JP2014011502A - 撮像装置およびその制御方法 - Google Patents
撮像装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014011502A JP2014011502A JP2012144590A JP2012144590A JP2014011502A JP 2014011502 A JP2014011502 A JP 2014011502A JP 2012144590 A JP2012144590 A JP 2012144590A JP 2012144590 A JP2012144590 A JP 2012144590A JP 2014011502 A JP2014011502 A JP 2014011502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photographing
- lighting device
- light emission
- shooting
- photometric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 35
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005580 NiCd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005813 NiMH Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/71—Circuitry for evaluating the brightness variation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/74—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
Abstract
【解決手段】 連写中、照明装置を発光させずに本撮影が行われた場合には、この本撮影で得られた画像データに基づいて、次の本撮影に用いる制御値撮影パラメータを決定するために用いる測光値を取得する(S116)。一方、照明装置を発光させて本撮影が行われた場合には、この本撮影の後かつ次の本撮影の前に照明装置を発光させずに行った撮影で得られた画像データに基づいて、次の本撮影に用いる制御値を決定するために用いる測光値を取得する(S112)。
【選択図】 図3
Description
以下、図面を参照して本発明の例示的な実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る撮像装置の一例としてのデジタルカメラの外観図(背面側)である。表示部28は撮影された画像やデジタルカメラの各種情報を表示するために用いられる。また表示部28は、後述するようにライブビュー機能を実現することもできる。
図2において、シャッター101はシステム制御部50の制御によって開閉し、シャッター101が開いている際に撮像部22に含まれる撮像素子が露光される。シャッター101はメカニカルシャッターである。撮像部22は光学像を電気信号に変換するCCDイメージセンサやCMOSイメージセンサなどの撮像素子とその駆動回路などから構成され、被写体の光学像を画素単位のアナログ電気信号に変換する。A/D変換器23は、撮像部22の出力するアナログ信号をデジタル化して画像データに変換する。
システムタイマー53は各種制御に用いる時間や、内蔵時計の時間を計測する。
第1シャッタースイッチSW1のONは撮影準備指示であり、システム制御部50はAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の撮影準備動作を開始する。
また、第2シャッタースイッチSW2のONは撮影指示であり、システム制御部50は、撮影準備動作で決定した制御値を用いた撮影を行う。そしてシステム制御部50は、撮像部22からのアナログ信号読み出しから記録媒体200に画像データを書き込むまでの一連の撮影処理の動作を開始する。なお、以下では、撮像部22からのアナログ信号読み出しから記録媒体200に画像データを書き込むまでの一連の撮影処理を行う撮影を、記録用撮影あるいは本撮影と呼ぶ。
本実施形態におけるストロボ発光量の決定方法について説明する。システム制御部50はストロボ装置300の予備発光を行う前に、(ストロボ装置300が非発光の状態で)例えばEVF表示用に撮影された画像から画像処理部24が求めた被写体輝度(非発光時測光値)をシステムメモリ52へ記憶する。続けてシステム制御部50はストロボ制御部301に予備発光を指示する。ストロボ制御部301はシステム制御部50の指示に従って発光部304を予備発光させる。システム制御部50は予備発光時に撮影された画像から画像処理部24が求めた被写体輝度(予備発光時測光値)を取得し、システムメモリ52へ記憶する。なお、予備発光とは、記録用画像の撮影(本撮影)時の発光(本発光)に先立って行われる発光のことであり、本発光時の発光量を演算するために行われる。システム制御部50はシステムメモリ52に記憶された非発光時測光値と予備発光時測光値から演算して本発光時の発光量(本発光量)を決定する。
ここでシャッター101の走行制御は、たとえば制御したタイミングで通電をカットしてシャッターを走行させるマグネット通電方式によって行うことができる。
次に本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態は、ストロボ装置の発光切替機能の有無を判定しさらにコンデンサの充電状態(発光可能な状態かどうか)に応じて、連続撮影動作中の測光方法を切り替えることを特徴とする。
なお、発光切替機能を備えるストロボ装置とは、第1の実施形態で説明したような、発光/非発光をカメラ側から制御可能なストロボ装置である。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
例えば、上述した2つの実施形態では、連続撮影中にストロボ発光を伴う撮影が行われた場合には、次のコマの撮影前にストロボ発光なしで撮影したライブビュー画像に基づいて次のコマの制御値を決定した。しかし、ストロボ発光なしで撮影した画像は、ライブビュー画像(すなわち表示を目的とした画像)である必要はなく、次のコマの制御値の決定のためだけに撮影されたものであってもよい。従って、次のコマの制御値の決定のために用いられた画像は、表示されてもされなくてもよい。
Claims (6)
- 撮像素子を有し、照明装置を用いた撮影が可能な撮像装置であって、
被写体の測光値を取得する測光手段と、
前記測光値に基づいて制御値を決定する決定手段と、を有し、
前記撮像装置の連続撮影動作において前記測光手段は、前記照明装置を発光させずに本撮影が行われた場合には、次の本撮影に用いる制御値を決定するために用いる前記測光値を、前記照明装置を発光させずに行った本撮影で得られた画像データに基づいて取得し、前記照明装置を発光させて本撮影が行われた場合には、次の本撮影に用いる制御値を決定するために用いる前記測光値を、前記照明装置を発光させて行った本撮影の後かつ次の本撮影の前に前記照明装置を発光させずに行った撮影で得られた画像データに基づいて取得することを特徴とする撮像装置。 - 前記照明装置を発光させて行った本撮影の後かつ次の本撮影の前に前記照明装置を発光させずに行った撮影で得られた画像データが、前記撮像素子が露光されている状態で前記撮像素子から読み出される信号に基づく画像データであることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記照明装置を発光させて行った本撮影の後かつ次の本撮影の前に前記照明装置を発光させずに行った撮影で得られた画像データが、表示用の画像データであることを特徴とする請求項1または請求項2記載の撮像装置。
- 前記照明装置の情報を取得する取得手段をさらに有し、
前記決定手段は前記測光値に基づいて、前記次の本撮影に前記照明装置の発光が必要かどうかをさらに決定し、
前記情報から前記照明装置が発光/非発光を撮像装置から制御可能な発光切替機能を有さず、かつ前記照明装置が発光可能な状態でないと判別された場合、前記照明装置が発光可能な状態になるのを待たずに前記次の本撮影を開始することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記情報から前記照明装置が発光/非発光を撮像装置から制御可能な発光切替機能を有し、かつ前記照明装置が発光可能な状態でないと判別された場合、前記照明装置が発光可能な状態になるのを待ってから前記次の本撮影を開始することを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
- 撮像素子を有し、照明装置を用いた撮影が可能な撮像装置の制御方法であって、
測光手段が、被写体の測光値を取得する測光工程と、
決定手段が、前記測光値に基づいて制御値を決定する決定工程と、を有し、
前記撮像装置の連続撮影動作における前記測光工程では、前記照明装置を発光させずに本撮影が行われた場合には、次の本撮影に用いる制御値を決定するために用いる前記測光値を前記照明装置を発光させずに行った本撮影で得られた画像データに基づいて取得し、前記照明装置を発光させて撮影が行われた場合には、次の本撮影に用いる制御値を決定するために用いる前記測光値を、前記照明装置を発光させて行った本撮影の後かつ次の本撮影の前に前記照明装置を発光させずに行った撮影で得られた画像データに基づいて取得することを特徴とする撮像装置の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012144590A JP5959957B2 (ja) | 2012-06-27 | 2012-06-27 | 撮像装置およびその制御方法 |
CN201310253714.9A CN103516980B (zh) | 2012-06-27 | 2013-06-24 | 图像捕获装置及其控制方法 |
US13/926,150 US9066020B2 (en) | 2012-06-27 | 2013-06-25 | Image capture apparatus and method for controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012144590A JP5959957B2 (ja) | 2012-06-27 | 2012-06-27 | 撮像装置およびその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014011502A true JP2014011502A (ja) | 2014-01-20 |
JP2014011502A5 JP2014011502A5 (ja) | 2015-08-13 |
JP5959957B2 JP5959957B2 (ja) | 2016-08-02 |
Family
ID=49777790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012144590A Expired - Fee Related JP5959957B2 (ja) | 2012-06-27 | 2012-06-27 | 撮像装置およびその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9066020B2 (ja) |
JP (1) | JP5959957B2 (ja) |
CN (1) | CN103516980B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015210444A (ja) * | 2014-04-28 | 2015-11-24 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、制御方法、およびプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7467229B2 (ja) * | 2020-05-15 | 2024-04-15 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法およびプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002287201A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Olympus Optical Co Ltd | 電子カメラ |
JP2005234014A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Canon Inc | 撮像装置及び閃光装置の発光制御方法 |
JP2007288801A (ja) * | 2007-06-13 | 2007-11-01 | Nikon Corp | 電子カメラ |
JP2008244991A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujifilm Corp | 撮像装置および撮像方法 |
JP2010145979A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Canon Inc | 撮像装置、その制御方法及びプログラム |
JP2010224560A (ja) * | 2006-02-10 | 2010-10-07 | Fujifilm Corp | デジタルカメラ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3647085B2 (ja) | 1995-07-31 | 2005-05-11 | キヤノン株式会社 | カメラシステム |
CN1166982C (zh) * | 2001-06-14 | 2004-09-15 | 英保达股份有限公司 | 具有辅助光源的数码相机及其补光方法 |
JP4350616B2 (ja) * | 2004-08-24 | 2009-10-21 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP4622629B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2011-02-02 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
US20060221223A1 (en) * | 2005-04-05 | 2006-10-05 | Hiroshi Terada | Digital camera capable of continuous shooting and control method for the digital camera |
JP2007256907A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | デジタルカメラ |
-
2012
- 2012-06-27 JP JP2012144590A patent/JP5959957B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-06-24 CN CN201310253714.9A patent/CN103516980B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-25 US US13/926,150 patent/US9066020B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002287201A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Olympus Optical Co Ltd | 電子カメラ |
JP2005234014A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Canon Inc | 撮像装置及び閃光装置の発光制御方法 |
JP2010224560A (ja) * | 2006-02-10 | 2010-10-07 | Fujifilm Corp | デジタルカメラ |
JP2008244991A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujifilm Corp | 撮像装置および撮像方法 |
JP2007288801A (ja) * | 2007-06-13 | 2007-11-01 | Nikon Corp | 電子カメラ |
JP2010145979A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Canon Inc | 撮像装置、その制御方法及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015210444A (ja) * | 2014-04-28 | 2015-11-24 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、制御方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5959957B2 (ja) | 2016-08-02 |
US9066020B2 (en) | 2015-06-23 |
CN103516980B (zh) | 2016-12-07 |
US20140002720A1 (en) | 2014-01-02 |
CN103516980A (zh) | 2014-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10116876B2 (en) | Image capturing method and apparatus, with reduced saturation and improved signal-to-noise ratio based on a dynamic range | |
JP6584059B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2008070611A (ja) | 撮像装置、露出条件調整方法及びプログラム | |
CN103595921A (zh) | 摄像装置 | |
JP6598543B2 (ja) | 発光制御装置およびその制御方法 | |
JP6632184B2 (ja) | 撮像装置、制御方法およびプログラム | |
JP5959957B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP5785428B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
KR102214823B1 (ko) | 촬상 장치 및 그 제어 방법 | |
JP5791254B2 (ja) | 撮像装置及びカメラシステム | |
JP2012163679A (ja) | 撮像装置、ストロボ制御方法およびストロボ制御プログラム | |
JP6184077B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法。 | |
JP2016110000A (ja) | 撮像装置 | |
JP2017126958A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法及びプログラム | |
US11277555B2 (en) | Image pickup apparatus that performs focus bracketing, control method therefor, and storage medium | |
JP2015167308A (ja) | 顔検出オートフォーカス制御に適する測光方法 | |
JP2018148388A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6452336B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6092611B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2018033061A (ja) | 撮像装置 | |
JP2014127770A (ja) | 撮像装置 | |
JP2017022544A (ja) | 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2020182192A (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2016128858A (ja) | 撮像装置 | |
JP2018005143A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150625 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160622 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5959957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |