JP2014022466A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014022466A5
JP2014022466A5 JP2012157967A JP2012157967A JP2014022466A5 JP 2014022466 A5 JP2014022466 A5 JP 2014022466A5 JP 2012157967 A JP2012157967 A JP 2012157967A JP 2012157967 A JP2012157967 A JP 2012157967A JP 2014022466 A5 JP2014022466 A5 JP 2014022466A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
thrust
guide member
control unit
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012157967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014022466A (ja
JP6057577B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012157967A priority Critical patent/JP6057577B2/ja
Priority claimed from JP2012157967A external-priority patent/JP6057577B2/ja
Publication of JP2014022466A publication Critical patent/JP2014022466A/ja
Publication of JP2014022466A5 publication Critical patent/JP2014022466A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6057577B2 publication Critical patent/JP6057577B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

上記目的を達成するために、本発明の一側面としてのステージ装置は、基準面を有する基台と、前記基準面に沿って移動可能なステージとを有するステージ装置であって、前記ステージを第1方向に沿って案内するように前記第1方向に沿って延びた案内部材と、前記案内部材における第1端側の第1部分および第2端側の第2部分に推力を加えることによって前記ステージを前記第1方向と異なる第2方向に駆動する駆動部と、前記駆動部を制御する制御部と、を含み、前記制御部は、記第1部分に加える推力と前記第2部分に加える推力との合力が、前記ステージが前記案内部材の中央部分から前記第1方向にずれた位置にあるときよりも前記ステージが前記中央部分の位置にあるときの方が大きくなるように前記駆動部を制御し記ステージが前記中央部分から前記第1方向にずれた位置にあるときに、前記第1部分および前記第2部分のうち前記ステージから遠い方に加え推力が前記ステージに近い方に加え推力より小さくなるように前記駆動部を制御することを特徴とする。
まず、従来のステージ装置において第1アクチュエータ6および第2アクチュエータ7の推力分配を行う方法について図2および図3を参照して説明する。図2は、従来のステージ装置において、ステージ2をy方向に駆動する際の第1アクチュエータ6および第2アクチュエータの推力を表す図である。図2において、矢印8はステージ2に加えられる力の大きさを示し、矢印9aおよび9bは第1アクチュエータ6の推力および第2アクチュエータ7の推力の大きさをそれぞれ示す。また、図2(b)はステージ2の位置が案内部材4の中央部分4cにある場合を示す図であり、図2(a)および図2(c)はステージ2の位置が案内部材4の中央部分4cより第1部分4a側および第2部分4b側にある場合をそれぞれ示す図である。従来のステージ装置では、ステージ2に加えられる力が一定となるように、およびステージ2に回転モーメントが生じないように、案内部材4上におけるステージ2の位置に基づいて第1アクチュエータ6および第2アクチュエータ7の推力が制御される。例えば、図2において、矢印8で示されるステージ2に加えられる力がステージ2の位置に関わらず一定である場合、第1アクチュエータ6の推力は、ステージ2の位置がx方向に移動するにつれて増加するように制御される。一方で、第2アクチュエータ7の推力は、ステージ2の位置がx方向に移動するにつれて減少するように制御される。図3に、案内部材4上におけるステージ2の位置と、第1アクチュエータ6の推力および第2アクチュエータ7の推力との関係を示す。図3において、破線はステージ2に加えられる力、一点鎖線は第1アクチュエータ6の推力、および二点鎖線は第2アクチュエータ7の推力を示す。また、図3において(a)、(b)および(c)によって示されるステージ2の位置は、図2(a)、(b)および(c)におけるステージ2の位置にそれぞれ対応する。従来のステージ装置では、上述したように、ステージ2に加えられる力が一定となるように、および案内部材4に回転モーメントが生じないように第1アクチュエータ6および第2アクチュエータ7の推力が決定される。ステージ2の位置が案内部材4の中央部分4cにあるとき(図2(b)に示すステージ2の位置のとき)は、案内部材4の重心はその中央部分4cにあるため、第1アクチュエータ6および第2アクチュエータ7はほぼ同じ推力になるように制御される。それに対し、図2(a)に示すようにステージ2の位置が第1部分4a側にあるときは、ステージ2に近い第1アクチュエータ6は推力が大きくなるように制御され、ステージ2から遠い第2アクチュエータ7は推力が小さくなるように制御される。同様に、図2(c)に示すようにステージ2の位置が第2部分4b側にあるときは、ステージ2に近い第2アクチュエータ7は推力が大きくなるように制御され、ステージ2から遠い第1アクチュエータ6は推力が小さくなるように制御される。このように第1アクチュエータ6および第2アクチュエータ7の推力分配を行うと、ステージ2に生じる回転モーメントを抑制することができる。しかしながら、このような推力分配の方法は、ステージ2の位置が案内部材4の中央部分4c付近にあるとき、第1アクチュエータ6および第2アクチュエータ7の推力を大きく制限することとなる。例えば、図3において、ステージ2の位置が(b)にあるときの第1アクチュエータ6の推力は、ステージ2の位置が(a)にあるときと比較して、最大で半分程度にまで大きく制限されうる。そのため、従来のステージ装置では、ステージ2が案内部材4の中央部分4c付近にあるときに、ステージ2に加えられる力を大きくし、ステージ2のy方向の位置決めを更に高速化できる余地がある。そこで、第1実施形態のステージ装置100では、ステージ2が案内部材4の中央部分4cに近づくにつれて、ステージ2に加えられる力が大きくなるように、およびステージ2に生じる回転モーメントを抑制するように駆動部5が制御される。
第2案内部材20は、ステージ2をy方向に沿って案内するようにy方向に沿って延びており、第2案内部材20における第3端側20’の第3部分20aおよび第4端側20’’の第4部分20bを含む。第2駆動部21は、第2案内部材20の第3部分20aに推力を加える第3アクチュエータ22および第4部分20bに推力を加える第4アクチュエータ23を含み、第2案内部材20を介してステージ2をx方向に駆動する。第3アクチュエータ22は、例えば、x方向に延伸した固定子22aと、固定子22aに沿って移動可能な可動子22bとを含むリニアモータによって構成され、可動子22bには第2案内部材20の第3部分20aが固定される。同様に、第4アクチュエータ23は、例えば、x方向に延伸した固定子23aと、固定子23aに沿って移動可能な可動子23bとを含むリニアモータによって構成され、可動子23bには第2案内部材20の第4部分20bが固定される。第2実施形態において制御部14は、第2計測部12によって計測されたステージ2のy方向における位置に基づいて第3アクチュエータ22の推力および第4アクチュエータ23の推力を決定する。そして、制御部14は、減算部15によって算出された制御偏差が小さくなるように駆動部5を制御する。
<リソグラフィ装置の実施形態> 本発明の実施形態にかかるステージ装置を有するリソグラフィ装置について説明する。ここでは、リソグラフィ装置としてインプリント装置300を例に挙げ、図8を参照して説明する。図8は、本発明のインプリント装置300の構成を示す概略図である。インプリント装置300は、モールド30を保持するモールド保持部31、基板上の樹脂(インプリント材)光(紫外光を照射する光照射部32、基板3に樹脂を塗布する塗布部33、および第1実施形態のステージ装置100を含む。ステージ装置100は、基板3を保持するステージ2を含み、上述したように第1アクチュエータ6および第2アクチュエータ7の推力分配を行いながら、ステージ2を駆動する。また、モールド保持部31および塗布部33は、構造体34によって支持されている。
インプリント装置300は、基板3を保持したステージ2を一定速度で塗布部33の下を通過させ、基板上の各ショット領域3aに樹脂を塗布する。そして、パターンが形成されたモールド30を基板上の樹脂に押し付けた状態で紫外光を照射し、樹脂を硬化させる。硬化した樹脂からモールド30を剥離することによって基板上にパターンが形成される。本実施形態のインプリント装置300は、第1実施形態のステージ装置100を適用しており、従来のステージ装置を適用した場合と比べ、ステージ2が中央部分4cにある場合におけるステージ2に加えられる力(加速度およびジャーク)を大きくすることができる。そのため、インプリント装置300におけるスループットを向上させることができる。また、ステージ装置100において、ステージ2の加速度を大きくできることは、ステージ2の減速度も大きくすることができる。そのため、ステージ装置100は、基板上に樹脂を塗布する工程が終了したときのステージ2の減速距離(ステージ2が停止するまでの距離)を小さくすることができる。

Claims (9)

  1. 基準面を有する基台と、前記基準面に沿って移動可能なステージとを有するステージ装置であって、
    前記ステージを第1方向に沿って案内するように前記第1方向に沿って延びた案内部材と、
    前記案内部材における第1端側の第1部分および第2端側の第2部分に推力を加えることによって前記ステージを前記第1方向と異なる第2方向に駆動する駆動部と、
    前記駆動部を制御する制御部と、
    を含み、
    前記制御部は、
    記第1部分に加える推力と前記第2部分に加える推力との合力が、前記ステージが前記案内部材の中央部分から前記第1方向にずれた位置にあるときよりも前記ステージが前記中央部分の位置にあるときの方が大きくなるように前記駆動部を制御し
    記ステージが前記中央部分から前記第1方向にずれた位置にあるときに、前記第1部分および前記第2部分のうち前記ステージから遠い方に加え推力が前記ステージに近い方に加え推力より小さくなるように前記駆動部を制御することを特徴とするステージ装置。
  2. 前記制御部は、前記ステージに生じる回転モーメントを抑制するように、前記第1部分に加える推力および前記第2部分に加える推力を決定することを特徴とする請求項1に記載のステージ装置。
  3. 前記制御部は、前記第1部分および前記第2部分のうち前記ステージから遠い方に加え推力が、前記ステージが前記中央部分に近づくにつれて増加するように前記駆動部を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載のステージ装置。
  4. 前記制御部は、前記第1部分および前記第2部分のうち前記ステージから近い方に加え推力が、前記案内部材上における前記ステージの位置に対して一定になるように前記駆動部を制御することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載のステージ装置。
  5. 前記中央部分は、前記第1部分と前記第2部分との中点を含み、
    前記制御部は、前記ステージが前記中央部分の位置にあるときにおいて前記合力が一定になるように前記駆動部を制御することを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載のステージ装置。
  6. 前記制御部は、前記ステージを前記第2方向に移動させる距離に応じて、前記ステージ前記第2方向に移動させる際の速度、加速度およびジャークを決定することを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載のステージ装置。
  7. 前記案内部材に沿って前記ステージを前記第1方向に駆動する第2駆動部を更に含むことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載のステージ装置。
  8. パターンを基板に形成するリソグラフィ装置であって、
    前記リソグラフィ装置は、請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載のステージ装置を含み、
    前記基板は、前記ステージによって保持されることを特徴とするリソグラフィ装置。
  9. 請求項8に記載のリソグラフィ装置を用いてパターンを前記基板に形成するステップと、
    前記ステップでパターンが形成された前記基板を加工するステップと、
    を有することを特徴とする物品の製造方法。
JP2012157967A 2012-07-13 2012-07-13 ステージ装置、リソグラフィ装置および物品の製造方法 Expired - Fee Related JP6057577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012157967A JP6057577B2 (ja) 2012-07-13 2012-07-13 ステージ装置、リソグラフィ装置および物品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012157967A JP6057577B2 (ja) 2012-07-13 2012-07-13 ステージ装置、リソグラフィ装置および物品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014022466A JP2014022466A (ja) 2014-02-03
JP2014022466A5 true JP2014022466A5 (ja) 2015-08-27
JP6057577B2 JP6057577B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=50197044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012157967A Expired - Fee Related JP6057577B2 (ja) 2012-07-13 2012-07-13 ステージ装置、リソグラフィ装置および物品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6057577B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115053A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Canon Inc 移動ステージ装置
JP3481540B2 (ja) * 2000-02-21 2003-12-22 シャープ株式会社 ステージ装置
EP1128216B1 (en) * 2000-02-21 2008-11-26 Sharp Kabushiki Kaisha Precision stage device
JP2001250757A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Canon Inc 走査型露光装置
JP2004356222A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Canon Inc ステージ装置及びその制御方法、露光装置、並びにデバイス製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10214002B2 (en) Three dimensional printing apparatus and three dimensional printing method thereof
JP2013021355A5 (ja)
EP3219470B1 (en) Three dimensional printing apparatus
JP6465577B2 (ja) インプリント装置及び物品の製造方法
EP3323615B1 (en) Three-dimensional printing apparatus
US20180067392A1 (en) Imprint apparatus and method of manufacturing article
JP2015212775A5 (ja)
WO2007023724A1 (ja) 光造形装置および光造形方法
CN108430741B (zh) 三维物体的成形装置及制造方法
JP2015106606A5 (ja)
JP7134717B2 (ja) インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法
JP6726987B2 (ja) インプリント装置および物品製造方法
JP2015073083A5 (ja)
JP2014022466A5 (ja)
JP2015198121A5 (ja)
KR102468188B1 (ko) 임프린트 장치, 임프린트 방법, 및 물품 제조 방법
KR20180051596A (ko) 임프린트 장치 및 물품 제조 방법
TWI302869B (ja)
JP6057577B2 (ja) ステージ装置、リソグラフィ装置および物品の製造方法
CN109895371B (zh) 制造三维成形物体的方法、增材制造装置以及物品
JP5379636B2 (ja) インプリント装置及び物品の製造方法
JP2014192254A5 (ja)
JP2014022527A (ja) インプリント装置、インプリント方法および物品の製造方法
JP2014085504A5 (ja)
JP2016012649A5 (ja)