JP2013527939A - オンライン広告提供方法及びその装置 - Google Patents

オンライン広告提供方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013527939A
JP2013527939A JP2013508980A JP2013508980A JP2013527939A JP 2013527939 A JP2013527939 A JP 2013527939A JP 2013508980 A JP2013508980 A JP 2013508980A JP 2013508980 A JP2013508980 A JP 2013508980A JP 2013527939 A JP2013527939 A JP 2013527939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
window
web page
user terminal
scroll bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013508980A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,アン−ジョン
Original Assignee
キム,アン−ジョン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44049844&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013527939(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by キム,アン−ジョン filed Critical キム,アン−ジョン
Publication of JP2013527939A publication Critical patent/JP2013527939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Abstract

本発明は、ウェブページの内容領域の特定の領域に所定時間の間に次第に明るくなるフェードインタイプの広告ウィンドウを提供するオンライン広告提供方法及びその装置を提供する。本発明のオンライン広告提供装置は、ユーザ端末(100)から、表示されるウェブページの情報を受信するウェブページ制御モジュール(310)と、広告ウィンドウの広告タイプの設定し、広告ウィンドウのサイズ、広告ウィンドウがユーザ端末(100)に表示される広告露出位置を設定する広告ウィンドウ設定部(320)と、広告ウィンドウがフェードインになる時間を設定する広告露出速度設定部(330)と、ユーザ端末(100)に伝送される広告データを保存するデータベース(350)と、前記それぞれの構成要素を制御して、ユーザ端末に広告ウィンドウを伝送する制御部とを備える。
本発明によるフェードイン広告ウィンドウを用いた広告提供方法によれば、ユーザのウェブページの視聴中に、ユーザに次第に明るくなるように露出する広告ウィンドウを提供するため、ユーザの広告への興味を高めることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、オンライン広告提供方法及びその装置に係り、さらに詳細には、ウェブページの内容領域の特定の領域に所定時間の間に次第に明るくなるフェードイン(fade in)タイプの広告ウィンドウを提供するオンライン広告提供方法及びその装置に関する。
オンラインや移動通信網などの通信網の発達に伴い、過去のTVやラジオのような放送メディア、新聞、雑誌などの印刷媒体によってのみ提供されていた広告が、他の多様な形で提供されている。
特に、通信網の発達と共に、オンラインや移動通信などを利用するユーザが幾何級数的に増加していくにつれて、オンラインを介する広告は非常に重要な広告手段の一つとなっている。このようなオンライン広告は、ウェブサイトのバナー(banner)広告のように、所定の領域に広告を表示するか、または特定のウェブサイトに接続する場合、ポップアップ・ウィンドウを介して提供されるなど、多様な形で提供されている。
また、ユーザがオンラインで検索ボックスに入力する単語、ウェブサイトの特定のウェブページに含まれた単語や文章などから、特定の単語、すなわち、キーワードを抽出して、キーワードと合致する該当ウェブサイトのリストや広告コンテンツそのものなどの広告データを提供するなどの多様な方法が使用されている。
一方、このようなオンライン広告は、該当広告がユーザに露出したか否かや、該当オンライン広告を視聴したか否かが把握し難いという問題点を有する。
特に、ウェブページ内に挿入されて提供される広告の場合、ユーザが該当ウェブページ内で広告が位置するウェブページの部分まで見たか否かが把握し難いことから、該当広告がユーザに露出したか否かが把握し難いという問題点を有する。また、ウェブページ上で所定の領域を確保して初めて広告が可能であり、限定された広告領域のため所定の規格によって製作されるため、多量の情報を表示させることができず、それ以上の広告スペースが確保できない場合には、広告が不可能であるという欠点がある。
そして、ポップアップ広告は、ユーザが特定のウェブページを開けば、広告ウィンドウが個別に飛び出すようにする手法であって、バナー広告に比べて注目度が高いと知られており、サイズの制限がないという利点を有する。それに対し、ユーザが所望しない広告が飛び出す場合には、一々広告ウィンドウをクリックして閉じなければならないため、情緒的な拒否感が高まる逆効果が発生し、広告コンテンツによってユーザの所望するウェブページのロード速度を低下させるという問題点を有する。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、ウェブページの内容領域の特定の領域に所定時間の間に次第に明るくなるフェードインタイプの広告ウィンドウを提供するオンライン広告提供方法及びその装置を提供することである。
また、本発明の他の目的は、スクロールバーが動作する際には広告ウィンドウを削除し、スクロールバーが固定されている際には、広告ウィンドウは、フェードインタイプ、スライドタイプ、またはポップアップタイプのように、マウスまたはキーボードなどを利用してスクロールされれば、広告が消え、スクロールが停止すれば、広告が表示されるオンライン広告提供方法及びその装置を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明は、バナー広告タイプまたはバー広告タイプの広告ウィンドウの広告タイプを設定し、広告ウィンドウのサイズ及び広告ウィンドウがユーザ端末に表示される広告露出位置を設定する広告ウィンドウ設定部と、広告ウィンドウがフェードインになる時間を設定する広告露出速度設定部と、ユーザ端末に伝送される広告データを保存するデータベースと、前記それぞれの構成要素を制御して、ユーザ端末に広告ウィンドウを伝送する制御部と、マウスのクリック情報、スクロールバーの状態情報、スクロールバーの位置情報のようなウェブページ情報を受信して、スクロールバーが動作状態にあるか、または特定の位置に位置すれば、広告ウィンドウを表示せず、スクロールバーが固定状態にあれば、前記広告ウィンドウの透明度を、透明から不透明に所定時間の間に上昇させることによって、フェードインタイプで表示させるウェブページ制御モジュールと、を備える。
本発明は、広告ウィンドウ設定部及び広告露出速度設定部がユーザ端末に提供する広告情報であるバナー広告タイプまたはバー広告タイプの広告ウィンドウのタイプ、広告ウィンドウのサイズ、広告露出位置、及び広告ウィンドウがフェードインになる時間を設定する第1ステップと、ウェブサーバーを介してウェブ文書がユーザ端末に伝送されれば、ウェブページ制御モジュールがマウスのクリック情報、スクロールバーの状態情報、スクロールバーの位置情報のようなウェブページ情報を受信する第2ステップと、制御部が伝送時点を判断して、前記広告情報が所定の広告ウィンドウをユーザ端末に伝送する第3ステップと、ウェブページ制御モジュールが前記スクロールバーの状態情報及びスクロールバーの位置情報を判断して、スクロールバーが動作状態にあるか、または特定の位置に位置すれば、広告ウィンドウを表示せず、スクロールバーが固定状態にあれば、前記広告ウィンドウをフェードインタイプで表示させる第4ステップと、を含む。
本発明によるスクロールに反応するフェードイン広告ウィンドウを利用した広告提供方法によれば、ユーザがウェブページの視聴中に、ユーザに次第に明るくなるように露出する広告ウィンドウを提供し、ユーザがスクロール操作を行えば広告が消えるため、ユーザの広告への興味を高めることができる。
また、本発明は、広告のための別のウェブページ上の空間が不要であり、ユーザがスクロールを停止してウェブページを見ている場合にのみ広告が露出するため、広告効果の測定も容易に行うことができる。
本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告の提供システムの構成図である。 本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告提供方法が具現される手順を示す例示図である。 本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告提供方法が具現される手順を示す例示図である。 本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告提供方法が具現される手順を示す例示図である。 本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告提供方法が具現される手順を示す例示図である。 本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告提供方法が具現される手順を示す例示図である。 本発明の好ましい他の実施形態によるオンライン広告提供方法が具現される手順を示す例示図である。 本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告提供方法が具現される手順を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して、前記目的を具体的に実現することができる本発明の好ましい実施形態を説明する。
図1は、本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告の提供システムの構成図である。
図1に示されるように、本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告の提供システムは、ユーザ端末100、ウェブサーバー120、広告サーバー300、及び広告主端末400を備えることができる。
ユーザ端末100は、通信網150を介してウェブサーバー120及び広告サーバー300に連結されて、ウェブサーバー120から提供されるウェブページのようなウェブ文書及び広告サーバー300から提供される広告データを受信することができる。
ユーザ端末100には、ウェブサーバー120に接続可能にするウェブブラウザー(web browser)(図示せず)が設けられ、前記ウェブブラウザーによって広告データが再生されることができる。
このようなユーザ端末100は、通信機能を有してウェブサーバー120と広告サーバー300に接続することができ、受信した広告データがウェブ上でウェブブラウザーによって再生されることができる。また、ユーザ端末100は、再生される広告データが出力されるディスプレー画面を有する装置であれば如何なるものでもよい。
一方、本発明での広告データは、テキストやイメージとして提供される広告だけでなく、音声として提供される広告、そして、このようなそれぞれのテキストやイメージ、または音声が同時に提供される広告など、あらゆるタイプの広告データを含むことができることは言うまでもない。
ユーザ端末100は、例えば、ユーザPC(Personal Computer)、携帯電話、個人携帯端末(Personal Digital Assistant:PDA)などの無線端末などがあり得るが、これらに制限されるものではない。
一方、ユーザ端末100で、ウェブブラウザー上のウェブページに接続すれば、先ず、ウェブページ内に広告を提供する位置があらかじめ設定され、広告露出速度、バナー広告またはバー(bar)広告のような広告ウィンドウのタイプやサイズがあらかじめ設定されて、前記設定された広告露出速度によって前記設定された広告ウィンドウが次第に明るくなるフェードインタイプで提供される。
このとき、ユーザ端末100で、ユーザがマウスまたはキーボードを利用してウェブページの本文内容をスクロールする際に、広告データを含む広告ウィンドウが消え、スクロールが停止すれば、広告ウィンドウは再びフェードインタイプで表示される。このとき、ユーザ端末100でのスクロールバーの状態情報は広告サーバー300に伝送され、広告サーバー300で、広告データを含む広告ウィンドウを伝送する方法が利用されることができる 。
また、他の実施形態として、ユーザ端末100には、ウェブページ情報を収集し、それを制御するウェブページ制御モジュールが設けられることができる。このようなウェブページ制御モジュールは、ウェブブラウザーで動作できるスクリプト(script)タイプでユーザ端末100に提供されることができる。
ユーザ端末100は、通信網150を介してウェブサーバー200及び広告サーバー300に連結され、本発明における通信網150は、オンライン及び移動通信網を含む。また、オンラインは、TCP/IPプロトコル及びその上位階層に存在する多様なサービス、すなわち、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)、Telnet、FTP(File Transfer Protocol)、DNS(Domain Name System)、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)、SNMP(Simple Network Management Protocol)、NFS(Network File Service)などを提供する全世界的な開放型ネットワーク構造をすべて含む。
また、移動通信網は、基地局(Base Station:BS)、移動電話交換局(Mobile Telephone Switching Office:MTSO)、ホーム位置登録器(Home Location Register:HLR)以外に、無線パッケージデータの送受信を可能にするアクセス・ゲートウェイ(Access Gateway)、PDSN(Packet Data Serving Node)などのような構成要素をさらに含む。
ウェブサーバー120は、ユーザ端末100を介して広告が提供されるウェブページのようなウェブ文書を提供する。
広告サーバー300は、ウェブサーバーで提供するウェブページ内のタグ情報によってウェブページ情報を収集する場合、所定の広告データを含む広告ウィンドウをユーザ端末100に伝送し、ウェブページ制御モジュール310、広告ウィンドウ設定部320、広告露出速度設定部330、制御部340、及びデータベース350を備える。
前記ウェブページ制御モジュール310は、ユーザ端末100からマウスのクリック情報、スクロールバーの状態情報、スクロールバーの位置情報のうち少なくとも一つ以上を含むウェブページ情報を収集する。前記ウェブページ情報は、ユーザからマウスまたはキーボードなどを介して入力された情報であってもよいため、ユーザ端末の入力情報とも言える。前記スクロールバーの状態情報及びスクロールバーの位置情報は、ウェブページの属性から抽出されることができる。前記ユーザからマウスまたはキーボードなどを介して入力された情報を利用して、スクロールバーが動作状態にあるか、固定状態にあるか、どの位置にあるかを判断することができる。すなわち、前記マウスのクリック情報は、ウェブページの本文上でマウスがクリックされたか否かに関する情報やカーソルの位置情報を含む。前記スクロールバーの状態情報は、マウスホイールまたはキーボードによってスクロールバーが動作したか否かに関する情報を含む。また、前記スクロールバーの位置情報は、現在のウェブページの本文内容が表示されているか否かを示すスクロールバーの位置に関する情報を含む。
また、ウェブページ制御モジュール310は、前記ウェブページ情報が収集されれば、それに対応して適切に広告ウィンドウの動作を制御する。すなわち、スクロールバーが動作すれば、広告ウィンドウを除去し、スクロールバーの動作が停止すれば、再び広告ウィンドウを表示させ、またはウェブページ上の特定の位置では広告ウィンドウを表示させないように制御することができる。
前記ウェブページ制御モジュール310は、広告サーバー300に設けられて、ウェブページのタグを利用してウェブページ情報及びそれに関する制御情報を送受信することができる。また、他の実施形態として、ウェブページ制御モジュール310は、ウェブブラウザーで動作可能なスクリプトの形でユーザ端末100に設けられて、ウェブページ情報を収集し、それを制御することができる。
前記広告ウィンドウ設定部320は、広告データを含む広告ウィンドウがバナー広告タイプであるか、またはバー広告タイプであるかを設定し、広告ウィンドウのサイズ、広告ウィンドウがユーザ端末100に表示される広告露出位置を決定する。
前記広告露出速度設定部330は、広告ウィンドウの透明度を、透明から不透明に所定時間の間に上昇させることによって、フェードインタイプで広告ウィンドウが表示されるように設定し、広告ウィンドウがフェードインになる時間を設定する。
前記データベース350は、ユーザ端末100に伝送される広告データを保存する。
前記制御部340は、前述のようなそれぞれの構成要素を制御して、ユーザ端末に適切な広告ウィンドウを伝送させ、ユーザ端末に表示されるウェブページに適切な広告データを決定し、前記データベース350からの広告データを含む広告ウィンドウを、伝送時点に合わせてユーザ端末100のウェブページに伝送し、ユーザ端末100のマウスの動作によって広告ウィンドウに設定された広告サイトをディスプレーさせる。
例えば、制御部340は、ユーザが、ウェブページの受信が完了した時点、またはスクロールバーの位置が特定の位置に到逹した時点を前記広告ウィンドウの伝送時点として広告ウィンドウを伝送することが可能である。また、制御部340は、マウスのカーソルが広告ウィンドウに位置した際に、またはマウスのクリックが広告ウィンドウ上で発生した際に、広告ウィンドウに設定された広告サイトをディスプレーすることができる。
広告主端末400は、ウェブページ上で広告ウィンドウを介して広報する目的で広告サーバー300に広告を依頼する役割を行う。
図2ないし図6は、本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告提供方法が具現される手順を示す例示図である。
図2に示されるように、ウェブブラウザーの画面を介して、ユーザが最初に見る画面は、ウェブサーバー200を介して受信したウェブページであり、広告ウィンドウがバナー広告のタイプ、広告ウィンドウのサイズ、広告ウィンドウがユーザ端末100に表示される広告露出位置は、ウェブページ300内に含まれて予め設定される。また、広告ウィンドウがフェードインになる時間が予め設定される。
図3に示されるように、ユーザ端末100が、ウェブページの受信が完了したり、マウスが特定の位置に位置するなどのウェブページ情報を収集すれば、制御部は、広告ウィンドウを伝送し、広告ウィンドウは、予め設定されたユーザ端末に表示されるウェブページの内容領域の下端部に、所定の透明度によって透明度の非常に高いバナータイプの広告ウィンドウが表示される。
図4に示されるように、広告露出速度調節部に設定されたフェードイン時間によって、広告ウィンドウの透明度を変化させて、透明状態から半透明状態に変化した広告ウィンドウが表示される。
図5に示されるように、広告露出速度調節部に設定されたフェードイン時間が終了すれば、広告ウィンドウは完全な半透明状態に変化し、ウェブページの内容領域は全く表示されず、広告ウィンドウのみが明るく表示されて、ウェブブラウザーの画面でユーザに露出する。
図6に示されるように、ユーザ端末100で、ユーザがマウスホイールまたはキーボードを利用してスクロールバーを上下または左右に移動させれば、ウェブページ制御モジュール310がスクロールバーの動作を感知し、ウェブページから広告ウィンドウが消えるように制御し、広告ウィンドウがユーザに表示されるウェブページから消えて、広告の露出が中断される。また、前記スクロールバーの動作が停止すれば、ウェブページ制御モジュール310は再び広告ウィンドウを表示させることができる。
また、ウェブページの特定の位置では広告ウィンドウを表示させないことによって、前述のように、ユーザが見るウェブページでの広告の露出を中断させることも可能である。
図2ないし図6に示されるように、本発明によるフェードイン広告ウィンドウを利用した広告提供方法によれば、ユーザのウェブページの視聴中に、ユーザに次第に明るくなるように広告ウィンドウを提供するため、ユーザの広告への興味を高めることができる。さらに、広告のための別のウェブページ上の空間が不要であり、ユーザがウェブページを見ている場合にのみ広告が露出するため、広告効果の測定も容易に行うことができる。
図7は、本発明の好ましい他の実施形態によるオンライン広告提供方法を説明するための例示図である。
図7に示されるように、ウェブブラウザーの画面を介してユーザが最初に見る画面は、ウェブサーバー200を介して受信したウェブページであり、広告ウィンドウがバナー広告タイプ、広告ウィンドウのサイズ、広告ウィンドウがユーザ端末100に表示される広告露出位置は、ウェブページ300内に含まれて予め設定される。また、広告ウィンドウがフェードインになる時間も予め設定される。ユーザがマウスホイールまたはキーボードによってスクロールバーを移動させれば、ユーザが見るウェブページ内で、広告が露出する特定の位置に到逹するとき、所定のバータイプの広告ウィンドウが所定時間によってウェブページの内容領域の上端部から下側に次第に表示される。
図8は、本発明の好ましい一つの実施形態によるオンライン広告提供方法を説明するためのフローチャートである。
図8は、ユーザ端末100からウェブページ情報を受信し、それによって広告サーバー300が広告ウィンドウを伝送するオンライン広告提供方法を順次に示すフローチャートである。
図8に示されるように、先ず、広告ウィンドウ設定部320は、広告データを含む広告ウィンドウがバナー広告タイプまたはバー広告タイプであるかを設定し、広告ウィンドウのサイズ、広告ウィンドウがユーザ端末100に表示される広告露出位置を設定し、広告露出速度設定部330は、広告ウィンドウがフェードインになる時間を設定する(S610)。
ウェブサーバー120を介して提供されるウェブページがユーザ端末100に伝送されて受信される(S620)。受信されたウェブページの一部または全部がユーザ端末100に設けられたウェブブラウザーの画面を介して提供される。
ウェブページ制御モジュール310は、ユーザ端末100から、ウェブページの受信が完了したか否かに関する情報、マウスのクリック情報、スクロールバーの状態情報、及びスクロールバーの位置情報を収集する(S630)。制御部340は、収集されたウェブページ情報から広告ウィンドウの伝送時点を判断する。このとき、前記伝送時点は、伝送される広告ウィンドウのタイプによって判断するが、バナー広告の場合、伝送時点を早く、バー広告の場合、伝送時点を遅らせることが好ましい。
また、他の実施形態として、ユーザ端末100にウェブページ制御モジュール310が設けられる場合、前記ウェブページ制御モジュール310は、広告サーバーの制御部340にウェブページ情報を送信し、前記制御部340は、受信されたウェブページ情報から広告ウィンドウの伝送時点を判断する。
広告サーバー300の制御部340は、伝送時点になれば、広告データを含む所定の広告ウィンドウを伝送することによって広告データをユーザ端末100のディスプレー画面に表示させる(S640)。所定の広告露出位置に所定の広告ウィンドウのタイプやサイズを有する広告ウィンドウに、所定のフェードインになる時間によってフェードインタイプで表示される。
ウェブページ制御モジュール310は、ユーザ端末100のスクロールバーの状態情報、すなわち、スクロールバーがマウスまたはキーボードによって動作するか否かを探知し、スクロールバーが動作すれば(S650)、広告ウィンドウを削除する(S660)。
ウェブページ制御モジュール310は、ユーザ端末100のスクロールバーの状態情報、すなわち、スクロールバーがマウスまたはキーボードによって動作するか否かを探知し、スクロールバーが動作を停止して固定された状態になれば(S670)、広告データを含む所定の広告ウィンドウを伝送することによって、広告データをユーザ端末100のディスプレー画面に表示させる(S680)。この場合にも同様に、所定の広告露出位置に所定の広告ウィンドウのタイプやサイズを有する広告ウィンドウに、所定のフェードインになる時間によってフェードインタイプで表示される。
本発明は、前述のような実施形態に限定されず、特許請求の範囲から分かるように、当業者によって変形が可能であり、このような変形は本発明の範囲に属する。













Claims (2)

  1. バナー広告タイプまたはバー広告タイプの広告ウィンドウの広告タイプを設定し、広告ウィンドウのサイズ及び広告ウィンドウがユーザ端末に表示される広告露出位置を設定する広告ウィンドウ設定部と、
    広告ウィンドウがフェードインになる時間を設定する広告露出速度設定部と、
    ユーザ端末に伝送される広告データを保存するデータベースと、
    前記それぞれの構成要素を制御して、ユーザ端末に広告ウィンドウを伝送する制御部と、
    マウスのクリック情報、スクロールバーの状態情報、スクロールバーの位置情報のようなウェブページ情報を受信して、スクロールバーが動作状態にあるか、または特定の位置に位置すれば、広告ウィンドウを表示せず、スクロールバーが固定状態にあれば、前記広告ウィンドウの透明度を、透明から不透明に所定時間の間に上昇させることによって、フェードインタイプで表示させるウェブページ制御モジュールと、を備えるオンライン広告提供装置。
  2. 広告ウィンドウ設定部及び広告露出速度設定部がユーザ端末に提供する広告情報であるバナー広告タイプまたはバー広告タイプの広告ウィンドウのタイプ、広告ウィンドウのサイズ、広告露出位置、及び広告ウィンドウがフェードインになる時間を設定する第1ステップと、
    ウェブサーバーを介してウェブ文書がユーザ端末に伝送されれば、ウェブページ制御モジュールがマウスのクリック情報、スクロールバーの状態情報、スクロールバーの位置情報のようなウェブページ情報を受信する第2ステップと、
    制御部が伝送時点を判断して、前記広告情報が所定の広告ウィンドウをユーザ端末に伝送する第3ステップと、
    ウェブページ制御モジュールが前記スクロールバーの状態情報及びスクロールバーの位置情報を判断して、スクロールバーが動作状態にあるか、または特定の位置に位置すれば、広告ウィンドウを表示せず、スクロールバーが固定状態にあれば、前記広告ウィンドウをフェードインタイプで表示させる第4ステップと、を含むオンライン広告提供方法。
JP2013508980A 2010-05-07 2011-04-27 オンライン広告提供方法及びその装置 Pending JP2013527939A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0042732 2010-05-07
KR20100042732A KR101028009B1 (ko) 2010-05-07 2010-05-07 온라인 광고 제공 방법 및 장치
PCT/KR2011/003048 WO2011139042A2 (ko) 2010-05-07 2011-04-27 온라인 광고 제공 방법 및 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013527939A true JP2013527939A (ja) 2013-07-04

Family

ID=44049844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508980A Pending JP2013527939A (ja) 2010-05-07 2011-04-27 オンライン広告提供方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20120310751A1 (ja)
EP (1) EP2568431A4 (ja)
JP (1) JP2013527939A (ja)
KR (1) KR101028009B1 (ja)
CN (1) CN102893301A (ja)
WO (1) WO2011139042A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060231A (ja) * 2014-12-16 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015060549A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015154165A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法および配信プログラム
JP2015158915A (ja) * 2015-02-25 2015-09-03 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2016177811A (ja) * 2016-04-07 2016-10-06 ヤフー株式会社 配信装置、表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
JP2017059133A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび配信装置
JP2019184929A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE47059E1 (en) * 2010-07-24 2018-09-25 Joel Nevins Computer-implemented methods and computer program products for integrating and synchronizing multimedia content, including content displayed via interactive televisions, smartphones, electronic book readers, holographic imagery projectors, and other computerized devices
US8739019B1 (en) * 2011-07-01 2014-05-27 Joel Nevins Computer-implemented methods and computer program products for integrating and synchronizing multimedia content, including content displayed via interactive televisions, smartphones, electronic book readers, holographic imagery projectors, and other computerized devices
US11132209B2 (en) * 2011-07-25 2021-09-28 Adobe Inc. Integrated profile simulation for dynamic content
KR101829024B1 (ko) * 2011-11-21 2018-02-13 주식회사 카카오 광고 시스템 및 광고 방법
US20130191776A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 The Other Media Limited Method of activating activatable content on an electronic device display
JP5620958B2 (ja) 2012-09-24 2014-11-05 ヤフー株式会社 広告表示制御装置、端末装置、広告表示方法および広告表示プログラム
JP2014085793A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Ntt Docomo Inc 表示装置及び表示制御方法
CN102968509B (zh) * 2012-12-17 2016-03-09 腾讯科技(深圳)有限公司 一种播放浏览器中多媒体的方法和装置
US20140188636A1 (en) * 2013-01-03 2014-07-03 Google Inc. Reactive ad formats
KR101377695B1 (ko) * 2013-01-18 2014-03-26 김수현 콘텐츠 인지시간을 이용한 광고 시스템 및 광고 방법
KR102188097B1 (ko) * 2013-03-04 2020-12-07 삼성전자주식회사 페이지 운용 방법 및 그 전자 장치
KR101535590B1 (ko) * 2013-04-09 2015-07-10 주식회사 다음카카오 컨텐츠 및 광고 제공 방법 및 컨텐츠 제공 장치
US10725645B2 (en) * 2013-05-20 2020-07-28 Rakuten, Inc. Information processing device for controlling display of web pages using main display area and sub display area
CN104683703B (zh) * 2013-11-27 2018-12-21 腾讯科技(北京)有限公司 一种视频播放方法和装置
KR20160008714A (ko) * 2014-07-14 2016-01-25 (주)프리엘 모바일 웹 화면 위치정보를 이용한 배너광고 제공 장치 및 방법
TWM495578U (zh) * 2014-07-21 2015-02-11 Guoshi Partners Co Ltd 影音廣告系統
JP6109798B2 (ja) * 2014-09-19 2017-04-05 ヤフー株式会社 広告表示制御装置、端末装置、広告表示方法および広告表示プログラム
US20200218413A1 (en) 2014-10-30 2020-07-09 Google Llc Systems and methods for presenting scrolling online content on mobile devices
WO2016123240A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Adpalz, Inc. Methods and systems for advertising
CN105654333A (zh) * 2015-12-16 2016-06-08 北京奇虎科技有限公司 浏览器、实现弹出提示窗的方法及系统
CN108108086A (zh) * 2017-12-14 2018-06-01 联想(北京)有限公司 页面处理方法和装置
KR101906556B1 (ko) * 2018-02-07 2018-10-10 주식회사 카카오 광고 시스템 및 광고 방법
CN116137003B (zh) * 2023-04-04 2023-06-30 深圳柯赛标识智能科技有限公司 基于大数据的智能广告终端及广告发布方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102243A (ja) * 1997-05-14 1999-04-13 Sony Electron Inc 情報提供装置及び情報提供方法
JP2001118006A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Un Yan Yuu 使用者の休止状態を感知したWebブラウザの広告表示方法
JP2001243139A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Iyo Engineering:Kk アプリケーションソフトを広告媒体として利用した広告情報提供方法及び装置
JP2001357291A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Tempearl Ind Co Ltd 電子広告の表示方法
JP2002272968A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Maruhon Ind Co Ltd 遊技機、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2004152074A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Nec Corp 広告情報表示方法および広告情報表示システムとプログラム
JP2008288992A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Ntt Docomo Inc ダウンロードシステム及びダウンロード方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10322651A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Sony Corp 再生装置、記録装置及び記録媒体
US20020143630A1 (en) * 2001-01-10 2002-10-03 Steinman Jonas L. Method and apparatus for serving or delivering advertisements for a world wide web page
KR20010074623A (ko) * 2001-06-30 2001-08-04 윤태철 팝업 윈도우 기법을 이용한 인터넷상에서의 광고 시스템및 그를 이용한 광고 방법
KR100470725B1 (ko) 2002-09-13 2005-03-10 주식회사 소프트미디어 마우스 커서 위치에 따라 광고영역을 이동시키는 광고재생시스템 및 광고재생방법
US20100153836A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Rich Media Club, Llc Content rendering control system and method
JP5072114B2 (ja) * 2008-02-18 2012-11-14 株式会社ショーケース・ティービー 情報サービス提供方法およびサーバ
KR20080042051A (ko) * 2008-04-14 2008-05-14 주식회사 이사칠리얼미디어 광고 제공 시스템
KR101507321B1 (ko) * 2008-07-30 2015-04-02 주식회사 엔톰 스크롤 바의 위치 정보를 이용한 온라인 광고 제공 방법 및장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102243A (ja) * 1997-05-14 1999-04-13 Sony Electron Inc 情報提供装置及び情報提供方法
JP2001118006A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Un Yan Yuu 使用者の休止状態を感知したWebブラウザの広告表示方法
JP2001243139A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Iyo Engineering:Kk アプリケーションソフトを広告媒体として利用した広告情報提供方法及び装置
JP2001357291A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Tempearl Ind Co Ltd 電子広告の表示方法
JP2002272968A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Maruhon Ind Co Ltd 遊技機、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2004152074A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Nec Corp 広告情報表示方法および広告情報表示システムとプログラム
JP2008288992A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Ntt Docomo Inc ダウンロードシステム及びダウンロード方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060549A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
US10115132B2 (en) 2013-09-20 2018-10-30 Yahoo Japan Corporation Distribution apparatus, a terminal apparatus, and a distribution method for controlling transparency of multiple contents displayed on a display in response to an input operation
JP2015154165A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法および配信プログラム
JP2015060231A (ja) * 2014-12-16 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015158915A (ja) * 2015-02-25 2015-09-03 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2017059133A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび配信装置
JP2016177811A (ja) * 2016-04-07 2016-10-06 ヤフー株式会社 配信装置、表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
JP2019184929A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法
JP2023027110A (ja) * 2018-04-13 2023-03-01 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102893301A (zh) 2013-01-23
US20120310751A1 (en) 2012-12-06
EP2568431A4 (en) 2014-01-22
US20140143071A1 (en) 2014-05-22
WO2011139042A3 (ko) 2012-02-02
WO2011139042A2 (ko) 2011-11-10
EP2568431A2 (en) 2013-03-13
KR101028009B1 (ko) 2011-04-07
US20140143715A1 (en) 2014-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013527939A (ja) オンライン広告提供方法及びその装置
JP2006526229A (ja) 移動通信端末装置のための待ち画面のリソース制御及び運用装置と方法
JP2015060568A (ja) 検索システム、検索方法、端末装置および検索プログラム
US20220400365A1 (en) Ad hoc file and link sharing for nearby mobile devices
US20100262500A1 (en) Method and apparatus for providing the same advertisement
CN110069738A (zh) 信息处理方法、装置、终端设备及服务器
CA2689888A1 (en) Method and system for storing contact information in a network contact database
CA2867055C (en) Method and system for advertising using a mobile communication device
CN101997928A (zh) 在线阅读的广告插播方法及装置
US7319859B2 (en) Wireless LAN device
JP2001325520A (ja) 広告配信システムと広告配信サーバと広告主装置
CN108121748B (zh) 提供媒体推送的方法和装置
KR20120012009A (ko) 스마트폰에 제공하는 웹 컨텐츠에 대한 패킷 데이터의 사용을 절감하는 서버 시스템
EP1708457B1 (en) Information providing system
KR101507321B1 (ko) 스크롤 바의 위치 정보를 이용한 온라인 광고 제공 방법 및장치
KR20130083021A (ko) 스크롤 바의 위치 정보를 이용한 동영상 광고 제공 방법 및 장치, 이를 구현하기 위한 프로그램이 기록된 기록매체
KR20010098216A (ko) 웹브라우저 주소창(url창)을 이용한 정보(컨텐츠 또는광고) 제공 방법
JP2009140509A (ja) 移動通信端末装置、移動通信端末装置を用いた待ち画面のリソース制御及び運用方法
WO2014189231A1 (ko) 순차적으로 2개의 팝업창을 노출시키는 광고 서비스 시스템 및 방법
KR20050061934A (ko) 이동통신망을 이용한 정보 제공 시스템 및 방법
KR101103784B1 (ko) 스크롤 바의 위치 정보를 이용한 동영상 광고 제공 방법 및 장치
KR20130036946A (ko) 스크롤 바의 위치 정보를 이용한 동영상 광고 제공 방법 및 장치
KR20110123653A (ko) 온라인 이미지 광고 제공 방법
JP2008186202A (ja) インターネット情報をプッシュ型或いはプッシュ−プル型で提供するプッシュ型の情報伝達システム
JP2019508828A (ja) データをダウンロードしながらメールを送信する方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151110