JP2014055481A - 改装枠体、及び改装開口部装置 - Google Patents

改装枠体、及び改装開口部装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014055481A
JP2014055481A JP2012202016A JP2012202016A JP2014055481A JP 2014055481 A JP2014055481 A JP 2014055481A JP 2012202016 A JP2012202016 A JP 2012202016A JP 2012202016 A JP2012202016 A JP 2012202016A JP 2014055481 A JP2014055481 A JP 2014055481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
refurbished
heat insulating
existing
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012202016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6046965B2 (ja
Inventor
Naoto Akita
直人 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lixil Corp
Original Assignee
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lixil Corp filed Critical Lixil Corp
Priority to JP2012202016A priority Critical patent/JP6046965B2/ja
Publication of JP2014055481A publication Critical patent/JP2014055481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6046965B2 publication Critical patent/JP6046965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

【課題】断熱性を高めることができる改装枠体を提供する。
【解決手段】建物開口部に配置された既存枠体(5)に重ねて配置され、改装縦枠(20)及び改装横枠(30)が四方枠組みされる改装枠体(11)であって、改装縦枠又は改装横枠の少なくとも1つの枠材は、室外側部材(21、31)及び室内側部材(22、32)を備え、室外側部材と室内側部材とはブリッジ材(23、33)により連結され、室外側部材又は室内側部材の少なくとも一方には、既存枠体に対向する位置に、断熱材(25、35)を具備する改装枠体である。
【選択図】図2

Description

本発明は、建物の開口部の縁に沿って配置される改装のための枠体、及び該枠体を備える開口部装置に関する。
住宅等の建物に新しい機能を追加したり、補修が必要となった部位を取り換えたりする、いわゆる改装(リフォーム)により、既設の建物を利用して簡易で安価に建物の性能を向上させることができる。
ドアや窓等の開口部装置の改装は、例えば特許文献1、2に記載の技術のように、既設の枠の枠内に新設の枠を取り付け、ここに戸体や障子等を取り付ける。
特開2008−133693号公報 特開2011−196166号公報
省エネルギーの観点、及び寒冷地における結露対策の観点等から、近年では断熱構造を有する開口部装置が提案され、新築の建物では当初から断熱構造の開口部装置を適用することが多い。一方、既設の建物に対しては改装により、断熱構造ではない開口部装置から断熱構造の開口部装置に変更したいとの要望がある。
しかしながら、特許文献1、2からもわかるように、従来は断熱構造ではない既設の枠体に対して、断熱構造ではない新設の枠体を重ねるのみであり、断熱性を向上させることができる形態ではなかった。特許文献1、2には既設の枠と新設の枠との間に所定の部材を挟むように配置しているが、いずれも間隙を補充するための部材であり、断熱性を有するものではないので、既設枠と新設枠とが熱的に通じており、断熱性を高めることはできない。
そこで本発明は、上記問題点に鑑み、断熱性を高めることができる改装枠体を提供することを課題とする。また該改装枠体を具備する改装開口部装置を提供する。
以下、本発明について説明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書きにて付記するが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。
請求項1に記載の発明は、建物開口部に配置された既存枠体(5)に重ねて配置され、改装縦枠(20)及び改装横枠(30)が四方枠組みされる改装枠体(11)であって、改装縦枠又は改装横枠の少なくとも1つの枠材は、室外側部材(21、31)及び室内側部材(22、32)を備え、室外側部材と室内側部材とはブリッジ材(23、33)により連結され、室外側部材又は室内側部材の少なくとも一方には、既存枠体に対向する位置に断熱材(25、35)を具備する、改装枠体である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の改装枠体(11)において、断熱材(25、35)は室外側部材(21、31)又は室内側部材(22、32)の少なくとも一方の見込面に配置されている。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の改装枠体(11)において、断熱材(25、35)は室内側部材(22、32)の見付面よりも見込方向に突出して配置されている。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の改装枠体(11)において、断熱材(25、35)は室外側部材(21、31)及び室内側部材(22、32)の見込面に亘って配置されている。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の改装枠体(11)において、断熱材(25、35)が発泡断熱材である。
請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の改装枠体(11)と、該改装枠体の枠内に配置される改装戸体(62)又は改装障子と、を備える改装開口部装置(10)である。
本発明によれば、改装枠体自体が断熱構造であるとともに、既設枠体と改装枠体との間の熱の流通が抑制されるので、断熱性を高めることができる。
1つの実施形態を説明する図で、改装枠体11を具備する改装開口部装置10の室外側正面図である。 図1にII−IIで示した線に沿った断面である。 図1にIII−IIIで示した線に沿った断面図である。 図2の端部を拡大して示した図である。
本発明の上記のような作用及び利得は、次に説明する発明を実施するための形態から明らかにされる。以下本発明を図面に示す実施形態に基づき説明する。ただし、本発明はこれら実施形態に限定されるものではない。
図1は、1つの実施形態を説明する図で、改装枠体11を含む改装開口部装置10が建物に設置された場面を室外側正面から見た図である。図2は図1にII−IIで示した線に沿った断面図、図3は図1にIII−IIIで示した線に沿った断面図である。
図2、図3では断面図のうち、改装枠体11が表れる両端部に注目して示し、その間の一部は省略している。また、図2は紙面下が室内側、紙面上が室外側、図3は紙面左が室外側、紙面右が室内側である。
ここで、各図では見易さのため、一部の部材を省略したり、部材を誇張して記載したりする等、変形して示す場合がある。
改装開口部装置10は、改装枠体11、室外側装飾枠60、室内側装飾枠61、及び改装戸体62を備えている。本実施形態では改装戸体62は、蝶番63により改装枠体11の矩形枠内に開閉可能に固定されている。
本実施形態の改装開口部装置10は、玄関等のドアである。従って改装戸体62は戸体であり、改装戸体62の構造、及び該改装戸体62の改装枠体11への蝶番63による取付構造は公知の通りである。
改装枠体11は、縦横枠が四方枠組みされることにより形成され、詳しくは長尺の改装縦枠20、20、及び長尺の改装横枠30、40を有し、これらが四方枠組みされている。以下各構成部材について説明する。
改装縦枠20は、枠材の1つとして戸先側、及び吊元側のそれぞれの縦枠を形成する長尺の部材であり、図2に表れる断面を有している。図4には図2のうち、吊元側の改装縦枠20の部位を拡大した図を示した。改装縦枠20は、室外側部材21、室内側部材22、ブリッジ材23、戸当たり24、気密材24a及び断熱材25を有している。
改装縦枠20は、室外側に配置される室外側部材21、及び室内側に配置される室内側部材22が、ブリッジ材23により連結された、いわゆる断熱枠の構造を有している。
室外側部材21、及び室内側部材22は、アルミニウムによる形材であり、改装縦枠として適用することができる断面形状を有して構成されている。すなわち、断面形状は特に限定されることなく、改装縦枠として既存縦枠に重ねて配置することができ、縦枠として機能するような形状であればよい。
ブリッジ材23も公知のものでよく、熱伝導率が小さい材料である樹脂やゴム等により形成されている。
戸当たり24は、図2に表れる断面において、室外側部材21又は室内側部材22から見付方向の内側に向けて延びる部位であり、ここに改装戸体62に接する気密材24aが備えられている。
断熱材25は、断熱性を有する板状の部材であり、室外側部材21及び室内側部材22の見込面のうち、既存縦枠6側の見込面に対向する部位に配置されている。断熱材25の厚さは特に限定されることはないが、2〜4mm程度であることが好ましい。また断熱材25の見込方向の大きさは当該断熱材25により室外側部材21及び室内側部材22が既存縦枠6に接触することなく熱の流通が抑制できればよい。従って、断熱材25は必ずしも室外側部材21及び室内側部材22の見込面の全部に亘って配置されることはなく一部であってもよい。ただし、既存枠体5への改装枠体11のより安定した取り付けの観点から断熱材25は室外側部材21及び室内側部材22の見込面の全部に亘ることが好ましい。
さらに、断熱材25の見込方向室内側は、図4にIVで示したように、室内側部材22の見付面より見込方向室内側に突出していることが好ましい。これにより後述するように、室内側部材22が既存枠体5の見付方向に延びる片等に接触することが防止され、断熱性を高めることができる。
断熱材25の長手方向(図2、図4の紙面奥/手前方向)は改装縦枠20の全長に亘って連続してもよいし、断続的であってもよい。
断熱材の材質は特に限定されることはないが、開口を狭くしない観点から薄くても断熱性が高いことが好ましく、これには例えば高衝撃性ポリスチレン等の発泡断熱材を挙げることができる。
改装横枠30は、枠材の1つとして上横枠を形成する長尺の部材であり、図3に表れる断面を有している。改装縦枠30は、室外側部材31、室内側部材32、ブリッジ材33、戸当たり34、気密材34a及び断熱材35を有している。改装横枠30も縦枠と横枠との違いはあるものの改装縦枠20と基本的構成は同様である。
改装横枠40は、枠材の1つとして下横枠を形成する長尺の部材であり、図3に表れる断面を有している。本実施形態では改装横枠40は断熱構造ではなく、通常公知の改装横枠である。
室外側装飾枠60は、図2、図3に表れているように、既存枠体5の室外側露出部を室外視から隠蔽することができるように構成された部材である。従って、室外側装飾枠60は既存枠体5に沿って配置される長尺の部材であり、その断面はコ字状とされており、コ字状の内側に既存枠体5の室外側露出部が内包される。
室外側装飾枠60はこのように装飾を目的としているので、材質は特に限定されることなく、その目的に沿ったものを適用することができる。
室内側装飾枠61は、図2、図3に表れているように、既存枠体5の室内側露出部を室内視から隠蔽することができるように構成された部材である。従って、室内側装飾枠61は既存枠体5に沿って配置される長尺の部材であり、既存枠体5の室内側露出部を覆うように配置される。
室内側装飾枠61はこのように装飾を目的としているので、材質は特に限定されることなく、その目的に見合ったものを適用することができる。
以上のような構造を有する改装開口部装置10は、次のように既存枠体5に取り付けられている。
図2、図3からわかるように、既存の開口部には、開口部の縁に沿って柱や梁等の躯体1が設けられ、その室外側には外壁2、室内側には内壁3がそれぞれ設置されている。また開口部の内周面のうち室内側には内周壁4が設けられている。
本実施形態で既存枠体5は、その一端が内周壁4に接し、ここから開口部の内周面のうちの室外側を覆うとともに、さらに連続して室外側面に沿って配置され、その他端は外壁2に接するように設置されている。既存枠体5も既存縦枠6、6及び既存横枠7、8が四方枠組みされており、不図示の固定部材により躯体1に固定されている。
また、既存縦枠6には改装前の戸体のための戸当たり6a、及び既存横枠7には改装前の戸体のための戸当たり7aがそれぞれ見込面から見付方向に突出している。
このような既存の開口部及び既存枠体5に対し、改装縦枠20は、図2からわかるように既存縦枠6の見込み面のうち、戸当たり6aより室外側の部分に重ねられるように不図示の固定部材で固定される。このとき、断熱材25の見込面が既存縦枠6の見込面に接するとともに、断熱材25の端部で室内側部材22の見付面より室内側に突出した端部が既存縦枠6の戸当たり6aに接触するように取り付けられる。
一方、改装横枠30は、図3からわかるように既存横枠7の見込み面のうち、戸当たり7aより室外側の部分に重ねられるように不図示の固定部材で固定される。このとき、断熱材35の見込面が既存横枠7の見込面に接するとともに、断熱材35の端部で室内側部材32の見付面より室内側に突出した端部が既存縦枠7の戸当たり7aに接触するように取り付けられる。
改装横枠40は、図3からわかるように既存横枠8の見込み面のうち、戸当たり8aより室外側の部分に重ねられるように不図示の固定部材で固定される。
室外側装飾枠60は、図2、図3からわかるように、コ字状である内側に既存枠体5を内包するように室外側に配置され、コ字状の一端が外壁2に固定され、他端は改装枠体11に不図示の固定部材に固定される。
室内側装飾枠61は、図2、図3からわかるように、既存枠体5のうち室内側に露出する部分を覆うように配置されている。室内側装飾枠61の一端が改装枠体11の室内側見付面に固定され、他端が内周壁4に固定される。
改装戸体62は上記したように蝶番63により改装枠体11に開閉可能に取り付けられる。
以上のような改装枠11によれば、枠自体がブリッジ材23、33を用いた断熱構造となっているので、断熱性向上のための改装枠として機能する。さらに改装枠11は既存枠体5との間に断熱材25、35を介する構造であり、既存枠体5と改装枠体11との間の熱の移動が抑制される。これにより断熱性を向上させる改装枠としての性能を高めることができる。ここで、断熱材25の一端を室内側部材22、32の室内側見付面より室内側に突出させることにより、既存枠体5において見付方向に延びる片6a、7aとの断熱も図ることができ、さらなる断熱性向上が図られている。
また、室外側装飾枠60、室内側装飾枠61により既存枠体5を隠ぺいすることにより外観の向上に加え断熱性の向上も可能となる。
そして、以上のような改装枠体11を具備する改装開口部装置10によれば上記効果を奏する断熱性の高い開口部装置とすることができる。本実施形態では改装開口部装置10としてドアを対象としたため、改装枠体11と改装戸体62との組み合わせであったが、本発明はこれに限定されることはない。例えば窓等の開口部装置にも本発明の改装枠体を用いることができる。その際には改装開口部装置は、改装枠体と改装障子を備えるものとなる。
また、以上説明した改装枠体11では2つの改装縦枠20、20及び改装横枠30を備えるものとしたが、改装縦枠20に採用した構造をいずれか1つの縦枠又は横枠に用いてもよい。また、この構造を下横枠に用いることもできる。
10 改装開口部装置
11 改装枠体
20 改装縦枠
21 室外側部材
22 室内側部材
23 ブリッジ材
25 断熱材
30 改装横枠

Claims (6)

  1. 建物開口部に配置された既存枠体に重ねて配置され、改装縦枠及び改装横枠が四方枠組みされる改装枠体であって、
    前記改装縦枠又は前記改装横枠の少なくとも1つの枠材は、
    室外側部材及び室内側部材を備え、
    前記室外側部材と前記室内側部材とはブリッジ材により連結され、
    前記室外側部材又は前記室内側部材の少なくとも一方には、前記既存枠体に対向する位置に断熱材を具備する、改装枠体。
  2. 前記断熱材は前記室外側部材又は前記室内側部材の少なくとも一方の見込面に配置されている請求項1に記載の改装枠体。
  3. 前記断熱材は前記室内側部材の見付面よりも見込方向に突出して配置されている、請求項1又は2に記載の改装枠体。
  4. 前記断熱材は前記室外側部材及び前記室内側部材の見込面に亘って配置されている請求項1乃至3のいずれか一項に記載の改装枠体。
  5. 前記断熱材が発泡断熱材である請求項1乃至4のいずれか一項に記載の改装枠体。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の改装枠体と、該改装枠体の枠内に配置される改装戸体又は改装障子と、を備える改装開口部装置。
JP2012202016A 2012-09-13 2012-09-13 改装枠体、及び改装開口部装置 Active JP6046965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012202016A JP6046965B2 (ja) 2012-09-13 2012-09-13 改装枠体、及び改装開口部装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012202016A JP6046965B2 (ja) 2012-09-13 2012-09-13 改装枠体、及び改装開口部装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014055481A true JP2014055481A (ja) 2014-03-27
JP6046965B2 JP6046965B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=50613023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012202016A Active JP6046965B2 (ja) 2012-09-13 2012-09-13 改装枠体、及び改装開口部装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6046965B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115510A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社Lixil 改装用建具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10184200A (ja) * 1996-08-06 1998-07-14 Sankyo Alum Ind Co Ltd 断熱サッシの取付方法および断熱サッシ
JP2002285759A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Ykk Architectural Products Inc 断熱改装持ち出しサッシ窓

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10184200A (ja) * 1996-08-06 1998-07-14 Sankyo Alum Ind Co Ltd 断熱サッシの取付方法および断熱サッシ
JP2002285759A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Ykk Architectural Products Inc 断熱改装持ち出しサッシ窓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115510A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社Lixil 改装用建具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6046965B2 (ja) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101370463B1 (ko) 커튼월
KR101065044B1 (ko) 가변프레임형 이중단열 커튼월
JP2023065679A (ja) ドア
JP6425934B2 (ja) 建具
KR101618281B1 (ko) 복합창호
JP6046965B2 (ja) 改装枠体、及び改装開口部装置
JP6466649B2 (ja) サッシ構造
JP6403531B2 (ja) 断熱構造、建物及び断熱改修方法
JP2017031604A (ja) 建具
KR20140085687A (ko) 프로젝트 타입의 창호 시스템
KR100952641B1 (ko) 창호 프레임 및 이를 포함하는 시스템 창호
KR20060054723A (ko) 도어의 방음장치
JP2017014776A (ja) ドア
JP5264809B2 (ja) 改修サッシ
JP2008075267A (ja) 断熱性に優れた開口部装置
JP2008133693A (ja) 部分被覆の改装ドア枠
JP2016000902A (ja) 建具
KR20160004160A (ko) 도어용 단열 프레임
JP2011080342A (ja) 密封ロールスクリーン
JP6280891B2 (ja) 建具
CN205677452U (zh) 隔热复合型勾企型材
JP2016151118A (ja) 防火材付きの枠、防火材付き建具、及び、枠又は建具への防火材の取付方法
JP2016069959A (ja) 複合窓枠
JP2022075323A (ja) 建具
JP2021038543A (ja) 建具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6046965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350