JP2013524459A - フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック - Google Patents

フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック Download PDF

Info

Publication number
JP2013524459A
JP2013524459A JP2013503674A JP2013503674A JP2013524459A JP 2013524459 A JP2013524459 A JP 2013524459A JP 2013503674 A JP2013503674 A JP 2013503674A JP 2013503674 A JP2013503674 A JP 2013503674A JP 2013524459 A JP2013524459 A JP 2013524459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
solid oxide
flat tube
cell stack
type solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013503674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5500407B2 (ja
Inventor
ジョンミョン べ
ジョングゥン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2013524459A publication Critical patent/JP2013524459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5500407B2 publication Critical patent/JP5500407B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/243Grouping of unit cells of tubular or cylindrical configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/2432Grouping of unit cells of planar configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/002Shape, form of a fuel cell
    • H01M8/004Cylindrical, tubular or wound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/002Shape, form of a fuel cell
    • H01M8/006Flat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本発明は、フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックに関し、より詳細には、複数個の燃料電池の間に接続部材が形成されることにより、空気を円滑に供給することができ、接触面積を増やして、安定した電気的接触がなされるようにしたフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックに関する。
【選択図】図7

Description

本発明は、フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックに関し、より詳細には、複数個の燃料電池の間に接続部材が形成されることにより、空気を円滑に供給することができ、接触面積を増やして、安定した電気的接触がなされるようにしたフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックに関する。
燃料電池(Fuel Cell)は、酸化によって生じる化学エネルギーを電気エネルギーに直接変換させる電池であり、水素、酸素のように、地球上に豊かに存在する物質から電気エネルギーを発生させるための、環境にやさしい新たな未来型エネルギー技術である。
燃料電池スタックは、空気極(Cathode)に酸素が供給され、燃料極(Anode)に水素が供給されて、水の電気分解逆反応形態で電気化学反応が進行して電気、熱、及び水が発生し、公害を誘発することなく高効率で電気エネルギーを生産する。
このような燃料電池スタックは、従来の熱機関で限界と作用していたカルノーサイクル(Carnot Cycle)の制限から自由であるため、40%以上の効率をあげることができ、上述したように排出される物質が水だけであるため、公害が発生する恐れがない。また、従来の熱機関とは異なって、機械的に運動する部分が不要であるため、小型化が可能であり、ノイズがないなどの様々な長所を有している。したがって、燃料電池に関する各種技術及び研究が活発に行われている。
燃料電池スタックは、その電解質の種類によって、燐酸燃料電池(PAFC:Phosphoric Acid Fuel Cell)、溶融炭酸塩燃料電池(MCFC:Molten Carbonate Fuel Cell)、固体酸化物燃料電池(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell)、高分子電解質燃料電池(PEMFC:Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell)、メタノール燃料電池(DMFC:Direct Methanol Fuel Cell)、アルカリ燃料電池(AFC:Alkaline Fuel Cell)などの6種程度が実用化されているか、計画中である。
それぞれの燃料電池はその出力範囲及び使用用途などが多様であるため、目的によって適当な燃料電池を選択することができ、この中でも、前記固体酸化物燃料電池(SOFC:solid oxide fuel cell)は、相対的に電解質の位置制御が容易であり、電解質の位置が固定されているため電解質の枯渇の危険性がなく、腐食性が弱くて素材の寿命が長いという長所により、分散発電用、商業用及び家庭用として脚光を浴びている。
前記固体酸化物燃料電池の作動原理を示す概念図として、空気極に酸素が供給され、燃料極に水素が供給される場合、この時の反応は下記の式による。
燃料極(Anode)反応:2H+2O2−→2HO+4e
空気極(Cathode)反応:O+4e→2O2−
この際、固体酸化物燃料電池の出力を高めるために、複数個が積層された形態のスタック型に製造されることが一般的であるが、複数個のフラットチューブ型燃料電池がスタック型に備えられる場合には、それぞれの燃料電池の間に空気を供給しながらも、通電されるようにするための方法が必要である。
しかし、空気を供給するためには空き空間が形成されなければならないが、その分、互いに通電されるために接触する領域は減少するという問題点がある。
特に、燃料電池の大きさが広い面積に形成される場合には、その表面に不均一や反りが生じる場合がより頻繁に発生する恐れがあり、この場合、通電のための接触領域がさらに減少するため、全体出力を向上させるために燃料電池の間に空気を円滑に供給しながらも、通電されるようにするための方法が必要である。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、複数個の燃料電池の間に接続部材が形成されることにより、空気を円滑に供給することができ、接触面積を増やして、安定した電気的接触がなされるようにしたフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックを提供することにある。
特に、本発明の目的は、複数個の切開部を形成する簡単な方法で、広い面積の燃料電池に適用されることができるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックを提供することにある。
また、本発明の目的は、空気の移動が容易であり、燃料電池を支持できる離隔部材が備えられることにより、燃料電池が水平型に積層される形態だけでなく、燃料電池が垂直型に積層される形態にも適用されることができるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックを提供することにある。
本発明のフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、燃料が移動する燃料移送孔111が複数個形成された燃料極支持体110、前記燃料極支持体110の一側に形成される連結層120、前記燃料極支持体110の連結層120を除いた外周面に形成された電解質層130、及び、前記電解質層130上に形成される空気極140を含んで複数個備えられる燃料電池100と、一定領域が切開された切開部210が突出した板状を有しており、前記複数個の燃料電池100の間に備えられ、一側が燃料電池100の空気極140と、他側が他の燃料電池100の連結層120と接触して互いに電気的に接続されて、空気が移動することができる接続部材200と、前記燃料電池100を固定し、前記燃料移送孔111に燃料を供給するためのマニホールド300と、を含むことを特徴とする。
この際、前記接続部材200は、前記切開部210が複数個形成され、一側方向、他側方向、または両側方向に突出形成されることを特徴とする。
また、前記接続部材200は、突出した側に向かって幅が減少する台形状であることを特徴とする。
この際、前記連結層120は、前記燃料極支持体110の一定領域に広く形成される第1連結層121と、前記第1連結層121上の一定領域に形成され、複数個形成される第2連結層122と、を含んで形成されることを特徴とする。
また、前記フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、前記接続部材200を内部に含むように形成され、前記複数個の燃料電池100の間の隔離距離を維持するための離隔部材400をさらに含むことを特徴とする。
この際、前記離隔部材400は、両側の燃料電池100をそれぞれ支持する一対の板部410と、前記板部410の間の一定領域に複数個形成され、高さを形成する高さ形成部420と、を含んで形成され、前記一対の板部410の間を介して前記空気極140に空気が移動するように形成されることを特徴とする。
また、前記フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、両側端部の燃料電池100に備えられる集電部材500をさらに含むことを特徴とする。
これにより、本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックは、複数個の燃料電池の間に接続部材が形成されることにより、空気を円滑に供給することができ、接触面積を増やして、安定した電気的接触がなされることができる長所を有する。
また、本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックは、板状部材に複数個の切開部を形成する簡単な方法で接続部材を形成することができるため、生産性を向上させることができ、表面が不均一な広い面積の燃料電池にも接触部分を安定して形成することができる長所を有する。
また、本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックは、空気の移動が容易であり、燃料電池を支持することができる離隔部材が備えられることにより、燃料電池が水平型に積層される形態だけでなく、燃料電池が垂直型に積層される形態にも適用されることができ、耐久性をより高めることができる長所を有する。
本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックの斜視図である。 本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックの部分分解斜視図である。 本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックの他の部分分解斜視図である。 本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックの他の断面図である。 本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックの接続部材を示した斜視図である。 本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックの接続部材を示した断面図である。 本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックの他の分解斜視図である。 本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタックの他の断面図である。
以下、上述のような特徴を有する本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000を、添付図面を参照して詳細に説明する。
本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、燃料電池100と、接続部材200と、マニホールド300と、を含んで形成される。
前記燃料電池100は、燃料極支持体110と、連結層120と、電解質層130と、空気極140と、を含むものが一つの単位をなし、まず、前記燃料極支持体110の内部には、燃料が移動する燃料移送孔111が長さ方向に長く形成され、前記燃料移送孔111は複数個形成される。
前記燃料極支持体110の一側面には連結層120が形成される。前記連結層120は電気的な連通のための部分であり、燃料極支持体110の内部を移動する燃料である水素ガスが移動しながら生成された電子が、前記連結層120を通過して外部回路で電気を発生する。
図2は本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000の部分分解斜視図であり、前記連結層120が単一層に形成された例を図示している。
また、図3及び図4に図示したように、本発明による固体酸化物燃料電池スタック1000の前記連結層120は、前記燃料極支持体110の一定領域に広く形成される第1連結層121と、前記第1連結層121上の一定領域に複数個形成される第2連結層122と、を含んで形成されることができる。
前記連結層120が第1連結層121及び第2連結層122で形成される場合、前記第2連結層122が前記第1連結層121上に複数個形成されることにより、燃料電池100と接続部材200との間には、空気が流動される空間が形成される。これにより、全体フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000の電力生産効率をより高めることができる長所がある。
前記電解質層130は、前記連結層120が形成された部分を除き、前記燃料極支持体110の外周面を包むように形成される部分である。
前記空気極140は、前記連結層120が形成されていない他側部分の前記電解質層130上に形成される部分である。
本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、前記燃料電池100が前記連結層120、燃料極支持体110、電解質層130、及び空気極140により形成され、一側方向に連結層120、燃料極支持体110、電解質層130、及び空気極140が位置される。
また、燃料ガスと燃料極支持体110の接触により生成された電子は、前記連結層120を通過して外部回路で電気を発生し、前記空気極140に移動して前記空気極140で空気と接して消耗される。
即ち、前記燃料電池100の燃料極支持体110の内部の燃料移送孔111を介して燃料ガスが供給され、前記燃料電池100の外部に空気が存在して前記空気極140と接触する。
前記燃料電池100は、全体出力の増加のために、複数個が水平方向または高さ方向に積層されてスタック型に製造されるが、前記燃料電池100の間が電気的に連通されながらも空気が円滑に供給されるようにするために、前記接続部材200が前記燃料電池100の間に備えられる。
前記接続部材200は、板状に形成され、前記一定領域が切開された切開部210が突出した形態を有しており、一側で一つの燃料電池100と、他側で他の燃料電池100と接触する。
より詳細には、同一の方向に複数個の燃料電池100が積層される場合、前記接続部材200は、一側で一つの燃料電池100の空気極140と、他側で他の燃料電池100の連結層120と接触して互いに電気的に連通されており、前記切開部210が突出形成されることにより形成される空間を介して空気が前記空気極140に容易に移動する。
即ち、前記接続部材200は、燃料電池100の間に備えられて電気的に互いに連結させる役割をするとともに、前記突出した切開部210により一定空間が形成されて、前記空間を介して空気が容易に移動することにより、前記空気極140に空気を円滑に供給することができる。
図5は本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000において、切開部210の形状が互いに異なる接続部材200を図示したものであり、図5(a)は、三角形に切開部210が形成され、三角形の一面を除いた部分が切開されて突出形成された例を図示しており、図5(b)は、突出した側に向かって幅が減少する台形状に切開部210が形成され、下面を除いた部分が切開されて突出形成された例を図示している。
特に、前記図5(b)に図示した台形は、前記三角形に比べ、前記切開部210の一側が接触する部分を安定して確保することができる。
本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000における前記接続部材200の切開部210の形態は、様々な形態に形成されることができる。
本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、前記切開部210が突出形成されて空間を形成することにより、空気の移動が容易となり、前記接続部材200によって接触面積を増大することにより、前記燃料電池100が広い面積を有するように形成される場合にも適用することができるという長所がある。
従来、前記燃料電池100がやや広い面積を有する場合、燃料電池100の製造過程で空気極140または連結層120の表面が不均一になったり、全体に反りが発生する場合があるが、この場合、接続部材200の形態によって空気の移動が困難となったり、接触面積を安定して確保することが困難となる問題点があった。
これに対して、本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、前記接続部材200の切開部210が突出することにより、前記切開部210の突出領域だけ燃料電池100の間に空間が生じるため空気の移動が円滑になり、板状部材の一側面が一つの燃料電池100に、他側面が他の一つの燃料電池100に接触することにより、電気的性能を安定して確保することができる長所がある。
図6は接続部材200の多様な形態を示したものであり、本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000の前記切開部210の形態は多様に形成されるとともに、前記切開部210が突出する方向も多様に形成されることができる。
図6(a)は前記切開部210が上側に突出形成された例、図6(b)は前記切開部210が下側に突出形成された例、図6(c)及び図6(d)は前記切開部210の一部は上側方向に、残りは下側方向に突出形成された例を示している。
この際、前記図6(c)は上側及び下側に突出する切開部210の切開方向が同一に形成された場合を、図6(d)は上側及び下側に突出する切開部210の切開方向が互いに反対方向に交互に形成された場合を示している。
前記マニホールド300は、前記燃料電池100を固定し、前記燃料移送孔111に燃料を供給する部分であり、燃料を供給するための燃料供給部310を有する。
前記燃料供給部310は、燃料をマニホールド300に移送するための部分と、前記マニホールド300の内部が中空されて複数個燃料電池100の各燃料移送孔111に供給するための流路と、を含む。
一方、本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池100は、燃料電池100の集電効率を高め、耐久性をより向上させるために、両側端部の燃料電池100に集電部材500がさらに備えられることができる。
前記集電部材500は、前記燃料電池100とともにマニホールド300に固定されることができ、最外側の燃料電池100と集電部材500との間にも接続部材200が備えられることが好ましい。
この際、前記接続部材200は、一側で前記燃料電池100と、他側で集電部材500と接触する。
図1から図4は、前記燃料電池100が水平方向に並んで積層形成された例を図示しているが、本発明のフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000はこれに限定されず、図7及び図8に図示したように、垂直方向に積層形成されることができる。
ところが、前記燃料電池100が垂直方向に積層形成される場合、荷重によって前記接続部材200の突出した切開部210の形態に変形が誘発される恐れがあるため、前記燃料電池100の間の離隔距離を維持するための離隔部材400がさらに備えられることが好ましい。
前記離隔部材400は、前記接続部材200を内部に含むように上下方向に連通されて形成されるが、空気の移動を妨害しないように、両側の燃料電池100をそれぞれ支持する一対の板部410と、前記板部410の間の一定領域に複数個形成され、高さを形成する高さ形成部420と、を含んで形成されることが好ましい。
この際、前記高さ形成部420は、最小限の領域にのみ形成され、前記板部410の間を介して前記空気極140に空気が移動するように形成されることが好ましい。
図面で、前記離隔部材400は、一側の燃料電池100の連結層120と隣接した電解質層130と他側の燃料電池100の空気極140と隣接した電解質層130に一対の板部410が密着され、全体の離隔部材400の高さが一側の燃料電池100の空気極140、接続部材200(切開部210の突出した部分を含む)、連結層120の形成高さと同一に形成された例を図示している。
前記離隔部材400の高さは、内部構成の形態によって、より多様に形成されることができる。
上述したように、本発明によるフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、燃料電池100が水平型及び垂直型に積層される環境でも燃料及び空気の移動が円滑になされ、接続部材200を用いることにより、複数個の燃料電池100が電気的に接続されて燃料電池100の電力生産効率を安定して確保することができる長所がある。
本発明は上記の実施例に限定されず、適用範囲が多様である。また、請求範囲にて請求する本発明の趣旨を外れることなく、多様な変形実施が可能であるという勿論である。
1000 フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック
100 燃料電池
110 燃料極支持体
111 燃料移送孔
120 連結層
121 第1連結層
122 第2連結層
130 電解質層
140 空気極
200 接続部材
210 切開部
300 マニホールド
310 燃料供給部
400 離隔部材
410 板部
420 高さ形成部
500 集電部材

Claims (7)

  1. 燃料が移動する燃料移送孔111が複数個形成された燃料極支持体110、前記燃料極支持体110の一側に形成される連結層120、前記燃料極支持体110の連結層120を除いた外周面に形成された電解質層130、及び、前記電解質層130上に形成される空気極140を含んで複数個備えられる燃料電池100と、
    一定領域が切開された切開部210が突出している板状を有しており、前記複数個の燃料電池100の間に備えられ、一側が燃料電池100の空気極140と、他側が他の燃料電池100の連結層120と接触して互いに電気的に接続されて、空気が移動することができる接続部材200と、
    前記燃料電池100を固定し、前記燃料移送孔111に燃料を供給するためのマニホールド300と、を含むことを特徴とするフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック。
  2. 前記接続部材200は、前記切開部210が複数個形成され、一側方向、他側方向、または両側方向に突出形成されることを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック。
  3. 前記接続部材200は、突出した側に向かって幅が減少する台形状であることを特徴とする請求項2に記載のフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック。
  4. 前記連結層120は、前記燃料極支持体110の一定領域に広く形成される第1連結層121と、前記第1連結層121上の一定領域に形成され、複数個形成される第2連結層122と、を含んで形成されることを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック。
  5. 前記フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、前記接続部材200の縁を包むように形成され、前記複数個の燃料電池100の間の隔離距離を維持するための離隔部材400をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック。
  6. 前記離隔部材400は、両側の燃料電池100をそれぞれ支持する一対の板部410と、前記板部410の間の一定領域に複数個形成され、高さを形成する高さ形成部420と、を含んで形成され、
    前記一対の板部410の間を介して前記空気極140に空気が移動するように形成されることを特徴とする請求項5に記載のフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック。
  7. 前記フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック1000は、両側端部の燃料電池100に備えられる集電部材500をさらに含むことを特徴とする請求項1から6の何れか一項に記載のフラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック。
JP2013503674A 2010-04-07 2011-04-06 フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック Expired - Fee Related JP5500407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100031652A KR101146568B1 (ko) 2010-04-07 2010-04-07 평관형 고체산화물 연료전지 스택
KR10-2010-0031652 2010-04-07
PCT/KR2011/002390 WO2011126289A2 (ko) 2010-04-07 2011-04-06 평관형 고체산화물 연료전지 스택

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524459A true JP2013524459A (ja) 2013-06-17
JP5500407B2 JP5500407B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=44763396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503674A Expired - Fee Related JP5500407B2 (ja) 2010-04-07 2011-04-06 フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9356301B2 (ja)
JP (1) JP5500407B2 (ja)
KR (1) KR101146568B1 (ja)
WO (1) WO2011126289A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015028888A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 日本特殊陶業株式会社 燃料電池セル及び燃料電池セルスタック
JP2015028889A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 日本特殊陶業株式会社 燃料電池セル及び燃料電池セルスタック
JP2015162286A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 京セラ株式会社 燃料電池セルスタック装置および燃料電池装置
JP2017016740A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 京セラ株式会社 セルスタック、モジュールおよびモジュール収容装置
JP2018098203A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 日本碍子株式会社 燃料電池セル

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101334930B1 (ko) 2011-12-08 2013-11-29 한국에너지기술연구원 집전체 및 매니폴드 일체형, 고체산화물 연료전지용 또는 고체산화물 수전해기용 장치
KR101348967B1 (ko) * 2012-04-06 2014-01-16 한국에너지기술연구원 평관형 고체산화물 단위 셀, 이를 이용한 평관형 고체산화물 연료전지 및 평관형 고체산화물 수전해장치
CN103515628B (zh) * 2012-06-27 2015-08-12 中国科学院大连化学物理研究所 扁管型固体氧化物燃料电池的连接部件及其应用
KR101440914B1 (ko) * 2012-12-03 2014-09-17 에스티엑스중공업 주식회사 고온 평관형 고체산화물 연료전지 스택
DE102016218062A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzelle

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068132A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Tokyo Gas Co Ltd 集電板およびそれを用いた固体電解質燃料電池
JP2003282101A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Kyocera Corp 燃料電池
JP2005339904A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Kyocera Corp 燃料電池セルスタック及び燃料電池
JP2005346989A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Kyocera Corp 集電部材、燃料電池セルスタック及び燃料電池
JP2006079831A (ja) * 2004-08-31 2006-03-23 Kyocera Corp 燃料電池セル及びセルスタック
JP2006100091A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kyocera Corp 燃料電池セルスタック及び燃料電池
JP2007035498A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Kyocera Corp 燃料電池セルスタックにおける集電構造
JP2007265896A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ngk Insulators Ltd 導電性接続部材および電気化学装置
JP2008135195A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Kyocera Corp セルスタック及び燃料電池

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7285347B2 (en) * 2003-11-03 2007-10-23 Korea Institute Of Energy Research Anode-supported flat-tubular solid oxide fuel cell stack and fabrication method of the same
KR20110022907A (ko) * 2009-08-28 2011-03-08 쌍용머티리얼 주식회사 평관형 고체 산화물 연료전지 모듈

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068132A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Tokyo Gas Co Ltd 集電板およびそれを用いた固体電解質燃料電池
JP2003282101A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Kyocera Corp 燃料電池
JP2005339904A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Kyocera Corp 燃料電池セルスタック及び燃料電池
JP2005346989A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Kyocera Corp 集電部材、燃料電池セルスタック及び燃料電池
JP2006079831A (ja) * 2004-08-31 2006-03-23 Kyocera Corp 燃料電池セル及びセルスタック
JP2006100091A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kyocera Corp 燃料電池セルスタック及び燃料電池
JP2007035498A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Kyocera Corp 燃料電池セルスタックにおける集電構造
JP2007265896A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ngk Insulators Ltd 導電性接続部材および電気化学装置
JP2008135195A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Kyocera Corp セルスタック及び燃料電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015028888A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 日本特殊陶業株式会社 燃料電池セル及び燃料電池セルスタック
JP2015028889A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 日本特殊陶業株式会社 燃料電池セル及び燃料電池セルスタック
JP2015162286A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 京セラ株式会社 燃料電池セルスタック装置および燃料電池装置
JP2017016740A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 京セラ株式会社 セルスタック、モジュールおよびモジュール収容装置
JP2018098203A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 日本碍子株式会社 燃料電池セル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011126289A3 (ko) 2012-02-02
KR20110112512A (ko) 2011-10-13
JP5500407B2 (ja) 2014-05-21
WO2011126289A2 (ko) 2011-10-13
US9356301B2 (en) 2016-05-31
US20130065153A1 (en) 2013-03-14
KR101146568B1 (ko) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5500407B2 (ja) フラットチューブ型固体酸化物燃料電池スタック
US8288060B2 (en) Metal-supported solid oxide fuel cell and manufacturing method thereof
JP5130244B2 (ja) 金属支持体及びそれを含む固体酸化物燃料電池
JP6917416B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
KR100978144B1 (ko) 금속지지체형 고체산화물 연료전지
US20110039187A1 (en) Manufacturing Method of Solid Oxide Fuel Cell
JP2005276811A (ja) 燃料電池システム及びこれに用いられるスタック
US20110039186A1 (en) Disc Type Solid Oxide Fuel Cell
KR100637490B1 (ko) 연료 전지용 스택과 이를 갖는 연료 전지 시스템
JP7144368B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
US20110104584A1 (en) Metal supported solid oxide fuel cell
JP4197514B2 (ja) 燃料電池システム及びスタック
KR101220740B1 (ko) 유로가 형성된 집전체를 포함하는 고체 산화물 연료전지 분리판 및 그 제조방법
JP7301094B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
KR101116241B1 (ko) 금속지지체 고체산화물 연료전지용 분리판, 이를 포함하는 고체산화물 연료전지, 및 그 제조 방법
KR100542202B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 스택
KR101544405B1 (ko) 연료전지
KR101135481B1 (ko) 연료 전지용 스택과 이를 갖는 연료 전지 시스템
KR101146681B1 (ko) 고체산화물 연료전지 및 그 제조 방법
KR100529081B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 스택
JP2009087711A (ja) 単室型燃料電池及び単室型燃料電池積層体
KR20060020024A (ko) 연료 전지 시스템 및 스택
KR20050086246A (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 스택
JP2018041570A (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック
KR20130067566A (ko) 고체산화물 연료 전지 스택

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5500407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees