JP2013540236A - 燃料システムの流量制御弁 - Google Patents

燃料システムの流量制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2013540236A
JP2013540236A JP2013534224A JP2013534224A JP2013540236A JP 2013540236 A JP2013540236 A JP 2013540236A JP 2013534224 A JP2013534224 A JP 2013534224A JP 2013534224 A JP2013534224 A JP 2013534224A JP 2013540236 A JP2013540236 A JP 2013540236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing part
flow control
control valve
valve
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013534224A
Other languages
English (en)
Inventor
マイアー ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013540236A publication Critical patent/JP2013540236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/166Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8046Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly the manufacture involving injection moulding, e.g. of plastic or metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

燃料システム(1)に設けられた流量制御弁(14)が提案される。この場合、流量制御弁(14)は、操作部材(34)と、該操作部材(34)によって弁ばね(26)の力に抗して付勢可能な弁部材(24)と、少なくとも1つの第1のハウジング部分(20)と、該第1のハウジング部分(20)に形成され、前記操作部材(34)をガイドするガイド部分(30)と、前記第1のハウジング部分(20)に形成され、かつ前記弁部材(24)と協働する弁座(55)とを備え、前記第1のハウジング部分(20)は、前記ガイド部分(30)および前記弁座(55)と共に一体的に粉末射出成形法によって製造されている。

Description

背景技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の流量制御弁、すなわち操作部材と、該操作部材によって弁ばねの力に抗して付勢可能な弁部材と、少なくとも1つの第1のハウジング部分と、該第1のハウジング部分に形成された、前記操作部材をガイドするガイド部分と、前記第1のハウジング部分に形成され、かつ前記弁部材と協働する弁座とを備えた、燃料システムの流量制御弁に関する。
たとえば内燃機関の燃料システムに設けられた流量制御弁は、市場において公知である。流量制御弁は、一般的に電磁的に作動し、しばしば、燃料システムに設けられた高圧ポンプの構成部分を成す。流量制御弁は、高圧アキュムレータに対して流れる燃料量を制御する。この高圧アキュムレータから、燃料は内燃機関の噴射弁に導かれる。流量制御弁の弁ニードルに連結されたアーマチュアは、磁力により移動させることができ、これによって、弁ニードルが操作される。弁ニードル自体は、弁プレートを付勢している。弁プレートは、弁座に対して当接するか、もしくは弁座から離間することができる。これによって、内燃機関の燃料量を調節することができる。通常、流量制御弁は、様々な種類の機能を満たす複数の部材、たとえば特にニードルガイド、燃料貫流部、弁座および弁座ストッパを有している。
発明の開示
本発明の根底を成す課題は、請求項1に記載の流量制御弁、すなわち操作部材と、該操作部材によって弁ばねの力に抗して付勢可能な弁部材と、少なくとも1つの第1のハウジング部分と、該第1のハウジング部分に形成され、前記操作部材をガイドするガイド部分と、前記第1のハウジング部分に形成され、前記弁部材と協働する弁座とを備えた、燃料システムの流量制御弁において、前記第1のハウジング部分が、前記ガイド部分および前記弁座と共に一体的に粉末射出成形法によって製造されていることを特徴とする流量制御弁により解決される。有利な別の態様は、請求項2以下に記載されている。本発明のために重要な特徴は、さらに以下の説明および図面に記載されており、これらの特徴は、改めて明確に示唆されることなしに、単独でも、種々の組合せでも、本発明にとって重要であり得る。
本発明は、種々異なる複数の部材が、粉末射出成形により製造された一体的な、つまり一部分から成る、機能が同じである構成部分に纏められていることによって、燃料システムの流量制御弁を簡単に組み立てることができる、という利点を有している。この場合、複数の製造ステップを省き、組立てエラーおよび組付け公差を最小限にすることができる。さらに、このように一体的に製造された部材の品質は、既に完成した構成部材において、かつ組付け前に検査することができる。これによって失敗コストは回避される。射出成形型の作成にかかるコストのような方法技術的な初期コストが生じるにも拘わらず、たとえば自動車製造において通常の個数が多数であることに基づいてこの技術を有意に使用することができ、これによって総コストを減じることができる。
本発明は、流量制御弁が多数の要求を満たすために極めて細分化されて形成されている、という考察を起点とする。特に、種々異なる多数の部材が流量制御弁内で互いに結合される。本発明によれば、第1のハウジング部分は、操作部材をガイドするガイド部分および弁部材と協働する弁座と共に一体的に粉末射出成形法において製造される。
これにより、それ自体異なる機能もしくは部材は、一体的な構成部材に纏められる。この一体的な構成部材は、まず流量制御弁のハウジングもしくは支持部材の部分的機能を引き受け、さらに操作部材を半径方向でガイドする半径方向の滑り軸受けの機能を引き受け、その上、操作部材により付勢された弁部材が着座することができる弁座の機能を引き受ける。この場合、流量制御弁を組み立てるためのプレス結合部を省略することができ、これによって同時に、寸法精度を改善し、耐性を高めることができる。
流量制御弁の1態様では、第1のハウジング部分が、ポット形の円筒形状を有し、ガイド部分は、第1のハウジング部分の底部の中心開口に沿って設けられている。これによって、第1のハウジング部分はほぼ回転対称的に形成されていてよく、ガイド部分は対応して中心に配置されていてよい。これは、簡単に製造され得る。補足的には、底部が、軸方向のガイドを改善するために、ガイド部分の領域で軸方向に比較的大きな厚さを備えていてよい。
第1のハウジング部分は、第1のハウジング部分の底部に燃料の貫流開口が設けられている場合に改善される。第1のハウジング部分に貫流開口を統合することは、流量制御弁の、特にコンパクトかつ単純な構造形式を可能にし、別の箇所における対応する作業ステップを省略する。この場合に、貫流開口の横断面は、粉末射出成形によりほぼ任意の形状を有することができる。場合によっては、この貫流開口は溝として形成されていてもよい。
さらに、弁座は、軸方向に延びる環状ウェブにより形成されていてよい。これによって、流量制御弁の機能にとって重要な弁座は、第1のハウジング部分に統合される。したがって、別個に組み付ける必要のある付加的な部材は必要とならない。
第1のハウジング部分が、少なくとも1つの第2のハウジング部分に対する少なくとも1つのプレス結合部を形成する、軸方向に延びる少なくとも1つの結合部分を有している場合に、流量制御弁はさらに改善され得る。これにより、第1のハウジング部分を、第2のハウジング部分に、かつ場合によっては流量制御弁の別のハウジング部分に配置することが、付加的な取付け部材を必要とすることなしに可能となる。この場合、軸方向に延びる結合部分は、第1のハウジング部分の統合された構成部分である。第1のハウジング部分が、両軸方向に、少なくともそれぞれ1つの結合部分を有していると特に有利であり、これによって、第1のハウジング部分の両側で、別のハウジング部分が圧着され得る。
補足的には、第1のハウジング部分内にポット形の円筒状の第2のハウジング部分が圧入されていて、第2のハウジング部分に弁部材用の弁ばねが支持されている。つまり、第2のハウジング部分は、第1のハウジング部分に対応してほぼ回転対称的に形成されている。したがって、第1および第2のハウジング部分を、互いに簡単にプレス結合することができる。この場合、圧入前に、弁部材と、該弁部材に対応する弁ばねとを、両ハウジング部分の間に装入することができる。これによって、流量制御弁の製造を簡単化することができ、公差を最小限にすることができる。
本発明の別の態様では、第1のハウジング部分が、少なくとも1つの軸方向の溝を有している。この溝を通って、燃料は第1のハウジング部分と、第2のハウジング部分および/または別のハウジング部分との間で軸方向に流れることができる。少なくとも1つの軸方向の溝によって、付加的な部材または複雑な形状付与が必要とされることなしに、流量制御弁の機能にとって必要である燃料の交換を行うことができる。これによって、場合よっては第2のハウジング部分をより単純に形成することができ、かつ廉価に製造することができる。
流量制御弁が弁部材に対する硬化されたストッパリングを備え、このストッパリングが第2のハウジング部分内に圧入されている場合、流量制御弁はさらに改善される。これによって、第2のハウジング部分を、比較的軟質の材料から、たとえば深絞り加工および/または打抜き加工により製造することができる。この場合、硬質のストッパリングによって、弁部材の耐摩耗性のストッパが製造される。したがって、第2のハウジング部分を、比較的に単純かつ廉価に製造することができ、かつそれにも拘わらず軸方向に延びる結合部分によって、第1のハウジング部分とプレス結合することができる。
以下に、本発明の例示的な実施の形態を図面につき詳しく説明する。
内燃機関の燃料システムを示す概略図である。 図1に示した燃料システムの流量制御弁の第1の実施の形態を断面で示した部分図である。 流量制御弁の第2の実施の形態を断面で示した部分図である。 流量制御弁の第3の実施の形態を断面で示した部分図である。
全ての図面において、機能同等の部材およびサイズに対しては、実施の形態が異なる場合でも、同一の参照符号が使用される。
図1は、内燃機関の燃料システム1を極めて簡略化した図で示している。燃料タンク9から、燃料が、フィードポンプ5によって吸込み管路4を介し、かつ低圧管路7と、電磁石15により操作可能な流量制御弁14とを介して、高圧ポンプ3(ここでは詳しく説明しない)に供給される。高圧ポンプ3は、下流側で、高圧管路11を介して、高圧アキュムレータ13(コモンレール)に接続されている。たとえば高圧ポンプ3に設けられた弁のような他の部材は、図1に示されていない。流量制御弁14が、高圧ポンプ3を備えた構成ユニットとして形成されていてよいことは自明である。たとえば、流量制御弁14は、高圧ポンプ3の、強制的に開放可能な流入弁であってよい。さらに、流量制御弁14は、電磁石15とは別の操作装置、たとえばピエゾアクチュエータまたはハイドロリック式の操作部材を有していてもよい。
燃料システム1の運転時に、圧送ポンプ5は、燃料を燃料タンク9から低圧管路7内に圧送する。この場合、流量制御弁14は、高圧ポンプ3の作業室に供給される燃料の量を規定する。
図2は、流量制御弁14の一部を示す断面図である。流量制御弁14は、長手方向軸線18を中心としてほぼ回転対称的に形成されている。図2の中央には、第1のハウジング部分20が配置されている。第1のハウジング部分20は、ほぼポット形の円筒形状を有していて、円筒状の壁部分22を図2の下側領域に有している。半径方向内側に向かって円筒状の壁部分22により形成される容積内に、板状の弁部材24、弁ばね26および第2のハウジング部分28が同軸的に配置されている。同様に円筒状の第2のハウジング部分28は、第1のハウジング部分20の壁部分22内に圧入されている。この場合、弁ばね26は、第2のハウジング部分28に支持されている。
さらに、第1のハウジング部分20は、ポット形の第1のハウジング部分20の底部(符号なし)に存在する、中心開口32を備えたガイド部分30を有している。この中心開口32内で、軸方向に可動の操作部材34の端部分33が半径方向でガイドされる。端部分33は、当該弁部材24の球形に切り欠かれた形状の切欠き25において弁部材24を付勢している。第1のハウジング部分20の底部に孔として形成された複数の貫流開口36を通じて、第1のハウジング部分20の図中で上側の領域と下側の領域との間で燃料を交換することができる。第1のハウジング部分20の図中で上方に、第3のハウジング部分38が配置されている。第3のハウジング部分38は、図2において左側の領域に開口40を有している。この開口40は、低圧管路7に接続されている。半径方向で第1のハウジング部分20と、第2のハウジング部分28との間に、第2のハウジング部分28において全周にわたって分配された複数の通路48が形成されている。これらの通路48を通って、燃料は軸方向に流れることができる。
さらに、第1のハウジング部分20は、図2において軸方向上方に向かって延びるピン状の複数の結合部分50を有している。これらの結合部分50によって、第2のハウジング部分28に対するプレス結合部が形成されている。結合部分50は、第1のハウジング部分20の直径と、プレス結合部の軸方向の長さとの適切な比が達成されるように形成されている。第1のハウジング部分20は、図中で下側の面に、軸方向に延びる環状ウェブ54を有している。この環状ウェブ54は、弁部材24に対する弁座55を形成する。
運転中に、流量制御弁14は2つの状態をとることができる。図2に示されている開放された状態では、操作部材34が弁部材24を図中で下方に向かって付勢し、弁部材24を、第2のハウジング部分28に形成されたほぼ環状のストッパ52に向かって押圧する。この場合、弁部材24と、第1のハウジング部分20に設けられた環状ウェブ54との間で環状ギャップ56が開放される。これによって、低圧管路7、開口40、貫流開口36、環状ギャップ56および通路48によって、燃料が高圧ポンプ3の作業室内に流れるか、もしくは逆の方向に流れ戻ることができる。
図2には示されていない、流量制御弁14の遮断された状態では、操作部材34は、図中で上方に向かって、少なくとも弁部材24が弁ばね26の力によって環状ウェブ54に向かって押圧されることが可能になるまで、弁部材24から離間されている。これによって、流量制御弁14は遮断されて、燃料は通路48と開口40との間を流れることはできない。
第1のハウジング部分20は、粉末射出成形法により一体的に、つまり一部分から製造されている。第1のハウジング部分20が、上記のように種々異なる複数の役割を引き受けていることが判る。第1には、第1のハウジング部分20は部分的に流量制御弁14のハウジングの一部を形成している、もしくは別のハウジング部分28および38の支持体を形成している。第2には、第1のハウジング部分20は貫流開口36と、通路48とによって燃料のための流れ通路を形成している。第3には、第1のハウジング部分20は中心開口32を備えた、操作部材34のガイド部分30を形成し、第4には、第1のハウジング部分20は環状ウェブ54によって弁部材24に対する弁座55を形成している。
この場合、一体的に製造された第1のハウジング部分20は、特に、他の場合には必要とされる2つのプレス結合部を代替する。特に、ガイド部分30を形成する部材と、支持部材との間に設けられ得るプレス結合部は、第1のハウジング部分20の一体的な形成に基づいて不要である。これによって、操作部材34のガイドを、付加的な公差なしに行うことができ、場合によっては生じ得る弁部材32の非同軸的な位置調整(ニードル傾斜状態)を回避することができる。さらに、第1のハウジング部分20は、寸法精度よく製造できるため、中心開口32を仕上げ加工する必要が無い。
図3は、図2を基礎とした、流量制御弁14の別の実施の形態を示している。補足的に、図3では、通路48が、溝58(貫流溝)によって、第1のハウジング部分20に形成されている。これらの溝58を通って、第1のハウジング部分20の壁部分22と、第2のハウジング部分28の半径方向外側の画定面との間で、燃料は軸方向に流れることができる。図3に示した流量制御弁14のその他の部分は、図2に示した流量制御弁14の部分と同一または同様に形成されている。
図4は、図2および図3を基礎とした、流量制御弁14のさらに別の実施の形態を示している。第2のハウジング部分28は、やはりポットとして形成されている。第2のハウジング部分28は、比較的軟質の材料から深絞り加工法および/または打抜き加工法により製造されている。第2のハウジング部分28内には、ストッパリング62が圧入されている。このストッパリング62は、比較的硬質の材料から製造されるか、または硬化されて製造されている。これによって、弁部材24は、開放位置において、規定されてストッパリング62に当接し、かつ載置することができる。
さらに、第1のハウジング部分20は、図2において軸方向上方に向かって延びるピン状の複数の結合部分50を有している。これらの結合部分50によって、第3のハウジング部分38に対するプレス結合部が形成されている。結合部分50は、第1のハウジング部分20の直径と、プレス結合部の軸方向の長さとの適切な比が達成されるように形成されている。第1のハウジング部分20は、図中で下側の面に、軸方向に延びる環状ウェブ54を有している。この環状ウェブ54は、弁部材24に対する弁座55を形成する。

Claims (8)

  1. 操作部材(34)と、
    該操作部材(34)によって弁ばね(26)の力に抗して付勢可能な弁部材(24)と、
    少なくとも1つの第1のハウジング部分(20)と、
    該第1のハウジング部分(20)に形成された、前記操作部材(34)をガイドするガイド部分(30)と、
    前記第1のハウジング部分(20)に形成され、かつ前記弁部材(24)と協働する弁座(55)とを備えた、燃料システム(1)の流量制御弁(14)であって、
    前記第1のハウジング部分(20)は、前記ガイド部分(30)および前記弁座(55)と共に一体的に粉末射出成形法によって製造されていることを特徴とする、流量制御弁。
  2. 前記第1のハウジング部分(20)は、ポット形の円筒形状を有し、前記ガイド部分(30)は、前記第1のハウジング部分(20)の底部の中心開口(32)に沿って設けられている、請求項1記載の流量制御弁。
  3. 前記第1のハウジング部分(20)の前記底部に、燃料の貫流開口(36)が設けられている、請求項2記載の流量制御弁。
  4. 前記弁座(55)は、軸方向に延びる環状ウェブ(54)により形成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の流量制御弁。
  5. 前記第1のハウジング部分(20)は、少なくとも1つの第2のハウジング部分(28)に対する少なくとも1つのプレス結合部を形成する、軸方向に延びる少なくとも1つの結合部分(50)を有する、請求項1から4までのいずれか1項記載の流量制御弁。
  6. 前記第1のハウジング部分(20)内に、ポット形で円筒状の第2のハウジング部分(28)が圧入されており、該第2のハウジング部分(28)に、前記弁部材(24)用の弁ばね(26)が支持されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の流量制御弁。
  7. 前記第1のハウジング部分(20)は、少なくとも1つの軸方向の溝(58)を有し、該溝(58)を通って、前記第1のハウジング部分(20)と、前記第2のハウジング部分(28)および/または別のハウジング部分(38)との間で燃料が軸方向に流れることができる、請求項6記載の流量制御弁。
  8. 前記第2のハウジング部分(28)内に圧入された、前記弁部材(24)に対する硬化されたストッパリング(62)を備える、請求項6または7記載の流量制御弁。
JP2013534224A 2010-11-18 2011-09-13 燃料システムの流量制御弁 Pending JP2013540236A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010044119.8 2010-11-18
DE102010044119A DE102010044119A1 (de) 2010-11-18 2010-11-18 Mengensteuerventil eines Kraftstoffsystems
PCT/EP2011/065821 WO2012065766A1 (de) 2010-11-18 2011-09-13 Mengensteuerventil eines kraftstoffsystems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013540236A true JP2013540236A (ja) 2013-10-31

Family

ID=44651772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534224A Pending JP2013540236A (ja) 2010-11-18 2011-09-13 燃料システムの流量制御弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130327973A1 (ja)
EP (1) EP2640957A1 (ja)
JP (1) JP2013540236A (ja)
KR (1) KR20130126920A (ja)
CN (1) CN103339367B (ja)
DE (1) DE102010044119A1 (ja)
WO (1) WO2012065766A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109519314A (zh) * 2017-09-20 2019-03-26 欧陆汽车有限责任公司 用于机动车辆的高压泵的阀以及用于生产用于高压泵的阀的方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012211106A1 (de) * 2012-06-28 2014-01-02 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffhochdruck-Kolbenpumpe
JP5731562B2 (ja) 2012-07-04 2015-06-10 株式会社デンソー 高圧ポンプ
EP3569904B1 (en) * 2018-05-18 2020-11-04 Fas Medic S.A. Valve assembly
KR102251709B1 (ko) * 2019-12-17 2021-05-13 주식회사 현대케피코 고압 연료 펌프의 흡입 밸브

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021677A (ja) * 2000-04-13 2002-01-23 Robert Bosch Gmbh 切換ソレノイドのアーマチュアプレートおよび該アーマチュアプレートを製造する方法
JP2004218633A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Bosch Automotive Systems Corp 高圧燃料ポンプ
JP2004346358A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Toyota Motor Corp 微細孔を備えた金属焼結体の製造方法
JP4146483B2 (ja) * 2006-11-22 2008-09-10 三菱電機株式会社 燃料噴射弁
JP4217382B2 (ja) * 1998-07-29 2009-01-28 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料供給装置
JP2009127445A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Denso Corp 燃料噴射弁
JP4318730B2 (ja) * 2007-03-29 2009-08-26 株式会社デンソー 高圧燃料ポンプ
JP2009293460A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Denso Corp 燃料供給装置
JP4529134B2 (ja) * 2005-04-26 2010-08-25 株式会社デンソー 高圧燃料ポンプ
JP4569825B2 (ja) * 2005-04-26 2010-10-27 株式会社デンソー 高圧燃料ポンプ
JP2010242506A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Honda Motor Co Ltd 内燃機関

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19834121A1 (de) * 1998-07-29 2000-02-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine
DE102004061800A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Injektor eines Kraftstoffeinspritzsystems einer Brennkraftmaschine
US20080203347A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Santos Burrola Control valve for a gas direct injection fuel system
DE102007052224A1 (de) * 2007-10-31 2009-05-07 Robert Bosch Gmbh Mengensteuerventileinrichtung für eine Hochdruckkraftstoffpumpe, Verfahren zur Herstellung einer solchen Mengensteuerventileinrichtung und Hochdruckkraftstoffpumpe
EP2138706B1 (en) * 2008-06-27 2010-11-10 C.R.F. Società Consortile per Azioni Fuel injector with balanced metering servovalve for an internal-combustion engine
CN101333992A (zh) * 2008-07-30 2008-12-31 北京航空航天大学 一种电磁控制式燃油喷嘴

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4217382B2 (ja) * 1998-07-29 2009-01-28 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料供給装置
JP2002021677A (ja) * 2000-04-13 2002-01-23 Robert Bosch Gmbh 切換ソレノイドのアーマチュアプレートおよび該アーマチュアプレートを製造する方法
JP2004218633A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Bosch Automotive Systems Corp 高圧燃料ポンプ
JP2004346358A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Toyota Motor Corp 微細孔を備えた金属焼結体の製造方法
JP4529134B2 (ja) * 2005-04-26 2010-08-25 株式会社デンソー 高圧燃料ポンプ
JP4569825B2 (ja) * 2005-04-26 2010-10-27 株式会社デンソー 高圧燃料ポンプ
JP4146483B2 (ja) * 2006-11-22 2008-09-10 三菱電機株式会社 燃料噴射弁
JP4318730B2 (ja) * 2007-03-29 2009-08-26 株式会社デンソー 高圧燃料ポンプ
JP2009127445A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Denso Corp 燃料噴射弁
JP2009293460A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Denso Corp 燃料供給装置
JP2010242506A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Honda Motor Co Ltd 内燃機関

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109519314A (zh) * 2017-09-20 2019-03-26 欧陆汽车有限责任公司 用于机动车辆的高压泵的阀以及用于生产用于高压泵的阀的方法
KR20190033013A (ko) * 2017-09-20 2019-03-28 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 자동차용 고압 펌프를 위한 밸브, 및 고압 펌프용 밸브를 제조하기 위한 방법
JP2019056372A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 自動車用高圧ポンプのための弁および高圧ポンプのための弁を製造する方法
KR102114554B1 (ko) 2017-09-20 2020-06-17 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 자동차용 고압 펌프를 위한 밸브, 및 고압 펌프용 밸브를 제조하기 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20130327973A1 (en) 2013-12-12
WO2012065766A1 (de) 2012-05-24
EP2640957A1 (de) 2013-09-25
CN103339367A (zh) 2013-10-02
KR20130126920A (ko) 2013-11-21
DE102010044119A1 (de) 2012-05-24
CN103339367B (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842361B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
KR101815435B1 (ko) 분사 밸브 용 밸브 어셈블리 및 분사 밸브
JP2013540236A (ja) 燃料システムの流量制御弁
US9140224B2 (en) Electromagnetic actuator and method for controlling fluid flow
US20150041568A1 (en) Valve Assembly For An Injection Valve And Injection Valve
JP2013540237A (ja) 圧力制御弁
JP6689178B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP6080757B2 (ja) 流体圧力切替弁
JP4702282B2 (ja) 流体制御弁およびそれを用いた燃料噴射弁
JP2014514507A (ja) 流体を制御する又は調量する弁装置
US20090320797A1 (en) Electromagnetic proportional control valve for flow rate control and fuel supply pump
JP5176947B2 (ja) 高圧ポンプ
JPWO2019012970A1 (ja) 高圧燃料ポンプ
EP2354528B1 (en) Valve assembly and injection valve
JP6778742B2 (ja) 弁機構のための電磁アクチュエータ
JP2017519932A (ja) 燃料噴射器
JP6496458B2 (ja) 燃料インジェクタ
CN107476899B (zh) 用于吹入气体的可电磁操纵的阀
CN111852703B (zh) 燃料压力调节器
US9249893B2 (en) Valve device having a movement element which is cylindrical at least in sections
JP6685176B2 (ja) 燃料供給ポンプ
JPWO2018221158A1 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP4123180B2 (ja) 燃料噴射弁
WO2019230064A1 (ja) 燃料供給ポンプ
CN113692487A (zh) 高压燃料泵

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150226