JP2013525197A - 石油タンカー用の石油タンク部構造 - Google Patents

石油タンカー用の石油タンク部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013525197A
JP2013525197A JP2013507859A JP2013507859A JP2013525197A JP 2013525197 A JP2013525197 A JP 2013525197A JP 2013507859 A JP2013507859 A JP 2013507859A JP 2013507859 A JP2013507859 A JP 2013507859A JP 2013525197 A JP2013525197 A JP 2013525197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
hull
vertical
longitudinal
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013507859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5746755B2 (ja
Inventor
ナンムング,ムン
ヤン ション,サン
ウォーン カン,タエ
Original Assignee
デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44861718&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013525197(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド filed Critical デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Publication of JP2013525197A publication Critical patent/JP2013525197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5746755B2 publication Critical patent/JP5746755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/14Hull parts
    • B63B3/26Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/14Hull parts
    • B63B3/26Frames
    • B63B3/34Frames of longitudinal type; Bulkhead connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/14Hull parts
    • B63B3/26Frames
    • B63B3/28Frames of transverse type; Stringers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/14Hull parts
    • B63B3/26Frames
    • B63B3/32Web frames; Web beams

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】
石油タンカーのタンク構造が開示されている。船殻の高さ方向にてタンクの長手隔壁に取り付けられ、幅が拡張されている複数の垂直ウェブと、垂直ウェブを相互接続して支持している水平ガーダとが提供されており、クロスタイを必要とせずにタンクの構造強度を改善し、タンクのスロッシング荷重に対する抵抗性を制御する。タンクは内部空間を分割するように船殻の長手方向に配列された長手隔壁(20)を含んでいる。複数の垂直ウェブ(22)は長手隔壁(20)に船殻の縦方向に結合されており、タンクの全高(H)の0.15倍から0.20倍の幅を有している。水平ガーダ(24)は垂直ウェブ(22)間で船殻の長手方向に配列されており、水平ガーダ(24)の設置レベルはタンクの底部から測定してタンク全長(H)の30%から60%の範囲である。
【選択図】図1

Description

本発明は一般的に石油タンカー用の貨物収納体構造(以下「タンク構造」)に関する。本発明は特に、タンクを構造的に支持する複数の長手隔壁間に横木(以下「クロスタイ」)を接続する代わりに、長手隔壁に接続されている垂直腹板(以下「垂直ウェブ」)の幅を拡張し、水平梁(以下「水平ガーダ」)を垂直ウェブ間に接続し、タンク内の貨物(すなわち石油)のスロッシング(タンク内の液体の動揺により生じる衝撃)を制御し、タンクの構造強度を向上させている石油タンカー用のタンク構造に関する。
一般的に、巨大タンカー(VLCC)は2つの長手隔壁によってタンクが3部のコンパートメントに分割されるように設計されている。ここではクロスタイのごとき補強部材が垂直ウェブ間に取り付けられており、長手隔壁を構造的に補強している。
すなわち図1から図3にかけて図示するように、石油タンカーは閉鎖空間を有したタンクがデッキ(甲板)51、内底板53および左右の側板55によって構成されるように設計されている。デッキトランス(横肋骨)は、船殻(船体)の水平方向にてデッキ51に垂直に配列され、水平ガーダ59は船殻の水平方向にて内底板53上に配列されている。
この場合、タンクの内部空間がデッキ51と内底板53との間で船殻の縦方向にて垂直に配列されている長手隔壁61によって形成されるように構成され、デッキ51と内底板53は、船殻の幅方向に沿って船殻に対して垂直方向に取り付けられている垂直ウェブ63によって相互接続されている。ここで垂直ウェブ63は矩形補強板であり、その幅はタンクの全高Hの約0.1倍である。垂直ウェブは長手隔壁面の複数箇所に配列されており、船殻の長手方向にて所定間隔で分離されている。
複数の垂直ウェブ63は、船殻の幅方向に沿って水平に配列されている複数のクロスタイ65により相互接続されている。クロスタイ65も垂直ウェブ63と同様に補強部材として機能する。よって長手隔壁61は垂直ウェブ63と、垂直ウェブ63を接続するクロスタイ65の好適な構造強度が保証される。
さらに垂直ウェブ63は複数の補強材(スティフェナ)67によって相互接続されており、それら補強材67は船殻の長手方向に沿って水平に配列され、垂直ウェブ63よりもサイズが小さい。ここで補強材67は垂直ウェブ63間で船殻の高さ方向にて所定間隔で重ねられるように配列されている。よって長手隔壁61は垂直ウェブ63、クロスタイ65および補強材67の組み合わせによってさらに好適な構造強度を有することができる。
しかしながら上述の構造を有する従来の石油タンカーのタンクではクロスタイ65は垂直ウェブ63を相互接続するようにタンク内の空間内で縣吊される重量構造物となり、クロスタイは船殻の振動によって影響を受け易くなり、船舶が航行する際に発生するタンク内に保存される石油の揺動に影響を受け易くなる。
さらに、2体の長手隔壁61がタンク内部を分割している巨大タンカーにおいては、クロスタイ65が垂直ウェブ63間で接続されているためにタンク構造が損傷を受けるため、巨大タンカーは海難事故の影響を受け易く、よって巨大タンカーの製造には多大な時間と費用が必要となる。
加えて海上生命安全確保(SOLAS)の規則に従えば、船舶を船主に届けた後にもクロスタイ65の安全性を検査して維持することができる安全装置の設置が要求され、船舶の造船コストは一層に増大する。
従って、本発明は従来技術で発生する前述の問題の解決を目的としており、そこではタンクの長手隔壁に取り付けられ、船殻の高さ方向に設置される複数の垂直ウェブの幅が拡張されており、水平ガーダが垂直ウェブを構造的に支持するように垂直ウェブ間で接続され、タンク内の液体の揺動あるいはスロッシングを抑え、クロスタイを必要とせずにタンクの構造強度を改善させる石油タンカーのためのタンク構造の提供が意図されている。
本発明の1特徴によれば、内部空間を分割するために船殻の長手方向に配列された長手隔壁と、タンク全高の0.15倍から0.20倍の幅を有し、船殻の高さ方向にて長手隔壁に連結された複数の垂直ウェブと、船殻の長手方向にて垂直ウェブ間で配列された水平ガーダとを含んだ石油タンカー用のタンク構造が提供される。水平ガーダの設置レベル(高)はタンクの底部から測定して船殻全高の30%から60%の範囲内である。
本発明の1実施形態において、垂直ウェブは複数の補強材により相互接続されている。これら補強材は船殻の長手方向に配列され、垂直ウェブ間で船殻の高さ方向に重ねられる。
本発明の1実施形態においては、水平ガーダと補強材は長手隔壁に接続された第1端部と、タンクの内側に露出した第2端部とを有することができる。本発明の1実施形態においては、水平ガーダは垂直ウェブ以下の幅を有することができる。
本発明の石油タンカー用のタンク構造においては、タンク内で並べられた2体の長手隔壁はクロスタイによって接続されておらず、垂直ウェブが水平ガーダによって相互接続されている。垂直ウェブの幅は拡張されており、タンクの好適なスロッシング制御機能が保証され、好適な設計レベルでタンクの構造強度も維持できる。
特に垂直ウェブの幅はタンク全高に対する特定の割合で増加され、垂直ウェブは水平ガーダによって相互接続されて構造的に支持されており、垂直ウェブがクロスタイで相互接続されている従来構造と比較して全体重量は軽量化でき、製造時間が大幅に短縮されて製造コストが大幅に削減できる。
さらにはクロスタイを排除したにもかかわらず、垂直ウェブの幅の増加と垂直ウェブ間の水平ガーダの取り付けによって、タンクに必要なスロッシング荷重と構造強度とが十分に制御可能となり、クロスタイの検査時間とその費用並びに保守費用が不要となる。
図1は従来の石油タンカー用タンク構造の一部を図示する斜視図である。 図2は図1のタンク構造の一部を図示する長手方向の断面図である。 図3は図1のタンク構造の一部を図示する断面図である。 図4は本発明の1実施例による石油タンカー用タンク構造の一部を図示する斜視図である。 図5は図4のタンク構造の一部を図示する長手方向の断面図である。 図6は図4のタンク構造の一部を図示する断面図である。 従来技術および本発明に従った石油タンカー用タンク内のスロッシングの計算結果を示す比較表である。 従来技術および本発明に従った石油タンカー用タンク内のスロッシングの計算結果を示す比較表である。
以下においては本発明の好適実施例が添付図面を利用して詳細に説明されている。
図4で示すように本発明の石油タンカー用タンクは石油のごとき液体を収容するために、デッキ10、内底板12および左右の側板14により構成された閉鎖内部空間を有する。デッキトランス16は船殻の水平方向にてデッキ10に垂直方向で配列されており、ガーダ18は船殻の水平方向にて内底板12に垂直方向で配列されている。タンク内部空間はデッキ10と内底板12の間で船殻の長手方向に沿って垂直方向に配列された長手隔壁20によって分割されている。
上述の構造を有するタンクは、全高Hが25m以上であり、全幅Wが58m、60mあるいはそれ以上である巨大タンカー(VLCC)(約30万トン以上)において採用される。タンク内部空間は船殻の長手方向に配列された長手隔壁20によって船殻の幅方向に沿って3つのコンパートメントに分割されている。すなわち巨大タンカーのタンクは、2体の長手隔壁20によって中央のタンク部と、その中央のタンク部の左右に配列されている左右のタンク部に分割されている。
デッキ10と内底板12は複数の垂直ウェブ22によって相互接続されており、垂直ウェブ22は船殻の幅方向にて垂直に配列されている。複数の垂直ウェブ22は補強部材の一部であり、船殻の長手方向に沿って長手隔壁の全面にわたって所定間隔にて配列されている。さらに垂直ウェブ22はその1端部に第1補強部22aが提供されている。第1補強部22aの幅は徐々に増加しており、その自由端は応力を分散させるために丸形となっている。第1補強部22aはデッキ10の標的部位および内底板12の標的部位あるいはデッキトランス16およびガーダ18に垂直ウェブ22の端部と共に結合されている。よって長手隔壁20は複数の垂直ウェブ22によって好適な構造強度を提供することができる。この場合には垂直ウェブ22はタンク全高Hの約0.15倍から0.20倍、好適には0.18倍の幅である矩形補強板を含んでいる。
複数の垂直ウェブ22は補強材の一部である複数の水平ガーダ24によって相互接続されており、垂直ウェブ22間で船殻の長手方向にて水平に配列されている。さらに水平ガーダ24はその端部に第2補強部24aが提供されており、その幅は徐々に増加して、その自由端は応力を分散させるために丸形に形成されている。第2補強材24aは垂直ウェブ22に水平ガーダ24の端部と共に結合されている。従って長手隔壁20は、複数の垂直ウェブ22と、垂直ウェブ22間に取り付けられている水平ガーダ24を使用して好適な構造強度を提供している。
加えて水平ガーダ24は一方の幅方向端部にて長手隔壁に溶接されており、他方の幅方向端部はタンク内部に露出され、垂直ウェブ22間にて両方の長手方向端部で相互接続されている。この場合、水平ガーダ24は垂直ウェブ22間でタンク全高Hの約30%から60%のレベルにて接続されている。言うまでもなく水平ガーダ24の取り付け高さはタンクの底部に対応する内底板12から測定されたものである。さらに水平ガーダ24の幅は垂直ウェブ22の幅以下にセットされる。
一方、垂直ウェブ22は複数の補強材26によって連結される。補強材26は船殻の長手方向で水平に配置される。補強材26は垂直ウェブ22間で船殻の長手方向に所定の間隔で重ねられた形態の水平ガーダ24が取り付けられている箇所以外の領域において配列されている。よって長手隔壁20は垂直ウェブ22、水平ガーダ24および補強材26により適切な構造強度を得ることができる。さらに補強材26は片方の幅方向端部にて長手隔壁20に溶接されており、他方の幅方向端部はタンク内部に露出しており、垂直ウェブ22間で両方の長手端部において相互接続されている。
以下において、本発明のタンク構造と、従来技術の石油タンカーのタンク構造とを比較するため、垂直ウェブの幅の増加に関連するスロッシングの変動と、水平ガーダの設置に関連する構造強度の変動が検討され、詳細に分析されている。
まず、船殻に垂直で、デッキ10と内底板12との間で幅方向に配列された垂直ウェブ22の幅がタンクの全高Hの約0.15倍から0.20倍で増加する際の、これら2種類のタンクのスロッシング荷重が比較される。
図7と図8で示すように、長手隔壁20がクロスタイによって接続されている従来技術によるタンクの中央タンク部内の最大スロッシング荷重は83.1kPaと計算され、垂直ウェブ22の幅が設定値だけ増加されている本発明によるタンクの中央タンク部の最大スロッシング荷重は82.0kPaと計算された。よってクロスタイを使用する従来技術のタンクと比較して本発明のタンクは、クロスタイを使用せずに垂直ウェブの幅を増加させるだけで従来技術にほぼ匹敵するスロッシング荷重を得ることができる。
換言すると、本発明のタンクはクロスタイを利用せずに垂直ウェブの幅を拡張させるだけでクロスタイを利用する従来のタンクと同様なスロッシング加重を得ることができる。さらに、長手隔壁20がクロスタイで接続されている従来技術の石油タンカーのタンク構造との比較で、所定量だけ垂直ウェブ22の幅が増加され、垂直ウェブ22が水平ガーダ24によって相互接続されている本発明のタンクの構造強度は以下のように検査され、分析される。
図9と図10で示すように、垂直ウェブ22の幅が増加しており、水平ガーダ24によって垂直ウェブ22が相互接続されている本発明のタンクの構造強度は、長手隔壁20がクロスタイで相互接続されている従来タンクの構造強度と実質的に均等であることが分る。これは類似色を使用して類似レベルの応力分布が示されている事実からも容易に理解できる。特に、水平ガーダ24の取り付けレベル(高)がタンクの全高Hの約30%から60%に設定されると、構造強度はクロスタイを使用した従来タンクの構造強度と同等になることが分る。
従って本発明は、タンク内部を複数のコンパートメントに分割する長手隔壁20の中央部をクロスタイによって水平に相互接続することなく、垂直ウェブ22を水平ガーダ24によって相互接続することにより所望のタンク強度を確保できる。
すなわちクロスタイを使用する代わりに垂直ウェブ22が水平ガーダ24によって相互接続されると、タンクのスロッシング荷重に抵抗する構造強度は、図7と図8で示す構造強度の計算結果により開示されているごときクロスタイを使用した従来のタンクの構造強度と実質的に同じになり、図9と図10で示すように類似色で表示される従来タンクの応力分散と実質的に同じ応力分散が提供され、水平ガーダ24により垂直ウェブ22が相互接続されているタンクの所望構造強度はクロスタイを使用することなく得られる。
換言すると、垂直ウェブ22の幅が所定量だけ増加され、垂直ウェブ22が水平ガーダ24により相互接続されると、スロッシング荷重の制御性能と、タンクに必要な構造強度とが提供され、クロスタイの設置は不要となり、クロスタイの検査や保守の時間とコストが不要となる。
説明のために本発明の実施例を開示したが、この分野の専門家であれば本明細書の「請求の範囲」に記載された本発明の範囲と精神から逸脱せずに本発明の様々な改良が可能であることを理解しよう。
10 デッキ
12 内底板
14 側板
16 デッキトランス
18 ガーダ
20 長手隔壁
22 垂直ウェブ
24 水平ガーダ
26 補強材

Claims (7)

  1. 石油タンカーのタンク構造であって、
    前記タンクの内部を分割するために船殻の長手方向に配列された長手隔壁(20)と、
    前記船殻の高さ方向にて前記長手隔壁(20)に結合されており、前記タンクの全高(H)の0.15倍から0.20倍の幅を有している複数の垂直ウェブ(22)と、
    前記船殻の長手方向に沿って前記複数の垂直ウェブ(22)間に配列された水平ガーダ(24)と、を含んでいることを特徴とする石油タンカーのタンク構造。
  2. 前記水平ガーダ(24)の設置レベルは前記タンクの底部から測定してタンク全高(H)の30%から60%であることを特徴とする請求項1記載の石油タンカーのタンク構造。
  3. 前記垂直ウェブ(22)は複数の補強材(26)によって相互接続されており、前記補強材(26)は前記船殻の長手方向に配列され、前記垂直ウェブ(22)間で船殻の高さ方向に重ねられた形態であることを特徴とする請求項1または2に記載の石油タンカーのタンク構造。
  4. 前記水平ガーダ(24)と前記補強材は長手隔壁(20)に接続された第1の端部を有していることを特徴とする請求項3記載の石油タンカーのタンク構造。
  5. 前記水平ガーダ(24)は前記垂直ウェブ(22)の幅以下の幅を有していることを特徴とする請求項1または2記載の石油タンカーのタンク構造。
  6. 前記垂直ウェブ(22)の端部には第1補強部(22a)が一体的に提供されており、前記第1補強部の幅は徐々に増大し、自由端部は丸形部に形状化されており、前記第1補強部(22a)はデッキ(10)の標的箇所および内底板(12)あるいはデッキトランス(16)およびガーダ(18)に結合されていることを特徴とする請求項1または2記載の石油タンカーのタンク構造。
  7. 前記水平ガーダ(24)の端部には第2補強部(24a)が一体的に提供されており、前記第2補強部(22a)が一体的に提供されており、前記第2補強部の幅は徐々に増大し、自由端部は丸形部に形状化されており、前記第2補強部(24a)は前記垂直ウェブ(22)に結合されていることを特徴とする請求項1または2記載の石油タンカーのタンク構造。
JP2013507859A 2010-04-27 2010-10-28 巨大石油タンカー用の石油タンク部構造 Active JP5746755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100038829A KR102001865B1 (ko) 2010-04-27 2010-04-27 초대형 유조선의 화물창 구조
KR10-2010-0038829 2010-04-27
PCT/KR2010/007451 WO2011136449A1 (ko) 2010-04-27 2010-10-28 유조선의 화물창 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013525197A true JP2013525197A (ja) 2013-06-20
JP5746755B2 JP5746755B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=44861718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507859A Active JP5746755B2 (ja) 2010-04-27 2010-10-28 巨大石油タンカー用の石油タンク部構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9238500B2 (ja)
EP (1) EP2565114B1 (ja)
JP (1) JP5746755B2 (ja)
KR (1) KR102001865B1 (ja)
CN (1) CN102438889B (ja)
WO (1) WO2011136449A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019171982A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 船舶

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101624444B1 (ko) * 2012-12-20 2016-05-25 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 탱커의 유조
CN106005794B (zh) * 2016-05-24 2019-02-01 上海外高桥造船有限公司 用于浮式储油装置单元的货油舱
CN108945287B (zh) * 2018-07-06 2021-02-12 中国船舶工业集团公司第七0八研究所 一种无制荡舱壁无横撑超大型原油船
CN110316329B (zh) * 2019-07-17 2020-09-08 中海石油(中国)有限公司 一种半潜式平台储油舱及半潜式平台
KR102243801B1 (ko) * 2020-05-18 2021-04-23 현대중공업 주식회사 선박
CN114291201A (zh) * 2021-12-01 2022-04-08 中国船舶工业集团公司第七0八研究所 一种超大型原油船无制荡舱壁的货舱结构
CN113978625A (zh) * 2021-12-09 2022-01-28 上海船舶研究设计院(中国船舶工业集团公司第六0四研究院) 一种液货船的边舱肋板
CN115009464B (zh) * 2022-05-27 2023-09-19 中船黄埔文冲船舶有限公司 舱壁地面建造方法和散货船
CN115158537A (zh) * 2022-08-17 2022-10-11 江苏扬子鑫福造船有限公司 一体化横舱壁结构
CN115556868B (zh) * 2022-11-04 2024-06-11 沪东中华造船(集团)有限公司 一种t型材变高梁结构设计方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295994U (ja) * 1985-12-09 1987-06-18
US5582124A (en) * 1995-07-26 1996-12-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Hybrid framing system for vessels
US6708636B1 (en) * 2002-07-09 2004-03-23 Maritrans Inc. Rebuilt double hull tanker and method of rebuilding an existing single hull tanker into a rebuilt double hull tanker
US20050204982A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Neu Richard W Double-hull ore carrying vessel conversion from single-hull oil tanker and method of performing the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978808A (en) * 1973-09-11 1976-09-07 John J. Mcmullen Associates, Inc. Double wall cargo tank for transporting cryogenics
US3896754A (en) * 1974-01-02 1975-07-29 Nippon Kokan Kk Structure of cargo oil tanks of a tanker
JPH059276Y2 (ja) * 1986-04-10 1993-03-08
JP3396340B2 (ja) * 1995-06-13 2003-04-14 三菱重工業株式会社 ハニカムパネル式船体構造
US6907836B2 (en) * 2002-07-09 2005-06-21 Maritrans, Inc. Rebuilt double hull tanker and method of rebuilding an existing single hull tanker into a rebuilt double hull tanker
JP2005178447A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船体構造
JP5229833B2 (ja) * 2007-04-26 2013-07-03 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 独立型波形lngタンク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295994U (ja) * 1985-12-09 1987-06-18
US5582124A (en) * 1995-07-26 1996-12-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Hybrid framing system for vessels
US6708636B1 (en) * 2002-07-09 2004-03-23 Maritrans Inc. Rebuilt double hull tanker and method of rebuilding an existing single hull tanker into a rebuilt double hull tanker
US20050204982A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Neu Richard W Double-hull ore carrying vessel conversion from single-hull oil tanker and method of performing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019171982A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 船舶

Also Published As

Publication number Publication date
CN102438889B (zh) 2016-09-07
US20130118396A1 (en) 2013-05-16
WO2011136449A1 (ko) 2011-11-03
EP2565114B1 (en) 2016-06-01
KR20110119233A (ko) 2011-11-02
EP2565114A1 (en) 2013-03-06
KR102001865B1 (ko) 2019-07-19
US9238500B2 (en) 2016-01-19
CN102438889A (zh) 2012-05-02
EP2565114A4 (en) 2013-10-16
JP5746755B2 (ja) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746755B2 (ja) 巨大石油タンカー用の石油タンク部構造
CN210212712U (zh) 一种lng船货舱横舱壁结构
US4660491A (en) Double hull ship without reinforcing transverse members between the inner and outer hull platings
JP7333476B2 (ja) 縦通制水隔壁が設けられた独立タンク構造
KR20180072673A (ko) 해상 부체 구조물
JP2018140723A (ja) デッキクレーンの設置構造及び船舶
KR100588380B1 (ko) 래싱 브리지
KR20210072891A (ko) 래싱 브리지
KR20130129642A (ko) 컨테이너선 상부 스툴의 수직웨브
NO842753L (no) Skip
KR20230156380A (ko) 선각 구조 및 선박
KR20120008314U (ko) 래싱 브리지
KR101757276B1 (ko) 유조선의 화물창 구조
KR100650607B1 (ko) 부분 수평 종재 및 부분 종방향 형재를 구비한 이중 선체선박
CN208306922U (zh) 船用a型架支撑结构
KR20120014633A (ko) 유조선의 화물창 구조
KR20130005890U (ko) 액체 화물 운반선
JP4102233B2 (ja) 船舶のトランス材
KR101743581B1 (ko) 선박의 비상 견인장치용 보강구조
JP7143978B2 (ja) 洋上浮体構造物に設置されるスツール
KR20180102864A (ko) 내부에 종격벽이 구비된 컨테이너선 화물창의 구조
CN108100168A (zh) 甲板支撑结构及牲畜船
KR20120012707A (ko) 유조선의 화물창 구조
KR102235034B1 (ko) 화물창
JP6682315B2 (ja) 船舶

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150311

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5746755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250