことを特徴とする、電極触媒層形成用バインダー。
- 請求項6に記載の電極触媒層形成用バインダーを含むことを特徴とする、電池電極触媒層。
- 電解質層と、前記電解質層を挟んで対向配置され、燃料が供給される燃料側電極、および、酸素が供給される酸素側電極とを備える燃料電池において、
前記電解質層が、請求項5に記載の燃料電池用電解質層であり、
前記燃料が、含水素液体燃料であることを特徴とする、燃料電池。 - 前記含水素液体燃料が、ヒドラジン類であることを特徴とする、請求項8に記載の燃料電池。
- 電解質層と、前記電解質層を挟んで対向配置され、燃料が供給される燃料側電極、および、酸素が供給される酸素側電極とを備える燃料電池において、
前記燃料側電極および/または前記酸素側電極が、触媒層を含み、
前記触媒層が、請求項7に記載の電池電極触媒層であり、
前記燃料が、含水素液体燃料であることを特徴とする、燃料電池。 - 前記含水素液体燃料が、ヒドラジン類であることを特徴とする、請求項10に記載の燃料電池。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218571A JP5973861B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
PCT/JP2013/075981 WO2014050928A1 (ja) | 2012-09-28 | 2013-09-26 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218571A JP5973861B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014070190A true JP2014070190A (ja) | 2014-04-21 |
JP5973861B2 JP5973861B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=50388323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012218571A Expired - Fee Related JP5973861B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5973861B2 (ja) |
WO (1) | WO2014050928A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111454432A (zh) * | 2019-01-19 | 2020-07-28 | 国立大学山梨大学 | 阴离子交换树脂、电解质膜、电极催化剂层形成用粘合剂、电池电极催化剂层和燃料电池 |
JP7572226B2 (ja) | 2020-12-11 | 2024-10-23 | 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造方法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及び硬化物 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6049212B2 (ja) | 2014-03-17 | 2016-12-21 | 国立大学法人山梨大学 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
JP2016033199A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | ダイハツ工業株式会社 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、燃料電池および陰イオン交換樹脂の製造方法 |
JP5960763B2 (ja) | 2014-08-22 | 2016-08-02 | タカハタプレシジョンジャパン株式会社 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
CN108203505B (zh) * | 2017-12-29 | 2020-11-27 | 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 | 一种电极粘结剂的制备方法 |
CN111171311B (zh) * | 2020-02-28 | 2021-03-19 | 吉林大学 | 一种结晶型含氟聚芳醚及其制备方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005038834A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-02-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 高分子電解質複合膜、その製造方法及びその用途 |
JP2008166002A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Honda Motor Co Ltd | 固体高分子型燃料電池用膜−電極構造体 |
JP2010219028A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 高分子電解質膜、並びに、これを用いた膜−電極接合体及び燃料電池 |
JP2012049111A (ja) * | 2010-07-30 | 2012-03-08 | Toyota Central R&D Labs Inc | 電解質、並びに、燃料電池、Li二次電池、二次電池及び一次電池 |
WO2012038198A1 (de) * | 2010-09-22 | 2012-03-29 | Robert Bosch Gmbh | Hochdruckpumpe und verfahren zum herstellen eines pumpengehäuses |
JP2012114049A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Jsr Corp | 固体高分子電解質膜、およびその製造方法、ならびにそれを用いた膜−電極接合体、燃料電池 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013505825A (ja) * | 2009-09-24 | 2013-02-21 | ジョージア・テック・リサーチ・コーポレイション | 陰イオン交換高分子電解質 |
JP5827077B2 (ja) * | 2011-08-29 | 2015-12-02 | ダイハツ工業株式会社 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012218571A patent/JP5973861B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-09-26 WO PCT/JP2013/075981 patent/WO2014050928A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005038834A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-02-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 高分子電解質複合膜、その製造方法及びその用途 |
JP2008166002A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Honda Motor Co Ltd | 固体高分子型燃料電池用膜−電極構造体 |
JP2010219028A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 高分子電解質膜、並びに、これを用いた膜−電極接合体及び燃料電池 |
JP2012049111A (ja) * | 2010-07-30 | 2012-03-08 | Toyota Central R&D Labs Inc | 電解質、並びに、燃料電池、Li二次電池、二次電池及び一次電池 |
WO2012038198A1 (de) * | 2010-09-22 | 2012-03-29 | Robert Bosch Gmbh | Hochdruckpumpe und verfahren zum herstellen eines pumpengehäuses |
JP2012114049A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Jsr Corp | 固体高分子電解質膜、およびその製造方法、ならびにそれを用いた膜−電極接合体、燃料電池 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111454432A (zh) * | 2019-01-19 | 2020-07-28 | 国立大学山梨大学 | 阴离子交换树脂、电解质膜、电极催化剂层形成用粘合剂、电池电极催化剂层和燃料电池 |
JP2020117568A (ja) * | 2019-01-19 | 2020-08-06 | 国立大学法人山梨大学 | 陰イオン交換樹脂、電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
JP7233642B2 (ja) | 2019-01-19 | 2023-03-07 | 国立大学法人山梨大学 | 陰イオン交換樹脂、電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 |
JP7572226B2 (ja) | 2020-12-11 | 2024-10-23 | 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 | 多価ヒドロキシ樹脂、エポキシ樹脂、それらの製造方法、それらを用いたエポキシ樹脂組成物及び硬化物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014050928A1 (ja) | 2014-04-03 |
JP5973861B2 (ja) | 2016-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5827077B2 (ja) | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | |
Lee et al. | Enhanced performance of a sulfonated poly (arylene ether ketone) block copolymer bearing pendant sulfonic acid groups for polymer electrolyte membrane fuel cells operating at 80% relative humidity | |
Hu et al. | Multi-cation crosslinked anion exchange membranes from microporous Tröger's base copolymers | |
Liu et al. | Branched comb-shaped poly (arylene ether sulfone) s containing flexible alkyl imidazolium side chains as anion exchange membranes | |
TWI543201B (zh) | 高分子電解質成形體、高分子電解質零件、膜電極複合體及高分子電解質型燃料電池 | |
JP5973861B2 (ja) | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | |
JP2016033199A (ja) | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質層、燃料電池および陰イオン交換樹脂の製造方法 | |
JP5960763B2 (ja) | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | |
Msomi et al. | Poly (2, 6-dimethyl-1, 4-phenylene)/polysulfone anion exchange membrane blended with TiO2 with improved water uptake for alkaline fuel cell application | |
WO2004027909A1 (ja) | プロトン伝導性高分子膜およびその製造方法 | |
JP6049212B2 (ja) | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | |
JP6653434B2 (ja) | 陰イオン交換樹脂の製造方法、燃料電池用電解質膜の製造方法、電極触媒層形成用バインダーの製造方法、電池電極触媒層の製造方法および燃料電池の製造方法 | |
KR101202331B1 (ko) | 다중 블럭 공중합체, 그 제조방법, 상기 다중 블럭공중합체로부터 제조된 고분자 전해질막, 그 제조방법 및상기 고분자 전해질막을 포함하는 연료전지 | |
JPWO2014157389A1 (ja) | 電解質膜用組成物、固体高分子電解質膜、該電解質膜の製造方法、膜−電極接合体、固体高分子型燃料電池、水電解セルおよび水電解装置 | |
JP6166438B2 (ja) | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | |
JP6353183B2 (ja) | 燃料電池用触媒層 | |
JP2019023259A (ja) | 陰イオン交換樹脂、電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | |
KR20120009789A (ko) | 양성자 전도성 중합체, 이를 포함하는 고분자 전해질막, 양이온 교환 수지, 양이온 교환막, 및 상기 중합체의 제조방법 | |
JP6327759B2 (ja) | 高分子電解質膜及び燃料電池 | |
JP6090971B2 (ja) | 高分子電解質膜、およびその利用 | |
JP2010229352A (ja) | 超強酸基を有する芳香族高分子電解質及びその利用 | |
JP2019102330A (ja) | 高分子電解質膜、膜電極接合体、及び固体高分子型燃料電池 | |
EP4317257A1 (en) | Polymer electrolyte membrane, block copolymer, polymer electrolyte material, polymer electrolyte molded body, electrolyte membrane with catalyst layer, membrane electrode composite, solid polymer fuel cell, and water electrolytic hydrogen generator | |
JP2017141197A (ja) | 高分子電解質用のジフェニルスルホン化合物、高分子電解質、高分子電解質の製造方法、膜電極接合体、及び、固体高分子形燃料電池 | |
JP2007039536A (ja) | イオン性基を有するポリマー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5973861 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |