JP2013528176A - 局所用アシルグルタチオン製剤 - Google Patents

局所用アシルグルタチオン製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013528176A
JP2013528176A JP2013512073A JP2013512073A JP2013528176A JP 2013528176 A JP2013528176 A JP 2013528176A JP 2013512073 A JP2013512073 A JP 2013512073A JP 2013512073 A JP2013512073 A JP 2013512073A JP 2013528176 A JP2013528176 A JP 2013528176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutathione
skin
lines
composition
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013512073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5695188B2 (ja
Inventor
ニコラス・ブイ・ペリコーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NVPerricone LLC
Original Assignee
NVPerricone LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NVPerricone LLC filed Critical NVPerricone LLC
Publication of JP2013528176A publication Critical patent/JP2013528176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5695188B2 publication Critical patent/JP5695188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • A61K38/063Glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

S−パルミトイルグルタチオンおよび皮膚科学的に許容される担体を含む組成物の有効量を皮膚組織に適用することを含む、老化皮膚、例えば閉経前後の、閉経期の、または閉経後の皮膚の外観を改善する化粧方法。

Description

発明の分野
本発明は、老化皮膚の外観を改善し、かつ、老化皮膚の状態を予防および治療するための、グルタチオンのアシル誘導体を含む製剤の使用に関する。より具体的には、本発明は、皮膚の皺および小皺、乾燥、くすみまたは輝きの欠乏の外観を改善するための、または皮膚の過剰な(exaggerated)線(lines)および皺、たるみ、変色、もしくは発赤および染み(blotchiness)、閉経前後の、閉経期の、もしくは閉経後の皮膚の全ての目に見える状態の外観を予防もしくは治療するための、S−パルミトイルグルタチオンを含む局所用組成物の使用に関する。
発明の背景
還元型グルタチオンは、最も一般的にはグルタチオンまたはGSHと呼ばれており、動物および植物に見られる比較的小さな分子であり、下記の式を有する。
Figure 2013528176
グルタチオンは水相オルト分子(orthomolecule)である。それは最も小さな細胞内チオール分子である。それは、その有意な電子供与能のために、強力な還元性化合物である。グルタチオンは、細胞活性の制御に決定的な役割を果たす強力な抗酸化剤であり、かつ酵素補因子でもある。
グルタチオンは、L−グルタミン、L−システイン、およびグリシンの直鎖状のトリペプチドである。技術的には、N−L−γ−グルタミル−システイニルグリシンまたはL−グルタチオンは、システイニル部分にスルフヒドリル(SH)基を有する分子であり、その部分がその強力な電子供与性の主な原因となる。電子が失われると、分子は酸化され、2つの酸化型グルタチオン分子がジスルフィド架橋によって結合し(二量体化し)、グルタチオンジスルフィドまたは酸化型グルタチオン(GSSG)を形成する。この結合は、再還元すると、可逆的に元に戻る。グルタチオンは、細胞内および細胞外の両方で、厳密な恒常性調節下にある。グルタチオン合成、GSSG/酸化型グルタチオンからのその再利用、およびその利用の間で、動釣合いが維持されている。
グルタチオン合成は、2つの密接に関連した、ATPを利用する酵素的に制御された反応を含む。第一に、システインとグルタメートが、γ−グルタミルシステイニルシンテターゼによって結合される。第二に、グルタチオンシンテターゼがγ−グルタミルシステインとグリシンを結合し、グルタチオンを生成する。グルタチオンレベルが上昇するにつれて、それらはさらなるグルタチオン合成を自己制御する;その他の点では、システイン利用能が通常は律速要因となる。空腹、タンパク質エネルギー栄養障害、または他の食物由来のアミノ酸欠乏が、グルタチオン合成を制限する。
グルタチオン再利用はグルタチオンジスルフィドレダクターゼによって触媒されるが、これはNADPH由来の還元当量を用い、GSSGを2GSHに再変換する。アスコルビン酸塩の還元力が、全身のグルタチオンの保存を助ける。グルタチオンは、(1)生体分子に対する酸素ラジカル攻撃から生成したペルオキシドを解毒するための、複数のペルオキシダーゼ酵素;(2)DNA、タンパク質、および他の生体分子の酸化中心を還元するための、トランスヒドロゲナーゼ;および(3)グルタチオンを内因性物質(例えば、エストロゲン)および外因性求電子試薬(例えば、アレーンオキシド、不飽和カルボニル、有機ハロゲン化合物)、ならびに多様な生体異物と抱合させるための、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)、によって補因子として用いられる。
フリーラジカルおよび他の酸化剤は、グルタチオンを枯渇させることができる。消費されている間、恒常性グルタチオン酸化還元サイクルはグルタチオンレベルを維持しようと試みる。食物から入手できる量は制限されており(150mg/日未満)、酸化的枯渇は合成を上回ることができる。
肝臓は最大のグルタチオン貯蔵庫である。実質細胞は、P450抱合および多数の他の代謝要求のためにグルタチオンを合成し、その後、全身のSH/還元力の源としてグルタチオンを運び出す。グルタチオンは、胆汁中で腸管腔区画まで運ばれる。尿細管、腸の内層、および肺の上皮組織は、実質的なP450活性を有し、グルタチオンを運び出す中程度の能力を有する。
グルタチオン等価物は、主にシステインの酸化型であって、より安定な形態であるシスチンとして血中を循環している。細胞は血液からシスチンを運び入れ、それをシステインに再変換し(おそらくアスコルビン酸塩を補因子として用いて)、それからグルタチオンを合成する。逆に、細胞内では、グルタチオンは、他の抗酸化剤、例えばアスコルビン酸塩およびα−トコフェロールの酸化型の再還元を助ける。
グルタチオンは、非常に重要な細胞保護剤である。それは、反応性ヒドロキシルフリーラジカル、他の酸素中心フリーラジカル、ならびにDNAおよび他の生体分子上のラジカル中心を直接クエンチする。グルタチオンは、放射線障害に対して皮膚、水晶体、角膜、および網膜を保護し、肝臓、腎臓、肺、腸上皮、および他の臓器におけるP450解毒の生化学的基盤を保護する。
グルタチオンは、チオール還元当量を必要とする多くの酵素のための必須の補因子であり、酵素の酸化還元感受性の活性部位を必要な還元状態に維持するのを助ける。高次チオール細胞系(Higher-order thiol cell systems)−メタロチオネイン、チオレドキシン、および他の酸化還元調節タンパク質−は、最終的にGSHレベルおよびGSH/GSSG酸化還元比によって調節される。
グルタチオンおよびその代謝物は、いくつかの著名な代謝経路を通じて、エネルギー論(energetics)および神経伝達物質合成とも連動している。グルタチオン利用能は、ロイコトリエンおよび他のエイコサノイドの炎症誘発能を下方制御する。
ヒト組織におけるグルタチオンレベルは通常、0.1〜10ミリモル(mM)の範囲にあり、肝臓(最大10mM)において最も濃縮しており、脾臓、腎臓、水晶体、赤血球、および白血球において濃縮している。血漿濃度は、マイクロモル範囲(およそ4.5μM)である。グルタチオンを枯渇させることができる酸化ストレス要因は、紫外線および他の放射線;ウイルス感染;環境有害物質、家庭用化学品、および重金属;手術、炎症、熱傷、敗血症ショック;ならびにグルタチオン前駆体および酵素補因子の食事での摂取不足を含む。
多数の開示が、様々なグルタチオン誘導体の投与を通じてグルタチオンの細胞レベルを高めることを教示している。米国特許第5,464,825号(Anderson)は、AIDSおよび他のウイルス感染を治療するために、肝臓および腎臓細胞における細胞レベルを増加させるための、N−アシルモノアルキルグルタチオンモノエステルの使用を開示している。米国特許第5,624,955号(Nagasawa)は、水晶体におけるグルタチオンレベルを高め、かつ、白内障発症を予防するための、グルタミルシステイン誘導体からなるグルタチオンプロドラッグを開示している。米国特許第7,029,695号(Redelmeier)は、造血調節における使用のために、グルタチオンの類似体のバイオアベイラビリティを高めるための、脂質製剤を開示している。Neuroscience 138: 1161-1170 (2006)(Perlugig et al.)は、アルツハイマー病を治療するために、神経細胞におけるグルタチオンレベルの増加を達成するための、トリシクロデカン−9−イル−キサントゲネートの使用を開示している。WO2009/047728(Liguri)は、グルタチオンの親油性誘導体がアルツハイマー病およびハンチントン舞踏病の治療に有用となりうることを開示している。
グルタチオン誘導体の局所使用が開示されている。米国特許第3,948,569号(Kalopissis)は、様々な頭皮および毛髪に適用するための、過剰な皮脂分泌に効果的な、グルタチオンのS置換の直鎖状および分岐状のアルキルおよびアルケニル誘導体の使用を開示している。米国特許第5,516,507号(N'Guyen)は、皮膚の老化の局所治療のための、グルタチオンモノアルキルエステルを開示している。これらのグルタチオンモノアルキルエステルはグリシン残基で置換されており、1〜10個の炭素のみを有するアルキル鎖を利用している。米国特許出願2004/0147452号(Yu)は、広範な状態について局所適用するための、非両性(non-amphoteric)N−アシルグルタチオン誘導体の使用を提案している。時間とともに急速に悪化するグルタチオンのモノおよびジエステルプロドラッグの水性医薬製剤の不安定性のために、グルタチオンの非両性(non-amphoteric)誘導体が提案されている。
米国特許第6,011,067号(Hersh)は、剥離性炎症性疾患(desquamating inflammatory disorders)、例えば乾癬の局所療法に対して使用される、補助剤としていくつかの相乗的な抗酸化剤を含む組成物であって、有効成分としてL−グルタチオンおよびセレン化合物を含有する組成物を開示している。Hershの開示は、特許請求の範囲に記載された組成物の抗乾癬効果に対する、両成分の存在の重要性を強調している。
私の公開された出願、米国特許公開第20050192229号、米国特許公開第20060063718号、および米国特許公開第20060069036号は、乾癬の治療において局所使用するための、高グルタチオン濃度を有する組成物を開示している。
発明の概略
本発明は、式(I)
Figure 2013528176
(I)
[式中、Rは不飽和または飽和C16基からなり、かつ、Rは水素、脂肪族または芳香族アシル基である]のS−アシルグルタチオン誘導体、および皮膚科学的に許容される担体を含有する組成物の安全かつ有効な量を皮膚組織に適用することを含む、老化皮膚の外観を改善する方法を提供する。
好ましい実施態様では、Rはパルミトイル基である。これらの実施態様のいくつかでは、組成物は約0.01重量%〜20重量%のS−アシルグルタチオン誘導体を含む。これらの実施態様のいくつかでは、組成物は約0.1重量%〜5重量%のS−アシルグルタチオン誘導体を含む。特に好ましい実施態様では、組成物は約1.0重量%〜3重量%のS−パルミトイルグルタチオンを含む。
いくつかの実施態様では、担体はステアリン酸の脂肪酸誘導体を含む。
特定の実施態様では、組成物はアスコルビン酸およびアスコルビン酸誘導体、リポ酸、神経ペプチド、α−ヒドロキシ酸、マグネシウム、亜鉛および銅の塩、ならびにトコトリエノールおよびトコトリエノール誘導体、ならびにトコトリエノールまたはトコトリエノール誘導体で強化されたビタミンE組成物からなる群から選択される1つ以上の付加的成分をさらに含む。
いくつかの実施態様では、皮膚は線(lines)および皺、乾燥、荒れ、くすみもしくは輝きの欠乏、または拡大した毛穴を含む。
特定の好ましい実施態様では、組成物は閉経前後の、閉経期の、または閉経後の皮膚に適用される。
別の態様では、本発明は、老化皮膚の状態を予防または治療する方法であって、そのような制御を必要としている哺乳類の皮膚組織に、式(I)
Figure 2013528176
(I)
[式中、Rは不飽和または飽和C16基からなり、かつ、Rは水素、脂肪族または芳香族アシル基である]のS−アシルグルタチオン誘導体、および皮膚科学的に許容される担体を含有する組成物の安全かつ有効な量を適用することを含む方法を提供する。
好ましい実施態様では、Rはパルミトイル基である。これらの実施態様のいくつかでは、組成物は約0.01重量%〜20重量%のS−アシルグルタチオン誘導体を含む。これらの実施態様の特定のものでは、組成物は約0.1重量%〜5重量%のS−アシルグルタチオン誘導体を含む。特に好ましい実施態様では、組成物は1.0重量%〜3重量%のS−パルミトイルグルタチオンを含む。
いくつかの実施態様では、担体はステアリン酸の脂肪酸誘導体を含む。
特定の実施態様では、組成物はアスコルビン酸およびアスコルビン酸誘導体、リポ酸、神経ペプチド、α−ヒドロキシ酸、マグネシウム、亜鉛および銅の塩、ならびにトコトリエノールおよびトコトリエノール誘導体、ならびにトコトリエノールまたはトコトリエノール誘導体で強化されたビタミンE組成物からなる群から選択される1つ以上の付加的成分をさらに含む。
いくつかの実施態様では、皮膚状態は線(lines)および皺を含む。これらの実施態様のいくつかでは、線(lines)および皺はマリオネットライン(marionette lines)を含む。これらの実施態様の他のものでは、線(lines)および皺はイレブンライン(eleven lines)を含む。これらの実施態様のさらなるものでは、線(lines)および皺は水平な額の線(horizontal forehead lines)を含む。
特定の実施態様では、皮膚状態は皮膚のたるみを含む。他の実施態様では、皮膚状態は重篤な乾燥を含む。さらなる実施態様では、皮膚状態は変色を含む。
いくつかの実施態様では、皮膚状態は発赤または染み(blotchiness)を含む。これらの実施態様のいくつかでは、発赤または染み(blotchiness)はクモ状血管(spider vessels)からなる。
特に好ましい実施態様では、閉経前後の、閉経期の、または閉経後の皮膚は治療される。
さらに別の態様では、本発明は、1.0重量%〜3重量%のS−パルミトイルグルタチオンおよび皮膚科学的に許容される担体を含む組成物の安全かつ有効な量を皮膚組織に適用することを含む、閉経前後の、閉経期の、または閉経後の皮膚の状態を予防または治療する方法を提供する。
発明の詳細な記載
皮膚細胞の老化は、しばしば皮膚の細胞内のタンパク質の糖化と関連するが、これは皮膚の弾力性の減少およびコラーゲンの分解の原因となる。糖化タンパク質は、炎症、皺、および褐色の染みまたはリポフスチンなどの状態を示す。
皮膚の老化は、閉経と関連するエストロゲン(estrogen)の減少またはエストロゲン(oestrogen)の低下によっても引き起こされる。エストロゲン(Oestrogen)受容体は、顔、生殖器部および下肢の周囲で最も豊富に存在する。本発明は、これらのプロセスを認識し、かつ、閉経期中のエストロゲン(estrogen)およびエストロゲン(oestrogen)の減少と関連する、予想され、および存在する、老化状態および皮膚状態を最小化するための組成物および方法を提供する。
用語「皮膚」は、ケラチン表皮(keratinous surfaces skin)、毛髪および爪を意味する。用語「皮膚」が本明細書で用いられている場合、広い意味で用いられ、顔、体、および首、ならびに唇の皮膚を意味する。
本発明は、皮膚老化を予防し、かつ、閉経と関連する皮膚状態に対処するための、局所用S−アシルグルタチオン(GSH)組成物を含む。組成物は、重篤な皮膚乾燥、くすみ、弾力性の減少、輝きの欠乏、過剰な(exaggerated)線(lines)および皺、クモ状血管(spider vessels)または赤斑(red blotchiness)に対処するのに役立つ。特に、「マリオネット(marionette)」ライン(lines)、笑線(smile lines)、深い鼻唇溝(deep nasolabial fold lines)、目尻の皺、小皺/皺、眉間の鉛直線、水平な額の線(horizontal forehead lines)、たるんだ薄い/弱い皮膚、皮膚発赤およびくすみは、本発明の組成物を用いて改善されうる。これらの組成物は、IUPAC命名法を用いて、S−アルカノイルグルタチオン組成物と呼ばれてもよい。治療薬(treatments)は、式:
Figure 2013528176
[式中、Rは飽和または不飽和脂肪族C12−C24基、好ましくはC16−C24基、最も好ましくは飽和C16基からなり、かつ、Rは水素、脂肪族または芳香族アシル基であり、最も好ましくは水素基である]のS−アシルグルタチオン誘導体からなる。好ましい実施態様では、Rはリノレオイル、オレオイルおよびパルミトイル基からなる群から選択されるが、最も好ましくはパルミトイル基である。本発明の特に好ましい実施態様は、S−パルミトイルグルタチオンを含む。
本発明の特定の目的は、皮膚の状態を改善するために、皮膚浸透および経皮吸収を高めるための、アシル基を有するS−アシルグルタチオン組成物を提供することである。グルタチオンチオール基に結合した無極性アシル基の炭化水素鎖の存在は、本発明の化合物を局所適用に効果的なものにすることができ、上皮および真皮細胞の細胞膜の脂質二重層を容易に通過させることができる。S−アシルグルタチオンは、脂溶性を付与する親油性構造を有するため、細胞膜を通過することができ、細胞に直接吸収されうる。
理論に束縛されるものではないが、タンパク質で観察されるS−パルミトイル化と同様に、パルミトイル基は疎水性を特に高め、膜結合に寄与すると考えられる。脂肪酸鎖の結合は可逆的であり(パルミチン酸とグルタチオンの間の結合がチオ−エステル結合であるため)、それによって化合物が細胞膜によって吸収されることが可能になる。
本発明のS−アシルグルタチオン化合物は、購入してもよく、または当業者に周知の様々な手段によって製造してもよい。例えば、酵素的トランスチオエステル化は、グルタチオンを補酵素A(CoA)の適切なアシルエステルと反応させ、次いでHPLCによって水相から精製するか、またはグルタチオンを対応するハロゲン化アシルと化学的に反応させることによって達成することができる。上記のWO2009/047728を参照のこと(参照することによって本明細書に援用される)。対応するカルボン酸のハロゲン化物をL−グルタチオンのトリフルオロ酢酸溶液と真空下で反応させ、酢酸エチルを加え、沈殿した塩を収集することによって、別の合成を実施してもよい。例えば、上記の米国特許第3,984,569号を参照のこと(参照することによって本明細書に援用される)。
本発明のS−アシルグルタチオンを含有する局所用組成物は、皮膚組織に局所的に適用され、皮膚組織によって吸収されることが意図されている。S−アシルグルタチオンはトランスケトラーゼを活性化し、その活性を300%増加させ、タンパク質糖化およびAGE形成を予防する。推奨された期間の治療後、皮膚の弾力性および柔軟性の増加と共に、皮膚の炎症、刺激、および紅斑の減少が観察されるであろうことが期待される。特に、「マリオネット(marionette)」ライン(lines)、笑線(smile lines)、深い鼻唇溝(deep nasolabial fold lines)、目尻の皺、小皺/皺、眉間の鉛直線、水平な額の線(horizontal forehead lines)、たるんだ薄い/弱い皮膚、皮膚発赤およびくすみが減少する。それゆえ、本発明は、皮膚の外観を改善し、皮膚の老化、乾燥、くすみ、弾力性の減少および輝きの欠乏を予防および治療することが期待される。特に、治療は、閉経期の皮膚と関連するクモ状血管(spider vessels)または赤斑(red blotchiness)の出現を予防または遅延するために用いられてよい。別の実施態様では、治療は、過剰な(exaggerated)線(lines)および皺を予防または治療するために用いられてよい。
前述の利益を達成し、かつ、皮膚に対する典型的な閉経期のおよび老化の効果を予防するためには、S−アシルグルタチオンを含有する局所用組成物の有効量のみが必要とされる。一般的に、皮膚組織への局所適用は、皮膚科学的に許容される担体、特にS−アシルグルタチオン自体が溶解でき、または効果的に可溶化する(例えば、エマルションまたはマイクロエマルションとして)担体の協力によって達成される。利用される場合、担体は、グルタチオン由来の有効成分の非活性化または酸化をもたらさないという意味で、およびそれが適用される皮膚領域に有害作用をもたらさないという意味で不活性である。
本発明の1つの好ましい実施では、1つ以上のS−アシルグルタチオン誘導体が皮膚科学的に許容される担体またはビヒクルと混合して適用され(例えば、ローション剤、クリーム剤、軟膏剤、セッケン、またはスティック(stick)などとして)、局所適用を容易にし、場合によっては、例えば、罹患した皮膚領域を加湿することによってもたらされうる付加的な治療効果を提供する。局所用組成物のための担体は、比較的単純な溶媒または分散剤、例えば水からなっていてよいが、より局所適用の助けとなる成分を含む担体、特に、それが適用された皮膚にフィルムまたは層を形成し、適用を局在化させ、水中の浸漬もしくは発汗による洗い落とし(washing off)に何らかの抵抗力を提供し、および/または活性剤の経皮送達の補助を提供する担体が一般的に好ましい。多くの製剤が当該技術分野で周知であり、油および/またはアルコールを含有するローション剤および皮膚軟化剤 植物油、炭化水素油およびワックス、シリコーン油、動物または海産物の脂肪または油、グリセリド誘導体、脂肪酸もしくは脂肪酸エステル、またはアルコールもしくはアルコールエーテル、レシチン、ラノリンおよび誘導体、多価アルコールもしくはエステル、ワックスエステル、ステロール、ならびにリン脂質などを含み、一般的に乳化剤(非イオン性、カチオン性またはアニオン性)も含むが、いくつかの皮膚軟化剤は本質的に乳化性を有している。好ましい実施態様では、担体は水中油型エマルションである。
示したように、これらの成分は、異なる割合の成分の利用によって、および/または増粘剤、例えばゴムもしくは他の形態の親水性コロイドの包含によって、クリーム剤、ローション剤、もしくはゲル剤、または固体スティック(solid stick)に製剤化されうる。1つの可能な実施態様は、患部を拭くために用いられるパッドを飽和させるのに用いられる溶液である;別の実施態様は、洗剤である;他の実施態様は、ローション剤、クリーム剤、およびゲル剤であり、本明細書で皮膚的に(dermally)または皮膚科学的に許容される担体と呼ばれ、当業者に周知の通常の技術を用いて製剤化される。最も好ましい実施態様では、成分は、35,000〜45,000cpsの粘度(T/Cスピンドルを備えたブルックフィールド(Brookfield)LVT粘度計を用いて、5rpmで測定)および0.9990〜1.100の比重を有するクリーム剤に製剤化される。
本明細書で用いられている用語「局所用組成物」は、本明細書に記載されている、人間の皮膚に適用される、S−アシルグルタチオン有効成分、担体、およびいずれかのアジュバント、増粘剤、または賦形剤などを含む完成品(complete product)を意味する。
担体中のS−アシルグルタチオン有効成分の量は、特定の適用、特定の化合物の効力または所望の濃度に依存して、広範に変動または調整されてよい。一般的に、S−アシルグルタチオン有効成分の量は、局所用組成物の約0.01重量%〜約20重量%、より好ましくは、約0.1重量%〜約5重量%の範囲であろう。いくつかの適用では、S−アシルグルタチオン有効成分の量は、5重量%を超えるであろう。一般的に、適用計画(application regimen)ならびに利用される有効成分および補助成分に依存して、担体中のより低濃度のS−アシルグルタチオン有効成分が適切である。最も好ましい実施態様では、S−パルミトイルグルタチオンは約1.00重量%〜約3.00重量%存在する。
一般的に、本発明の方法の実施において、局所用組成物は皮膚領域、例えば顔の皮膚領域に局所的に、所定の間隔で、しばしば保湿剤、ローション剤、またはクリーム剤として適用され、一般的な場合には、それぞれの連続的な適用によってゆっくりとした改善が示される。すぐに効果が観察されうるが、局所用組成物が1日2回、好ましくは朝晩に適用された場合に、改善された結果が観察される。これまでの臨床研究に基づいて決定する限りにおいて、有害な副作用には遭遇していない。本発明の組成物が医薬的処方(pharmaceutical prescription)を必要としないことは、本発明の利点である。
本発明の局所用組成物は、スキンケア組成物および化粧品に一般的に見られる付加的成分、例えば、着色剤(tinting agents)、皮膚軟化剤、皮膚調整剤、乳化剤、保湿剤、防腐剤、抗酸化剤、芳香剤、キレート化剤などを、それらが物理的および化学的に組成物の他の成分と適合する限り、含有することができる。
防腐剤は、限定されるものではないが、C−Cアルキルパラベンおよびフェノキシエタノールを含み、典型的には全組成物に基づいて約0.1重量%〜約2.0重量%の範囲の量にて存在する。好ましい防腐剤は、ISP社のオプチフェン・プラス(Optiphen(商標)Plus)、すなわち、フェノキシエタノール、ソルビン酸および皮膚軟化剤ベースの混合を特徴とする液体防腐剤製剤である。
皮膚軟化剤は、典型的には全組成物の約0.01%〜10%の範囲の量にて存在し、限定されるものではないが、脂肪エステル、脂肪アルコール、鉱油、ポリエーテル・シロキサンコポリマー、ドコサヘキサエン酸(DHA)およびその混合物を含む。好ましい皮膚軟化剤は、アクティブ・オーガニクス社(Active Organics)のアクチグロウ(Actiglow(登録商標))(加水分解グリコサミノグリカン、プロピレングリコール、水、フェノキシエタノール)、スクアラン、シアバター(shae butter)、メドウフォーム種子油(meadowfoam seed oil)、パルミチン酸イソプロピルおよびDHAである。
保湿剤は、典型的には全組成物の約0.1重量%〜約5重量%の範囲の量にて存在し、限定されるものではないが、多価アルコール、例えばグリセロール、ポリアルキレングリコール(例えば、ブチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、およびポリエチレングリコール)ならびにその誘導体、アルキレンポリオールおよびそれらの誘導体、ソルビトール、ヒドロキシソルビトール、ヘキシレングリコール、1,3−ジブチレングリコール、1,2,6−ヘキサントリオール、エトキシル化グリセロール、プロポキシル化グリセロール、ならびにその混合物を含む。好ましい保湿剤は、シアバター(shae butter)である。
乳化剤は、典型的には組成物の約1重量%〜約15重量%の量にて存在し、限定されるものではないが、ステアリン酸、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ステアレス2(steareth 2)、ステアレス20(steareth 20)、アクリレート/C10−30アルキルアクリレートクロスポリマー、シリコーン、ジメチルエタノールアミン(DMAE)、フォスファチジルコリン(PPC)、ドコサヘキサエン酸(DHA)およびその混合物を含む。好ましい乳化剤は、ヒアルロン酸ナトリウム、プロマルゲンD(Promulgen-D(登録商標))(アマコール社(Amerchol Corp.)によって販売されている75%セトステアリルアルコールと25%エトキシル化セトステアリルアルコールの混合物)、アラセル165(Arlacel(商標)165)(クローダ社(Croda Inc.)によって販売されているステアリン酸グリセリルおよびステアリン酸PEG100) シリコーン(ダウ・コーニング200流体(Dow Corning(登録商標)200 Fluid)、350CST)、DMAEとしても知られているジメチルアミノエタノール、およびホスホリポン90G(Phospholipon(登録商標)90 G)(ホスホリピッド社(Phospholipid GmbH)によって販売されている10%脂肪酸を含むフォスファチジルコリン)である。
キレート化剤は、典型的には約0.01重量%〜約2重量%の範囲の量にて存在し、限定されるものではないが、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)ならびにその誘導体および塩、ジヒドロキシエチルグリシン、酒石酸、ならびにその混合物を含む。
抗酸化剤は、典型的には組成物の約0.01重量%〜約0.75重量%の範囲の量にて存在し、限定されるものではないが、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT);ビタミンCおよび/またはビタミンC誘導体、例えばアスコルビン酸の脂肪酸エステル、特にパルミチン酸アスコルビル;ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA);フェニル−α−ナフチルアミン;ヒドロキノン;没食子酸プロピル;ノルジヒドロキアレチン酸(nordihydroquiaretic acid);ビタミンEおよび/またはビタミンEの誘導体、例えばトコトリエノールおよび/またはトコトリエノール誘導体;パントテン酸カルシウム;緑茶抽出物;混合ポリフェノール;ならびにこれらのいずれかの混合物を含む。特に好ましい抗酸化剤は、皮膚に付加的利益を提供するものであり、例えばパルミチン酸アスコルビル、ゴマ油、α−リポ酸、およびトコミン50(Tocomin(登録商標)50)(パーム油、トコトリエノール、トコフェロール)である。
緩衝剤は多くの組成物で利用される。好ましくは、緩衝剤の量は、約4.0〜約8.5、より好ましくは約4.5〜約7.0、最も好ましくは約5.0〜約6.0の範囲のpHを有する組成物をもたらす量である。典型的な緩衝剤は、化粧品に一般的に見られる化学的および物理的に安定な薬剤であり、補助成分でもある化合物、例えばクエン酸、リンゴ酸、およびグリコール酸緩衝剤を含むことができる。
本発明のいくつかの実施態様は、S−アシルグルタチオンに加えて少なくとも1つの他の補助成分を含有する。組成物の0.01重量%〜約20重量%の範囲の量にて存在する補助成分は、限定されるものではないが、イソチオシアネート、カフェイン、ビタミンD3、リポ酸;α−ヒドロキシ酸、例えばグリコール酸もしくは乳酸;アスコルビン酸およびその誘導体、特にアスコルビン酸の脂肪酸エステル;またはトコトリエノールおよびトコトリエノール誘導体、ならびにトコトリエノールもしくはトコトリエノール誘導体で強化されたビタミンE組成物;ならびに神経ペプチドの1つ以上を含む。好ましい補助剤は、グリコール酸、クエン酸、パルミチン酸アスコルビル、アスパラギン酸マグネシウム、グルコン酸亜鉛およびグルコン酸銅を含有するセピック社(Seppic)のセピトニックM3(Sepitonic(商標)M3)、トコミン50(Tocomin(登録商標)50)、ならびにオリゴペプチド−17およびオリゴペプチド−49を含む。
私の米国特許第5,376,361号;米国特許第5,409,693号;米国特許第5,545,398号;米国特許第5,554,647号;米国特許第5,574,063号;米国特許第5,643,586号;米国特許第5,709,868号;米国特許第5,879,690号;米国特許第6,191,121号;米国特許第6,296,861号;米国特許第6,437,004号;および米国特許第6,979,459号(参照することによって本明細書に援用される)に開示されている付加的な成分および方法も、用いられてよい。
以下の実施例は、本発明の範囲内にある実施態様をさらに記載および実証するものである。該実施例は、単に説明する目的で提供されているのであって、本発明を限定するものとして解釈されるべきではなく、本発明の精神および範囲から逸脱しない限り、その多くの変化が可能である。
製剤:水中油型エマルション用の製剤は、通常の混合技術を用いて、以下の成分を混ぜ合わせることによって製造した。
Figure 2013528176
臨床研究:年齢44〜56歳の健康な43人の女性被験者が、前述の水中油型製剤(「製品」)の家庭用試験研究に参加した。全ての被験者は、「マリオネット(marionette)」ライン(lines)、笑線(smile lines)、深い鼻唇溝(deep nasolabial fold lines)、目尻の皺、小皺/皺、眉間の鉛直線、水平な額の線(horizontal forehead lines)、たるんだ薄い/弱い皮膚、皮膚発赤およびくすみを自覚していた。各被験者について、基準となる写真(baseline photographs)をVisia CR(登録商標)デジタルイメージングシステムで撮影した。被験者は、基準訪問(baseline visit)時に製品を適用した。製品適用の直後に、被験者はアンケートに答え、写真撮影が繰り返された。被験者は製品を与えられ、きれいな顔および首に、朝晩、製品を使用して4週間後に戻るように指示された。最後の4週目の訪問(4-week visit)時に、被験者は、アンケートに答え、最後の一連の写真が撮影された。
結果:最初の製品適用の直後に、被験者は線(lines)および皺の外観、皮膚の外見、感触、ならびに外観の38%〜73%の改善を報告した。4週間の適用後、被験者は、線(lines)および皺の外観、皮膚の外見、感触、ならびに外観の80%〜95%の改善を報告した。具体的には、改善は皮膚の「マリオネット(marionette)」ライン(lines)、「イレブン(eleven)」ライン(lines)、水平な額の線(horizontal forehead lines)、皮膚の「紙のような」外見、頬の丸みおよびふくよかさ、自然な輝き、こわばりおよび堅さ、滑らかさおよび柔らかさ、色調、弾力性および伸縮性、水分および水和作用、発赤/染み(blotchiness)、変色、毛穴の大きさ、たるみ、および全体的な若々しさについて見られた。
上記記載は当業者に本発明を実施する方法を教示する目的で提供されており、該記載を読んだ当業者であれば容易に理解できるであろうその全ての明らかな修正および変化を詳述することは意図されていない。しかしながら、そのような全ての明らかな修正および変化は、下記の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれることが意図されている。特許請求の範囲は、文脈において明確に反対の指示がない限り、意図されている目的を満たすために効果的な、特許請求の範囲に記載された成分およびいずれかの順序のステップを含むことが意図されている。

Claims (10)

  1. 式(I)
    Figure 2013528176
    (I)
    [式中、Rは不飽和または飽和C16基からなり、かつ、Rは水素、脂肪族または芳香族アシル基である]のS−アシルグルタチオン誘導体、および皮膚科学的に許容される担体を含有する組成物の有効量を皮膚組織に適用することを含む、老化皮膚の外観を改善する化粧方法。
  2. 式(I)
    Figure 2013528176
    (I)
    [式中、Rは不飽和または飽和C16基からなり、かつ、Rは水素、脂肪族または芳香族アシル基である]のS−アシルグルタチオン誘導体、および皮膚科学的に許容される担体を含有する組成物の有効量を皮膚組織に適用することを含む、老化皮膚の外観を予防または治療する化粧方法。
  3. 1.0重量%〜3重量%のS−パルミトイルグルタチオンおよび皮膚科学的に許容される担体を含む組成物の安全かつ有効な量を皮膚組織に適用することを含む、閉経前後の、閉経期の、または閉経後の皮膚における老化皮膚の外観を予防または治療する化粧方法。
  4. がパルミトイル基である、請求項1または2に記載の方法。
  5. 組成物が約0.01重量%〜約20重量%のS−パルミトイルグルタチオン誘導体を含む、請求項1または2に記載の方法。
  6. 組成物が約0.1重量%〜約5重量%のS−パルミトイルグルタチオン誘導体を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 組成物が約1.0重量%〜約3重量%のS−パルミトイルグルタチオンを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 担体がステアリン酸の脂肪酸誘導体を含む、請求項1、2、または3に記載の方法。
  9. 組成物がアスコルビン酸およびアスコルビン酸誘導体、リポ酸、神経ペプチド、α−ヒドロキシ酸、マグネシウム、亜鉛および銅の塩、ならびにトコトリエノールおよびトコトリエノール誘導体、ならびにトコトリエノールまたはトコトリエノール誘導体で強化されたビタミンE組成物からなる群から選択される1つ以上の付加的成分をさらに含む、請求項1、2、または3に記載の方法。
  10. 老化皮膚の外観が乾燥、皺および線(lines)、マリオネットライン(marionette lines)、イレブンライン(eleven lines)、水平な額の線(horizontal forehead lines)、たるみ、変色、発赤もしくは染み(blotchiness)、くすみ、または輝きの欠乏の1つ以上を含む、請求項1、2、または3に記載の方法。
JP2013512073A 2011-03-24 2012-03-09 局所用アシルグルタチオン製剤 Active JP5695188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/070,945 US8609604B2 (en) 2009-12-28 2011-03-24 Methods of improving the appearance of aging skin
US13/070,945 2011-03-24
PCT/US2012/028404 WO2012128971A2 (en) 2011-03-24 2012-03-09 Topical acyl glutathione formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013528176A true JP2013528176A (ja) 2013-07-08
JP5695188B2 JP5695188B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=45894666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013512073A Active JP5695188B2 (ja) 2011-03-24 2012-03-09 局所用アシルグルタチオン製剤

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8609604B2 (ja)
EP (1) EP2547317B1 (ja)
JP (1) JP5695188B2 (ja)
KR (1) KR101530307B1 (ja)
CN (2) CN103167864A (ja)
AU (1) AU2012227308B2 (ja)
CA (1) CA2794421C (ja)
WO (1) WO2012128971A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013528662A (ja) * 2011-03-25 2013-07-11 エヌ・ブイ・ペリコーン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 局所用パルミトイルグルタチオン製剤
JP2021535208A (ja) * 2018-08-23 2021-12-16 エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド ヒト脂肪幹細胞の分化または増殖促進用組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8580742B2 (en) * 2010-03-05 2013-11-12 N.V. Perricone Llc Topical glutathione formulations for menopausal skin
US8609604B2 (en) * 2009-12-28 2013-12-17 N.V. Perricone Llc Methods of improving the appearance of aging skin
ITPO20110021A1 (it) * 2011-11-08 2013-05-09 Enrichetta Fedeli Composizione farmaceutica per la protezione dei tessuti dall'invecchiamento cellulare specialmente provocato dalle radiazioni ionizzanti
CN105744835A (zh) 2013-07-22 2016-07-06 俄亥俄州国家创新基金会 用于减少热潮红发生的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719775B1 (ja) * 1969-02-08 1972-06-06
JPS4935417B1 (ja) * 1970-10-21 1974-09-21
JPH0748241A (ja) * 1993-05-07 1995-02-21 L'oreal Sa 皮膚の老化の局所的処理を目的とする化粧品組成物もしくは皮膚用組成物に、グルタチオンアルキルエステルを使用する方法
JP2002293711A (ja) * 2001-03-23 2002-10-09 General Topics Srl リポ酸及びポリエノール脂肪酸に基づく有効成分
JP2002326922A (ja) * 2001-03-01 2002-11-15 Kose Corp 皮膚外用剤
US20040147452A1 (en) * 2002-07-31 2004-07-29 Yu Ruey J Non-amphoteric glutathione derivative compositions for tropical application
WO2009047728A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Università Degli Studi Di Firenze New s-acyl-glutathione derivatives, their syntesis and use in the treatment of oxidative stress-related diseases
US20100021398A1 (en) * 2008-01-18 2010-01-28 Skinner Keith K Compositions and methods for lightening skin and protecting skin from ultraviolet radiation with glutathione

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719775Y1 (ja) 1969-02-10 1972-07-05
BE788945A (ja) 1971-09-20 1973-03-19 Oreal
FR2242267B1 (ja) 1973-09-05 1976-10-01 Aerospatiale
US4710489A (en) 1985-04-22 1987-12-01 Cornell Research Foundation, Inc. Glutathione delivery system
US4701471A (en) 1986-04-16 1987-10-20 Loucks Sr Joseph Skin care composition
US5409693A (en) 1989-10-12 1995-04-25 Perricone; Nicholas V. Method for treating and preventing sunburn and sunburn damage to the skin
US5574063A (en) 1989-10-12 1996-11-12 Perricone; Nicholas V. Method and compositions for topical application of ascorbic acid fatty acid esters for treatment and/or prevention of skin damage
US5554647A (en) 1989-10-12 1996-09-10 Perricone; Nicholas V. Method and compositions for treatment and/or prevention of skin damage and aging
IT1248994B (it) 1990-06-26 1995-02-11 Co Ri T S A S Di Buoso Maria & Processo per la preparazione di s-acil derivati di glutatione composti ottenuti da detto processo e intermedio utile per la loro preparazione
US5464825A (en) 1991-03-14 1995-11-07 Cornell Research Foundation, Inc. Raising glutathione equivalent levels using N-acyl glutathione monoesters
US5096849A (en) * 1991-04-29 1992-03-17 International Business Machines Corporation Process for positioning a mask within a concave semiconductor structure
US5376361A (en) 1993-01-13 1994-12-27 Perricone; Nicholas V. Method and compositions for topical application to the skin for prevention and/or treatment of radiation-induced skin damage
US5545398A (en) 1993-01-13 1996-08-13 Perricone; Nicholos V. Method and compositions for topical application to the skin of tocotrienol for prevention and/or treatment of skin damage
US5472698A (en) 1994-12-20 1995-12-05 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Composition for enhancing lipid production in skin
US5589483A (en) 1994-12-21 1996-12-31 Geron Corporation Isoquinoline poly (ADP-ribose) polymerase inhibitors to treat skin diseases associated with cellular senescence
US5643586A (en) 1995-04-27 1997-07-01 Perricone; Nicholas V. Topical compositions and methods for treatment of skin damage and aging using catecholamines and related compounds
US5624955A (en) 1995-05-03 1997-04-29 Regents Of The University Of Minnesota Compounds that enhance the concentration of glutathione in tissues
US5879690A (en) 1995-09-07 1999-03-09 Perricone; Nicholas V. Topical administration of catecholamines and related compounds to subcutaneous muscle tissue using percutaneous penetration enhancers
US5709868A (en) 1995-09-20 1998-01-20 Perricone; Nicholas V. Lipoic acid in topical compositions
FR2747568B1 (fr) 1996-04-17 1999-09-17 Oreal Utilisation d'au moins un inhibiteur de lipoxygenase et d'au moins un inhibiteur de cyclo-oxygenase pour modifier la pousse des poils et/ou des cheveux
JP3652835B2 (ja) 1997-04-30 2005-05-25 豊 三嶋 色白剤
US6197751B1 (en) 1997-11-10 2001-03-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Thymosin α1 promotes tissue repair, angiogenesis and cell migration
US6030948A (en) 1997-12-19 2000-02-29 Mann; Morris A. Hair regeneration compositions for treatment of alopecia and methods of application related thereto
TW587943B (en) 1998-01-13 2004-05-21 Kose Corp Powder composition, a powder dispersion in oil and a cosmetic composition containing said powder composition and a powder dispersion in oil
JPH11263720A (ja) 1998-03-13 1999-09-28 Shiseido Co Ltd 抗老化剤
GB9806632D0 (en) 1998-03-28 1998-05-27 Stevenson Robert Peptide factor
KR20010042752A (ko) 1998-04-16 2001-05-25 야스이 쇼사꾸 글루타티온 유도체 및 이의 투여 형태
CN1203073A (zh) 1998-07-24 1998-12-30 任天胜 能够消除皮肤皱纹及美容皮肤的营养素
US20070015698A1 (en) 1998-07-30 2007-01-18 United States Of America As Represented By The Secretary Of Health Treatment of skin, and wound repair, with thymosin beta 4
US6296861B1 (en) 1999-05-03 2001-10-02 Nicholas V. Perricone Treatment of skin damage using conjugated linoleic acid and ascorbyl fatty acid esters
US6011067A (en) 1999-06-11 2000-01-04 Thione International, Inc. Antioxidant composition for the treatment of psoriasis and related diseases
EP1231886A4 (en) 1999-11-24 2005-10-12 Access Business Group Int Llc COMPOSITION FOR THE SKIN SURFACE
US6437004B1 (en) 2000-04-06 2002-08-20 Nicholas V. Perricone Treatment of skin damage using olive oil polyphenols
US6979459B1 (en) 2000-04-06 2005-12-27 Perricone Nicholas V Treatment of skin damage using polyenylphosphatidycholine
US6191121B1 (en) 2000-04-06 2001-02-20 Nicholas V. Perricone Treatment of skin damage using polyenylphosphatidylcholine
US6759033B2 (en) 2000-06-22 2004-07-06 Access Business Group International Llc Method for slowing the decomposition of a cosmetic composition
JP2002047178A (ja) 2000-08-03 2002-02-12 Noevir Co Ltd I型マトリックスメタロプロテアーゼ産生阻害剤
US20040043013A1 (en) 2000-12-28 2004-03-04 Mccleary Edward Larry Metabolic uncoupling therapy
US7029695B2 (en) 2001-07-10 2006-04-18 Telik, Inc. Therapeutic compositions containing glutathione analogs
US20060089310A1 (en) 2002-02-06 2006-04-27 Regenerx Biopharmaceuticals, Inc. Treatment of infections and other disorders
WO2003086449A1 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Yale University ANTI-INFLAMMATORY AND WOUND HEALING EFFECTS OF LYMPHOID THYMOSIN β 4
US6821524B2 (en) 2002-06-03 2004-11-23 Jan Marini Skin Research, Inc. Cosmetic skin care compositions
KR100921947B1 (ko) 2003-11-19 2009-10-15 (주)아모레퍼시픽 피부 미백 화장료 조성물
US20050192229A1 (en) 2004-02-27 2005-09-01 Perricone Nicholas V. Topical glutathione treatments
WO2005111223A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-24 Color Access, Inc. Topical regulation of triglyceride metabolism
JP2006151818A (ja) 2004-11-25 2006-06-15 Shu Uemura:Kk 皮膚化粧料
DE202005002324U1 (de) 2005-02-14 2006-06-22 Treusch, Gernot Pharmazeutische Zusammensetzung zur Krebsbekämpfung
US7709014B2 (en) 2005-10-17 2010-05-04 Yu Ruey J Hydroxy-oligocarboxylic esters: effects on nerve and use for cutaneous and mucocutaneous organs or sites
JP2009528382A (ja) 2006-03-01 2009-08-06 トリストラータ・インコーポレイテッド タール応答性皮膚疾患の局所治療のための組成物及び方法
US20080050332A1 (en) 2006-08-25 2008-02-28 Hannah Naomi Sivak Method of skin care and/or treatment using glutaredoxin
US20090029944A1 (en) 2007-06-19 2009-01-29 Skinner Keith K Methods for adding fatty acids to agents in aqueous solution to improve bioavailability
EP2178818B1 (en) 2007-07-24 2020-09-09 Viridis Biopharma Pvt Ltd. Treatments using vitamin k analogues and derivatives
JP2010132575A (ja) 2008-12-02 2010-06-17 Ss Pharmaceut Co Ltd 美白剤およびその利用
WO2011081716A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-07 N.V. Perricone Llc Topical acyl glutathione formulations
US20110160143A1 (en) 2009-12-28 2011-06-30 Perricone Nicholas V Topical Acyl Glutathione Psoriasis Compositions
US8609604B2 (en) * 2009-12-28 2013-12-17 N.V. Perricone Llc Methods of improving the appearance of aging skin
US20110250157A1 (en) 2009-12-28 2011-10-13 Perricone Nicholas V Skin Hyperpigmentation Acyl Glutathione Treatments
US8609618B2 (en) * 2011-03-25 2013-12-17 N.V. Perricone Llc Topical palmitoyl glutathione formulations

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719775B1 (ja) * 1969-02-08 1972-06-06
JPS4935417B1 (ja) * 1970-10-21 1974-09-21
JPH0748241A (ja) * 1993-05-07 1995-02-21 L'oreal Sa 皮膚の老化の局所的処理を目的とする化粧品組成物もしくは皮膚用組成物に、グルタチオンアルキルエステルを使用する方法
JP2002326922A (ja) * 2001-03-01 2002-11-15 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2002293711A (ja) * 2001-03-23 2002-10-09 General Topics Srl リポ酸及びポリエノール脂肪酸に基づく有効成分
US20040147452A1 (en) * 2002-07-31 2004-07-29 Yu Ruey J Non-amphoteric glutathione derivative compositions for tropical application
WO2009047728A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Università Degli Studi Di Firenze New s-acyl-glutathione derivatives, their syntesis and use in the treatment of oxidative stress-related diseases
US20100021398A1 (en) * 2008-01-18 2010-01-28 Skinner Keith K Compositions and methods for lightening skin and protecting skin from ultraviolet radiation with glutathione

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013528662A (ja) * 2011-03-25 2013-07-11 エヌ・ブイ・ペリコーン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 局所用パルミトイルグルタチオン製剤
JP2021535208A (ja) * 2018-08-23 2021-12-16 エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド ヒト脂肪幹細胞の分化または増殖促進用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120138771A (ko) 2012-12-26
EP2547317B1 (en) 2018-05-09
EP2547317A2 (en) 2013-01-23
US20140100171A1 (en) 2014-04-10
CA2794421A1 (en) 2012-09-27
JP5695188B2 (ja) 2015-04-01
WO2012128971A2 (en) 2012-09-27
US8609604B2 (en) 2013-12-17
CN104814882A (zh) 2015-08-05
CN103167864A (zh) 2013-06-19
KR101530307B1 (ko) 2015-06-19
WO2012128971A3 (en) 2013-03-21
CA2794421C (en) 2016-06-21
US9029317B2 (en) 2015-05-12
US20110293743A1 (en) 2011-12-01
AU2012227308A1 (en) 2012-10-18
AU2012227308B2 (en) 2014-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5843853B2 (ja) 局所用パルミトイルグルタチオン製剤
JP5695188B2 (ja) 局所用アシルグルタチオン製剤
JP2013526550A (ja) 皮膚色素沈着過剰のアシルグルタチオン治療
CA2785633C (en) Topical acyl glutathione formulations
US20110160144A1 (en) Topical Acyl Glutathione Formulations
US9629788B2 (en) Topical glutathione formulations for menopausal skin

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5695188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250