JP2014006176A - 光学センサ - Google Patents
光学センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014006176A JP2014006176A JP2012142766A JP2012142766A JP2014006176A JP 2014006176 A JP2014006176 A JP 2014006176A JP 2012142766 A JP2012142766 A JP 2012142766A JP 2012142766 A JP2012142766 A JP 2012142766A JP 2014006176 A JP2014006176 A JP 2014006176A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- pulse
- pulse interval
- optical sensor
- pulsed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】投光ユニット100は非等間隔のパルス間隔でパルス光を出射する。投光ユニット100が出射する信号光はパルス幅が1μ秒のパルス光であり、パルス間隔が40μ秒、38μ秒、40μ秒、38μ秒、40μ秒というように、第1のパルス間隔40μ秒と次の第2のパルス間隔38μ秒とが交互に混在した非等間隔の投光パターンが採用されている。
【選択図】図2
Description
パルス光を発する投光素子を備えた投光ユニットと、該投光ユニットが発したパルス光を受ける受光素子を備えた受光ユニットとを有する光学センサであって、
前記投光ユニットが出射するパルス光の少なくとも3つの互いに隣接するパルス光の第1パルス間隔と第2のパルス間隔とが異なり、
該第1、第2のパルス間隔の非等間隔性を用いて前記投光ユニットからのパルス光を特定し、該投光ユニットからのパルス光と特定したパルス光に基づいて検出動作を行うことを特徴とする光学センサを提供することにより達成される。
100 投光ユニット
102 投光素子
104 LED駆動回路
106 投光制御回路
108 運転表示灯
110 投光レンズ
200 受光ユニット
202 受光素子
204 ハイパスフィルタ
206 増幅回路
208 バッファメモリ
210 受光制御回路
212 出力表示灯
214 安定表示灯
216 受光レンズ
Claims (6)
- パルス光を発する投光素子を備えた投光ユニットと、該投光ユニットが発したパルス光を受ける受光素子を備えた受光ユニットとを有する光学センサであって、
前記投光ユニットが出射するパルス光の少なくとも3つの互いに隣接するパルス光の第1パルス間隔と第2のパルス間隔とが異なり、
該第1、第2のパルス間隔の非等間隔性を用いて前記投光ユニットからのパルス光を特定し、該投光ユニットからのパルス光と特定したパルス光に基づいて検出動作を行うことを特徴とする光学センサ。 - 前記第1パルス間隔と前記第2パルス間隔との比に基づいて前記投光素子からのパルス光を特定する、請求項1に記載の光学センサ。
- 前記投光ユニットの投光が、前記第1パルス間隔と前記第2のパルス間隔とが交互に切り替わるパルス光で実行される、請求項1又は2に記載の光学センサ。
- 共に基準となる前記第1のパルス間隔と前記第2のパルス間隔との比が予め定められ、
該予め定められた前記基準比率との対比で実際の前記第1のパルス間隔と前記第2のパルス間隔との比率及び前記基準となる第1、第2のパルス間隔との一致度合いに基づいて前記投光素子からのパルス光が特定される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の光学センサ。 - 前記少なくとも3つのパルス光が前記投光素子から発せられるタイミングに該投光素子からのパルス光として特定できる光を前記受光素子が受光しない場合に遮光されたと判定し、
前記少なくとも3つのパルス光が前記投光素子から発せられるタイミングに該投光素子からのパルス光として特定できる光を前記受光素子が受光した場合に入光されたと判定し、
その他の場合には、前回の判定を維持する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の光学センサ。 - 前記受光素子の受光量が第1のしきい値を超えたときには該受光素子が受光した光を前記投光器からの前記パルス光として特定し、
該パルス光として特定された前記光の受光量が前記第1のしきい値よりも大きい第2のしきい値を超えたときに安定した受光状態にあると判断して安定的な受光動作を意味する信号を出力する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の光学センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142766A JP5893518B2 (ja) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | 光学センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142766A JP5893518B2 (ja) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | 光学センサ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015144850A Division JP5960893B2 (ja) | 2015-07-22 | 2015-07-22 | 光学センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014006176A true JP2014006176A (ja) | 2014-01-16 |
JP5893518B2 JP5893518B2 (ja) | 2016-03-23 |
Family
ID=50104024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012142766A Active JP5893518B2 (ja) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | 光学センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5893518B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015203597A (ja) * | 2014-04-11 | 2015-11-16 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
JP2018152819A (ja) * | 2017-03-15 | 2018-09-27 | オムロン株式会社 | 光電センサ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0846505A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Sunx Ltd | 多光軸光電センサ |
US5801376A (en) * | 1996-03-21 | 1998-09-01 | Leuze Lumiflex Gmbh & Co. | Photoelectric barrier and method for operation |
JP2002368595A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-12-20 | Omron Corp | 放射パルス介在型センサ |
JP2005167703A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Tietech Co Ltd | 光電スイッチの検出方法 |
JP2010123140A (ja) * | 2010-02-04 | 2010-06-03 | Hochiki Corp | 分離型感知器 |
-
2012
- 2012-06-26 JP JP2012142766A patent/JP5893518B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0846505A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Sunx Ltd | 多光軸光電センサ |
US5801376A (en) * | 1996-03-21 | 1998-09-01 | Leuze Lumiflex Gmbh & Co. | Photoelectric barrier and method for operation |
JP2002368595A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-12-20 | Omron Corp | 放射パルス介在型センサ |
JP2005167703A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Tietech Co Ltd | 光電スイッチの検出方法 |
JP2010123140A (ja) * | 2010-02-04 | 2010-06-03 | Hochiki Corp | 分離型感知器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015203597A (ja) * | 2014-04-11 | 2015-11-16 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
JP2018152819A (ja) * | 2017-03-15 | 2018-09-27 | オムロン株式会社 | 光電センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5893518B2 (ja) | 2016-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5960893B2 (ja) | 光学センサ | |
JP6590553B2 (ja) | 光電センサ | |
CN108627881B (zh) | 光电传感器 | |
JP5865669B2 (ja) | 光電スイッチ | |
JP5893518B2 (ja) | 光学センサ | |
JP2016530493A (ja) | ライトグリッドの同期方法 | |
JP2008267884A (ja) | 物体検出回路 | |
JP2013030645A (ja) | 光電センサ | |
JP5271127B2 (ja) | 光電センサおよび干渉低減方法 | |
CN111095465B (zh) | 多光轴光电传感器 | |
JP6151155B2 (ja) | 糸の異常部の検出装置 | |
JP2007124373A (ja) | 検出センサ及び光電センサ | |
JP2008298653A (ja) | 光電センサ | |
JP6731251B2 (ja) | 光電センサ | |
JP2006019939A (ja) | 光電センサ及びウエハ検出装置 | |
JPH1038751A (ja) | 光ファイバ破断検出装置 | |
JPH0727859A (ja) | 距離測定装置 | |
JP4579704B2 (ja) | 干渉防止機能付き光電センサ | |
JP6642856B2 (ja) | 凸部通過検出装置と方法 | |
EP0146221B1 (en) | Document sensing apparatus | |
JP4007965B2 (ja) | 物体検知装置 | |
JP2022165428A (ja) | 光電式煙感知器 | |
JP2015078947A (ja) | 光電センサ | |
JP4278567B2 (ja) | 多光軸光電センサ | |
JP2013178129A (ja) | 光電センサ及びこれを用いた被検出物の情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5893518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |