JP2014064627A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014064627A5
JP2014064627A5 JP2012210357A JP2012210357A JP2014064627A5 JP 2014064627 A5 JP2014064627 A5 JP 2014064627A5 JP 2012210357 A JP2012210357 A JP 2012210357A JP 2012210357 A JP2012210357 A JP 2012210357A JP 2014064627 A5 JP2014064627 A5 JP 2014064627A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
manufacturing
absorbent article
composite
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012210357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6035093B2 (ja
JP2014064627A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012210357A priority Critical patent/JP6035093B2/ja
Priority claimed from JP2012210357A external-priority patent/JP6035093B2/ja
Priority to CN201320529130.5U priority patent/CN203677381U/zh
Priority to BRBR202013022958-5U priority patent/BR202013022958U2/pt
Priority to BR102013022958-0A priority patent/BR102013022958B1/pt
Publication of JP2014064627A publication Critical patent/JP2014064627A/ja
Publication of JP2014064627A5 publication Critical patent/JP2014064627A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6035093B2 publication Critical patent/JP6035093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本実施態様の方法によれば、内側シート32と外側シート31を組み合わせて加工を行うことによって、貼り合わせ得られた複合シート3A,3Aのそれぞれに、スリット時に蛇行による幅方向寸法の影響を受けていない内側シート32が入っている。そのため、貼り合わせ後の工程で加工を行う際に、複合シート3Aのそれぞれについて、センサで内側シートの位置を読み取ることが可能となり、それをもとに位置出しをすることで加工・製品精度が向上する。
また、本実施態様においては、図3に示すように、外側シート31の幅が内側シート32の幅よりも狭くなるように設計している。そのため、原反シート30が蛇行しても、幅に蛇行の影響のない精度の良い内側シートの幅を複合シートの幅とすることができ、製造する複合シートの幅の精度等が向上する。また、図8に示すように、位置を調節し易く、又はカメラ等で幅の狭い外側シートの端縁を検知しやすくなるといった利点もある。
外側シート31の幅を内側シート32の幅よりも狭くなるように設計するのに代えて、原反シート30を、同幅の分割シートが生じるようにスリットしても良い。この場合、スリット装置に導入する原反シート30に蛇行が生じて、原反シート30の中心が、その基準位置Lからずれると、図10(a)に示すように、内側シート32L,32Rよりも幅の広い外側シート31Lが生じたり、図10(b)に示すように、内側シート32L,32Rよりも幅の広い外側シート31Rが生じる。この場合においても、図10(a)及び図10(b)に示すように、内側シート32と外側シート31を積層一体化することによって、貼り合わせ得られた複合シート3A’,3A”のそれぞれに、スリット時に蛇行による幅方向寸法の影響を受けていない内側シート32が入る。そのため、貼り合わせ後の工程で加工を行う際に、複合シート3A’,3A”のそれぞれについて、センサで内側シート32の位置を読み取ることが可能となり、それをもとに位置出しをすることで加工・製品精度が向上する。内側シート32の位置は、例えば、幅方向の両端縁それぞれの位置を読み取っても良いし、何れか一方の端縁の位置のみを読み取っても良い。
<6> 前記複合シートに、前記内側シートの幅方向の端縁の位置を基準に位置決めして、接合及び折り曲げから選択される一以上の加工を施す中間加工工程を具備する、前記<1>〜前記<5>の何れか1に記載の吸収性物品の製造方法。
<7> 前記中間加工工程が、前記複合シートに他の部材を間欠的に固定する接合工程を含む、前記<6>に記載の吸収性物品の製造方法。
<8> 前記他の部材は、ファスニングテープである、前記<7>に記載の吸収性物品の製造方法。
<9> 前記一体化工程において、前記外側シートと前記内側シートとを、両シート間に弾性部材を介在させて一体化させる、前記<1>〜前記<8>の何れか1に記載の吸収性物品の製造方法。
<10> 前記一体化工程に一対の弾性部材搬送用長手構造体と、弾性部材巻回手段と、弾性部材と一対のシートとを一体化する一体化手段とを備える積層一体化装置を用い、前記複合シートとして、内側シートと外側シートとの間に弾性部材が固定されていると共に幅方向に伸縮性を有する複合シートを製造する、前記<9>に記載の吸収性物品の製造方法。
<11> 一枚の前記原反シートは、偶数本の分割シート(例えば4本、6本、8本又は10本等)の分割シートに分割するか、奇数本の分割シートに分割するか、または5本に分割し、3本の内側シートのうち2本は外側シートと接合し、残る1本の内側シートは他の分割シートとは接合せず吸収性物品の構成材料として用いるか、あるいは他の内側シートと共に外側シートに接合し3層構造の複合シートを得る、前記<1>〜前記<10>の何れか1に記載の吸収性物品の製造方法。
<12> 前記分割工程においては、前記原反シートを偶数本の分割シートに分割する、前記<1>〜前記<11>の何れか1に記載の吸収性物品の製造方法。
<13> 前記外側シートと前記内側シートの位置関係の調整は、該外側シートと該内側シートとを積層した際に、該外側シートの幅内に該内側シートの全幅が収まるように行う、前記<2>〜<12>に記載の吸収性物品の製造方法。
<14> 前記吸収性物品は、吸収体を含む吸収性本体と、該吸収性本体の両側部に固定された一対のサイドパネルとを備えた展開型の使い捨ておむつであり、一対のサイドパネルが、切断した前記複合シートからなる、前記<1>〜前記<13>の何れか1に記載の吸収性物品の製造方法。
<15> 前記吸収性物品は、着用者の腹側に配される腹側シート部材と、着用者の背側に配される背側シート部材と、腹側シート部材及び背側シート部材に架け渡して固定された吸収性本体とを有するパンツ型の吸収性物品であり、前記腹側シート部材及び前記背側シート部材が、切断した前記複合シートからなる、前記<1>〜前記<14>の何れか1に記載の吸収性物品の製造方法。

Claims (10)

  1. 複合シートの製造工程、及び該工程において得られた複数本の複合シートを用いて吸収性物品を製造する工程を具備する吸収性物品の製造方法であって、
    前記複合シートの製造工程が、一枚の原反シートを連続的に搬送しながらその流れ方向に沿って切断して4本以上の分割シートを得る分割工程、及び、前記分割シートのうちの、前記原反シートの側縁であった端縁を含む外側シートと該原反シートの側縁であった端縁を含まない内側シートとを組み合わせて積層一体化する一体化工程を含む、吸収性物品の製造方法。
  2. 前記分割工程と前記一体化工程との間に、該一体化工程において一体化させる前記外側シートと前記内側シートの位置関係を調整する工程を具備する請求項1記載の吸収性物品の製造方法。
  3. 前記外側シートと前記内側シートの位置関係の調整は、両シートの中央位置を基準とする、請求項2記載の吸収性物品の製造方法。
  4. 前記複合シートに、前記内側シートの幅方向の端縁の位置を基準に位置決めして、接合及び折り曲げから選択される一以上の加工を施す中間加工工程を具備する、請求項1〜3の何れか1項記載の吸収性物品の製造方法。
  5. 前記中間加工工程が、前記複合シートに他の部材を間欠的に固定する接合工程を含む、請求項4記載の吸収性物品の製造方法。
  6. 前記一体化工程において、前記外側シートと前記内側シートとを、両シート間に弾性部材を介在させて一体化させる、請求項1〜5の何れか1項記載の吸収性物品の製造方法。
  7. 前記分割工程においては、前記原反シートを偶数本の分割シートに分割する、請求項1〜6の何れか1項記載の吸収性物品の製造方法。
  8. 前記外側シートと前記内側シートの位置関係の調整は、該外側シートと該内側シートとを積層した際に、該外側シートの幅内に該内側シートの全幅が収まるように行う、請求項2記載の吸収性物品の製造方法。
  9. 前記吸収性物品は、吸収体を含む吸収性本体と、該吸収性本体の両側部に固定された一対のサイドパネルとを備えた展開型の使い捨ておむつであり、一対のサイドパネルが、切断した前記複合シートからなる、請求項1〜8の何れか1項記載の吸収性物品の製造方法。
  10. 前記吸収性物品は、着用者の腹側に配される腹側シート部材と、着用者の背側に配される背側シート部材と、腹側シート部材及び背側シート部材に架け渡して固定された吸収性本体とを有するパンツ型の吸収性物品であり、前記腹側シート部材及び前記背側シート部材が、切断した前記複合シートからなる、請求項1〜8の何れか1項記載の吸収性物品の製造方法。
JP2012210357A 2012-09-25 2012-09-25 吸収性物品の製造方法 Active JP6035093B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012210357A JP6035093B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 吸収性物品の製造方法
CN201320529130.5U CN203677381U (zh) 2012-09-25 2013-08-28 吸收性物品的制造装置
BRBR202013022958-5U BR202013022958U2 (pt) 2012-09-25 2013-09-06 Aparelho para a fabricação de artigos absorventes
BR102013022958-0A BR102013022958B1 (pt) 2012-09-25 2013-09-06 Aparelho para a fabricação de artigos absorventes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012210357A JP6035093B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 吸収性物品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014064627A JP2014064627A (ja) 2014-04-17
JP2014064627A5 true JP2014064627A5 (ja) 2015-07-30
JP6035093B2 JP6035093B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=50741651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012210357A Active JP6035093B2 (ja) 2012-09-25 2012-09-25 吸収性物品の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6035093B2 (ja)
CN (1) CN203677381U (ja)
BR (2) BR202013022958U2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6456104B2 (ja) * 2014-11-07 2019-01-23 花王株式会社 立体シート及びその製造方法
JP6546043B2 (ja) * 2015-09-02 2019-07-17 花王株式会社 吸収体の製造方法
JP6073539B1 (ja) * 2016-06-24 2017-02-01 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
CN106618868A (zh) * 2016-12-10 2017-05-10 杭州新余宏机械有限公司 纸尿裤双立体护围一次性成型机构
CN110087598B (zh) * 2016-12-28 2021-10-19 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品
WO2018123046A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
EP3977970B1 (en) 2019-05-31 2023-10-11 Zuiko Corporation Production method for wearable article

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8142592B2 (en) * 2008-10-02 2012-03-27 Mylan Inc. Method for making a multilayer adhesive laminate
JP5912431B2 (ja) * 2010-11-22 2016-04-27 花王株式会社 シート融着体の製造方法
JP5728222B2 (ja) * 2010-12-24 2015-06-03 花王株式会社 吸収性物品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014064627A5 (ja)
CN103917207B (zh) 用于制造穿戴在穿戴者的下躯干上的至少两种大小或类型的物品的装置和过程
JP4522342B2 (ja) 吸収性物品の製造方法及び装置
JP5173003B2 (ja) 使い捨て着用物品の製造方法
RU2013156978A (ru) Одноразовые подгузники
JP6035093B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
RU2017117504A (ru) Комплект носимых изделий
CN108135748B (zh) 与吸收性物品相关的单切片的输送方法
JP2011156123A5 (ja)
JP2007312963A (ja) マスクの製造方法
JP5896913B2 (ja) 使い捨て着用物品の製造方法および製造装置
JP2019536549A5 (ja)
JP2009261919A (ja) 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品の製造装置
JP7013381B2 (ja) 吸収性物品の製造方法および装置
JP5616952B2 (ja) パンツ型吸収性物品の製造方法
JP2003102777A (ja) オムツの製造方法
JP6643366B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP6719208B2 (ja) 複合シートの製造方法
JP2018102432A5 (ja)
JP6825046B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP6886801B2 (ja) 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品の製造装置
JP5117996B2 (ja) タック部付きおむつの製造方法
JP6231913B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP6316040B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP2023094942A (ja) 伸縮性積層体の製造方法