JP2013538209A - 新規の複素環化合物及びこれを用いた炎症性疾患治療用組成物 - Google Patents

新規の複素環化合物及びこれを用いた炎症性疾患治療用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013538209A
JP2013538209A JP2013525831A JP2013525831A JP2013538209A JP 2013538209 A JP2013538209 A JP 2013538209A JP 2013525831 A JP2013525831 A JP 2013525831A JP 2013525831 A JP2013525831 A JP 2013525831A JP 2013538209 A JP2013538209 A JP 2013538209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
membered
par
heterocyclic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013525831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5894161B2 (ja
Inventor
ヒュン スブ グヮク
ヨン ズ キム
ウク イル キム
ビョン ドグ パク
テ キョ パク
スン ホ ウー
ジュン ユル ユン
デ ヨン イ
ヒャン スク イ
ジョン ウン ジョン
セ キョー ジョン
ヒュン ムク チョイ
Original Assignee
ネオファーム カンパニー, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネオファーム カンパニー, リミテッド filed Critical ネオファーム カンパニー, リミテッド
Publication of JP2013538209A publication Critical patent/JP2013538209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5894161B2 publication Critical patent/JP5894161B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/08Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/008Preparations for oily skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明による複素環化合物は、炎症性疾患の治療及び予防効果と皮膚損傷治癒効果を有し、特に炎症性皮膚疾患において損傷した皮膚バリヤの回復効果と炎症緩和、掻痒症緩和効果を示す。本発明の化合物を有効性分とする組成物は、多様な炎症性疾患及びPAR−2(protease activated receptor−2)受容体の発現が増加した疾患を緩和するために用いることができ、特に皮膚においてPAR−2の活性を阻害して、アトピー性皮膚炎などを含む炎症性皮膚疾患において抗炎機能を有する組成物として使用が可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、新規の複素環化合物のベンゾイミダゾール誘導体とこれらの塩を含む化合物としてPAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤及び炎症性疾患の治療及び予防用組成物に関するものである。
PAR−2(protease activated receptor−2)は、Gタンパク質結合受容体(G−protein− coupled receptor:GPCR)に属する受容体であり、1991年に発見されたトロンビン(thrombin)受容体(PAR−1)受容体と関連して発見された受容体である。PAR−2活性化の機転に対する研究結果、トリプシン(trypsin)や肥満細胞に由来するトリプターゼ(mast cell−derived tryptase)などのタンパク質分解酵素がPAR−2受容体の細胞外領域の末端に存在するペプチド配列のうち特定部位を分解しながら、受容体の末端に表れるペプチド配列(人体の場合SLIGRL)がPAR−2受容体の特定部位に結合しながら活性化する特異的な活性化の機転を有することが知られている(Exp Rev Mol Med.4(16):1−17、2002)。
最近PAR−2が皮膚の炎症反応と皮膚バリヤ機能、掻痒症の発生などに重要な役割をすることが報告され、このような様々な症状が病症の主な症状として表れるアトピー性皮膚炎において、PAR−2の役割に対する関連性が強く提示されている。
PAR−2は、人体の多様な細胞から発現すると知られており、特に炎症反応と神経細胞の活性化反応を誘発するなどの効果があると報告されている。これと共に、皮膚ではケラチン生成細胞(keratinocyte)−メラニン形成細胞(melanocyte)間の信号伝達の機転に関与しながら、メラノソーム(melanosome)の移動を促進する効果があり、皮膚の色素沈着とも密接な関連があると報告されている(Drug Dev Res 59:408−416、2003)。
また、最近皮膚バリヤ機能と関連し、PAR−2の活性化が皮膚バリヤ機能と非常に密接な関係があると報告されている。すなわち、皮膚のバリヤ機能が損傷すれば、角質層内でタンパク質分解酵素の活性が急激に増加し、これによってPAR−2が活性化することが報告され、(J.Invest Dermatol 126:2074−2076、2006)、アトピー性皮膚炎の誘発及び悪化効果のあるアレルゲンの一種である家の埃、ダニ(dust mite)やゴキブリに由来する物質もPAR−2の活性化効果があることが確認された。本研究者らの先行研究によれば、皮膚バリヤが損傷した皮膚にアレルゲンを塗布する場合、このようなPAR−2の活性化によって皮膚バリヤ機能の回復が阻害され、PAR−2に対する阻害剤をアレルゲンと同時に塗布する場合、このようなバリヤ回復の機転が正常化することが明らかになっている(J.Invest Dermatol 128:1930−1939、2008)。
これと共に、皮膚バリヤが損傷した皮膚にPAR−2阻害剤を塗布すれば、皮膚バリヤの回復が促進されることが報告されている。アトピー性皮膚炎患者の皮膚で皮膚バリヤの損傷が最も一般的な症状であるという点で、このようなPAR−2阻害剤の皮膚バリヤ損傷回復効果は、アトピー性皮膚炎の症状改善に役立つものと予想される。
皮膚内でPAR−2が活性化すれば、掻痒症が発生することが報告されており、このような掻痒症の結果として皮膚を掻く行動が誘発されると知られている。PAR−2阻害剤の抗掻痒効果に対する従来の研究結果(日本公開特許第2004−170323号)によれば、PAR−2阻害剤を皮膚に塗布した場合、引っかき傷(scratching)が特に減少すると報告された。
このような掻痒症の機転としては、皮膚内に存在する神経繊維(nerve fiber)に存在するPAR−2の活性化によって神経細胞が活性化し、これによって掻痒症の信号が脳に伝えられると知られている。掻痒症と関連するPAR−2の機能は、PAR−2活性化物質を皮膚に塗布して実験した動物モデルでは、引っかく(scratching)回数が急激に増加し、PAR−2の活性を抑制した場合、このような現象が抑制されることを通して確認された(J. Neurosci 2003、23、6176−6180)。
PAR−2に対する選択的な阻害効能を有する物質は、現在全世界で2種が開発されたと知らされており、このうち学術誌によって効能が検証された物質は米国のバイオベンチャー企業であるEntreMed社のENMD−1,068がある。これと共に、住友製薬は、日本公開特許第2004−170323号でPAR−2阻害剤を公示している。
ENMD−1,068 住友製薬社の阻害剤
PAR−2による皮膚炎症の悪化、及びPAR−2阻害活性を有する物質の抗炎効果は、PAR−2を活性化するタンパク分解酵素であるトリプシンやPAR−2に対する活性化物質である活性化ペプチド(activating peptide;AP)を皮膚に塗布すれば皮膚の炎症が増加し、タンパク分解酵素の活性抑制剤を同時に塗布すればこのような皮膚炎症反応が減少すると確認された(FASEB J.2003、17、1871−1885)。
本発明者らは、PAR−2阻害活性を有する物質を合成するために長い間多様な物質を合成して、その活性を確認した結果、PAR−2阻害活性に優れた新規の化合物を発明するに至った。
本発明の目的は、新規の複素環化合物として下記の化学式1で表される複素環化合物とを提供することにある。
[化学式1]
本発明のまた他の目的は、本発明による複素環化合物である化学式1の化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を含む炎症性疾患の治療及び予防のための医薬組成物を提供することにあり、また、化学式1の化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を含むPAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤の組成物を提供することにある。
本発明は、新規の複素環化合物である下記の化学式1で表されるベンゾイミダゾール化合物を提供する。
[化学式1]
(化学式1において、
は、水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C6−C12)アリール、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C12)アル(C1−C7)アルキル、
から選択され、
R2及びR3は、互いに独立的に水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキル、(C1−C7)アルコキシカルボニル、(C1−C7)アルキルアミド(C1−C7)アルキル、
、−NR1314
から選択され、
11、R12、R13、R14、R15、及びR16は、互いに独立的に水素、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、ヘテロシクロアルキル(C6−C12)アリール、(C3−C12)ヘテロアリールであり、R11及びR12、R14及びR15は、互いにアルキレン、オキシアルキレン、又はアミノアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよく、
nは1〜4の整数であり、
及びRの(C6−C12)アリール及びR11とR12から形成された複素環はハロゲン、ヒドロキシ、(C1−C7)アルキル、(C6−C10)アリール、(C3−C6)シクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキルカルボニル、5又は6員のシクロアルキルスルホニル、5又は6員のヘテロアリール、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C7)アルコキシカルボニル、(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C6)シクロ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C10)ヘテロアリールカルボニル、(C6−C10)アリールカルボニル、(C1−C7)アルキルスルホニル、アミノ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、アミノ、(C1−C7)アルキルアミノ、(C1−C7)アルキルアミド、(C1−C7)アルキルカルバモイル、(C1−C7)アルキルスルホンアミド、又は
でさらに置換されてもよく、R21及びR22は互いに独立的に(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C12)アリール、又はR21とR22が互いにアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよい。)
本発明に記載した「アルキル」、「アルコキシ」、及びその他の「アルキル」部分を含む置換体は、直鎖又は粉砕形態を皆含み、本発明において、(C1−C7)アルキルは、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、i−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチルを含み、(C1−C6)アルコキシは、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、t−ブトキシ、n−ペントキシ、i−ペントキシ、n−ヘキシルオキシを含み、(C3−C6)シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルを含み、また、(C6−C12)アリールは、フェニル、ナフチル、ビフェニル、アントリルなどを含む。5員又は6員の複素環は、脂肪族複素環とヘテロアリールを皆含み、特にヘテロシクロアルキルは、すなわち脂肪族複素環は、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリドニル、ピペリドニル、オキサゾリジノニル、チアゾリジノリルを含み、ヘテロアリールは、フリル、チオフェニル、ピロリル、ピラニル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、トリアジニル、テトラジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、フラザニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニルなどの単環ヘテロアリール、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソキサゾリル、ベンゾオクサゾリル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、キナゾリニル、キノリジニル、キノキサリニル、カルバゾリル、フェナントリジニル、ベンゾジオキゾリルなどの多環式ヘテロアリールなどを含む。
また、本発明は、より具体的に前記化学式1において、
は、(C1−C7)アルキルであり、
は、水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C6−C12)アリール、(C6−C12)アル(C1−C7)アルキルから選択され、
は、水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C6−C12)アリール、(C1−C7)アルコキシカルボニル、
から選択され、
11及びR12は、互いに独立的に水素、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、ヘテロシクロアルキル(C6−C12)アリール、(C3−C12)ヘテロアリールであり、R11及びR12は、互いにアルキレン、オキシアルキレン又はアミノアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよく、
nは、1〜4の整数であり、
及びRの(C6−C12)アリール及びR11とR12から形成された複素環は、ハロゲン、ヒドロキシ、(C1−C7)アルキル、(C6−C10)アリール、(C3−C6)シクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキルカルボニル、5又は6員のシクロアルキルスルホニル、5又は6員のヘテロアリール、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C7)アルコキシカルボニル、(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C6)シクロ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C10)ヘテロアリールカルボニル、(C6−C10)アリールカルボニル、(C1−C7)アルキルスルホニル、アミノ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、アミノ、(C1−C7)アルキルアミノ、(C1−C7)アルキルアミド、(C1−C7)アルキルカルバモイル、(C1−C7)アルキルスルホンアミド、又は
でさらに置換されてもよく、R21及びR22は、互いに独立的に(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C12)アリール、又はR21とR22が互いにアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよい。
より望ましくは、化学式1で表される複素環化合物は、前記化学式1において、Rはメチルであり、Rはベンジル、フェニルであり、Rは互いに独立的に(C1−C7)アルコキシカルボニル、
から選択され、R11及びR12は互いに独立的に水素、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、ヘテロシクロアルキル(C6−C12)アリール、(C3−C12)ヘテロアリールであり、R11及びR12は互いにアルキレン、オキシアルキレン又はアミノアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよく、nは1〜4の整数であってもよい。
また、本発明による複素環化合物は、下記化学式2を含んでもよい。
[化学式2]
(前記化学式2において、
Aは、CH又はNR31であり、
31は、水素、(C1−C7)アルキル、(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C6)シクロアルキルカルボニルから選択され、
前記Rは、ベンジル、フェニルであり、Rのベンジル及びフェニルは、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキルでさらに置換される。)
本発明による複素環化合物の例を幾つか挙げれば、下記構造から選択することができるが、これらに限定されることはない。
本発明による化学式1の化合物は、限定されるものではないが、下記の反応式1の経路を介して製造することができる。
[反応式1]
また、本発明は、本発明による化学式1で表される複素環化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を含む炎症性皮膚疾患の治療及び予防のための医薬組成物を提供し、前記炎症性皮膚疾患は、皮膚バリヤ損傷、皮膚炎症、又は乾癬、アトピー性皮膚炎、皮膚内の色素沈着(post−inflammatory hyperpigmentation:PIH)、掻痒症を含むことができるが、これらに限定されることはない。
また、本発明は、本発明による化学式1で表される複素環化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を含む癌の転移、胃腸関係の疾患、喘息、肝硬変の治療及び予防のための医薬組成物を含む。
また、本発明は、本発明による化学式1で表される複素環化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩を含むPAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤の組成物を提供する。
また、本発明は、本発明による化学式1で表される複素環化合物を含む化粧品組成物を提供する。
本発明は、化学式1で表される複素環化合物を提供し、本発明による化学式1の化合物又はこれらの塩は、PAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤に高い活性を有する。PAR−2の場合、主に炎症や心血管系疾患、癌、特に癌の転移、炎症性腸疾患(inflammatory Bowel disease;IBD)などを含む胃腸関係の疾患、喘息、肝硬変などの疾患において重要な役割を行うものと知られている。このように、PAR−2が関与する疾患が主に難治性の慢性疾患であるという点において、効果的なPAR−2阻害剤の開発が大きな商業的可能性を有すると言える。
特に皮膚において、PAR−2は、炎症以外に皮膚内の色素沈着と掻痒症誘発などの重要な反応に関与すると知られており、以外にも、皮膚のバリヤ機能保持、創傷治癒などにおいてもPAR−2が重要な役割をすると報告されており、PAR−2に対する阻害剤が皮膚疾患の治療においても可能性が高い。このような多様な皮膚疾患が同時に表れる皮膚疾患のアトピー性皮膚炎の場合、難治性慢性炎症性皮膚疾患として、深刻な掻痒症と皮膚バリヤ損傷、炎症後色素沈着(post−inflammatory hyperpigmentation:PIH)などのようにPAR−2の活性化によって表れる多様な症状が同時に表れるという点でPAR−2阻害剤の1次的適用の可能性が最も高い疾患と判断される。
また、皮膚損傷部位において、PAR−2の発現が増加していることが報告されており、このような損傷部位にPAR−2阻害効能を有する成分の処置を施す場合、損傷治癒が促進されると報告されている。
したがって、本発明による化学式1の化合物又はこれらの塩は、皮膚バリヤ損傷、皮膚炎症、又はアトピー性皮膚炎などの炎症性疾患の治療及び予防をはじめとして、皮膚損傷治癒の目的で使用することができ、医薬品や化粧品組成物として有用である。
また、本発明による化学式1の化合物又はこれらの塩を含むPAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤として有用である。
試験例1にて特定されたPAR−2阻害活性の試験プロファイル(assay profile)である。 試験例2におけるβ−arrestinの試験(assay)結果である。 PAR−2阻害候補物質の急性皮膚バリヤ損傷後回復に及ぼす影響(**: p<0.01、*: p<0.05)を示す。 オキサゾロンを用いた慢性皮膚炎動物モデルにおいて、PAR−2阻害剤塗布による硬皮透過損失量の変化を示す。 オキサゾロンを用いた慢性皮膚炎動物モデルにおいて、PAR−2阻害剤塗布による皮膚角質層内の水分量の変化を示す。 オキサゾロンを用いた慢性皮膚炎動物モデルにおいて、PAR−2阻害剤塗布による表皮の厚さの変化を示す。 オキサゾロンを用いた慢性皮膚炎動物モデルにおいて、選別物質のPCNA−陽性ケラチノサイト(positive keratinocyte)に対する効果を示す。
本発明は、新規の複素環化合物として、前記の化学式1で表されるベンゾイミダゾール化合物を提供する。
本発明による化学式1の化合物は、炎症性皮膚疾患の皮膚バリヤ損傷、皮膚炎症、又は乾癬、Netherson Syndrome、アトピー性皮膚炎の治療及び予防に関連がある機転として知られているPAR−2に対する阻害活性を評価するためにインビトロ(in vitro)、インビボ(in vivo)実験評価を実施した結果、本発明化合物は細胞内でPAR−2に対する阻害活性を確認することができた。
したがって、本発明は、化学式1の化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を含む炎症性皮膚疾患の治療及び予防のための医薬組成物、化粧品組成物、及びPAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤の組成物を提供し、前記炎症性皮膚疾患は、皮膚バリヤ損傷、皮膚炎症を伴う乾癬、Netherson Syndrome、アトピー性皮膚炎などを含む。
さらに、PAR−2発現抑制が損傷治癒を促進する点を用いて皮膚損傷治癒のための医薬組成物を提供することができる。
本発明において、前記医薬組成物又はPAR−2阻害剤は、活性成分として本発明による化学式1の化合物を0.001〜90重量%、より好ましくは、0.001〜50重量%を含んでもよい。
また、本発明による炎症性皮膚疾患の治療及び予防又は皮膚損傷治癒のための医薬組成物及びPAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤の組成物は、外用剤や注射剤、吸入剤、又は経口剤などを含む生体に投与可能なすべての組成物を含む。特に皮膚や粘膜に適用可能な剤形については特に制限されることはないが、液状、乳液状、懸濁液状、クリーム状、軟膏状、ゲル状、ゼリー状、スプレー状に製造されてもよい。
以下、下記の実施例と試験例によって、本発明を詳細に説明するが、本発明がこれらの例に限定されることはない。
(実施例1)
(2−メチル−1−m−トリル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン(Compound 98)((2−methyl−1−m−tolyl−1H−benzo[d]imidazol−5−yl)(piperidin−1−yl)methanone(Compound 98))の製造
[段階1]メチル4−フルオロ−3−ニトロ安息香酸メチル(methyl 4−fluoro−3−nitrobenzoate)の製造
4−フルオロ−3−ニトロ安息香酸(4−Fluoro−3−nitrobenzoic acid)(3.00g、16.2mmol)をメタノール40mLに溶かして塩化チオニル(thionyl chloride)(3.5mL,48.6mmol)を0℃でゆっくり加える。ゆっくり室温で温度を上げた後、1時間の間還流撹拌させた。
溶媒を減圧濃縮して除去し、象牙色の固体で標題化合物を得た(3.12g,97%)。
H NMR(600MHz,chloroform−d1)d=8.73(dd,J=2.4Hz,7.5Hz,1H)、8.34(m,1H)、7.42(t, J=9.0Hz,1H)、3.99(s,3H)
[段階2]メチル3−アミノ−4−(m−トリルアミノ)安息香酸エステル(methyl 3−amino−4−(m−tolylamino)benzoate)の製造
段階1で得た化合物(1.30g,6.53mmol)とm−トルイジン(m−toluidine)(1.40g,13.1mmol)、そして炭酸カリウム(potassium carbonate)(870mg,6.53mmol)をアセトニトリル(acetonitrile)に溶かして、12時間の間還流攪拌した。減圧濃縮して、溶媒を除去した後、ヘキサン(hexane)を加えて生成された沈殿を濾過し、ヘキサンで洗って橙色の固体でメチル3−ニトロ−4(m−トリルアミノ)安息香酸エステル(methyl 3−nitro−4−(m−tolylamino)benzoate)を得た(1.37g,73%)。
前記の化合物(1.00g,3.49mmol)をMeOH 50mLに溶かした後、50mgのPd/Cを加えて1気圧の水素下で2時間の間攪拌した。反応混合物をセライト(celite)で濾過して濾過液を減圧濃縮し、標題化合物を黄色の固体で得た(0.90g,99%)。
H NMR(600MHz,chloroform−d1)d=7.46(m,2H)、7.13−7.15(m,2H)、6.74(m,3H)、5.59(s,1H)、3.85(s,3H)、3.65(s,2H)、2.29(s,3H)
[段階3]2−メチル−1−m−トリル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボン酸(2−methyl−1−m−tolyl−1H−benzo[d]imidazole−5−carboxylic acid)の製造
段階2で得た化合物(0.46g,1.80mmol)とオルト酢酸トリエチル(triethyl orthoacetate)(1.46g,9.00mmol)の混合物を酢酸(acetic acid)3mLに溶かして12時間の間還流攪拌した。反応混合物を室温で冷ました後、減圧濃縮して酢酸エチル(ethyl acetate)20mLで薄めた後、炭酸ナトリウム飽和水溶液30mLで2回、水30mLで1回順番に洗った後、有機層を取って無水硫酸ナトリウムで脱水し、減圧濃縮してカラムクロマトグラフィーで精製してメチル2−メチル−1−m−トリル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボン酸(methyl 2−methyl−1−m−tolyl−1H−benzo[d]imidazole−5−carboxylate)を紫色の固体で得た(436mg,86%)。
前記の化合物(398mg,1.42mmol)を水酸化リチウム水和物(300mg,7.10mmol)下でTHF/H2O3/1混合溶液8mLに溶かして、常温で12時間の間攪拌した後、減圧濃縮した。1N HCl水溶液を加えて生成された固体を濾過し、2−メチル−1−m−トリル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボン酸(2−methyl−1−m−tolyl−1H−benzo[d]imidazole−5−carboxylic acid)を紫色の固体で得て、別途錠剤過程なしで次の反応に使用した(330mg,88%)。
[段階4](2−メチル−1−m−トリル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)(ピペリジン−1−イル)メタノン(Compound 98)((2−methyl−1−m−tolyl−1H−benzo[d]imidazol−5−yl)(piperidin−1−yl)methanone(Compound 98))の製造
段階3で得た化合物(80.0mg,0.300mmol)をDMFに溶かした後、HOBT(81mg,0.6mmol)、TEA(126uL,1.2mmol)、ピペリジン28.1mg(0.330mmol)を入れて0℃でEDC塩酸塩(25mg,0.13mmol)を入れた後、常温で12時間攪拌した。反応混合物をエチルアセテート(32mL)で希釈した後、水(32mL)で洗った。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過した後に減圧濃縮してカラムクロマトグラフィー(MC:MeOH=30:1)を施行して標題化合物を得た(79.4mg,79%)。
H NMR(600MHz,chloroform−d1)d=7.72(m,1H)、7.44(t,J=7.2Hz,1H)、7.31(d,J=7.8Hz,1H)、7.26(dd,J=1.8Hz,8.4Hz,1H)、7.10−7.13(m,3H)、3.70(br,2H)、3.39(br,2H)、2.49(s,3H)、2.43(s,3H)、1.51−1.66(brm,6H)
前記実施例1で製造されたCompound 98に対してPAR−2阻害効能を評価するためにインビトロ(in vitro)及びインビボ(in vivo)実験を行った。
<PAR−2阻害剤のインビトロ活性評価>
試験例1:Calcium Immobilization Assay
合成された物質のPAR−2に対する阻害活性を評価するために一次的に細胞内のカルシウムイオンの濃度変化をリアルタイムで測定できる定量法(assay system)を構築し、これを用いて評価を実施した。PAR−2は、GPCR(G−protein coupled receptor)の一種として、PAR−2が細胞内で活性化すれば、PLC−b(phospholipase C−b)が活性化しながらPIP2(phosphatidylinositol 4,5−bisphosphate)を各々IP3(inositol triphosphate)とDAG(diacyl glycerol)に分解するようになる。
この時、生成されるIP3が細胞内のカルシウムイオン(calcium ion)格納所のER(endoplasmic reticulum)でカルシウムイオンの分泌を促進するようになり、細胞内のカルシウムイオンの増加が表れるようになる。既存の研究結果に基づいて、PAR−2の活性化による細胞内のカルシウムイオン濃度増加を抑制できる物質を検索できるin vitro screening assay systemを構築した。実験に用いたPAR−2活性化制としては、活性化ペプチド(activating peptide;AP)を利用し、細胞内のカルシウムイオン濃度を検出するための試薬としては、Molecular Probe社のCalcium−4 assay kitを使用した。
実験に用いた細胞株はPAR−2が過剰発現した細胞株のHCT−15を利用し、阻害候補物質を5分間処理した後、APを処理してMolecular Device社のFlexStation IIを用いて、蛍光の変化を2分間リアルタイムで観察した。
このようなプロトコル(protocol)を用いて合成された物質のPAR−2阻害活性を評価し、実施例1で製造されたCompound 98の試験プロファイル(assay profile)は、図1に示した。
試験例2:β−Arrestin GPCR Assay
Calcium immobilization assay以外にPAR−2の活性化を検出できるインビトロ試験プロトコル(in vitro assay protocol)をさらに導入し、選別された物質に対して活性を測定した。最初にPAR−2の活性化によって、一次的に発生する細胞内の反応のβ−arrestinの蓄積を検出できるDiscoveRx社のPathHunterTM β−arrestin GPCR assay kitを用いてCompound 98に対してPAR−2の阻害活性を測定した。測定の結果、Calcium immobilization assayとは若干異なるIC50値を表すと観察された(表1)。
試験例3:Confocal Microscopy
PAR−2の活性化を視覚的に確認するために、既存の参考文献を参照して次のような構造の細胞株を製作し、共焦点顕微鏡を用いてPAR−2の活性化を観察した。
細胞株としては、KNRK cell(Kirsten Murine Sarcoma Virus transformed rat kidney epithelial cell)を利用し、通常はPAR−2が発現しない細胞株である。KNRK cellに各々N−terminalには、Flag epitopeをタグ付け(tagging)し、C−terminalにはMyc epitopeをタグ付けし、stable transfected cellを構築した。このように製造したKNRK−PAR−2細胞株に対して各々FlagとMycを二重染色法(double staining)をして、共焦点顕微鏡でPAR−2の活性化有無を観察([trypsin]=1μM、[SLIGKV(AP)]=100μM)した。PAR−2が活性化しない状態では、FlagとMycが二重に染色されて、結合された映像(merged image)で黄色映像が表れることに比べ、PAR−2が活性化する場合、Flagが下がりながら、赤い映像が表れた。
KNRK−PAR−2細胞株にトリプシン活性化ペプチド(Trypsin,activating peptide)(SLIGKV)と共に選別された阻害物質Compound 98を同時に処理([trypsin]=1μM,[SLIGKV(activating peptide)]=100μM,[Compound 98]=200μM)した結果、黄色がかった(yellowish)映像が表れることを観察し、PAR−2の活性化が抑制されることを確認した。
<PAR−2阻害剤のインビボ活性評価>
試験例4:急性皮膚バリヤ回復実験
選別された化合物に対して無毛マウスを用いて急性皮膚バリヤ損傷後の回復率を評価した。6−8週齢の無毛マウス(SKH−1)に対し、両側腹部の皮膚に繰り返しのテープストリッピングによって、硬皮水分損失量が約35〜40g/m2/hrの水準になるようにして、各々の試料を塗布した。バリヤ損傷直前、直後、塗布後3時間、6時間で硬皮水分損失量をTEWameter(Courage & Khazaka,Germany)で測定して下のような式によって硬皮水分損失回復率を計算した。
(式中、TEWLaはimmidiately after barrier disruptionの時のTEWL値であり、TEWLbはbaselineにおけるTEWL値であり、TEWLcはindicated timeにおけるTEWL値である。)
実験結果Compound 98では、1.0%を処理した群で早い回復が観察された。また、Compound 98では、0.1%を処置した群で統計学的に有意な差が観察された。既存の研究結果によれば、皮膚バリヤ損傷後損傷された部位の表皮内でタンパク質分解酵素の活性増加が表れ、これは表皮内PAR−2の活性増加として表れる。PAR−2の活性化を抑制する場合、皮膚バリヤ損傷が早く表れると報告されており、本研究でもPAR−2阻害剤が皮膚バリヤ回復を促進する同一の結果を確認することができた。このような研究結果は、Compound 98が皮膚バリヤ損傷後回復促進において最も良い活性を表す物質であることを示すことを図3においても知ることが出来る。
試験例5:Oxazolone model
選別された物質に対して慢性皮膚炎動物モデルを用いて効能を評価した。無毛マウスにハプテン(hapten)の一種であるオキサゾロン(oxazolone)を持続的に塗布して、慢性皮膚炎を誘導した動物モデルを使用した。最近開発されたオキサゾロンのモデルは、多様なアトピー性皮膚炎の症状が比較的正確に表れると報告されており、本発病者などが行った先行研究においても一般的なアトピー性皮膚炎の多様な症状が臨床的に表れる症状と類似して表れることを確認した。慢性皮膚炎動物モデル構築のために、6週齢の無毛マウス(SKH−1)に5%のオキサゾロンを塗布して感作し、1週間後から0.1%のオキサゾロンを2日に1回ずつ2週間塗布して、皮膚炎症状を誘発した。誘発が終わった動物に試料を1回/1日の間隔で3日間塗布して、多様な皮膚機能と皮膚厚さの変化を観察した。最終的に皮膚組織を生検して組織学的観察を行った。
実験に用いた陽性対照群としては、比較的低い効能(potency)のステロイド剤であるデソニド(desonide)0.05%製剤を使用し、硬皮水分損失量、皮膚角質層内の水分含有量、皮膚厚さの変化を観察した。
Compound 98に対しオキサゾロンモデル(oxazolone model)を用いて抗炎効能を評価した結果は次の通りである。硬皮水分損失量の回復と角質層内の水分含有量の回復において、Compound 98を処置した群で対照群に比べて回復の促進が観察された(図4,図5)。
5日間の処置が終わった組織を生検し、H&E染色を施行して皮膚厚さの変化を測定した結果、すべての処置郡で非処置郡に比べて、統計学的に有意な皮膚厚さの減少が表れることを確認した(図6)。PCNA染色結果対照群に比べてCompound 98を処置した部位では、統計的に有意なPCNA陽性ケラチノサイト(positive keratinocyte)の減少が観察された(図7)。
また、本発明は、より具体的に前記化学式1において、
は、(C1−C7)アルキルであり、
は、水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C6−C12)アリール、(C6−C12)アル(C1−C7)アルキルから選択され、
は、水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C6−C12)アリール、(C1−C7)アルコキシカルボニル、
から選択され、
11及びR12は、互いに独立的に水素、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、ヘテロシクロアルキル(C6−C12)アリール、(C3−C12)ヘテロアリールであり、R11及びR12は、互いにアルキレン、オキシアルキレン又はアミノアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよく、
nは、1〜4の整数であり、
及びRの(C6−C12)アリール及びR11とR12から形成された複素環は、ハロゲン、ヒドロキシ、(C1−C7)アルキル、(C6−C10)アリール、(C3−C6)シクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキルカルボニル、5又は6員のシクロアルキルスルホニル、5又は6員のヘテロアリール、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C7)アルコキシカルボニル、(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C6)シクロ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C10)ヘテロアリールカルボニル、(C6−C10)アリールカルボニル、(C1−C7)アルキルスルホニル、アミノ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、アミノ、(C1−C7)アルキルアミノ、(C1−C7)アルキルアミド、(C1−C7)アルキルカルバモイル、(C1−C7)アルキルスルホンアミド、又は
でさらに置換されてもよく、R21及びR22は、互いに独立的に(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C12)アリール、又はR21とR22が互いにアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよい。
本発明による化学式1の化合物は、炎症性皮膚疾患の皮膚バリヤ損傷、皮膚炎症、又は乾癬、Netherton Syndrome、アトピー性皮膚炎の治療及び予防に関連がある機転として知られているPAR−2に対する阻害活性を評価するためにインビトロ(in vitro)、インビボ(in vivo)実験評価を実施した結果、本発明化合物は細胞内でPAR−2に対する阻害活性を確認することができた。
したがって、本発明は、化学式1の化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を含む炎症性皮膚疾患の治療及び予防のための医薬組成物、化粧品組成物、及びPAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤の組成物を提供し、前記炎症性皮膚疾患は、皮膚バリヤ損傷、皮膚炎症を伴う乾癬、Netherton Syndrome、アトピー性皮膚炎などを含む。
前記の化合物(398mg,1.42mmol)を水酸化リチウム水和物(300mg,7.10mmol)下でTHF/H3/1混合溶液8mLに溶かして、常温で12時間の間攪拌した後、減圧濃縮した。1N HCl水溶液を加えて生成された固体を濾過し、2−メチル−1−m−トリル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボン酸(2−methyl−1−m−tolyl−1H−benzo[d]imidazole−5−carboxylic acid)を紫色の固体で得て、別途錠剤過程なしで次の反応に使用した(330mg,88%)。

Claims (11)

  1. 下記の化学式1で表される複素環化合物。
    [化学式1]
    (化学式1において、
    は、水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C6−C12)アリール、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C12)アル(C1−C7)アルキル、
    から選択され、
    及びRは、互いに独立的に水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキル、(C1−C7)アルコキシカルボニル、(C1−C7)アルキルアミド(C1−C7)アルキル、
    、−NR1314
    から選択され、
    11、R12、R13、R14、R15、及びR16は、互いに独立的に水素、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、ヘテロシクロアルキル(C6−C12)アリール、(C3−C12)ヘテロアリールであり、R11及びR12、R14及びR15は、互いにアルキレン、オキシアルキレン又はアミノアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよく、
    nは1〜4の整数であり、
    及びRの(C6−C12)アリール及びR11とR12から形成された複素環はハロゲン、ヒドロキシ、(C1−C7)アルキル、(C6−C10)アリール、(C3−C6)シクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキルカルボニル、5又は6員のシクロアルキルスルホニル、5又は6員のヘテロアリール、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C7)アルコキシカルボニル、(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C6)シクロ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C10)ヘテロアリールカルボニル、(C6−C10)アリールカルボニル、(C1−C7)アルキルスルホニル、アミノ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、アミノ、(C1−C7)アルキルアミノ、(C1−C7)アルキルアミド、(C1−C7)アルキルカルバモイル、(C1−C7)アルキルスルホンアミド、又は
    でさらに置換されてもよく、R21及びR22は互いに独立的に(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C12)アリール、又はR21とR22が互いにアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよい。)
  2. は(C1−C7)アルキルであり、
    は水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C6−C12)アリール、(C6−C12)アル(C1−C7)アルキルから選択され、
    は水素、ハロゲン、(C1−C7)アルキル、(C6−C12)アリール、(C1−C7)アルコキシカルボニル、
    から選択され、
    11及びR12は互いに独立的に水素、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、ヘテロシクロアルキル(C6−C12)アリール、(C3−C12)ヘテロアリールであり、R11及びR12は互いにアルキレン、オキシアルキレン又はアミノアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよく、
    nは1〜4の整数であり、
    及びRの(C6−C12)アリール及びR11とR12から形成された複素環はハロゲン、ヒドロキシ、(C1−C7)アルキル、(C6−C10)アリール、(C3−C6)シクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキルカルボニル、5又は6員のシクロアルキルスルホニル、5又は6員のヘテロアリール、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C7)アルコキシカルボニル、(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C6)シクロ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C10)ヘテロアリールカルボニル、(C6−C10)アリールカルボニル、(C1−C7)アルキルスルホニル、アミノ(C1−C7)アルキルカルボニル、(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、(C6−C10)アル(C1−C7)アルキルオキシカルボニル、アミノ、(C1−C7)アルキルアミノ、(C1−C7)アルキルアミド、(C1−C7)アルキルカルバモイル、(C1−C7)アルキルスルホンアミド、又は
    でさらに置換されてもよく、R21及びR22は互いに独立的に(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C12)アリール、又はR21とR22が互いにアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成することができる請求項1に記載の複素環化合物。
  3. はメチルであり、
    はベンジル又はフェニルであり、Rのベンジル及びフェニルはハロゲン、(C1−C7)アルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキルでさらに置換されてもよく、
    は互いに独立的に(C1−C7)アルコキシカルボニル、
    から選択され、
    11及びR12は互いに独立的に水素、(C1−C7)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、(C6−C10)アリール、ヘテロシクロアルキル(C6−C12)アリール、(C3−C12)ヘテロアリールであり、
    11及びR12は互いにアルキレン、オキシアルキレン又はアミノアルキレンによって結合し、5員又は6員の複素環を形成してもよく、
    nは1〜4の整数である請求項1に記載の複素環化合物。
  4. 下記化学式2で表される請求項1に記載の複素環化合物。
    [化学式2]
    (前記化学式2において、
    AはCH又はNR31であり、
    31は水素、(C1−C7)アルキル、(C1−C7)アルキルカルボニル、(C3−C6)シクロアルキルカルボニルから選択され、
    前記Rはベンジル、フェニルであり、Rのベンジル及びフェニルはハロゲン、(C1−C7)アルキル、5又は6員のヘテロシクロアルキルでさらに置換される。)
  5. 下記構造から選択される請求項1に記載の複素環化合物。
  6. 化学式1の複素環化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩を含む炎症性皮膚疾患の治療及び予防のための請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  7. ニキビ、酒さ(rosacea)、脂漏性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、炎症後色素沈着(post−inflammatory hyperpigmentation:PIH)、接触性皮膚炎、掻痒症、乾癬、扁平苔蘚(Lichen planus)、湿疹、皮膚感染症、Netherson Syndromeなどを含む炎症性皮膚疾患の治療及び予防のための請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 化学式1の複素環化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩を含む皮膚損傷治癒のための請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  9. 化学式1の複素環化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩を含む癌の転移、胃腸関係の疾患、喘息、肝硬変の治療及び予防のための請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  10. 化学式1の複素環化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩を含む請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のPAR−2(protease activated receptor−2)阻害剤の組成物。
  11. 化学式1の複素環化合物を含む請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
JP2013525831A 2010-08-25 2011-08-25 新規の複素環化合物及びこれを用いた炎症性疾患治療用組成物 Expired - Fee Related JP5894161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20100082258 2010-08-25
KR10-2010-0082258 2010-08-25
PCT/KR2011/006281 WO2012026766A2 (ko) 2010-08-25 2011-08-25 신규한 헤테로고리 화합물 및 이를 이용한 염증성 질환 치료용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013538209A true JP2013538209A (ja) 2013-10-10
JP5894161B2 JP5894161B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=45723936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525831A Expired - Fee Related JP5894161B2 (ja) 2010-08-25 2011-08-25 新規の複素環化合物及びこれを用いた炎症性疾患治療用組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20130165652A1 (ja)
EP (2) EP2610255B1 (ja)
JP (1) JP5894161B2 (ja)
KR (2) KR101477156B1 (ja)
CN (1) CN103119042B (ja)
DK (1) DK2610255T3 (ja)
ES (1) ES2573148T3 (ja)
PL (1) PL2610255T3 (ja)
WO (2) WO2012026766A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8883819B2 (en) 2011-09-01 2014-11-11 Irm Llc Bicyclic heterocycle derivatives for the treatment of pulmonary arterial hypertension
CN104428293B (zh) 2012-06-11 2018-06-08 Ucb生物制药私人有限公司 调节TNFα的苯并咪唑类
US9309243B2 (en) 2012-07-13 2016-04-12 Ucb Biopharma Sprl Imidazopyridine derivatives as modulators of TNF activity
KR101421032B1 (ko) 2012-12-28 2014-07-22 주식회사 레고켐 바이오사이언스 (2-메틸-1-(3-메틸벤질)-1H-벤조[d]이미다졸-5일)(피페리딘-5-일)메탄온의 제조방법
US9073921B2 (en) 2013-03-01 2015-07-07 Novartis Ag Salt forms of bicyclic heterocyclic derivatives
CN103113306A (zh) * 2013-03-07 2013-05-22 同济大学 一种合成氮茚化合物nps-1577的方法
US10369121B2 (en) 2013-08-23 2019-08-06 The Catholic University Of Korea Industry-Academic Cooperation Foundation Pharmaceutical composition for preventing or treating immune diseases or inflammatory diseases, containing biguanide derivative compound as active ingredient
CN105683192A (zh) 2013-09-25 2016-06-15 沃泰克斯药物股份有限公司 用作par-2信号传导途径抑制剂的咪唑并哒嗪类
KR102100244B1 (ko) 2013-12-19 2020-04-13 에스케이이노베이션 주식회사 리튬 이차전지 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN106458869A (zh) 2014-04-29 2017-02-22 韩国加图立大学校产学协力团 具有免疫疾病治疗效果的新型化合物及其应用
CA3222584A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-03 Universitat Zurich Use of gabaa receptor modulators for treatment of itch
WO2018057588A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-29 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Furo[3,2-b]pyridine compounds useful as inhibitors of the par-2 signaling pathway
JOP20190086A1 (ar) 2016-10-21 2019-04-18 Novartis Ag مشتقات نافثيريدينون جديدة واستخدامها في معالجة عدم انتظام ضربات القلب
US20220193048A1 (en) 2019-04-05 2022-06-23 Universite De Bretagne Occidentale Protease-activated receptor-2 inhibitors for the treatment of sensory neuropathy induced by a marine neurotoxic poisoning
JP7263538B2 (ja) * 2019-11-01 2023-04-24 株式会社 資生堂 皮膚での活性型par-2を指標とした皮膚状態評価方法、par-2活性化促進剤又は抑制剤のスクリーニング方法及びpar-2活性化抑制剤
KR102394110B1 (ko) 2020-01-22 2022-05-04 가톨릭대학교 산학협력단 신규 화합물 및 이의 용도
CN116322692A (zh) 2020-10-06 2023-06-23 日东制药株式会社 自分泌运动因子抑制剂化合物
EP4255904A2 (en) 2020-12-03 2023-10-11 Domain Therapeutics Novel par-2 inhibitors
EP4367112A1 (en) 2021-07-09 2024-05-15 Plexium, Inc. Aryl compounds and pharmaceutical compositions that modulate ikzf2
KR102323657B1 (ko) 2021-10-06 2021-11-09 (주)네오팜 항염용 조성물
WO2023233033A1 (en) 2022-06-03 2023-12-07 Domain Therapeutics Novel par-2 inhibitors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516314A (ja) * 1998-05-22 2002-06-04 サイオス インコーポレイテッド 複素環式化合物ならびに心不全および他の疾患の処置方法
US20020082280A1 (en) * 1998-11-23 2002-06-27 Gerhard Sperl Method of inhibiting neoplastic cells with benzimidazole derivatives
WO2009083526A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-09 Smithkline Beecham Corporation Novel compounds
WO2009119776A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 武田薬品工業株式会社 縮合複素環誘導体およびその用途

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE620141A (ja) *
ATE89826T1 (de) * 1985-03-01 1993-06-15 Takeda Chemical Industries Ltd Antibakterielle verbindungen, ihre herstellung und verwendung.
GB8827189D0 (en) * 1988-11-21 1988-12-29 Fujisawa Pharmaceutical Co 2(1h)-quinolinone compounds processes for preparation thereof & pharmaceutical composition comprising same
US6130235A (en) * 1998-05-22 2000-10-10 Scios Inc. Compounds and methods to treat cardiac failure and other disorders
US6274937B1 (en) * 1999-02-01 2001-08-14 Micron Technology, Inc. Silicon multi-chip module packaging with integrated passive components and method of making
SE0003186D0 (sv) * 2000-09-07 2000-09-07 Astrazeneca Ab New process
WO2003092595A2 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 Merck & Co., Inc Tyrosine kinase inhibitors
US20040002524A1 (en) * 2002-06-24 2004-01-01 Richard Chesworth Benzimidazole compounds and their use as estrogen agonists/antagonists
JP2004170323A (ja) 2002-11-22 2004-06-17 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 皮膚疾患治療剤のスクリーニング方法
CA2580852A1 (en) * 2004-09-21 2006-03-30 Synta Pharmaceutical Corp. Compounds for inflammation and immune-related uses
JP2009001495A (ja) * 2005-10-13 2009-01-08 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 2−アリール−ベンゾイミダゾール−5−カルボキサミド誘導体
MX2008010645A (es) * 2006-02-20 2008-10-14 Astellas Pharma Inc Derivado de amida o sal del mismo.
FR2903107B1 (fr) * 2006-07-03 2008-08-22 Sanofi Aventis Sa Derives d'imidazopyridine-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
US7723164B2 (en) * 2006-09-01 2010-05-25 Intel Corporation Dual heat spreader panel assembly method for bumpless die-attach packages, packages containing same, and systems containing same
US8039309B2 (en) * 2007-05-10 2011-10-18 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for post-circuitization assembly
CN101687815A (zh) * 2007-06-26 2010-03-31 塞诺菲-安万特股份有限公司 苯并咪唑和氮杂苯并咪唑的区域选择性铜催化合成
FR2925902B1 (fr) * 2008-01-02 2011-01-07 Sanofi Aventis DERIVES D'IMIDAZO°1,2-a!PYRIDINE-2-CARBOXAMIDES, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
US7741194B2 (en) * 2008-01-04 2010-06-22 Freescale Semiconductor, Inc. Removable layer manufacturing method
WO2010012745A2 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzimidazoles
US20120010188A1 (en) * 2008-12-04 2012-01-12 Promimagen Ltd. Imidazopyridine Compounds

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516314A (ja) * 1998-05-22 2002-06-04 サイオス インコーポレイテッド 複素環式化合物ならびに心不全および他の疾患の処置方法
US20020082280A1 (en) * 1998-11-23 2002-06-27 Gerhard Sperl Method of inhibiting neoplastic cells with benzimidazole derivatives
WO2009083526A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-09 Smithkline Beecham Corporation Novel compounds
WO2009119776A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 武田薬品工業株式会社 縮合複素環誘導体およびその用途

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015021409; 実験化学講座24 有機合成VI-ヘテロ元素・典型金属元素化合物- 第4版, 1992, 523頁 *
JPN6015021410; Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters Vol. 18, 2008, 3695-3700 *
JPN6015021412; Il Farmaco Vol. 53, 1998, 415-420 *
JPN6015021414; Journal of Molecular Modeling Vol. 16, 20100220, 1481-1498 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130069737A (ko) 2013-06-26
EP2610255A2 (en) 2013-07-03
KR101477156B1 (ko) 2014-12-29
WO2012026766A2 (ko) 2012-03-01
WO2012026765A2 (ko) 2012-03-01
EP2617721A4 (en) 2014-01-08
CN103119042A (zh) 2013-05-22
CN103119042B (zh) 2016-06-01
WO2012026766A3 (ko) 2012-06-07
US8809541B2 (en) 2014-08-19
DK2610255T3 (en) 2016-05-30
EP2610255B1 (en) 2016-02-24
PL2610255T3 (pl) 2016-08-31
WO2012026765A3 (ko) 2012-06-07
JP5894161B2 (ja) 2016-03-23
US20130165652A1 (en) 2013-06-27
EP2610255A4 (en) 2014-02-12
ES2573148T3 (es) 2016-06-06
US20130158047A1 (en) 2013-06-20
EP2617721A2 (en) 2013-07-24
KR20130059400A (ko) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5894161B2 (ja) 新規の複素環化合物及びこれを用いた炎症性疾患治療用組成物
KR101991327B1 (ko) 오피오이드 수용체 리간드와 그 용도 및 제조방법
KR101456994B1 (ko) 안드로겐 수용체 길항제 및 그의 용도
JP2018145201A (ja) 細胞接着のモジュレーター
US9040555B2 (en) Antifibrotic compounds and uses thereof
KR20180093930A (ko) 통각과민증을 치료하는 방법
EP0900202A1 (de) 3-alkoxypyridin-2-carbonsäureamidester, ihre herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
CN104053439A (zh) 1-(5,6-二氯-1h-苯并[d]咪唑-2-基)-1h-吡唑-4-羧酸的葡甲胺盐制剂
CN112739346A (zh) 大麻素及其用途
CA2986300C (en) Compound for the prophylaxis or treatment of organ damage
WO2018102262A1 (en) Inhibitors of protein arginine deiminases (pads) and methods of preparation and use thereof
KR20200034723A (ko) 신규 스피로락톤 화합물
US20150352100A1 (en) Use of selective delta-opioid receptor antagonists and specific sensory receptor ligands
JP2021508692A (ja) プロテアーゼ活性化受容体−2の阻害剤
RU2697580C1 (ru) Новый цинковый комплекс, его получение и применение для терапии заболеваний человека и животных

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5894161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees