JP2014012563A - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
JP2014012563A
JP2014012563A JP2012149627A JP2012149627A JP2014012563A JP 2014012563 A JP2014012563 A JP 2014012563A JP 2012149627 A JP2012149627 A JP 2012149627A JP 2012149627 A JP2012149627 A JP 2012149627A JP 2014012563 A JP2014012563 A JP 2014012563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger conveyor
floor side
installation structure
pair
truss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012149627A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kikuchi
孝幸 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2012149627A priority Critical patent/JP2014012563A/ja
Publication of JP2014012563A publication Critical patent/JP2014012563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

【課題】トラスの落下を防止できる乗客コンベアを提供する。
【解決手段】交差して隣接配置された一対の乗客コンベア本体12,14と、一対の乗客コンベア本体12,14の交差部分において隣接する乗客コンベア本体12,14同士を互いに水平方向へ移動可能に連結する連結部材42とを備え、一対の乗客コンベア本体12,14の上階側及び下階側の一方側が設置構造物1に連結固定され、一対の乗客コンベア本体12,14の上階側及び下階側の他方側が設置構造物1に非固定状態で支持されている。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、乗客コンベアに関する。
エスカレータや傾斜型の動く歩道などの乗客コンベアは、建屋の上階と下階との間に渡って傾斜して据え付けられているトラスを有している。
このトラスは、地震や強風や温度変化により生じる上下階の水平方向の間隔の変化を吸収するため、上階または下階のどちらか一方側のトラスに設けられた支持アングルが設置構造物に設けられた受台に溶接などにより連結固定され、他方側のトラスに設けられた支持アングルが設置構造物に設けられた受台に非固定状態で支持されている。
特開2007−186269号公報
通常は、地震等によって上下階の水平方向の間隔が広がっても、「かかり代」と呼ばれるトラスの非固定側の支持アングルが設置構造物の受台に重なって載っている部分の長さを十分確保することで、トラスが落下しないようになっている。
しかしながら、かかり代より大きく上下階の間隔が広がるような想定外の地震が発生すると、非固定側の支持アングルが設置構造物の受台から外れ、トラスが落下する恐れがある。
そこで、非固定側の支持アングルが設置構造物の受台から外れても、トラスの落下を防止できる乗客コンベアを提供することを目的とする。
実施形態に係る乗客コンベアは、交差して隣接配置された一対の乗客コンベア本体と、前記一対の乗客コンベア本体の交差部分において隣接する前記乗客コンベア本体同士を互いに水平方向へ移動可能に連結する連結部材とを備え、前記一対の乗客コンベア本体の上階側及び下階側の一方側が設置構造物に連結固定され、前記一対の乗客コンベア本体の上階側及び下階側の他方側が設置構造物に非固定状態で支持されていることを特徴とする。
本実施形態の乗客コンベアの側面図。 上階側の支持アングルの平面図。 下階側の支持アングルの平面図。 図1のA−A断面図。
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。
本実施形態の乗客コンベア10は、建物などの設置構造物1に交差し、かつ、幅方向に隣接して配置された一対の乗客コンベア本体12,14を備える。なお、一対の乗客コンベア本体12,14は、図1に示すように側面から見て左右対称に配置され傾斜方向が異なるのみで乗客コンベア本体の構造は同一であるため、ここでは、一方の乗客コンベア本体12の構成について説明し、他方の乗客コンベア本体14については同一の構成に同一の符号を付し詳細は説明を省略する。
一方の乗客コンベア本体12は、設置構造物1の上階側に設けられた受台2と下階側に設けられた受台3との間に掛け渡され据え付けられるトラス16と、踏段チェーン19により無端状に連結されて循環移動する複数の踏段18と、踏段18を循環移動させる駆動装置20と、踏段18の両側に配設される一対の欄干22、欄干22の外周部に巻き掛けられて循環移動する手摺ベルト24とを有している。
乗客コンベア本体12のトラス16は、設置構造物1の上階側の建築梁の受台2と下階側の建築梁の受台3との間に架け渡されて据え付けられている。トラス16は、傾斜トラス26と、傾斜トラス26の一端側に連結され上階側に配置される水平トラス28と、傾斜トラス26の他端側に連結され下階側に配置される水平トラス30とを備える。
上階側の水平トラス28の内部は機械室32をなしており、機械室32に設けられた駆動装置20が踏段チェーン19を介して複数の踏段18を上階側の乗降口4と下階側の乗降口5との間で循環移動させる。
上階側の水平トラス28及び下階側の水平トラス30の端部には、上階側の支持アングル34及び下階側の支持アングル36が設けられている。
上階側の支持アングル34は、図1及び図2に示すように、設置構造物1の上階側に設けられた受台2に載置され、支持アングル34の先端部及び両側部に断面L字状の位置決めアングル38が設けられている。位置決めアングル38は、上階側の受台2と支持アングル34に対して溶接などによって固定され、乗客コンベア本体12の上階側が支持アングル34及び位置決めアングル38を介して設置構造物1の受台2に連結固定されている。
下階側の支持アングル36は、図1及び図3に示すように、かかり代として設置構造物1の下階側に設けられた受台3に所定の長さLだけ重ねて載置されている。支持アングル36の両側部には、下階側の受台3に対して溶接などによって固定された断面L字状の位置決めアングル40が設けられている。この位置決めアングル40は、下階側の支持アングル36に固定されておらず、下階側の支持アングル36がトラス16の長手方向(踏段18の移動方向)へ移動するのを許容しつつ、トラス16の幅方向へ位置ズレするのを防止する。つまり、乗客コンベア本体12の下階側は設置構造物1の受台3に非固定状態で支持されている。
他方の乗客コンベア本体14は、隣接配置された一方の乗客コンベア本体12と同様、上階側の水平トラス28の端部に設けられた支持アングル34が、設置構造物1の上階側の受台2に固定された位置決めアングル38に対して溶接などにより固定されている。これにより、他方の乗客コンベア本体14の上階側が支持アングル34及び位置決めアングル38を介して設置構造物1の受台2に連結固定されている。
また、他方の乗客コンベア本体14は、下階側の水平トラス30に設けられた支持アングル36が、受台3に固定された位置決めアングル40に対して固定されおらず、トラス16の長手方向(踏段18の移動方向)へ移動可能な状態で、設置構造物1の下階側に設けられた受台3に所定の長さLだけ重ねて載置されている。つまり、他方の乗客コンベア本体14の下階側は設置構造物1の受台3に非固定状態で支持されている。
そして、図1及び図4に示すように、一対の乗客コンベア本体12,14は、一方の乗客コンベア本体12のトラス16と他方の乗客コンベア本体14のトラス16とが、互いに交差する部分において連結部材42により連結されている。
連結部材42は、一方の乗客コンベア本体12のトラス16側面に沿って設けられた水平方向に延びるレール44と、他方の乗客コンベア本体14のトラス16側面に沿って設けられブロック46と、レール44及びブロック46を連結するボール48とを備える。連結部材42は、レール44及びブロック46に間に設けられたボール48の転動によりレール44とブロック46とがトラス16側面に沿って水平方向に相対的に移動することで、隣接配置された一対の乗客コンベア本体12,14同士を互いに水平方向へ、少なくともかかり代Lよりも大きく移動可能に連結する。
なお、本実施形態では、一対の乗客コンベア本体12,14の上階側を設置構造物1に固定し下階側を非固定状態で設置構造物1に支持させる場合について説明したが、一対の乗客コンベア本体12,14の下階側を設置構造物1に固定し上階側を非固定状態で設置構造物1に支持させてもよい。
以上のような本実施形態の乗客コンベア10では、交差して隣接配置された一対の乗客コンベア本体12,14の上階側及び下階側のいずれか一方側が設置構造物1に固定され、他方側が設置構造物1に非固定状態で支持されるとともに、一対の乗客コンベア本体12,14が互いに連結部材42によって水平方向に移動可能に連結されている。そのため、乗客コンベア本体12,14が、設置構造物1に対してトラス16の長手方向へ移動することができ、地震や強風や温度変化により生じる上下階の間隔の変化を吸収することができる。しかも、図1に示すような側面から見て乗客コンベア10の左右両側が設置構造物1に固定されているため、かかり代より大きく上下階の水平方向の間隔が広がり、設置構造物1に非固定状態で支持される乗客コンベア本体12,14の他端側が設置構造物1から外れることがっても、乗客コンベア本体12,14のトラス16が落下することがない。
また、本実施形態では、一対の乗客コンベア本体12,14の上階側が設置構造物1に連結固定されており、乗客コンベア本体12,14において重量の大きい駆動装置20が配設された上階側の水平トラス28を設置構造物1に固定することができるため、乗客コンベア本体12,14の下階側が設置構造物1から外れても乗客コンベア本体12,14を安定して支えることができる。
なお、本実施形態では、乗客コンベア本体として上階側の乗降口4と下階側の乗降口5との間で踏段18が循環移動するエスカレータを採用する場合について説明したが、「踏板」や「パレット」と称される平板状の踏段が上下階の乗降口の間を循環移動する傾斜型の動く歩道を乗客コンベア本体に採用してもよい。
以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…設置構造物 2…受台 3…受台
10…乗客コンベア 12…乗客コンベア本体 14…乗客コンベア本体
16…トラス 18…踏段 19…踏段チェーン
20…駆動装置 22…欄干 24…手摺ベルト
26…傾斜トラス 28…上階側水平トラス 30…下階側水平トラス
32…機械室 34…支持アングル 36…支持アングル
38…位置決めアングル 40…位置決めアングル 42…連結部材

Claims (2)

  1. 交差して隣接配置された一対の乗客コンベア本体と、前記一対の乗客コンベア本体の交差部分において隣接する前記乗客コンベア本体同士を互いに水平方向へ移動可能に連結する連結部材とを備え、
    前記一対の乗客コンベア本体の上階側及び下階側の一方側が設置構造物に連結固定され、前記一対の乗客コンベア本体の上階側及び下階側の他方側が設置構造物に非固定状態で支持されていることを特徴とする乗客コンベア
  2. 前記一対の乗客コンベア本体の上階側が設置構造物に連結固定されていることを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベア。
JP2012149627A 2012-07-03 2012-07-03 乗客コンベア Pending JP2014012563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149627A JP2014012563A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 乗客コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149627A JP2014012563A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 乗客コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014012563A true JP2014012563A (ja) 2014-01-23

Family

ID=50108565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012149627A Pending JP2014012563A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 乗客コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014012563A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015168489A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 株式会社日立製作所 乗客コンベア
CN105947858A (zh) * 2015-03-09 2016-09-21 东芝电梯株式会社 延伸设置部件以及乘客输送机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51116591U (ja) * 1975-03-18 1976-09-21
JPS5798479A (en) * 1980-12-11 1982-06-18 Mitsubishi Electric Corp Conveyor device for passenger
JPH0723108U (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 株式会社熊谷組 ブレース装置
JPH07279478A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Kajima Corp 風荷重対応型耐震架構および風荷重対応型耐震建物
JPH0868233A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Michio Kuramochi 輪ばねを用いた建造物の耐振補強装置
JP2001158585A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Hitachi Ltd 乗客コンベア装置
JP2001220918A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Ohbayashi Corp 荷重変化速度に対応した剛性可変装置およびブレース構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51116591U (ja) * 1975-03-18 1976-09-21
JPS5798479A (en) * 1980-12-11 1982-06-18 Mitsubishi Electric Corp Conveyor device for passenger
JPH0723108U (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 株式会社熊谷組 ブレース装置
JPH07279478A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Kajima Corp 風荷重対応型耐震架構および風荷重対応型耐震建物
JPH0868233A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Michio Kuramochi 輪ばねを用いた建造物の耐振補強装置
JP2001158585A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Hitachi Ltd 乗客コンベア装置
JP2001220918A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Ohbayashi Corp 荷重変化速度に対応した剛性可変装置およびブレース構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015168489A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 株式会社日立製作所 乗客コンベア
CN105947858A (zh) * 2015-03-09 2016-09-21 东芝电梯株式会社 延伸设置部件以及乘客输送机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230029168A1 (en) Zip Track and System
JP6389788B2 (ja) 乗客コンベア
US9174825B2 (en) Elevator
JP6263650B2 (ja) 電車プラットホーム安全装置
US20150090557A1 (en) Passenger conveyor
RU2598488C2 (ru) Станция для подвесной канатной дороги
JP6651501B2 (ja) 地震事象におけるエスカレータおよび動く歩道のための横方向の減衰および中間支持
KR20170102306A (ko) 엘리베이터 시스템 로핑 구성부
JP5449467B2 (ja) 乗客コンベア
US20160251202A1 (en) Elevator installation
JP2016539061A (ja) 構造物に人搬送装置を支持するための支持体
JP2014012563A (ja) 乗客コンベア
JP2004352377A (ja) エレベータ
JP2010208822A (ja) エレベータの乗りかご
ES2207362B1 (es) Plataforma de trabajo de peso ligero con grua.
JP2017081678A (ja) 乗客コンベア
US10392226B2 (en) Machine room-less elevator
JP6024605B2 (ja) エレベーターの据付作業床装置
JP7086037B2 (ja) 乗客コンベア
WO2020202534A1 (ja) 乗客コンベアのトラス支持装置
JP4855991B2 (ja) 乗客コンベア装置の踏み部材変位規制構造
JP6522544B2 (ja) 機械式駐車装置
JP6518208B2 (ja) 乗客コンベア
JP6650416B2 (ja) 乗客コンベア及び乗客コンベアのリニューアル方法
JP2008247547A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140218