JP2013533353A - スズ不含有シリル末端ポリマー - Google Patents

スズ不含有シリル末端ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2013533353A
JP2013533353A JP2013518639A JP2013518639A JP2013533353A JP 2013533353 A JP2013533353 A JP 2013533353A JP 2013518639 A JP2013518639 A JP 2013518639A JP 2013518639 A JP2013518639 A JP 2013518639A JP 2013533353 A JP2013533353 A JP 2013533353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
molecule
isocyanate
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013518639A
Other languages
English (en)
Inventor
ブヤカラナム,カメスワラ
チャン,リン
クーンス,ウィリアム
メディナ,ジュアン
カイラサム,ガネシュ
ドゥッガル,ラジャ
ウィルモット,ネーサン
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2013533353A publication Critical patent/JP2013533353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/222Catalysts containing metal compounds metal compounds not provided for in groups C08G18/225 - C08G18/26
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/288Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/289Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3893Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • C08G18/718Monoisocyanates or monoisothiocyanates containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/83Chemically modified polymers
    • C08G18/837Chemically modified polymers by silicon containing compounds

Abstract

本発明の実施形態は、各分子中に少なくとも1つの架橋性シリル基を有する架橋性シラン末端ポリマーを含む組成物の製造方法を提供する。本方法は、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーを用意するステップ、各分子中に水素−ケイ素結合および架橋性シリル基を有する化合物ならびにヒドロシリル化触媒を該ポリマーに添加して、これによりヒドロシリル化反応を実施してヒドロシリル化ポリオキシアルキレンポリマーを含む組成物を形成するステップ、第1のスズ不含有触媒存在下、該ヒドロシリル化ポリオキシアルキレンポリマーを、少なくとも1種のイソシアネートと反応させて、イソシアネート反応ヒドロシリル化ポリマーを形成するステップ、ならびに場合により、該イソシアネート反応ヒドロシリル化ポリマーを、少なくとも2の公称官能基数を有するポリオールと反応させて、ポリオール反応・架橋性シラン末端ポリマーを形成するステップを含む。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、参照により本明細書に全体が組み込まれている、2010年6月30日に出願の米国仮特許出願第61/360,199号の利益を主張する。
本発明の実施形態は、シリル修飾ポリマーおよびその製造方法に関する。
架橋性シリル基含有ポリオキシアルキレンポリマーは、建築または産業用途向けの封止材料、接着剤、被覆材料などにおける原料ポリマーとして広範に使用されている。このような架橋性シリル基含有ポリオキシアルキレンポリマーは、ビニル末端ポリエーテルのヒドロシリル化、イソシアネート末端プレオプリマーによるアミノシラン反応、またはヒドロキシル末端プレポリマーによるイソシアナトシラン反応などの様々な方法に従って製造することができる。しかし、これらの方法の多くは、環境面で監視されているスズ系触媒の使用に依存している。
したがって、スズ触媒を使用しないで作製される硬化可能な架橋性シリル基含有ポリマーの必要性がある。
本発明の実施形態は、スズ触媒を使用しないで作製される硬化可能な架橋性シリル基含有ポリマーの形成方法を提供する。
本発明の一実施形態では、各分子中に少なくとも1つの架橋性シリル基を有する架橋性シラン末端ポリマーを含む組成物の製造方法が提供される。本方法は、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有しており、さらに約100から約10000の間の数平均分子量を有するポリマーを用意するステップ、各分子中に水素−ケイ素結合および架橋性シリル基を有する化合物、ならびにヒドロシリル化触媒を該ポリマーに添加して、これによりヒドロシリル化反応を実施してヒドロシリル化ポリオキシアルキレンポリマーを含む組成物を形成するステップであって、ヒドロシリル化反応が、H−NMRによって求めた場合、少なくとも約70%のヒドロシリル化率を有するステップ、第1のスズ不含有触媒存在下、該ヒドロシリル化ポリオキシアルキレンポリマーを、イソシアネート指数が約80から約250の間にある少なくとも1種のイソシアネートと反応させて、イソシアネート反応ヒドロシリル化ポリマーを形成するステップ、ならびに場合により、該イソシアネート反応ヒドロシリル化ポリマーを、少なくとも2の公称官能基数(nominal functionality)を有するポリオールと反応させて、ポリオール反応・架橋性シラン末端ポリマーを形成するステップを含む。
本方法はさらに、第2のスズ不含有触媒存在下、該イソシアネート反応ヒドロシリル化ポリマーおよび該ポリオール反応・架橋性シラン末端ポリマーの少なくとも一方を硬化させるステップを含むことができる。
本発明の実施形態は、スズ触媒を使用しないで作製される硬化可能な架橋性シリル末端ポリマー(STP)を提供する。本発明の実施形態では、STPは、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーのヒドロシリル化によって得ることができる。次に、該ヒドロシリル化ポリマーは少なくとも1種のイソシアネートにさらすことができる。低イソシアネート指数を用いる場合、カップリング反応が起こり、すべてまたは大部分のNCO基は、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーのアルコール性ヒドロキシル基と結合する。高イソシアネート指数を用いる場合、NCO末端プレポリマーまたはNCOキャップポリマーが形成される。該結合ポリマーおよび該キャップポリマーのどちらも水分硬化することができるが、キャップポリマーは、場合によりポリオールと結合させて、ポリオールの末端を架橋性シリル基としてもよい。
少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは特に限定されず、少なくとも1つの不飽和基(炭素−炭素二重結合または炭素−炭素三重結合など)および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を含んでいる限り、どのようなポリマーも含むことができる。
各分子中に、少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは、約100から約10000の間の数平均分子量を有することができる。100から10000までのすべての個々の値および部分範囲は、この中に含まれ、本明細書において開示される。例えば、数平均分子量は、100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1250、1500、1750、2000、2500、3000、4000、5000、6000または7000の下限値から、独立に1000、1250、1500、1750、2000、2500、3000、3500、4000、4500、もしくは5000、6000、7000、8000、9000または10000の上限値までとすることができる。
その後のイソシアネート指数が低い(すなわち100以下)いくつかの実施形態では、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは、約4000から約10000の間の数平均分子量を有することができる。その後のイソシアネート指数が高い(すなわち100超)他の実施形態では、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは、約100から約5000の間の数平均分子量を有することができる。
一実施形態では、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは、全体が参照により本明細書に組み込まれている、2010年5月27日に出願の、「Methods for Producing Crosslinkable Silyl Group-Containing Polyoxyalkylene Polymers」と題する同時係属中の米国仮特許出願第61/348996号に記載されているポリオキシアルキレンポリマーとすることができる。
一実施形態では、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは、エポキシ化合物に、触媒の存在下、重合開始剤として不飽和基含有および活性水素含有化合物を用いる開環重合を施すことによって作製することができる。この重合触媒作用は、陰イオン性であっても陽イオン性であってもよく、KOH、CsOH、三フッ化ホウ素などの触媒、またはヘキサシアノコバルト酸亜鉛もしくは四級ホスファゼニウム化合物などの複合シアノ錯体(DMC)触媒を用いる。重合開始剤として使用することができる活性水素含有化合物は、以下に限定されないが、例えばアルコール性ヒドロキシル基、フェノール性ヒドロキシル基またはカルボキシル基を含む化合物など、複合金属シアノ錯体と一緒に適用可能な任意の化合物とすることができる。
アルコール性ヒドロキシル含有化合物は、アリルアルコール、メタリルアルコール、トリメチロールプロパンモノアリルエーテル、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、グリセロールモノアリルエーテル、グリセロールジアリルエーテル、それらのエチレンオキシド付加物またはプロピレンオキシド付加物ならびに各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を含有する類似化合物、ヒドロキシル末端ポリブタジエンなどのヒドロキシル末端炭化水素化合物などを含むことができる。重合開始剤として働くこうした活性水素含有化合物は単独で使用してもよく、またはそれらを複数組み合わせて使用してもよい。
開環重合に使用することができるモノエポキシドは、とりわけ、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブテンオキシド、イソブテンオキシド、エピクロロヒドリンおよびスチレンオキシドなどの不飽和基を有していないモノエポキシド、ならびにアリルグリシジルエーテル、メタリルグリシジルエーテル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル、ブタジエンモノオキシドおよびシクロペンタジエンモノオキシドなどの不飽和基含有モノエポキシドを含むことができる。これらは単独で使用してもよく、またはそれらを複数組み合わせて使用してもよい。
一実施形態では、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは、約600から約100の間の数平均分子量および約50から約90の間のOH数を有するプロピレングリコールモノアリルエーテルとすることができる。
各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは、ヒドロシリル化触媒の存在下で、該ポリマーを水素−ケイ素結合および架橋性シリル基を有する化合物と反応させることによりヒドロシリル化してもよい。
各分子中に水素−ケイ素結合および架橋性シリル基を有する化合物は、以下に示す一般式(I)によって表すことができる。
H−(Si(R 2−b)(X)OSi(R 3−a)X (I)
(式中、RおよびRは同一または異なっており、各々は1個から20個の炭素原子を含有するアルキル基、6個から20個の炭素原子を含有するアリール基、または7個から20個の炭素原子を含有するアラルキル基、またはR SiO−によって表されるトリオルガノシロキシ基を表し、R基またはR基が複数の場合、それらは同一または異なってもよく、Rは1個から20個の炭素原子を含有する一価の炭化水素基であり、3つのR基は同一または相互(one another)に異なってもよく、Xはヒドロキシル基または加水分解性基を表し、X基が2つ以上存在する場合、それらは同一または互いに(each other)もしくは相互に異なってもよく、aは0、1、2または3を表し、bは0、1または2を表し、−SiR 2−b)(X)O−基のm中におけるbは同一または互いにもしくは相互に異なってもよく、mは0から19の整数を表すが、但しa+Σb≧1という関係を満たすべきである。)
Xによって表される加水分解性基は、当技術分野において知られている任意の加水分解性基(例えばハロゲン原子ならびにアルコキシ基、アシルオキシ基、ケトキシマト基、アミノ基、アミド基、酸アミド基、アミノキシ基、メルカプト基およびアルケニルオキシ基)とすることができる。これらの中で、メトキシ、エトキシ、プロポキシおよびイソプロポキシなどのアルコキシ基が、温和な加水分解性および取り扱いの容易さの点から好ましい。このような1つから3つの加水分解性基が、1個のケイ素原子に結合することができ、合計(a+Σb)は1から5が好ましい。2つ以上の加水分解性基が存在する場合、それらは同一でもよく、または互いにもしくは相互に異なっていてもよい。架橋性シリル基中のケイ素原子の数は、約1から30とすることができる。
いくつかの実施形態では、上記一般式(I)によって表される、各分子中に水素−ケイ素結合および架橋性シリル基を有する化合物は、一般式(II)によって表される化合物を含んでもよい。
H−Si(R 3−c)(X
(式中、Rは1個から20個の炭素原子を含有するアルキル、6個から20個の炭素原子を含有するアリール基、もしくは7個から20個の炭素原子を含有するアラルキル基、またはR SiO−によって表されるトリオルガノシロキシ基を表し、R基が複数の場合、それらは同一または異なってもよく、Rは1個から20個の炭素原子を含有する一価の炭化水素基であり、3つのR基は同一または相互に異なってもよく、Xはヒドロキシル基または加水分解性基を表し、X基が2つ以上存在する場合、それらは同一または互いにもしくは相互に異なってもよく、cは1、2または3を表す。)
各分子中に水素−ケイ素結合および架橋性シリル基を有する化合物の具体例として、トリクロロシラン、メチルジクロロシラン、ジメチルクロロシラン、フェニルジクロロシラン、トリメチルシロキシメチルクロロシランおよび1,1,3,3−テトラメチル−1−ブロモジシロキサンなどのハロシラン、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、メチルジエトキシシラン、メチルジメトキシシラン、フェニルジメトキシシラン、トリメチルシロキシメチルメトキシシランおよびトリメチルシロキシジエトキシシランなどのアルコキシシラン、メチルジアセトキシシラン、フェニルジアセトキシシラン、トリアセトキシシラン、トリメチルシロキシメチルアセトキシシランおよびトリメチルシロキシジアセトキシシランなどのアシルオキシシラン、ビス(ジメチルケトキシマト)メチルシラン、ビス(シクロヘキシルケトキシマト)メチルシラン、ビス(ジエチルケトキシマト)トリメチルシロキシシラン、ビス(メチルエチルケトキシマト)メチルシランおよびトリス(アセトキシマト)シランなどのケトキシマトシラン、メチルイソプロペニルオキシシランなどのアルケニルオキシシランなどを挙げることができる。これらの中で、温和な反応性および取り扱いの容易さの点から、メチルジメトキシシラン、トリメトキシシラン、メチルジエトキシシランおよびトリエトキシシランなどのアルコキシシラン、ならびにトリクロロシランおよびメチルジクロロシランなどのハロシランが好ましい。
ヒドロシリル化の手法で不飽和基と反応した後、ハロシラン中のハロゲン原子(複数可)は、当技術分野において公知の適切な方法によって、カルボン酸、オキシム、アミドもしくはヒドロキシルアミンなどの活性水素含有化合物、またはケトン由来のアルカリ金属エノレートとの反応によって、いくつかの他の加水分解性基(複数可)に変換することができる。
ヒドロシリル化触媒は、白金、ロジウム、コバルト、パラジウムおよびニッケルなどのVIII族遷移金属の中から選択される金属の金属錯体のいずれかとすることができる。ヒドロシリル化反応性の点から、HPtCl.6HO、白金−ジビニルシロキサン錯体、白金−オレフィン錯体、Pt金属、RhCl(PPh、RhCl、Rh/Al、RuCl、IrCl、FeCl、AlCl、PdCl.2HO、NiCl、TiClなどが好ましい。白金−ビニルシロキサン錯体とは、配位子として分子内ビニル含有シロキサン、ポリシロキサンまたは環式シロキサンが、白金原子に配位して生じる化合物のことをまとめて言う。該配位子の典型例として、1,1,3,3−テトラメチル−1,3−ジビニルシロキサンなどを挙げることができる。白金−オレフィン錯体におけるオレフィン配位子の具体例として、1,5−ヘキサジエン、1,7−オクタジエン、1,9−デカジエン、1,11−ドデカジエンおよび1,5−シクロオクタジエンを挙げることができる。具体的に上で述べた配位子の中で、1,1,3,3−テトラメチル−1,3−ジビニルシロキサンおよび1,9−デカジエンが、ヒドロシリル化反応性の観点から好ましい。本発明の実施に使用されるヒドロシリル化触媒は、単独で使用してもよく、または複数の化学種を組み合わせて使用してもよい。
使用されるヒドロシリル化触媒の量は特に限定されないが、一般には、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリオキシアルキレンポリマー100重量部あたり、触媒中の金属重量に基づき0.00001〜1重量部、好ましくは0.00005〜0.05重量部、より好ましくは0.0001〜0.01重量部である。量が0.00001重量部未満であると、いくつかの場合において、十分な反応活性が何ら得られないことがあり、また1重量部を超える量は経済的に不利となり得る、またはある種の場合、ポリマーの変色を引き起こす恐れがある。
上記反応において、溶媒の使用は本質的に不必要である。しかし、触媒および/または基質を均一に溶解させるため、反応系の温度を制御するため、ならびに/あるいは基質および/または触媒成分の添加を容易にするために、溶媒を使用することができる。こうした目的に適した溶媒には、以下に限定されないが、ヘキサン、シクロヘキサン、エチルシクロヘキサン、ヘプタン、オクタン、ドデカン、ベンゼン、トルエン、キシレンおよびドデシルベンゼンなどの炭化水素化合物、クロロホルム、塩化メチレン、クロロベンゼンおよびo−ジクロロベンゼンなどのハロゲン化炭化水素化合物、とりわけエチルエーテル、テトラヒドロフランおよびエチレングリコールジメチルエーテルなどのエーテルが含まれる。フタル酸エステルおよびポリエーテルなどのポリオキシアルキレンポリマー用可塑剤として使用することができる可塑剤もまた反応溶媒として使用することができる。これらは単独で使用してもよく、またはそれらを複数、組み合わせて使用してもよい。
ヒドロシリル化反応の温度は、特に限定されないが、例えば、0℃〜150℃の範囲内、または20℃〜100℃の範囲の間とすることができる。0℃未満では、いくつかの場合、反応速度は遅くなることがあり、また150℃を超えると、ある種の場合、ヒドロキシル基、水素−ケイ素結合および/または架橋性シリル基が関与する副反応が進行する恐れがある。一実施形態では、ヒドロシリル化反応の温度は約60℃である。
本発明の実施形態では、各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーは、約70%から約100%の間など、少なくとも約70%のヒドロシリル化率でヒドロシリル化される。約70から約100までのすべての個々の値および部分範囲はこの中に含まれ、また本明細書において開示される。例えば、ヒドロシリル化率は、約70%、75%、80%、90%または92%の下限値から、独立に約80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、98%、99%または100%の上限値までとすることができる。これには、80%から95%のヒドロシリル化率でヒドロシリル化されたポリマーが含まれ、85%から95%のヒドロシリル化率でキャップされているヒドロシリル化ポリマーがさらに含まれる。本明細書で使用する場合、「ヒドロシリル化率」=[100x((ポリオール上のヒドロシリル化された不飽和基の数)/(ヒドロシリル化用に初めに入手できたポリオール上の不飽和基の総数)]は、H−NMRを使用して測定することができる。
上記の方法によって製造した、各分子中に少なくとも1つの架橋性シリル基および少なくとも1つのヒドロキシル基を有するヒドロシリル化ポリマー(これ以降、「ヒドロシリル化ポリマー」と呼ぶ)は、水または大気水分と反応して、架橋硬化生成物を与えることができ、したがって、建築または産業用途向けの封止、接着、被覆などの材料用または組成物用の原料または原料中間体として有用である。しかし、少なくとも1つの架橋性シリル基および少なくとも1つのヒドロキシルを有するこのポリマーの高比率(%)の残存ヒドロキシル基は、ポリイソシアネート化合物と結合させてもよく、またはこの化合物によってキャップしてもよい。
本発明の実施形態の実施に利用可能なカップリング剤兼キャッピング剤の中で、ポリイソシアネート化合物、すなわち2つ以上のイソシアナト基を各分子中に有する化合物は、以下に限定されないが、脂肪族イソシアネート、脂環式イソシアネート、アリール脂肪族イソシアネートおよび芳香族イソシアネートを含む。
適切な芳香族イソシアネートの例には、ジフェニルメタンジイソシアンテ(MDI)の4,4’−、2,4’および2,2’−異性体、これらのブレンドならびにポリマー状およびモノマー状MDIブレンド、トルエン−2,4−および2,6−ジイソシアネート(TDI)、m−およびp−フェニレンジイソシアネート、クロロフェニレン−2,4−ジイソシアネート、ジフェニレン−4,4’−ジイソシアネート、4,4’−ジイソシアネート−3,3’−ジメチルジフェニル、3−メチルジフェニル−メタン−4,4’−ジイソシアネートおよびジフェニルエーテルジイソシアネート、ならびに2,4,6−トリイソシアナトトルエンおよび2,4,4’−トリイソシアナトジフェニルエーテルが含まれる。
商業的に入手可能なトルエンジイソシアネートの2,4−および2,6−異性体混合物などのイソシアネート混合物を使用することができる。トルエンジアミン混合物のホスゲン化によって得られる粗製トルエンジイソシアネート、または粗製メチレンジフェニルアミンのホスゲン化によって得られる粗製ジフェニルメタンジイソシアネートなどの粗製ポリイソシアネートもまた、本発明の実施形態の実施に使用してもよい。TDI/MDIブレンドもまた、使用してもよい。
脂肪族ポリイソシアネートの例には、エチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、シクロヘキサン1,4−ジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、上記芳香族イソシアネートの飽和類似体、およびそれらの混合物が含まれる。
カップリング反応は、例えば約80から約100の間、または約90から約100の間など、100以下のイソシアネート指数において実施し得る。こうした指数では、イソシアネートのNCO基の両方がヒドロシリル化ポリマーのヒドロキシル基と反応し、2つの末端シリル基を有するポリマーが生じる。キャッピング反応は、100超から約250までのイソシアネート指数において実施することができる。100超から250未満までのすべての個々の値および部分範囲はこの中に含まれ、また本明細書において開示される。例えば、イソシアネート指数は100超、110、125、140、150、160、170、175、180、190、200、225の下限値から、独立に150、175、200、225または250の上限値までとすることができる。いくつかの実施形態では、指数は約160から約200の間、約140から約170の間、または約150から約180の間とすることができる。こうした指数において、ヒドロシリル化ポリマーの少なくとも一部は、NCO末端プレポリマー(NCOキャッピングされている)となろう。
本明細書で使用する場合、イソシアネート指数とは、配合物中に存在するイソシアネート基とイソシアネート反応性水素原子の比であり、百分率として与えられる。したがって、イソシアネート指数とは、配合物中に使用されるイソシアネート反応性水素の量と反応するために理論上必要なイソシアネート量に対する、配合物中の実際に使用されるイソシアネートの百分率を表す。
反応速度を向上させるため、または転化度を改善するために、触媒を使用してもよい。
該触媒は、オクチル酸亜鉛、1,8ジアザビシクロ(5,4,0)ウンデセン−7(DBU)、酸でブロックしたDBU(例えば、アクリル酸でブロックしたDBUなど)、有機金属チタン触媒などのチタン触媒、またはそれらの組合せなどのスズ不含有触媒とすることができる。
イソシアネートでキャップされたポリマーは、少なくとも2の公称官能基数を有するポリオールと結合し、最終のシリル末端ポリマーを形成することができる。任意の適切なポリオールが使用できる。一実施形態では、ポリエーテルポリオールが使用される。ある実施形態では、約2から約4の間の公称官能基数を有するポリエーテルポリオールが使用される。一実施形態では、公称官能基数は約2であり、別の実施形態では約3である。ある実施形態では、ポリエーテルポリオールが使用されてもよい。
ポリエーテルポリオールは、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、またはそれらの組合せなどのアルキレンオキシドを2個から8個、好ましくは2個から4個の活性水素原子を有する開始剤に添加することによって調製することができる。この重合の触媒作用は、陰イオン性であっても陽イオン性であってもよく、KOH、CsOH、三フッ化ホウ素などの触媒、またはヘキサシアノコバルト酸亜鉛もしくは四級ホスファゼニウム化合物などの複合シアノ錯体(DMC)触媒を用いる。該開始剤は、ネオペンチルグリコール、1,2−プロピレングリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、ショ糖、グリセロール、エタノールアミン、ジエタノールアミンおよびトリエタノールアミンなどのアミノアルコール、1,6−ヘキサンジオール、1,4−ブタンジオール、1,4−シクロヘキサンジオールなどのアルカンジオール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、2,5−ヘキサンジオール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ビス−3−アミノプロピルメチルアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、9(1)−ヒドロキシメチルオクタデカノール、1,4−ビスヒドロキシメチルシクロヘキサン、8,8−ビス(ヒドロキシメチル)トリシクロ[5,2,1,02,6]デセン、ジメロール(Dimerol)アルコール(Henkel Corporationから入手可能な炭素数36個のジオール)、水素化ビスフェノール、9,9(10,10)−ビスヒドロキシメチルオクタデカノール、1,2,6−ヘキサントリオールおよびそれらの組合せからなる群から選択することができる。一実施形態では、開始剤は1,3−シクロヘキサンジメタノールおよび1,4−シクロヘキサンジメタノールの混合物であり、Dow Chemical CompanyからUNOXOLという商標名で市販されており、これは、(シス、トランス)1,3−シクロヘキサンジメタノールおよび(シス、トランス)1,4−シクロヘキサンジメタノールの約1:1混合物である。他の開始剤には、アミンを含有する他の直鎖状および環式化合物が含まれる。例示的なポリアミン開始剤には、エチレンジアミン、ネオペンチルジアミン、1,6−ジアミノヘキサン、ビスアミノメチルトリシクロデカン、ビスアミノシクロヘキサン、ジエチレントリアミン、ビス−3−アミノプロピルメチルアミン、トリエチレンテトラミン、トルエンジアミンの様々な異性体、ジフェニルメタンジアミン、N−メチル−1,2−エタンジアミン、N−メチル−1,3−プロパンジアミン、N,N−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N−ジメチルエタノールアミン、3、3’−ジアミノ−N−メチルジプロピルアミン、N,N−ジメチルジプロピレントリアミン、アミノプロピル−イミダゾールが含まれる。
イソシアネートでキャップされたポリマーと少なくとも2の公称官能基数を有するポリオールとのカップリング反応は、上記キャッピング反応に適した触媒と同一のタイプのものによって触媒され得る。代替として、キャッピング反応において使用された触媒を持ち越して、カップリング反応に使用することができる。
得られるシリル末端ポリマーは、45、40、35、30、25、20、15、10または8Pa.s未満など、約50Pa.s未満の粘度を有する場合がある。
本発明の実施形態によれば、得られる(NCOキャッピング反応またはNCOカップリング反応のいずれかで生じる)シリル末端ポリマーは、封止材、接着剤および被覆材ならびにそれらの組合せなどの使用のために、相互に反応させて分子鎖長をさらに伸ばすためにとりわけ、有用である。シリルポリマーが水分、例えば大気からの水分にさらされると、ケイ素原子に結合している加水分解性基は加水分解され、ケイ素が結合したヒドロキシル基に置換される。ひいては、ヒドロキシル基は互いに、または他の加水分解性基と反応し、シロキサン(Si−O−Si)連結部を形成する。本方法によって、本発明の実施形態の組成物のポリマー分子同士は結合して、不融性エラストマー材料を形成する。早期硬化を回避するために、本発明の実施形態の組成物は硬化が望まれるまで水分の非存在下で保存され、かつ維持され得る。次に、硬化が望まれる際に、該ポリマーは大気中または他の水分にさらされる。
得られたシリル末端ポリマーは保存安定性がある。すなわち、水分の無い環境で保存する場合、シリル末端ポリマーは、設定の日数の間(例えば40日間など)保存した後でも、実質的に保存する前に示したと同一の粘度プロファイルを示すであろう。シリル末端ポリマーは、以下に記載するものなどの硬化触媒の存在下で保存される場合でさえ、この保存安定性を示すことができる。
シリル末端ポリマーの硬化反応は、スズ不含有シラノール縮合触媒または硬化促進剤の使用によって促進され得る。シラノール縮合触媒または促進剤には、以下のものが含まれる。チタン酸テトラブチル、チタン酸テトラプロピルなどのチタン酸エステル、トリスアセチルアセトネートアルミニウム、トリスエチルアセトネートアルミニウム(aluminum trisethylacetonate)などの有機アルミニウム化合物、ビスマス塩と有機カルボン酸などの反応生成物(トリス(2−エチルヘキソエート)ビスマス、トリ(ネオデコネート)ビスマスなど)、テトラアセチルアセトネートジルコニウム、テトラアセチルアセトネートチタンなどのキレート化合物、ブチルアミン、オクチルアミン、ジブチルアミン、モンエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジエチレントリアミン、シクロヘキシルアミン、ベンジルアミンなどのアミン化合物またはカルボン酸とのそれらの塩など。他の縮合触媒または硬化促進剤には、ドデシルベンゼンスルホン酸、Tosoh Corporationから入手可能なTOYOCAT−DB30およびTOYOCAT−DB41などの酸でブロックした三級アミン(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン)触媒ならびにAir Productsから入手可能なANCHOR−1040などの三フッ化ホウ素アミン錯体が含まれる。これらのシラノール縮合触媒は、個別にまたは組み合わせて使用されてもよい。触媒は、ポリマーの少なくとも約0.1重量%、ポリマーの少なくとも約0.5重量%、ポリマーの少なくとも約1重量%、ポリマーの少なくとも約1.5重量%、またはポリマーの少なくとも約2重量%、およびポリマーの最大約8重量%、ポリマーの最大約6重量%、ポリマーの最大約5重量%、ポリマーの最大約4重量%、またはポリマー重量に基づいて最大約3.5%のおよその量で存在することができる。このような触媒は、封止材、被覆材または接着剤の配合の間に、当分野の技術範囲内の手段によってポリマーと合わせることができる。
得られる硬化シリルポリマーもまた、本発明の実施形態である。同様に、本発明の実施形態には、封止材、接着剤および被覆材ならびにこうしたポリマーまたはプレポリマーを含むその他の最終用途品が含まれる。シリルポリマーの好ましい特性は、最終用途ごとにやや異なる場合があり、各最終使用に適した組成物中に任意選択で存在する他の成分も同様に異なり得る。
以下の実施例は、本発明の実施形態を例示するために提示されるが、その範囲を制限する意図はない。特に指示がない場合、部および百分率はすべて重量による。
以下の物質を使用した。
・アリルモノオール1
プロピレンモノアリルエーテルであり、数平均分子量は約6238。
・アリルモノオール2
アリル成分を3.5wt%(不飽和度0.998mol/モノオール1mol)、数平均分子量約800、およびOH数70または2.1wt%のOHを有するプロピレングリコールモノアリルエーテル。
・ACCLAIM Polyol 8200
Bayer MaterialScienceから入手可能な、分子量約8000およびヒドロキシル数14mgKOH/gを有するプロピレンオキシドをベースとする長鎖二官能性ポリエーテルポリオール。
・Karstedt’s 触媒
Gelest,Incから入手可能な、白金−ジビニルテトラメチルジシロキサンおよび担体溶媒としてのキシレンであり、該触媒中の白金担持量は2wt%である。
・メチルジメトキシシラン
Gelest,Incから入手可能。
・ISONATE 50OP
Dow Chemical Companyから入手可能な官能基数2.0および当量重量125g/当量を有する、4,4’−メチレンジフェニルイソシアネート50%と2,4’−メチレンジフェニルイソシアネート50%の混合物。
・VORANATE T−80
Dow Chemical Companyから入手可能な、トルエンジイソシアネート(2,4−トルエンジイソシアネート80重量%および2,6−トルエンジイソシアネート20重量%)組成物。
・DABCO T−12
Air Productsから入手可能なスズ触媒。
・DBTA
Sigma−Aldrich Coから入手可能な、ジブチルスズビス(アセチルアセトネート)。
・DBTDL
Aldrichから入手可能なジラウリン酸ジブチルスズ。
・SnAcAc
Aldrichから入手可能なアセチルアセトネートスズ(II)。
・DBU
Aldrichから入手可能な1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン。
・オクチル酸亜鉛
Shepherd Chemical Corporationから入手可能。
・SNAPCURE3030
Johnson Matthey plcから入手可能なチタン系触媒。
・TOYOCAT−DB30
Tosoh Corporationから入手可能な、アクリル酸でブロックした三級アミン(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン)触媒であり、30℃で脱ブロックする。
・TOYOCAT−DB41
Tosoh Corporationから入手可能な、酸でブロックした三級アミン(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン)触媒であり、60℃で脱ブロックする。
・DDBSA
ドデシルベンゼンスルホン酸。Aldrichから入手可能。
・ANCHOR−1040
三フッ化ホウ素アミン錯体。Air Productsから入手可能。
ISONATEおよびVORANATEは、Dow Chemical Companyの商標である。
試験方法
引張強度は、ASTM標準試験D1708に準じて測定した。破断点伸びは、ASTM標準試験D1708に準じて測定した。100%セカント係数は、ASTM標準試験D1708に準じて測定した。数平均分子量は、ASTM標準試験D5296に準じて、PEG標準品を用いたゲル浸透クロマトグラフィーによって求めた。粘度は、TA InstrumentsのレオメーターAR2000を用いて測定した。約1mLのサンプルを、直径60mm、60°の円錐平板形状物中に分注した。過剰物質のいずれも除去した後、20℃から100℃まで3℃/分でサンプルを加熱することによって粘度試験を実施した。試験のせん断速度は0.1s−1の一定値に保持した。
実施例E1−E3および比較例CE1−CE3:
ヒドロシリル化反応は、アリルモノオール1(300g)を、機械式撹拌器を備えた、事前乾燥した250mL4つ口ガラス製反応器に仕込むことにより実施した。次に、窒素の連続パージ下で、Karstedt’s触媒(約0.03g)を反応器に加え、2分間混合した。メチルジメトキシシラン(5.37g)を最後に加え、5分間混合した後、反応器全体を60℃に2時間加熱した。ヒドロシリル化生成物(これ以降、ヒドロシリル化ポリエーテル1と呼ぶ)は、Hを用いて分析し、ヒドロシリル化率は>82%を示した。
NCOカップリング反応は、ヒドロシリル化ポリエーテル1および触媒を、機械式撹拌器を備え窒素充填した、事前乾燥した250mL4つ口ガラス製反応器に仕込むことによって実施した。ISONATE 50OPを反応器に加えたときに、窒素の連続パージを開始した。NCOカップリング反応を、70℃、混合速度300rpmで4時間かけて行った。
次に、得られたヒドロシリル化ポリエーテルポリウレタン(これ以降、HPPUと呼ぶ)を、ポリプロピレンシート上に25ミルで引き延ばす硬化フィルムを形成させるために使用した。次に、該フィルムを25℃および相対湿度50%で、2週間硬化させた。使用成分の量および使用触媒のタイプ、ならびにHPPU(主要なGPC分子量ピークおよび25℃における粘度)および相当する硬化フィルムの物理特性(引張強度、破断点伸びおよびセカント係数)を表1に示す。次に、フィルム(実施例E1−E3および比較例CE2)を水中に7日間浸し、水にさらしたフィルムについて、引張強度、破断点伸びおよびセカント係数を測定した。
Figure 2013533353
実施例E4−E10および比較例CE4とCE5:
ヒドロシリル化反応は、アリルモノオール2(343.20g)を、機械式撹拌器を備えた、事前乾燥した4つ口250mLガラス製反応器に仕込むことにより実施した。次に、窒素の連続パージ下で、Karstedt’s触媒(約0.03g)を反応器に加え、2分間混合した。メチルジメトキシシラン(50.02g)を最後に加え、5分間混合した後、反応器全体を60℃に2時間加熱した。ヒドロシリル化生成物(これ以降、ヒドロシリル化ポリエーテル2と呼ぶ)は、Hを用いて分析し、ヒドロシリル化率は>95%を示した。
次に、ヒドロシリル化ポリエーテル2を、オクチル酸亜鉛触媒の存在下、70℃、300rpmの混合速度で、過剰のISONATE 50OPまたはVORANATE T−80と5時間反応させ、MDIまたはTDIでそれぞれキャップしたヒドロシリル化ポリエーテルを生成した。キャップしたヒドロシリル化ポリエーテルは、次にACCLAIM 8200ポリオールと、70℃で2時間反応させた。
次に、得られたヒドロシリル化ポリエーテルポリウレタンを25℃および相対湿度50%で、2週間硬化させた。使用成分の量および使用触媒のタイプ、ならびにHPPU(主要なGPC分子量ピークおよび25℃における粘度)および相当する硬化フィルムの物理特性(引張強度、破断点伸びおよびセカント係数)を表2に示す。
Figure 2013533353
前述したものは、本発明の実施形態を対象としているが、本発明の他の実施形態およびさらなる実施形態も本発明の基本的な範囲から逸脱することなく工夫することができ、したがってその範囲は以下の特許請求の範囲によって決まる。

Claims (13)

  1. 各分子中に少なくとも1つの架橋性シリル基を有する架橋性シラン末端ポリマーを含む組成物の製造方法であって、
    各分子中に、少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有しており、約100から約10000の間の数平均分子量を有するポリマーを用意するステップ、
    各分子中に水素−ケイ素結合および架橋性シリル基を有する化合物ならびにヒドロシリル化触媒を前記ポリマーに添加して、これによりヒドロシリル化反応を実施してヒドロシリル化ポリオキシアルキレンポリマーを含む組成物を形成するステップであって、ヒドロシリル化反応が、H−NMRによって求めた場合、少なくとも約70%のヒドロシリル化率を有するステップ、
    第1のスズ不含有触媒存在下、前記ヒドロシリル化ポリオキシアルキレンポリマーを、イソシアネート指数が約80から約250の間にある少なくとも1種のイソシアネートと反応させて、イソシアネート反応ヒドロシリル化ポリマーを形成するステップ、および
    場合により、前記イソシアネート反応ヒドロシリル化ポリマーを、少なくとも2の公称官能基数を有するポリオールと反応させて、ポリオール反応・架橋性シラン末端ポリマーを形成するステップ
    を含む、方法。
  2. 第2のスズ不含有触媒存在下、前記イソシアネート反応ヒドロシリル化ポリマーおよび前記ポリオール反応・架橋性シラン末端ポリマーの少なくとも一方を硬化させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーが、約4000から約10000の間の数平均分子量を有しており、前記指数が約80から約100の間である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーが、約100から約1000の間の数平均分子量を有しており、前記指数が約160から約200の間である、請求項1または2に記載の方法。
  5. 第1のスズ不含有触媒が、オクチル酸亜鉛、1,8ジアザ−ビシクロ(5,4,0)ウンデセン−7、酸でブロックした1,8ジアザ−ビシクロ(5,4,0)ウンデセン−7、有機金属チタン触媒またはそれらの組合せの少なくとも1つを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 第2のスズ不含有触媒が、ドデシルベンゼンスルホン酸、酸でブロックした三級アミン(1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデカ−7−エン)触媒、および三フッ化ホウ素アミン錯体、またはそれらの組合せの少なくとも1つを含む、請求項2から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 水素−ケイ素結合および架橋性シリル基を有する化合物が、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、メチルジエトキシシラン、メチルジメトキシシラン、フェニルジメトキシシラン、トリメチルシロキシメチルメトキシシランおよびトリメチルシロキシジエトキシシランの少なくとも1つを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 各分子中に少なくとも1つの不飽和基および少なくとも1つのアルコール性ヒドロキシル基を有するポリマーが、約600から約1000の間の数平均分子量および約50から約90の間のOH数を有するプロピレングリコールモノアリルエーテルを含む、請求項1から2および4から7のいずれか一項に記載の組成物または方法。
  9. 水分硬化された、請求項1から8のいずれか一項に記載の架橋性シラン末端ポリマーを含む物品。
  10. エラストマー、封止材、接着剤、被覆材またはそれらの組合せである、請求項9に記載の物品。
  11. 水分硬化された、請求項1から8のいずれか一項に記載の架橋性シラン末端ポリマーを含むフィルム。
  12. ASTM標準試験D1708に準じて測定した破断点伸びが300%超を有する、請求項1に記載のフィルム。
  13. ASTM標準試験D1708に準じて測定した破断点伸びが500%超を有する、請求項1に記載のフィルム。
JP2013518639A 2010-06-30 2011-06-29 スズ不含有シリル末端ポリマー Pending JP2013533353A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36019910P 2010-06-30 2010-06-30
US61/360,199 2010-06-30
PCT/US2011/042355 WO2012003212A1 (en) 2010-06-30 2011-06-29 Tin free silyl-terminated polymers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021464A Division JP5990660B2 (ja) 2010-06-30 2016-02-08 スズ不含有シリル末端ポリマー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013533353A true JP2013533353A (ja) 2013-08-22

Family

ID=44509999

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518639A Pending JP2013533353A (ja) 2010-06-30 2011-06-29 スズ不含有シリル末端ポリマー
JP2016021464A Expired - Fee Related JP5990660B2 (ja) 2010-06-30 2016-02-08 スズ不含有シリル末端ポリマー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021464A Expired - Fee Related JP5990660B2 (ja) 2010-06-30 2016-02-08 スズ不含有シリル末端ポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8877885B2 (ja)
EP (1) EP2588510B1 (ja)
JP (2) JP2013533353A (ja)
CN (1) CN103068872B (ja)
BR (1) BR112012033615B1 (ja)
DK (1) DK2588510T3 (ja)
ES (1) ES2538086T3 (ja)
PL (1) PL2588510T3 (ja)
WO (1) WO2012003212A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185157A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Evonik Goldschmidt Gmbh 少なくとも1つの非末端アルコキシシリル基および複数のウレタン基を有する修飾アルコキシル化生成物、ならびにそれらの使用
JP2017522396A (ja) * 2014-06-04 2017-08-10 シーカ・テクノロジー・アーゲー シラン末端ポリマーをベースとするスズおよびフタレートを含まないシーラント
JP2021020984A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 信越化学工業株式会社 反応性シリル基を有するパーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーの製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8907014B2 (en) * 2011-06-30 2014-12-09 Dow Global Technologies Llc Silane terminated polymer for coating, adhesives, sealant and elastomer applications
US9765247B2 (en) * 2013-09-11 2017-09-19 Dow Global Technologies Llc Silyl terminated prepolymers, method for making them and adhesive compositions made therefrom
US9920199B2 (en) 2014-09-02 2018-03-20 Dow Global Technologies Llc Silyl terminated prepolymers, method for making them and adhesive compositions made therefrom
DK3224295T3 (en) * 2014-11-24 2019-01-28 Sika Tech Ag COMPOSITION CONTAINING QUICK CURRENT SILANE GROUPS.
WO2016196082A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Dow Global Technologies Llc Improved silyl terminated polymer adhesives
WO2017044319A1 (en) * 2015-09-10 2017-03-16 Dow Global Technologies Llc Moisture curable systems based on polysilylated polyethers and titanium (iv) catalsts and/or zinc/cyclic amidine catalyst mixtures
WO2017087097A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Dow Global Technologies Llc Single-component moisture curable silane sealant plasticized with hydrolysable polyether monosilanes
FR3052457B1 (fr) 2016-06-14 2018-06-22 Bostik Sa Compositions adhesives a base de polymeres silyles reticulables
EP3515961A1 (en) 2016-09-19 2019-07-31 Dow Silicones Corporation Polyurethane-polyorganosiloxane copolymer and method for its preparation
WO2018052645A1 (en) 2016-09-19 2018-03-22 Dow Corning Corporation Skin contact adhesive and methods for its preparation and use
JP6730530B2 (ja) 2016-09-19 2020-07-29 ダウ シリコーンズ コーポレーション ポリウレタン−ポリオルガノシロキサンコポリマーを含むパーソナルケア組成物
CN106833481B (zh) * 2017-02-06 2020-12-15 山东一诺威新材料有限公司 环保型有机硅改性聚醚密封胶及其制备方法
WO2019005795A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Dow Silicones Corporation SILICONE-POLYETHER COPOLYMER COMPOSITION, PREPARATION METHOD AND SEALING PRODUCT
CN109679556A (zh) * 2018-12-20 2019-04-26 烟台德邦科技有限公司 一种环保型硅烷改性密封胶的制备方法
US11760841B2 (en) 2018-12-21 2023-09-19 Dow Silicones Corporation Silicone-polycarbonate copolymer, sealants comprising same, and related methods
CA3122282A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Dow Silicones Corporation Silicone-organic copolymer, sealants comprising same, and related methods
MX2021009425A (es) 2019-02-13 2021-09-10 Dow Global Technologies Llc Formulacion de poliolefina curable por humedad.
FR3094717B1 (fr) * 2019-04-04 2021-10-01 Bostik Sa Procédé de préparation de composition réticulable
JP2023507307A (ja) * 2019-12-23 2023-02-22 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー シリル末端ポリウレタンおよびそれらを製造するための中間体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05125176A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Asahi Glass Co Ltd ポリエーテル重合体及びその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247723A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性樹脂組成物
CA1274647C (en) 1986-06-25 1990-09-25 CURING ISOBUTYLENE POLYMER
US5068304A (en) 1988-12-09 1991-11-26 Asahi Glass Company, Ltd. Moisture-curable resin composition
BR9105577A (pt) * 1990-12-26 1992-09-01 Union Carbide Chem Plastic Processo para producao de poliesteres terminados em alcoxi silanos
US5182174A (en) 1991-05-13 1993-01-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexible etch-resistant finishes with siloxane cross-linking
JPH05125175A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Asahi Glass Co Ltd ポリエーテル重合体の製造方法
US5227434A (en) * 1992-08-26 1993-07-13 Olin Corporation Moisture curable polymers
US5856369A (en) * 1996-07-30 1999-01-05 Osi Specialties, Inc. Polyethers and polysiloxane copolymers manufactured with double metal cyanide catalysts
US6071977A (en) 1996-10-31 2000-06-06 Ck Witco Corporation Hydrosilation in high boiling natural vegetable oils
US6410640B1 (en) 1999-03-29 2002-06-25 Kaneka Corporation One-pack type curable resin composition
JP4251755B2 (ja) * 2000-04-12 2009-04-08 株式会社カネカ 架橋性ケイ素基含有ポリオキシアルキレン系重合体の製造方法
JP2002080584A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 架橋性ケイ素基含有ポリオキシアルキレン系重合体の製造方法
DE60125268T2 (de) 2000-04-12 2007-10-04 Kaneka Corp. Verfahren zur Herstellung vernetzbarer Silylgruppen enthaltender Polyoxyalkylenpolymere
JP4750295B2 (ja) * 2001-02-15 2011-08-17 株式会社カネカ 硬化性組成物
US6649016B2 (en) 2002-03-04 2003-11-18 Dow Global Technologies Inc. Silane functional adhesive composition and method of bonding a window to a substrate without a primer
DE10237271A1 (de) 2002-08-14 2004-03-04 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Polymermassen auf Basis alkoxysilanterminierter Polymere mit regulierbarer Härtungsgeschwindigkeit
WO2006046474A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Kaneka Corporation 硬化性組成物
DE102008043944A1 (de) 2008-11-20 2010-05-27 Wacker Chemie Ag Entschäumerzusammensetzungen
CN103025792A (zh) 2010-05-27 2013-04-03 陶氏环球技术有限责任公司 一种生产含可交联甲硅烷基的聚氧化烯聚合物的方法
JP6073899B2 (ja) 2011-09-30 2017-02-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー シリル化ポリマーにおける圧縮歪み特性の改善

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05125176A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Asahi Glass Co Ltd ポリエーテル重合体及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185157A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Evonik Goldschmidt Gmbh 少なくとも1つの非末端アルコキシシリル基および複数のウレタン基を有する修飾アルコキシル化生成物、ならびにそれらの使用
JP2017522396A (ja) * 2014-06-04 2017-08-10 シーカ・テクノロジー・アーゲー シラン末端ポリマーをベースとするスズおよびフタレートを含まないシーラント
JP2021020984A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 信越化学工業株式会社 反応性シリル基を有するパーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーの製造方法
JP7136032B2 (ja) 2019-07-25 2022-09-13 信越化学工業株式会社 反応性シリル基を有するパーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103068872B (zh) 2015-04-22
JP2016156005A (ja) 2016-09-01
CN103068872A (zh) 2013-04-24
US20130096252A1 (en) 2013-04-18
JP5990660B2 (ja) 2016-09-14
US8877885B2 (en) 2014-11-04
ES2538086T3 (es) 2015-06-17
PL2588510T3 (pl) 2015-10-30
WO2012003212A1 (en) 2012-01-05
DK2588510T3 (da) 2015-06-22
BR112012033615B1 (pt) 2020-11-03
EP2588510B1 (en) 2015-04-15
BR112012033615A2 (pt) 2017-03-01
EP2588510A1 (en) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990660B2 (ja) スズ不含有シリル末端ポリマー
EP2588511B1 (en) Low viscosity silyl-modified polymers
JP6232509B2 (ja) 被覆材、接着剤、封止材、およびエラストマー用途向けのシラン末端ポリマー
EP2588508B2 (en) Silyl-terminated polymers
EP2726525B1 (en) Improved process for making low viscosity, fast curing silane terminated polymers
WO2013003051A2 (en) Silane terminated polycarbonate-polyester copolymers for coating, adhesives, sealant and elastomer applications
US9181428B2 (en) Compression set property in silylated polymers
US20150011722A1 (en) Tin free silyl-terminated polymers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151006