JP2013538540A - 水中用電気機械とエネルギ変換システム - Google Patents

水中用電気機械とエネルギ変換システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013538540A
JP2013538540A JP2013518302A JP2013518302A JP2013538540A JP 2013538540 A JP2013538540 A JP 2013538540A JP 2013518302 A JP2013518302 A JP 2013518302A JP 2013518302 A JP2013518302 A JP 2013518302A JP 2013538540 A JP2013538540 A JP 2013538540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric machine
rotor
stator
energy conversion
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013518302A
Other languages
English (en)
Inventor
シガード オブレボ
スティグ オヴェ ストーンズ
アレクセイ マトヴェフ
ヨーグ ホイランド
Original Assignee
スマートモーター アーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スマートモーター アーエス filed Critical スマートモーター アーエス
Publication of JP2013538540A publication Critical patent/JP2013538540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/132Submersible electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/10Submerged units incorporating electric generators or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/16Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem"
    • F03B13/18Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/08Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven for submerged use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/026Selection of particular materials especially adapted for liquid pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/128Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs
    • H02K5/1285Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas using air-gap sleeves or air-gap discs of the submersible type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/1004Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with pulleys
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/1004Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with pulleys
    • H02K7/1012Machine arranged inside the pulley
    • H02K7/1016Machine of the outer rotor type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/40Organic materials
    • F05D2300/43Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

本発明は、水中応用の電気機械、および一方向または往復の線形運動または回転運動を電気エネルギに変換しその逆も行うエネルギ変換システムに関する。電気エネルギは直流または交流の電流及び電圧であってよい。システムは純水または塩水中に完全に浸漬される。本発明を可能ならしめる要素は、別々に密封された固定子と回転子を持ち、機械システムとパワーエレクトロニクスが統合された、多極永久磁石型同期機械である。

Description

本発明は、請求項1の導入部に記載の水中用電気機械に関する。
本発明はまた、一方向または往復の直線または回転運動を電気エネルギに変換し、またその逆も行う請求項15の導入部に記載のエネルギ変換システムにも関する。電気エネルギは、直流または交流の電流及び電圧であってよい。このシステムおよび電気機械は、特に水中での応用すなわち純水または塩水中での応用に関するものである。
水中電力変換システムは、波力、潮力、水力の変換プラント、補助海中発電機、水中ブレードピッチシステム、海中巻揚げ機、推進システム、スラスタ、パイプ内発電機などへの応用が可能である。これらへの応用は、一次運動の種類によって特徴づけられる。
従来技術を、運動の違いと既存の方式とに基づいて以下の2つの段階に分けて概観する。第1は、潮力、水力への応用と波エネルギ変換装置と海中巻揚げ機に関する刊行物について述べる。これら以外への応用は、上記の応用群の1つに分類される場合がある。
潮力と水力への応用は回転運動を特徴とする。通常、ゆっくりと可変速度で一方向に回転するタービンがある。潮力への応用では回転方向が変わりうるが、これは日に2回のみであり、したがって、このシステムは一方向へ継続的な回転をしているとみなしてよい。
潮力と水力への応用に関しては、タービン内に組み込まれ、別々に密封された固定子と回転子の間の空隙内に水を入れて動作する発電機に関して、いくつかの方式の提案が最近なされている。その提案を以下に概観する。
国際公開第2004/113717号パンフレット(Royrvik,2004)の水中タービン並びに液体ポンプの一部として開示された電気機械は、コイルと密封材のみで構成された固定子を持っている。鉄の歯も継鉄も使用されていない。
OpenHydro社の米国特許出願公開第2010/0026002号(Spooner,2010)の電気機械もまた固定子と回転子の間の空隙に水を入れて運転される。これはスロットレスであるが、国際公開第2004/113717号における機械と違って、磁束を導くのに強磁性体巻線で形成された要素を利用していている。また、この機械はコイルのそれぞれにダイオード整流器を持っていて、それらを接続して機械から直流電圧出力を得る。
Clean Current Power Systems社の2つの公報、すなわちカナダ国特許公開第2615808(A1)号明細書と英国特許出願公開第2442622(B)号明細書は、軸方向磁束の機械を開示している。カナダ国特許公開第2615808(A1)号明細書(Allison,2003)は、ブレードの根元に磁石を持った2つの対向回転型回転子円盤と、固定子上に鉄心なしで密封されたコイルとを有する機械を提案している。
英国特許出願公開第2442622(B)号明細書(Platon,2009)は、それぞれにコイルを有するE字型の鉄セグメント列からなる固定子を提案している。このセグメントは個別に密封されている。隣接するセグメント同士の間には空隙がある。それぞれのコイルには個別の電子ユニットが装備され、これらのユニットが相互接続されてネットワークを成し、共通の直流電圧出力を形成する。
機械エネルギを電気エネルギに変換するための回転速度を上げるために、さまざまな機械的変速システムが利用され場合がある。例えば、米国特許第7,530,224(B2)号公報(Fraenkel,2009)においては、潮力タービン用に水力増速変速装置が利用されている。
上記の方式の特徴を次にまとめる。これらは本発明で提案する方式に比べて明らかな欠点となりうるものである。
−これらの機械は固定子内に完全な鉄心を持たないか、あるいは鉄心を全く持たない。
−それぞれの個別のセグメントに電子ユニットがあり、これらのユニットが接続されてネットワークを構成して、発電機として作用する機械から直流出力が得られる。
−増速用の歯車を利用する。
固定子の鉄心が不完全な方式においては、鉄心が磁束のための閉回路となっていないので大きな漂遊磁界を生じ、その結果、電力密度が下がり効率と力率が下がってしまう。また、不完全な鉄心(E字型コア)の場合には、大径の機械にとって重要な構造上の剛性が低下する。磁石とE字型鉄心との間には強い引力が作用するので固定子と回転子の間に一定の空隙を確保するためには頑丈な保持構造が必要となり、非常に高価となる可能性がある。
個別のセグメントごとに電子ユニットを持つ方式では多数の電気接続を必要とすることになり、信頼性の低下を招く場合がある。さらには、セグメントにおける交流電圧の整流はコイル内に非正弦波の電圧及び電流を生じ、さらなる損失と効率低下を招く。
従って、従来技術において周知の潮力及び水力の電力変換ユニット用の電気機械は、効率が低いか、コストが高いか、またはその両方である。
海中巻揚げ機は周期的な負荷を持ち、電動機モードと発電機モードの両方において回転方向を変えて運転することができる。
波エネルギ変換は通常、往復直線運動で特徴づけられる。直線的電気機械を応用して電力を抽出するための概念はいくつかある。しかし、直線運動は、巻揚げ機様の装置(滑車システム)を利用して回転運動に変化させてもよい。浮具の上昇による一方向回転によって滑車からライン(ロープ)が巻き戻されて、シャフトが回転してもよい。そして、反対方向への回転によってロープが滑車に再度巻かれるが、これは機械ばねにより強制的に行われてもよい。米国特許出願第2006273594(Al)号明細書(Gehring,2006)および米国特許第4,208,877号明細書(Davis,1980)にその実施例が説明されている。このような構成では、浮具が上昇するとき、従って一方向へ回転するときにのみ、エネルギを抽出することができる。
原理的には、電力は両方向の運動(回転)で引き出すことができる。このことは1978年に既にBudalとFalnesにより示されており、一方が海面に浮き、もう一方が沈んでいる2つの反対方向に運動する浮具(ブイ)を有するシステムが特許化されている(英国特許第1522661号)。水中の浮具の代わりに、英国特許出願公開第2062113(A)号明細書(Ortega,1981)および英国特許出願公開第2192671(A)号明細書(Shim Hyun Jin,1988)にあるような釣合い錘(錘棒)が利用されてもよい。
さらには、滑車の双方向の往復回転を一方向回転に変換することはごく普通に行われている。往復運動を一方向運動に変換するのには、しばしば機械装置(歯車)が用いられて、電気機械の一方向の連続回転を確保する。前述の英国特許第1522661号および英国特許出願公開第2062113(A)号がその例である。
波のエネルギから電力を得ることは間歇的または振動的であることが多く、電力の出力を安定化させるための手段が講じられる。上記の英国特許出願公開第1522661号、米国特許出願第2006273594(Al)号並びに英国特許出願公開第2408075(A)号(Stansby,2005)の公報においては、フライホイールを用いて電力の振動が平滑化され、また英国特許出願公開第2192671(A)号においては同じ目的で蓄電池が使われている。
検討したすべての出願において、電気機械は水面より上に収納されている(英国特許出願公開第2062113(A)号、英国特許出願公開第2408075(A)号)か、あるいは米国特許出願第2006273594(Al)号、国際公開第2007125349(A2)号(Masters,2007)および国際公開第2009105011(A1)号(Sidenmark,2009)の公報のように密封されたチャンバ内にあって海水との接触が防止されている。
機械エネルギから電気エネルギへ変換する回転速度を上げるために、さまざまな機械的な変速システムが利用されており、例えば、英国特許出願公開第2192671(A)号やオーストラリア国特許出願公開2007202995(Al)号(Fraenkel,2007)などの公報における歯車などである。
一次要素(浮具、錘棒)が2つ以上使用されている場合には、異なる方向への回転は力及び線速度の違いで特徴づけられる。その例は上記の英国特許出願公開第2408075(A)号や国際公開第2009105011(A1)号の公報にあり、反対方向に移動するロープの巻き取り、巻き戻しに対して直径の異なる滑車が利用されて、異なる力と速度で作用するようになっている。
本発明に関わる波エネルギ変換に関する上記の公報の発想をまとめると以下の概念の組合せとなる。
−復帰運動に機械式ばねを利用する。
−特別の歯車の利用により発電機の回転を一定方向(単一方向)とする。
−フライホイールまたはエネルギ蓄電池を利用して電力出力を平滑化する。
−多くの応用と同様に、一次運動は低速が特徴であり、歯車を利用して速度を上げる。
−電気機械は分離された(加圧された空気または油で充填された)チャンバに収納する。従って、シャフトがこの分離チャンバから出るところでは回転シールを利用する。
−浮具の質量と、釣合い錘を使用している場合にはその質量とを調整して波の周波数に共鳴させることが可能である。
任意の実際的な再生可能エネルギ変換器に要求される主要な項目は、高信頼性と長寿命、および材料、製造、運転の低コストである。これらの要求に応えることが困難であることが、今日の波力および潮力発電プラントの商業利用が比較的低くなっている理由である。
上記のシステム部品はコスト及び信頼性に以下の様な影響を及ぼす。
(a)下記のものを使用しているためにシステムコストが高い。
−隔離された高圧チャンバ
−エネルギ貯蔵装置
−往復運動を単一方向に変えるための歯車
−増速のための歯車
(b)下記のものを使用しているために、システム信頼性が低くかつ寿命が短い。
−この種の構成を利用するすべての海面下装置における主要な摩耗部品である、回転シール
−往復運動を一方向運動に変えるための歯車
−増速のための歯車
−隔離された高圧チャンバ
−エネルギ貯蔵装置
(c)下記のものを使用するためにシステム効率が低下する。
−回転シールにおける機械(摩擦)損失
−往復運動を一方向運動に変えるための歯車における機械損失
−増速のための歯車における機械損失
これらの同一の部品が、全体システムのすべての重要な性能(コスト、信頼性、効率、寿命)にマイナスに影響していることが分かる。
本発明の主要な目的は、従来技術における上記の問題点を部分的にまたは全面的に解決する、すなわち高効率で材料と製造のコストが低くかつ長寿命のエネルギ変換システム用の電気機械とエネルギ変換ンシステムを提供することである。
本発明の1つの目的は、以下のものをなくすことである。
−往復運動を単一方向運動に変えるための歯車
−増速のための歯車
−隔離された高圧チャンバ
−エネルギ貯蔵装置
−この種の構成を利用するすべての海面下装置における主要な摩耗部品である、回転シール
既存の潮力及び水力応用のための直接駆動方式に比べて高電力密度で、高効率かつ高い構造剛性を有する電気機械を提供することもまた目的である。
また、直線運動を回転運動に変換するためのエネルギ変換システムの機械部分と、システム出力として直流電力または一定周波数の交流電力を提供するための電子回路とが組み込まれた電気機械を提供することも本発明の目的である。
本システムによる電気機械は請求項1に記載されている。この電気機械の詳細および好適な特徴は請求項2〜14に記載されている。
本発明による波エネルギ変換システムは請求項15に記載されている。このシステムの詳細および好適な特徴は請求項16〜24に記載されている。
前述の応用は一般的に低回転速度(通常200rpm未満)を特徴とする。このため多くの場合歯車を利用して標準の電気機械をエネルギ変換に応用できる水準まで速度を上げる。本発明においては、永久磁石を備えた多極同期機械のような、低速、高トルク機を利用することが提案される。これにより歯車を除外できる。
永久磁石付きの機械は、固定子と回転子との間に比較的大きな空隙を持つことができる。これにより、固定子と回転子を個別に密封し、その間に水(またはその他の流体)を流すことが可能となる。この空隙は(従来の機械では通常数分の1mmであるのに対し)数mmほどもあり、密封に要する空間が与えられる。一例として、空隙の1/3を水に、空隙の1/3を固定子の密封に、空隙の1/3を回転子の密封に充当することができる。機械の能動部品が密封されるので、隔離された圧力チャンバを必要としない。このことにより、海底または川底近くのかなりの深さにおけるエネルギ変換システムにこの電気機械を利用できる機会が与えられる。海底では海面付近に比べて温度が低いので、冷却はより良い状態であり、電気機械をより小型の設計とすることができる。これは使用材料がより少なくなり、コストが低減されることを意味する。さらには、圧力チャンバを使用しないので、回転シールが不要である。本応用においては速度が低いので、空隙における摩擦損失は非常に小さい。
この提案された機械の鉄心は磁束の完全な閉ループを提供し、かつ必要な機械的剛性を確保する。
本発明によると、電気機械に発電機モードでの交流−直流変換及び電動機モードでの直流―交流変換をするためのパワーエレクトロニクス変換器を結合することが提案される。発電機モードでは、電気機械の回転子の回転は、いずれの方向においても変換器で整流されて、エネルギ変換システムの出力部で直流定電圧の脈動電流/電力となる。同様に、電動機モードでは入力の直流電圧が電気機械の双方向回転に変換される。必要に応じて周期的運転とされてもよい。電力が一方向の回転で発電される場合は、直流電力出力は一定となる。
パワーエレクトロニクス変換器は好ましくは電気機械の近くに配置されるか電気機械に組み込まれる。従って、これも当然密封される。
往復運動を持つエネルギ変換応用において出力電力の平滑化をするために、変換器の直流側に1つまたは複数のエネルギ貯蔵装置を設けることが可能であるが、そのような装置は高価であり、したがってその代わりに、発電ユニットは通常単独使用ではなくある区域内に複数で使用されるという事実を活用することが提案される。区域内の複数のユニットの電力生成サイクルが同期化されて、平均の生成電力が安定化するようにされてもよい。個別ユニットの出力は直流電圧であることが望ましい。これは、区域間の電圧としては直流が交流よりも扱いやすく、また直流は長距離伝送の損失が小さくかつケーブルも安くつくためである。
低速で高トルクの多極永久磁石型機械は通常リング形をしており、機械的な集約に適している。また、どのような機械システムに対しても組立、統合が容易であるので、放射状磁束型の機械は好適である。
電気機械の能動部品すなわち固定子と回転子を密封するための方法はいくつかある。固定子と回転子の密封工程は、射出成形または鋳造工程で行われる。回転子の上には金属製のカバー/シールドがあり、固定子は高分子または複合材料で密封されてもよい。
従って本発明は、別々に密封された回転子と固定子を持つ永久磁石型同期機械(PMSM)を利用することに基づいている。
この機械は水中の、交流/交流または交流/直流のパワーエレクトロニクス変換器に結合されている。
この機械は、エネルギ変換システムの機械部品と一体化されてもよい。
この機械は通常の密閉式ベアリングまたは磁気的または水潤滑式ベアリングを利用してもよい。
この電気機械は、波力、潮力、水力の変換プラント、補助海中発電機、水中ブレードピッチシステム、海中巻揚げ機、推進システム、スラスタ、パイプ内発電機などへ応用される水中電力変換システムに好適である。
本発明の更なる詳細および好適な特徴は以下の実施例の説明で記述されるであろう。
以下において本発明を添付の図面を参照して詳細に説明する。
エネルギ変換システムの形態及び3つの代表的な荷重タイプを示す図である。 エネルギ変換システムの形態及び3つの代表的な荷重タイプを示す図である。 エネルギ変換システムの形態及び3つの代表的な荷重タイプを示す図である。 個別に密封された固定子と回転子とを持つ電気機械の外観図である。 磁石を覆う保護ケースと保持構造部品とを持つ回転子の断面図である。 特別の耐食層と塗装による磁石保護と保持構造部品とを持つ回転子の断面図である。 保持構造として作用する密封材によって能動部品が保持された回転子の断面図である。 電気機械の固定子の詳細を示す、異なる角度から見た図2Aの断面図である。 電気機械の固定子の詳細を示す、異なる角度から見た図2Aの断面図である。 成形プロセスの詳細を示す図である。 成形プロセスの詳細を示す図である。 成形プロセスの詳細を示す図である。 成形プロセスの詳細を示す図である。 電気機械を単滑車巻揚げ機に結合した図である(この図および次の図において機械は内部固定子と外部回転子をもっている)。 電気機械を単滑車巻揚げ機に結合した図である(この図および次の図において機械は内部固定子と外部回転子をもっている)。 2つの一次移動体を持つエネルギ変換システムの動作原理を示す図である。 電気機械を2滑車巻揚げ機に結合した図である。 電気機械を2滑車巻揚げ機に結合した図である。 電気機械を3滑車巻揚げ機に結合した図である。 密封材と同じ高分子または複合材料で作られた支持構造の固定子の構造図である。 本発明によるエネルギ変換システムの一実施例を示す図である。
図1A〜1Cを参照すると、本発明が提案するエネルギ変換システムの形態と荷重タイプが示されている。図1Aは一定荷重の一方向運動を示し、図1Bは1つの一次移動体での双方向(往復方向)の移動を示し、図1Cは2つの一次移動体を持つ双方向(往復方向)の移動を示す。
本発明によるエネルギ変換システムは、主要要素として、交流/直流変換器11、電気機械20(運転モードによりモータ“M”または発電機“G”)、並びに機械システム13への機械的接合部12(シャフトまたは直接的に統合)を含む。機械システム13は、図1Aのように一次移動体そのもの、例えばタービン14であってもよいし、直線運動を回転運動に変換するための1つまたは複数の滑車15a〜15bのシステムであってもよい。図1Bのように単一滑車15aであってもよいし、あるいは図1Cのように2つ以上の滑車15a〜15bであってもよい。
次に図2Aを参照すると、本発明の基本概念が示されており、またさらなるすべての変更を可能とする電気機械20の構成が含まれている。電気機械20は固定子21と回転子22とを備え、これらは別々に密封されていて、両者の間の空隙23が周囲環境に開放されており、すなわち、両者の間の空隙23には水(またはそのほかの流体)が存在する。密封材料25の中には、海中での電気ケーブルのプラグ接続用のソケット24が一体化されている。
図2Bには回転子の密封の一変形が示されている。回転子22の磁石26は継鉄27の上に固定され、好ましくは、例えばステンレススチール製の保護ケース28に覆われている。能動部品は保持構造29の要素にねじ30で固定されている。保持構造29は好ましくは回転子円盤31に固定されている。
図2Cには回転子の密封の別の変形が示されている。磁石は耐食性のある表面を持ち、さらに特別の塗料で保護されている。
図2Dにはさらに別の変形が示されている。能動部品は密封材料25中に鋳込まれ、この密封材料が保持構造並びに回転子円盤31として作用する。回転子円盤31は、回転時の摩擦損失を減らすために堅固な固体であってよいし、あるいはまた材料を節約するために穴あきであってもよい。
次に図2Eには、図2Aの電気機械20の断面が示されている。電気機械20は、固定子積層体32と巻線33を含んでおり、この固定子積層体32と巻線33の両者は密封用の高分子または繊維強化プラスチック(FRP)材料25で覆われている。電気機械20はさらに回転子継鉄27と永久磁石26を含んでおり、これらもまた密封用複合材料25の層で覆われている。支持構造の一変形においては、ねじ溝のあるピン34とナット35を利用して能動部品が固定子支持構造と回転子支持構造へ固定されている。個別に密封された固定子21と回転子22の間には空隙23があることが分かる。
ねじ溝のあるピン34は、好ましくは図2Eと図2Fに示すように積層体32を直接貫通する。固定子21のまわりにはケースは用いられていない。スペーサ36とワッシャ37をねじ溝付きのピン34と共に用いて、構造の信頼性を上げ、組立を単純化してもよい。図2Fはまたスロット内の巻線38(コイル側)とスロットウェッジ39も示している。
能動部品である固定子21または回転子22の密封は、開放モールド法または密閉モールド法のいずれかで行うことができる。図3Aは開放モールド法における固定子21の断面を示す。モールド40は剛性材料または可撓性材料のいずれかで作製することができる。モールド40は単一部品として作製することもできるし、複数部品に分割して作製して組み立てることもできる。樹脂41が頂部42からモールド内に注入され、固定子21とモールド40の間隙を充填する。鋳込み処理時に樹脂41とモールド40を真空室に入れれば、より高品質の鋳込みができる。真空度が高ければ樹脂41から空気が抜き取られて鋳込み時の空気の巻きこみが防がれ、そうして硬化後の樹脂の電気特性および機械特性が高くなる。モールド40製造に可撓性材料が使用される場合、内外径に支持枠43を使用してモールド40を固めることができる(図3B)。
固定子21または回転子22の鋳込みにおいて全表面で高い公差を得るためには、密閉モールド法を利用することができる。図3Cのモールド40は2つ以上の部分に分割されていて、可撓性材料と剛性材料のいずれからでも製造できる。可撓性モールドで公差を上げるためには、内外径に支持枠43を利用できる。密閉モールド法では、鋳込み時に未充填空間をなくすために樹脂の注入口42と流出口44を正確に位置取りすることが極めて重要である。樹脂注入口42は最下点付近に配置し、樹脂流出口44は樹脂が最後に到達すると予想される地点に配置するべきである。機械特性と電気特性を向上させるために、真空室内で密閉モールド法を行うことができる。支持枠43は固定に利用することもできる(図3D)。
以上に述べた電気機械20とエネルギ変換システムの形態を基に、電気機械20と機械システム13の統合例を次に説明する。
図4A〜4Bには、外部回転子22と内部固定子21を有する電気機械20を、単滑車巻揚げ機などのような巻揚げ機様の装置50への統合が示されている。滑車15aが大きな直径であれば、図4Aのような構成が取られ、滑車15bが小さな直径であれば、図4Bのような構成が取られてもよい。このいずれの構成においても、シャフト51とベアリング52と、固定子21の内部に配置される電子回路用の容器53とが使われる。
既に述べたように、図5A〜5Cに示すような直径の異なる2つの滑車15a、15bを持つ構成として、異なる外力と速度の2つの直線運動を回転に変換することも可能である。この構成はエネルギ変換システムとするためには新規の課題もあるが、同時に新しい機会も提供する。電気機械20が、永久磁石モータの場合にそうであるようにリング形状であれば、電気機械は図5A〜5Cに示すような2つの滑車システムに統合して巻揚げモータまたは巻揚げ発電機とすることができる。巻揚げ機が回転すると、滑車15a〜15bは片方がロープを巻き取り、もう一方が別のロープを巻き戻すことができる。このシステムをさらに発展されて、図6に示すような3つの滑車の装置とすることも可能である。図6では、大径の1つの滑車15aと小径の2つの滑車15bを持つ巻揚げ機50が示されている。
内側固定子21のコスト効率のよい方式を図7に示すが、ここでは、密封材料25を支持構造として利用する。この密封体25はシャフト51と能動部品である固定子21を包含するように設計される。固定子21の巻線38(終端巻線)はケーブル54で、シャフト51内の電子回路用容器53に接続され、このケーブル54は開口55を通って隔室53の中へ入る。次に密封材料25が注入されて能動部品とケーブル54を覆い、シャフト51上に固定子21用の保持構造を形成する。高トルクを伝達するために、シャフト51には密封材料25を貫通して突出する金属部があってもよい。容器53には出力電力用直流ケーブル57を接続するための海中コネクタ53も備えられている。
電気機械20が比較的高速で運転されるように設計されている場合には、回転子円盤の穴を薄い板で覆って、円板の回転時の水による摩擦損失を低減するようになっていてもよい。
図8には、波エネルギ変換応用に関する本発明によるエネルギ変換システムの一実施例が示されている。エネルギ変換システムが海底60から海面61(波)まで延在している。エネルギ変換システムには、システムを海底60に配置するための錨62が含まれる。このシステムには、好適な構造64を利用して錨62に配置された保持枠63も含まれている。保持枠63は、図4A、4B、図5A〜5C、図6に示したような、巻揚げ機様の装置50の配置に適合するようになっている。この実施例においては、図6に示したような巻揚げ機様の装置50が示されており、2つの小さい滑車15bと1つの大きな滑車15aを備えている。巻揚げ機様の装置50は保持枠63の内側にしっかりと固定されている。小滑車15bへは主ロープの部分65bが配置され、これは保持枠63から垂直方向に延びて、貫通孔66を通って小滑車15bを同時に動かすための結合要素67へ繋がっている。結合要素66からは主ロープ65aが、海面61に浮くように配置されたブイなどの主浮具68まで垂直に延びている。
巻揚げ機様の装置50の大滑車15aへは第2のロープ69が配置され、これは貫通孔71を通って保持枠63から出て垂直方向に海中浮具70まで延び、また大滑車15aに巻き取られている。海中の浮具70には好ましくは貫通孔72が備えられていて、そこを通って主ロープ65aが海面浮具68まで延びている。
保持枠63からは、交流/直流、または交流/直流/交流、または交流/交流の変換器を介して電気機械20からの出力電力用の電気ケーブル73が延びている。
このように波から動力を得るエネルギ変換システムが提供される。波の運動により浮具68と70が垂直方向の上下に移動すると、巻揚げ機様の装置50が滑車15a、15bにロープを巻き取り、かつ巻き戻す。その結果電気機械20によって電力が提供され、電気ケーブル73によって陸上に送電されるか、または海上/沖合での用途、例えば、養魚場(ポンプ、巻揚げ機)、バイオ燃料用の海藻養殖場(巻揚げ機)などに使用することが可能となる。
浮具システムはその固有振動数が海面振動の周波数に近くなるように設計されていてもよい。海面振動の周波数は時間とともに変化するので、システムは(電子回路を利用して)制御されて、エネルギ収量を上げるために機械的共振が達成されるようになっていてもよい。
変更
様々なシステム変更を利用することができる。例えば、1つの浮具を2つ以上の保持枠/巻揚げ機に配置することができるし、またはいくつかの浮具を1つの保持枠/巻揚げ機に配置することも可能である。
電気機械を、回転子が一方向に回転し、固定子がもう一方の方向に回転する、反対回転を利用する応用に使うことが可能である。
電気機械はさらに、複数の固定子と回転子、あるいは固定子または回転子の複数の能動部品から構成されることも可能である。ここでは固定子の全ての能動部品を共通の固定子保持構造に取り付けることが可能であり、また、回転子の全ての能動部品を共通の回転子保持構造に取り付けることが可能である。
電気機械は、2つ以上の部品に分割して機械の製造または輸送が容易となるようにしてもよい。
固定子の周辺に非常に高い熱伝導度を持つ材料の薄層を付加して、冷却を強化してもよい。この薄層は片側では積層体に直接接触し、反対側では周囲の流体に直接接触する。周囲の流体は、空気、水、油、または機械が浸されるその他の任意の流体であってよい。この薄層はさらには積層体の保護として使用されてもよい。
電気機械は波エネルギの変換システムに使用されるように説明したが、潮力、水力の変換プラント、補助海中発電機、水中ブレードピッチシステム、海中巻揚げ機、推進システム、スラスタ、パイプ内発電機などへの用途にも利用可能であることは明白である。

Claims (24)

  1. 水中応用の電気機械(20)であって、前記電気機械(20)は、
    完全な積層鉄心(32)と巻線(33)とからなり、多相の交流出力電圧を提供する固定子(21)と、
    回転子継鉄(27)と永久磁石(26)とからなる回転子(22)と、
    を備え、
    前記固定子(21)は複合材料(25)又は高分子内に密封されており、前記回転子(22)は複合材料又は高分子内に密封されているか又は他の手段で保護されており、前記固定子(21)と前記回転子(22)の間の空隙(23)は周囲の流体に開放されている、電気機械。
  2. 前記電気機械(20)は、永久磁石を持つ多極同期機械などのような、低速、高トルク機であることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  3. 前記固定子(21)は、積層体(32)と巻線(33)と高分子又は複合材料(25)とのみでできていることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  4. 前記固定子(21)は、成形され、固体で完全に密封されていて、内部に空気も流体もないことを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  5. 前記固定子(21)及び/又は回転子(22)の密封は、真空プロセスを利用して行われることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  6. 前記固定子(21)及び/又は回転子(22)の密封は、真空と加圧の組合せで行われることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  7. 前記電気機械は、全体が複合材料又は高分子で作製された回転子保持構造(29)を備え、前記回転子保持構造(29)はシャフト(51)に配置された前記継鉄(27)と前記永久磁石(26)とを保持するように配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  8. 固定子(21)が内部にあり、回転子(22)が外部にあり、前記固定子(21)には前記固定子(21)の内部に配置された電子回路用の容器(53)が備えられていることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  9. 前記電気機械は、シャフト(51)に配置された前記積層鉄心(32)と前記巻線(33)とを保持するために配置され、全体が複合材料または高分子で作製された固定子保持構造を備えることを特徴とする、請求項7に記載の電気機械。
  10. 前記回転子(22)は、穴の開いた回転子円盤(31)を備え、前記回転子円盤(31)は回転する際の水の摩擦損失を低減するために薄板で覆われていることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  11. 前記固定子(21)と前記回転子(22)は反対方向に回転することを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  12. 前記固定子(21)又は前記回転子(22)、又はその両者が少なくとも2つの部品で組み立てられていることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  13. 前記固定子(21)又は前記回転子(22)のいずれかは、巻線又は磁石を持つ分離して密封された複数の小さなブロックからなり、同一の前記保持構造を共有していることを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  14. 前記固定子(22)の周辺に、好ましくは金属である高熱伝導率材料の薄層が配置され、その片側が前記積層体に、かつその反対側が周りを取り巻く流体に直接接触することを特徴とする、請求項1に記載の電気機械。
  15. 電気機械(20)と、
    電子変換器(11)と、
    機械式リンク(12)と、
    機械式システム(13)と、
    を備えるエネルギ変換システムであって、前記電気機械(20)は、
    固定子(21)と、
    回転子(22)と、
    積層体(32)と、
    巻線(33)と、
    回転子継鉄(27)と、
    永久磁石(26)と
    を備え、
    前記電気機械(20)の前記回転子(22)は複合材料(25)又は高分子内に密封されているか又は他の手段で保護されており、前記固定子(21)と前記回転子(22)の間の空隙(23)は周りの流体に開放されていることを特徴とするエネルギ変換システム。
  16. 前記電子変換器(11)は、交流/直流/交流又は交流/直流のいずれかであり、密封され、かつ周りの水に開放されていることを特徴とする、請求項15に記載のエネルギ変換システム。
  17. 前記電気機械(20)は内部固定子(21)と外部回転子(22)を有することを特徴とする、請求項15に記載のエネルギ変換システム。
  18. 前記機械システム(13)は1つ又は複数の滑車(15a〜15b)又はタービン(14)を含む巻揚げ機様の装置(50)であることを特徴とする、請求項17に記載のエネルギ変換システム。
  19. 前記複数の滑車(15a〜15b)は異なる直径を有することを特徴とする、請求項18に記載のエネルギ変換システム。
  20. 前記電気機械(20)の回転子(22)は、前記巻揚げ機様の装置(50)を構成する1つ又は複数の滑車(15a〜15b)に一体化されていることを特徴とする、請求項15〜19のいずれか1項に記載のエネルギ変換システム。
  21. 電子回路が前記内部固定子(21)内に収納された容器(53)中に配置されていることを特徴とする、請求項15に記載のエネルギ変換システム。
  22. 前記巻揚げ機様の装置(50)を海底(60)と1つ又は複数の浮具(68,70)の間に配置するための保持枠(63)を含み、前記巻揚げ機様の装置(50)は1つ又は複数のロープ(65a〜65b,69)によって1つまたは複数の浮具(68,70)に配置されていることを特徴とする、請求項15〜21のいずれか1項に記載のエネルギ変換システム。
  23. 前記機械システム(13)は、密閉された機械的又は磁気的な、又は水潤滑式のベアリング(52)を備えることを特徴とする、請求項15に記載のエネルギ変換システム。
  24. 海の振動周期が時間とともに変化するのに合わせ、機械的共振を達成してより高いエネルギ収量を得るように前記電気機械(20)及び機械システム(13)を運転するように構成された制御システム(13)を備えることを特徴とする、請求項15に記載のエネルギ変換システム。
JP2013518302A 2010-07-09 2011-07-05 水中用電気機械とエネルギ変換システム Pending JP2013538540A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20100993A NO331710B1 (no) 2010-07-09 2010-07-09 Elektrisk maskin for undervannsanvendelser og system for energiomforming.
NO20100993 2010-07-09
PCT/NO2011/000193 WO2012005597A1 (en) 2010-07-09 2011-07-05 Electrical machine for submerged application and energy conversion system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013538540A true JP2013538540A (ja) 2013-10-10

Family

ID=45441391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518302A Pending JP2013538540A (ja) 2010-07-09 2011-07-05 水中用電気機械とエネルギ変換システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9553489B2 (ja)
EP (2) EP2591539A4 (ja)
JP (1) JP2013538540A (ja)
CN (1) CN102986119A (ja)
BR (1) BR112012032392A2 (ja)
DK (1) DK3355449T3 (ja)
ES (1) ES2841923T3 (ja)
NO (1) NO331710B1 (ja)
PT (1) PT3355449T (ja)
WO (1) WO2012005597A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015204694A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 光二 三橋 発電装置、及び発電補助具

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO333861B1 (no) * 2012-02-02 2013-10-07 Smartmotor As Støpt segment for et energiomformingssystem og framgangsmåte for produksjon av et slikt segment
FR2996379B1 (fr) * 2012-10-01 2014-10-17 Ddis Generateur electrique a multiples machines electriques
TWM469378U (zh) * 2013-05-28 2014-01-01 Smart Energy Inc 利用重力轉換波浪能量之發電裝置
EP3059441B1 (en) * 2013-09-26 2019-04-17 Mitsuteru Kimura Wave-power generation system, and transmission body and rotation conversion unit used therefor
RU2538774C1 (ru) * 2013-11-21 2015-01-10 Иннокентий Иванович Петров Мотор-колесо для привода транспортных средств
ITMI20132064A1 (it) * 2013-12-11 2015-06-12 Federico Ghiringhelli Dispositivo e metodo per trasformare l'energia del moto ondoso in energia elettrica
WO2015181841A1 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Kite Gen Research S.R.L. Apparatus for converting mechanical energy into electric energy
NO340893B1 (en) * 2016-05-25 2017-07-10 Tov Westby Balanced wave power converter system
WO2023048618A1 (en) * 2021-09-21 2023-03-30 Zparq Ab A method for electric leakage safety of an electric motor, and a protection system

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139244A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Ebara Corp 水中モ−タ
JPH0556611A (ja) * 1991-02-15 1993-03-05 Mitsubishi Electric Corp モールドモータ及びその製造方法
JP2001095196A (ja) * 1999-08-30 2001-04-06 Electric Boat Corp 封入ステータおよび封入ロータを有する電気モータ
JP2001153028A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Systec:Kk 小型風力発電装置
JP2001314063A (ja) * 2000-03-11 2001-11-09 Mannesmann Sachs Ag 電気機械および車両用駆動装置
WO2003055045A1 (fr) * 2001-12-20 2003-07-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Machine dynamoelectrique du type a aimants permanents et generateur synchrone du type a aimants permanents utilisant l'energie eolienne
JP2003333815A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Kurachi Haruyoshi 低速回転でも発電量の多い多極同期発電機
JP2004328944A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Fuji Seratekku Kk 磁束制御型発電機
JP2007016786A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Gencor Industries Inc 水流発電機
JP2008172871A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Toyota Motor Corp 固定子モールド成形方法、及び固定子構造
JP2008178256A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Toyota Motor Corp ステータおよびその製造方法とモータ
WO2009105011A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-27 Ocean Harvesting Technologies Ab Wave power plant and transmission
JP2009535560A (ja) * 2006-05-30 2009-10-01 シンクウェーブ エナジー インコーポレイテッド 波エネルギー変換装置
JP2009544265A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 オープンハイドロ グループ リミテッド 水力発電タービン

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA749502A (en) 1966-12-27 G. Brownfield Thomas Water-filled submersible dynamoelectric machines
FR1109208A (fr) * 1954-07-19 1956-01-24 Forges Ateliers Const Electr Machines électriques étanches
US3041976A (en) * 1958-07-02 1962-07-03 Smith Corp A O Motor pump construction
US4333900A (en) * 1977-12-02 1982-06-08 Chloride Electro Networks, Division Of Chloride, Inc., N. American Operation Process for manufacture of high voltage transformers and the like
FR2465896A1 (fr) 1979-09-19 1981-03-27 Martinez Ortega Ignacio Appareil pour la captation de l'energie hydraulique des vagues de la mer
DE3029523C2 (de) * 1980-08-04 1984-11-22 Christensen, Inc., Salt Lake City, Utah Generator zur Energieversorgung von innerhalb eines Bohrloches angeordneten Verbrauchern
EP0067704A3 (en) 1981-06-17 1983-03-09 MATHER & PLATT LIMITED Electric motors
JPS59220020A (ja) * 1984-05-08 1984-12-11 松下電器産業株式会社 サ−ジ吸収器
JPS6380078A (ja) 1986-07-07 1988-04-11 ヒユン ジン シム 波力発電方法及び装置
US5964694A (en) * 1997-04-02 1999-10-12 Guidant Corporation Method and apparatus for cardiac blood flow assistance
US6034465A (en) * 1997-08-06 2000-03-07 Shurfle Pump Manufacturing Co. Pump driven by brushless motor
US5962938A (en) * 1997-10-21 1999-10-05 General Electric Company Motor with external rotor
AU2007202995B2 (en) 1999-02-24 2010-07-29 Marine Current Turbines Limited Water current turbine pitch control
WO2003019759A2 (de) * 2001-08-30 2003-03-06 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische maschinen in supraleitungs-technik für marine (navy)-schiffe
CA2615808C (en) * 2001-09-17 2011-11-22 Clean Current Power Systems Incorporated Underwater ducted turbine
WO2003058054A1 (en) 2002-01-08 2003-07-17 Swedish Seabased Energy Ab Wave-power unit and plant for the production of electric power and a method of generating electric power
US6963151B2 (en) * 2002-02-04 2005-11-08 Electric Boat Corporation Composite lamina arrangement for canning of motors
IL152090A0 (en) 2002-10-03 2003-05-29 Kobi Miller Mechanism for rotating the rotors and stators of electric power generators
US7218011B2 (en) * 2003-04-16 2007-05-15 Composite Support & Solutions, Inc. Diffuser-augmented wind turbine
GB0314555D0 (en) * 2003-06-21 2003-07-30 Weatherford Lamb Electric submersible pumps
NO321755B1 (no) 2003-06-25 2006-07-03 Sinvent As Fremgangsmate og anordning for omforming av energi fra/til vann under trykk.
GB2408075A (en) 2003-10-16 2005-05-18 Univ Manchester Device for utilising wave energy
EP1876350A4 (en) * 2005-04-11 2014-01-01 Vidal Maria Elena Novo ELECTRIC POWER GENERATING SYSTEM USING RING GENERATORS
US7319278B2 (en) 2005-06-01 2008-01-15 Donald Hollis Gehring Ocean wave generation
US7709988B2 (en) * 2006-04-07 2010-05-04 General Electric Company Methods and apparatus for using an electrical machine to transport fluids through a pipeline
CA2649828A1 (en) 2006-04-28 2007-11-08 Swanturbines Limited Tidal current turbine
ZA200901552B (en) 2006-08-04 2010-05-26 Clean Current Power Systems Inc Axial air gap machine having stator and rotor discs formed or multiple detachable segments
DE102006044491A1 (de) * 2006-09-21 2008-04-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrische Maschine
CN100448141C (zh) 2006-10-16 2008-12-31 中山大学 交流永磁潜水电机
CN1958706A (zh) * 2006-10-16 2007-05-09 中山大学 交流永磁潜水电机塑封材料及其塑封工艺与应用
US7679249B2 (en) 2007-03-02 2010-03-16 Kari Appa Contra rotating generator
DE102007016380A1 (de) * 2007-04-03 2008-10-09 Voith Patent Gmbh Tauchende Energieerzeugungsanlage
EP2110547A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-21 Aratec Engenharia, Consultoria E Representações Ltda. Assembly of hydraulic turbine and electrical generator
US8415854B2 (en) * 2008-07-28 2013-04-09 Direct Drive Systems, Inc. Stator for an electric machine

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139244A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Ebara Corp 水中モ−タ
JPH0556611A (ja) * 1991-02-15 1993-03-05 Mitsubishi Electric Corp モールドモータ及びその製造方法
JP2001095196A (ja) * 1999-08-30 2001-04-06 Electric Boat Corp 封入ステータおよび封入ロータを有する電気モータ
JP2001153028A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Systec:Kk 小型風力発電装置
JP2001314063A (ja) * 2000-03-11 2001-11-09 Mannesmann Sachs Ag 電気機械および車両用駆動装置
WO2003055045A1 (fr) * 2001-12-20 2003-07-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Machine dynamoelectrique du type a aimants permanents et generateur synchrone du type a aimants permanents utilisant l'energie eolienne
JP2003333815A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Kurachi Haruyoshi 低速回転でも発電量の多い多極同期発電機
JP2004328944A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Fuji Seratekku Kk 磁束制御型発電機
JP2007016786A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Gencor Industries Inc 水流発電機
JP2009535560A (ja) * 2006-05-30 2009-10-01 シンクウェーブ エナジー インコーポレイテッド 波エネルギー変換装置
JP2009544265A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 オープンハイドロ グループ リミテッド 水力発電タービン
JP2008172871A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Toyota Motor Corp 固定子モールド成形方法、及び固定子構造
JP2008178256A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Toyota Motor Corp ステータおよびその製造方法とモータ
WO2009105011A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-27 Ocean Harvesting Technologies Ab Wave power plant and transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015204694A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 光二 三橋 発電装置、及び発電補助具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2591539A1 (en) 2013-05-15
EP3355449A1 (en) 2018-08-01
EP2591539A4 (en) 2015-10-28
EP3355449B1 (en) 2020-10-07
NO20100993A1 (no) 2012-01-10
US9553489B2 (en) 2017-01-24
WO2012005597A8 (en) 2013-01-10
NO331710B1 (no) 2012-03-05
BR112012032392A2 (pt) 2016-11-08
CN102986119A (zh) 2013-03-20
DK3355449T3 (da) 2021-01-04
US20130106111A1 (en) 2013-05-02
PT3355449T (pt) 2021-01-04
ES2841923T3 (es) 2021-07-12
WO2012005597A1 (en) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013538540A (ja) 水中用電気機械とエネルギ変換システム
AU2011326231B2 (en) Turbine system and method
US7319278B2 (en) Ocean wave generation
US7804215B2 (en) Integrated cooling concept for magnetically geared machine
CA2862347C (en) Power conversion and energy storage device
CN103343726B (zh) 一种浮体绳轮波浪发电机
US20130069368A1 (en) Wave power generating apparatus and method
US7348686B2 (en) Buoyant rotor
CN103437944B (zh) 水平竖直综合利用浮体绳轮发电系统
CN206865300U (zh) 集成式海流能量收集装置
CN107124071B (zh) 一种集成式海流能量收集装置
CN108757296A (zh) 一种全天候免维护海洋能电池
Jian et al. Design And Power Generation Performance Analysis of A Rim-Driven Wave Energy Generator
RU90848U1 (ru) Гидроэлектростанция миронова-князева
CN107288803A (zh) 叶片驱动的集成式海流能量收集装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160202