JP2013522677A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013522677A5
JP2013522677A5 JP2013500185A JP2013500185A JP2013522677A5 JP 2013522677 A5 JP2013522677 A5 JP 2013522677A5 JP 2013500185 A JP2013500185 A JP 2013500185A JP 2013500185 A JP2013500185 A JP 2013500185A JP 2013522677 A5 JP2013522677 A5 JP 2013522677A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
fiber
pedestal
core fiber
cladding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013500185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013522677A (ja
JP5782104B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/028692 external-priority patent/WO2011116109A1/en
Publication of JP2013522677A publication Critical patent/JP2013522677A/ja
Publication of JP2013522677A5 publication Critical patent/JP2013522677A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5782104B2 publication Critical patent/JP5782104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

米国特許第5,864,644号明細書に示されるような先細にしたファイバ束(TFB)、ポンプ光を結合するためだけでなく、増幅段間におけるLP01信号モードの遷移を提供するために使用されている。この技術は、複数の信号コアをMCFへ結することに対しては満足できるほどに拡張されてはいない。一つの理由は先細にする際の表面張力によって、束の外側表面ほぼ円形になるように滑らかになる傾向があることである。そのため、先細にされたコアのモードフィールド径対応するMFCコアのモードフィールド径に整合させることはできる、表面張力の影響によって束の外側コアに顕著な変形もたらされる。これらの変形がコア及びモードフィールド形状を変化させ、その結果、過度の結合損失をもたらし、また、隣接するコアの間のクロストーク源となることがあった

Claims (13)

  1. 複数のシングルコア光ファイバの終端部のそれぞれを、シングルコアファイバの外径に実質的に等しい外径を有するマルチコアファイバの対応する別個のコアに接続する方法であって、
    (a)前記複数の終端部のそれぞれに前記シングルコアファイバを接続するステップであって、前記シングルコアファイバは、所与の先細率において実質的に一定のモードフィールド直径を保持するように構成されているステップと
    (b)それぞれの前記シングルコアファイバのリード端をマルチホールファイバカプラに設けられた複数の孔にそれぞれ挿入し、前記シングルコアファイバを組立体に組み立てるステップと、
    (c)前記マルチコアファイバの外径に相当する外径を有する前端面を形成するように前記組立体の前端部を先細にするステップであって、前記シングルコアファイバのコア、前記マルチコアファイバのコアの構成に整合する構成に配列されている、ステップとを含み、
    それによって、前記マルチコアファイバの前記コアと前記シングルコアファイバの前記コアとの間を搬送される光のモードフィールド直径を保持しつつ、前記マルチコアファイバを前記組立体の前記前端面に接続可能にする、方法。
  2. 前記組立体、後端部、前記前端部、およびそれらの間に延びる前記複数の孔を備えた胴体を含むカプラを含み、前記複数のは、前記胴体の前記後端部において前記シングルコアファイバを密接して受け入れる寸法とされ、前記複数の孔は、前記マルチコアファイバの前記コアの構成に整合する構成を有しており
    前記方法は、
    記胴体の前記後端部の前記複数の孔のそれぞれに前記シングルコアファイバのリード端を挿入するステップと
    前記組立体を形成するために、挿入された前記シングルコアファイバの周り記胴体を縮径するステップと、
    記組立体の前記前端部を先細にし、前部断面を形成するステップであって、前記シングルコアファイバの前記コアが、前記マルチコアファイバの前記コアの構成に整合する構成に配列される、ステップと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 記複数の孔のそれぞれ記シングルコアファイバの直径よりも小さい直径にまで先細にして、前記シングルコアファイバが記胴体の前記後端部の前記複数の孔にそれぞれ挿入されるとき、前記複数の内への進行が途中で止められるように、前記カプラの前記胴体の前記前端部をあらかじめ先細にするステップさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記シングルコアファイバ前記コア、前記コアを取り囲む台座、および前記台座を取り囲むクラッドを含むそれぞれの屈折率によって規定され複数の同心領域を備え、
    前記コア、前記台座、および前記クラッドのそれぞれが、前記コアと前記台座との間の内側導波路、および前記台座と前記クラッドの間の外側導波路を生成するように構成される屈折率を有し
    記コア、前記台座、および前記クラッド、前記先細部の前記前端部および後端部において前記モードフィールド直径が実質的に同じになるように構成されている、請求項1に記載の方法。
  5. 前記シングルコアファイバの前記コアは、多重横断光学モードの光信号の搬送をサポートる、請求項1に記載の方法。
  6. 数のシングルコア光ファイバの終端部のそれぞれ、シングルコアファイバの外径に実質的に等しい外径を有するマルチコアファイバの対応する別個のコアに接続する結合組立体であって、
    複数の終端部に対応する複数のシングルコアファイバを備え、前記シングルコアファイバ所与の先細率において実質的に一定のモードフィールド直径を保持するように構成され
    端部および前端部を有する胴体を備えるカプラを備え、前記カプラは、前記マルチコアファイバの外径に相当する外径を有する前端面を形成するように先細りにされ、組立体を形成するために前記複数のシングルコアファイバのリード端が挿入される複数の孔が設けられたマルチホールファイバカプラを有し、前記シングルコアファイバのコアが前記マルチコアファイバの前記コアの構成と整合する構成に配列されており、
    それによって、前記マルチコアファイバの前記コアと前記シングルコアファイバの前記コアとの間を搬送される光のモードフィールド直径を保持しつつ、前記マルチコアファイバを前記組立体の前記前端面に接続可能にする、結合組立体。
  7. 前記複数のシングルコアファイバ、前記カプラの前記後端部と前記前端部との間に延びる前記複数の孔に結合され、前記複数のは、前記マルチコアファイバの前記コアの構成に整合する構成を有し
    記カプラおよびその中に結合された前記複数のシングルコアファイバは、先細にされており前記複数のシングルコアファイバの前記コアと前記マルチコアファイバの前記コアとが一直線をなす端面終端されている、請求項6に記載の結合組立体。
  8. 前記シングルコアファイバ前記コア、前記コアを取り囲む台座、および前記台座を取り囲むクラッドを含む複数の同心領域からなり、
    前記コア、前記台座、および前記クラッドのそれぞれが、前記コアと前記台座との間の内側導波路および前記台座と前記クラッドの間の外側導波路を生成するように構成され屈折率を有し
    シングルコアファイバが先細にされ前記内側導波路および前記外側導波路の直径のそれぞれ変化したときに実質的に一定のモードフィールド直径が保持されるように前記コア、前記台座、および前記クラッドが構成されている、請求項6に記載の結合組立体。
  9. 前記シングルコアファイバ前記コア、前記コアを取り囲む台座、および前記台座を取り囲むクラッドを含む複数の同心領域からなり、
    前記コア、前記台座、および前記クラッドのそれぞれが、前記コアと前記台座との間の内側導波路および前記台座と前記クラッドの間の外側導波路を生成するように構成され屈折率を有し、
    シングルコアファイバが先細にされ前記内側導波路および前記外側導波路の直径のそれぞれ変化したときに、前記マルチコアファイバのモードフィールド直径と実質的に整合するモードフィールド直径となるように前記コア、前記台座、および前記クラッドが構成されている、請求項8に記載の結合組立体。
  10. 前記シングルコアファイバの前記クラッドは、内側クラッド領域および外側クラッド領域を備え、
    前記シングルコアファイバの前記コア間のクロストークを防止するために、前記外側クラッド領域が前記内側クラッド領域の屈折率よりも低い屈折率を備えるように構成されている、請求項9に記載の結合組立体。
  11. カプラであって、
    後端部、前端部、およびそれらの間に延びる複数の孔を備える胴体を備え、前記複数の孔が対応するシングルコアファイバを密接して受け入れる寸法とされ、前記複数の孔は、ファイバの中心に位置する第1のコアと、前記第1のコアを取り囲む六角形として配置された6つのコアとを有する7コアマルチコアファイバの個々のコアの構成に相似的に整合する構成を有する、カプラ。
  12. 前記カプラの前記胴体の前記前端部は、あらかじめ先細にされ、前記複数の孔、前記シングルコアファイバの直径よりも小さい直径にまで先細にされており、前記シングルコアファイが前記カプラの前記胴体の前記後端部にある前記複数の孔に挿入されとき、前記複数の孔を通るその進行が途中で止められるように構成されている、請求項11に記載のカプラ。
  13. シングルコアファイバであって、
    コア、前記コアを取り囲む台座、前記台座を取り囲む内側クラッド領域、および前記内側クラッド領域を取り囲む外側クラッドを含む、それぞれの屈折率を有する複数の同心領域を備え、
    前記複数の同心領域、前記コアと前記台座との間の第一の導波路、および前記台座と前記内側クラッドの間の第二の導波路を生成するように構成され、
    前記シングルコアファイバが先細にされ前記内側導波路および前記外側導波路の直径のそれぞれ変化したときに実質的に一定のモードフィールド直径が保持されるように前記コア、前記台座、および前記クラッドが構成されており、
    ロストークが複数の同様のファイバを備える先細にされた組立体の中で低減されるように、前記外側のクラッドが落ち込んだ屈折率を有する、シングルコアファイバ。
JP2013500185A 2010-03-16 2011-03-16 マルチコアファイバへの低損失でモードフィールドが整合された結合のための方法、および装置 Active JP5782104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31418210P 2010-03-16 2010-03-16
US61/314,182 2010-03-16
PCT/US2011/028692 WO2011116109A1 (en) 2010-03-16 2011-03-16 Techniques and devices for low-loss, modefield matched coupling to a multicore fiber

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013522677A JP2013522677A (ja) 2013-06-13
JP2013522677A5 true JP2013522677A5 (ja) 2014-06-19
JP5782104B2 JP5782104B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=44649587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500185A Active JP5782104B2 (ja) 2010-03-16 2011-03-16 マルチコアファイバへの低損失でモードフィールドが整合された結合のための方法、および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110280517A1 (ja)
EP (1) EP2548057B1 (ja)
JP (1) JP5782104B2 (ja)
WO (1) WO2011116109A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9857536B2 (en) * 2008-07-14 2018-01-02 Chiral Photonics, Inc. Optical component assembly for use with an optical device
WO2011116075A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Ofs Fitel Llc Multicore transmission and amplifier fibers and schemes for launching pump light to amplifier cores
US8903211B2 (en) * 2011-03-16 2014-12-02 Ofs Fitel, Llc Pump-combining systems and techniques for multicore fiber transmissions
JP5356626B2 (ja) * 2011-06-16 2013-12-04 古河電気工業株式会社 マルチコア増幅光ファイバ
US9348090B2 (en) * 2012-02-27 2016-05-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical coupling element and manufacturing method
US8515220B1 (en) * 2012-04-12 2013-08-20 Raytheon Company Optical fiber coupler for coupling signal beams into a non-circularly shaped optical beam
DE102012209630A1 (de) * 2012-06-08 2013-12-12 Jenoptik Laser Gmbh Faserkoppler
JP5990419B2 (ja) * 2012-07-09 2016-09-14 株式会社フジクラ 光学入出力デバイス
US20140233893A1 (en) * 2012-07-31 2014-08-21 Commscope, Inc. Of North Carolina Backwards compatible multi-core fiber optic cable
US20150260917A1 (en) * 2012-08-29 2015-09-17 Konica Minolta, Inc. Optical Fiber Coupling Member and Manufacturing Method of The Same
CN102916747A (zh) * 2012-10-25 2013-02-06 华中科技大学 一种基于多芯光纤的光分配网络及无源光网络
US9513189B2 (en) * 2012-11-08 2016-12-06 Ofs Fitel, Llc Device and method to measure the DMD and other parameters of a multicore optical fiber
EP2944989A4 (en) * 2013-01-10 2016-09-07 Sumitomo Electric Industries OPTICAL COMPONENT AND OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM
US9817191B2 (en) * 2013-06-14 2017-11-14 Chiral Photonics, Inc. Multichannel optical coupler array
US10126494B2 (en) * 2013-06-14 2018-11-13 Chiral Photonics, Inc. Configurable polarization mode coupler
US10914891B2 (en) * 2013-06-14 2021-02-09 Chiral Photonics, Inc. Multichannel optical coupler
US11156781B2 (en) * 2013-06-14 2021-10-26 Chiral Photonics, Inc. Passive aligning optical coupler array
US10101536B2 (en) * 2013-06-14 2018-10-16 Chiral Photonics, Inc. Multichannel optical coupler array
US10564348B2 (en) * 2013-06-14 2020-02-18 Chiral Photonics, Inc. Passive aligning optical coupler array
US11966091B2 (en) * 2013-06-14 2024-04-23 Chiral Photonics, Inc. Multichannel optical coupler array
US10838155B2 (en) 2013-06-14 2020-11-17 Chiral Photonics, Inc. Multichannel optical coupler
US9917672B2 (en) 2013-08-09 2018-03-13 Technical University Of Denmark Wireless distributed antenna MIMO
JP5572748B1 (ja) * 2013-08-20 2014-08-13 湖北工業株式会社 光接続部品およびその製造方法並びに光接続部品製造用金型容器
US9537282B2 (en) * 2013-09-20 2017-01-03 Alcatel Lucent System and method for a multi-mode pump in an optical amplifier
US20150085352A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Alcatel-Lucent Usa Inc. Optical amplifier for space-division multiplexing
JP5986594B2 (ja) * 2014-02-14 2016-09-06 株式会社フジクラ 光デバイス
JP6181682B2 (ja) 2015-02-20 2017-08-16 株式会社フジクラ 光デバイス
JP2018055043A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社アマダホールディングス 光ファイバコンバイナ及びレーザ装置
JP6550424B2 (ja) 2017-06-29 2019-07-24 株式会社フジクラ 光デバイスの製造方法
CN117064307A (zh) * 2017-07-17 2023-11-17 Z思快尔有限公司 通过多芯光纤内窥镜的增强成像
GB2565128A (en) * 2017-08-03 2019-02-06 Fujikura Ltd Fan-in/Fan-out device
US20220413221A1 (en) * 2019-12-03 2022-12-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical connection device
US11630274B2 (en) 2020-04-01 2023-04-18 Mellanox Technologies, Ltd. High-density optical communications using multi-core fiber
US11561352B2 (en) 2020-04-01 2023-01-24 Mellanox Technologies, Ltd. High density optical I/O inside a data center switch using multi-core fibers
US11916598B2 (en) * 2020-04-13 2024-02-27 Avicenatech Corp. Parallel optical communication channels using microLEDs
US11378765B2 (en) * 2020-05-25 2022-07-05 Mellanox Technologies, Ltd. Intra data center and inter data center links using dual-wavelength multimode/singlemode multi-core fiber

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011804A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバの分岐器
JPS6080806A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光分岐器及びその製造方法
JPS6247604A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Furukawa Electric Co Ltd:The マルチコアフアイバの端末部
US5748820A (en) * 1994-03-24 1998-05-05 France Telecom Component for connection to a multi-core fiber, and a method of manufacture
FR2747800A1 (fr) * 1996-04-19 1997-10-24 Alcatel Cable Eclateur pour fibre multicoeur
US5864644A (en) 1997-07-21 1999-01-26 Lucent Technologies Inc. Tapered fiber bundles for coupling light into and out of cladding-pumped fiber devices
JP2002519729A (ja) * 1998-06-29 2002-07-02 コーニング インコーポレイテッド モノリシック同軸デバイス
WO2003079077A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-25 Crystal Fibre A/S Microstructured optical fibre with cladding recess, a method of its production, and apparatus comprising same
US7046890B2 (en) * 2003-09-30 2006-05-16 Corning Incorporated Optical fiber with low taper induced loss
US7492998B2 (en) * 2004-08-31 2009-02-17 Corning Incorporated Fiber bundles and methods of making fiber bundles
US7236671B2 (en) * 2005-05-10 2007-06-26 Corning Incorporated Fiber bundles and methods of making fiber bundles
US7409128B2 (en) * 2005-06-29 2008-08-05 Lucent Technologies Inc. Pumping arrangement for fiber amplifiers with reduced reflective feedback
CA2523930A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Itf Technologies Optiques Inc./Itf Optical Technologies Inc. Method of making fiber optic couplers with precise positioning of fibers
EP1952186A4 (en) * 2005-11-23 2010-08-04 Corning Inc NON-ZERO DISCHARGE OPTICAL FIBER WITH LOW MITIGATION
JP5089950B2 (ja) * 2006-05-30 2012-12-05 株式会社フジクラ マルチポートカプラ、光増幅器及びファイバレーザ
US8102885B2 (en) * 2007-05-08 2012-01-24 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona All-fiber mode selection technique for multicore fiber laser devices
WO2009077637A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-25 Corelase Oy Method and device relating to optical fibers
US20130216184A1 (en) * 2008-07-14 2013-08-22 Victor Il'ich Kopp Configurable pitch reducing optical fiber array
JP5738275B2 (ja) * 2009-04-14 2015-06-24 オーエフエス ファイテル,エルエルシー ファイバベースのレーザコンバイナ
JP2010286661A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Sumitomo Electric Ind Ltd ファイバアレイ及びそれを含む光コネクタ
US8923678B2 (en) * 2009-12-02 2014-12-30 Ofs Fitel, Llc Techniques for manipulating crosstalk in multicore fibers
EP2545400B1 (en) * 2010-03-10 2017-12-06 Ofs Fitel Llc, A Delaware Limited Liability Company Multicore fibers and associated structures and techniques
WO2011116075A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Ofs Fitel Llc Multicore transmission and amplifier fibers and schemes for launching pump light to amplifier cores
US8515220B1 (en) * 2012-04-12 2013-08-20 Raytheon Company Optical fiber coupler for coupling signal beams into a non-circularly shaped optical beam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013522677A5 (ja)
JP5782104B2 (ja) マルチコアファイバへの低損失でモードフィールドが整合された結合のための方法、および装置
CN101405635B (zh) 用于多包层光纤的多模光纤外包层耦合器
US6823117B2 (en) Mode multiplexing optical coupling device
US9348090B2 (en) Optical coupling element and manufacturing method
CN102520489B (zh) 一种光纤连接器及其装配方法
WO2012172906A1 (ja) 光接続部材、光接続構造、及び、光接続部材の製造方法
WO2014132990A1 (ja) 光ファイババンドル構造、希土類添加マルチコアファイバ、これらの接続構造、希土類添加マルチコアファイバの励起方法およびマルチコア光ファイバアンプ
TW201530212A (zh) 可快速換裝之雙工光纖連接器插頭
JP2002506225A (ja) 多モードファイバー用の光結合器
JP2012022176A (ja) マルチコアインターフェイス
JP2015528927A (ja) 後方互換性マルチコア光ファイバ
CN106324759A (zh) 一种基于三包层光纤的(n+1)×1型侧面泵浦光纤耦合器
US20210356671A1 (en) Beam combiner for high-power signal, and manufacturing method for same
CN102298179B (zh) 紧套光缆光纤连接器
JP4210268B2 (ja) 光モジュール
JP2008226886A (ja) 光ポンピングデバイス、光増幅器、ファイバレーザ及び光ポンピングデバイス用マルチコアファイバとその製造方法
CN202204962U (zh) 紧套光缆光纤连接器
JP2007034007A (ja) スポットサイズ変換導波路付きファイバアレイ、並びにそのスポットサイズ変換導波路付きファイバアレイの製造方法及びそれに用いる導波路集積部材
JP2014013354A (ja) マルチコアインタフェース及びその製造方法
JP6654553B2 (ja) 光ファイバ接続方法および接続構造
JP6049420B2 (ja) 光コネクタ及びその製造方法
CN105305210B (zh) 一种基于多芯光纤的高功率全光纤激光器
JP7483281B1 (ja) マルチコアファイバ接続部品
CN216901031U (zh) 一种环型多芯光纤的wdm耦合装置