JP2013521879A - 組織創面切除システムおよび方法 - Google Patents

組織創面切除システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013521879A
JP2013521879A JP2012557173A JP2012557173A JP2013521879A JP 2013521879 A JP2013521879 A JP 2013521879A JP 2012557173 A JP2012557173 A JP 2012557173A JP 2012557173 A JP2012557173 A JP 2012557173A JP 2013521879 A JP2013521879 A JP 2013521879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working gas
source
particles
treatment
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012557173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013521879A5 (ja
Inventor
ホワイト,デイヴィッド,ジョージ
ヒートン,キース,パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KCI Licensing Inc
Original Assignee
KCI Licensing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KCI Licensing Inc filed Critical KCI Licensing Inc
Publication of JP2013521879A publication Critical patent/JP2013521879A/ja
Publication of JP2013521879A5 publication Critical patent/JP2013521879A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/54Chiropodists' instruments, e.g. pedicure
    • A61B17/545Chiropodists' instruments, e.g. pedicure using a stream or spray of abrasive particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/003Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods using material which dissolves or changes phase after the treatment, e.g. ice, CO2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C7/00Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts
    • B24C7/0046Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier
    • B24C7/0053Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier with control of feed parameters, e.g. feed rate of abrasive material or carrier
    • B24C7/0061Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier with control of feed parameters, e.g. feed rate of abrasive material or carrier of feed pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B2017/320004Surgical cutting instruments abrasive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • A61B2017/32035Fluid jet cutting instruments with gas or air

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

創傷等の組織部位を創面切除するシステム、方法および装置は、固体CO粒子および減圧を使用して、制御された方法で望ましくない組織を切断し除去することを含む。本システムは、望ましくない組織を治療空洞内に追い込み、その後、その望ましくない組織を、衝突するCO粒子で切断することができる。CO粒子は、昇華して気体になり、汚物をほとんどまたはまったくもたらさない。他のシステム、方法および装置も提示される。
【選択図】図1

Description

関連出願
本発明は、米国特許法第119条(e)に基づき、参照により本明細書に援用される、2010年3月11日に出願された「Tissue Debridement Systems and Methods」と題する米国仮特許出願第61/312,940号明細書の出願の利益を主張する。
本発明は、概して医療治療システムに関し、より詳細には、組織創面切除(デブリードマン)システムおよび方法に関する。
壊死組織は、創傷治癒を遅らせる可能性がある。したがって、壊死組織を除去することが望ましい場合がある。創傷における壊死組織に対する治療介入は、創面切除である。創面切除に対して、多数の一般的手法、たとえば機械的手法、酵素的手法または化学的手法、外科的(sharp)手法、バイオ外科的手法および自己分解手法が存在する。創面切除の機械的方法は、痛みを伴う可能性があり、健全な組織に対する損傷を防止するために高度な技能が必要である可能性がある。さらに、機械的システムによっては、多くの方向に押し進められる大量の壊死組織片をもたらす。
1つの例示的な非限定的実施形態によれば、患者の組織部位から望ましくない組織を除去するシステムは、作動ガスを供給する作動ガス供給源と、固体CO粒子を供給するCO源とを有している。本システムは、減圧を供給する減圧源をさらに有する。本システムはまた、作動ガス供給源およびCO源に流体結合され、作動ガスおよび固体CO粒子を受け取る供給導管を有している。本システムは、供給導管に流体結合されて、作動ガスおよび固体CO粒子を受け取り、作動ガスおよび固体CO粒子を所望の位置にある組織部位に送達する治療ヘッドをさらに有している。抽出導管が、治療ヘッドに流体結合されるとともに、減圧源(存在する場合)に流体結合されている。本システムは、固体CO粒子が望ましくない組織の少なくとも一部に衝突して望ましくない組織を除去し、抽出導管が減圧下で望ましくない組織を運び出すように構成されている。
別の例示的な非限定的実施形態によれば、組織部位から望ましくない組織を創面切除する方法は、望ましくない組織を切断するように、固体CO粒子を望ましくない組織に送達するステップを含む。CO粒子は、昇華してCOガスを生成することができる。本方法は、COガスおよび固体CO粒子によって切断された望ましくない組織を除去するステップをさらに含む。
別の例示的な非限定的実施形態によれば、患者の組織部位から望ましくない組織を除去するシステムを製造する方法は、作動ガスを供給する作動ガス供給源を提供するステップと、固体CO粒子を供給するCO源を提供するステップと、減圧を供給する減圧源を提供するステップとを含む。本方法は、治療ヘッドを形成するステップと、作動ガス供給源およびCO源を治療ヘッドに流体結合するステップとをさらに含む。作動ガスおよび固体CO粒子は、治療ヘッドに送達される。治療ヘッドは、作動ガスおよび固体CO粒子を望ましい位置にある組織部位に送達するように構成されている。本方法は、治療ヘッドを抽出導管により減圧源に流体結合するステップをさらに含む。本システムは、望ましくない組織を除去するように、固体CO粒子を望ましくない組織に送達し、減圧下で望ましくない組織を組織部位から移送するように構成されている。
別の例示的な非限定的実施形態によれば、患者の組織部位から望ましくない組織を除去するシステムは、作動ガスを供給する作動ガス供給源と、固体CO粒子を供給するCO源と、作動ガス供給源およびCO源に流体結合され、作動ガスおよび固体CO粒子を受け取る供給導管とを有している。本システムは、供給導管に流体結合され、作動ガスおよび固体CO粒子を受け取りかつ作動ガスおよび固体CO粒子を所望の位置にある組織部位に送達する、治療ヘッドをさらに有している。本システムは、望ましくない組織を除去するように、固体CO粒子が望ましくない組織の少なくとも一部に衝突するように構成されている。
例示的な実施形態の他の特徴および利点は、以下の図面および詳細な説明を参照して明らかとなろう。
図1は、患者の組織部位から望ましくない組織を除去する例示的なシステムの断面図で示す部分と斜視図で示す部分とを含む概略図である。 図2は、治療ヘッドの一部を示す図1の例示的なシステムの一部の概略斜視図である。 図3は、図1および図2に示す例示的なシステムの治療ヘッドの一部の概略断面図である。 図4は、望ましくない組織の切断を示す図3の治療ヘッドの概略断面図である。 図5は、望ましくない組織を除去する例示的な治療部材の概略側面図である。 図6は、組織部位から望ましくない組織を除去するシステムの別の例示的な治療ヘッドの概略断面図である。
非限定的な例示的な施形態の以下の詳細な説明では、その説明の一部を形成する添付図面を参照する。これらの実施形態は、当業者が本発明を実施することができるために十分詳細に説明されており、他の実施形態を利用してもよく、かつ本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく論理的構造的、機械的、電気的および化学的変更を行ってもよいことが理解される。当業者が本明細書に記載する実施形態を実施するのを可能にするために必要ではない詳細を回避するために、説明は、当業者には既知である一定の情報を省略している場合がある。したがって、以下の詳細な説明は、限定する意味で解釈されるべきではなく、例示的な実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって定義されている。
ここで図1〜図4を参照すると、患者の組織部位104から望ましくない組織102、たとえば壊死組織を除去する、または創面切除するシステム100の例示的な実施形態が提示されている。組織部位104は、表皮105および皮下組織107の一部を通る創傷103として示されているが、組織部位104は、望ましくなくかつ医療供給者112が除去することを欲している部分を含むいかなる組織部位であってもよい。システム100は、望ましくない組織102の位置を決めて切断するために、固体CO粒子(ドライアイス)111および作動ガスを使用する。システム100は、壊死組織片109と呼ぶことができる、切断された望ましくない組織102またはその一部を搬送する。システム100では、組織部位104において壊死組織片109の分散がほとんどないかまったくない。固体CO粒子111は、組織部位104を冷却して(鎮痛効果をもたらす)患者の痛みを最小限にすることができる。
システム100は、治療ヘッド108を有しハンドル110を有することができる、治療部材106を有している。治療部材106は、医療提供者112が望ましくない組織102またはその一部を除去するためにそれに隣接して治療ヘッド108を位置決めすることができるようにする。治療ヘッド108は治療ヘッド本体114を有し、それには、送達導管116、治療空洞118、ならびに除去開口部および導管120が形成されている。治療ヘッド本体114に形成されている治療空洞118は、操作中に治療ヘッド108が望ましくない組織102に隣接して配置されると、望ましくない組織102またはその一部を受け取るように寸法が決められかつ構成されている。
送達導管116は、作動ガスを治療空洞118に送達するか、または作動ガスおよび固体CO粒子111を、送達開口部119を介して治療空洞118に送達する。除去導管120は、作動ガス、いかなる相にあってもよい何らかの追加のCO2、または壊死組織片を、除去オリフィス140または開口部を介して受け取り、中身を離れた場所へ搬送する。本明細書で用いる「または」は、特に示さない限り、相互排他性を必要としない。送達開口部119および除去オリフィス140を、図1〜図5に示すように実質的に整列させることができ、または、依然として組織部位から壊死組織片またはガスを除去するのに適している、さまざまな角度またはずれの程度を有していてもよい(たとえば図6を参照)。
ハンドル110は、含まれている場合、治療ヘッド108に結合されて、治療部材106を形成している。ハンドル110は、送達導管116に流体結合されているハンドル送達導管(図示せず)を有することができる。ハンドル110はまた、除去導管120に流体結合されているハンドル除去導管(図示せず)もまた有することができる。ハンドル送達導管およびハンドル除去導管を、供給導管122および抽出導管124にそれぞれ流体結合することができる。別法として、送達導管116を、供給導管122に流体結合することができ、除去導管120を、抽出導管124に直接流体結合することができる。供給導管122および送達導管116は、いくつかの実施形態では一体導管であり得る。供給導管122および抽出導管124は2つの別個の導管であってもよく、それらを、外側ハウジング導管126内に含めることができる。別法として、供給導管122および抽出導管124は、多腔導管の2つの内腔であってもよい。
送達導管116に流体結合されている供給導管122は、作動ガスのみを、または作動ガスを固体CO粒子111とともに(それを創面切除混合物と呼ぶ場合がある)送達する。作動ガスは、作動ガス供給源128によって提供される。作動ガス供給源128は、通常、加圧空気源である。しかしながら、二酸化炭素、医療用酸素、またはいずれかの不活性、非危険ガス等の他のガスを使用してもよい。作動ガスは、送達導管116によって最終的に治療空洞118内に導入されるために、供給導管122内に送達される。作動ガス供給源128は、医療用空気ポンプまたは圧縮ガスの容器であってもよい。作動ガス供給源128は、弁またはポンプに対する出力制御によって作動ガスの圧力を調整することができる。弁またはポンプを、作動ガス制御スイッチ130によって選択的に制御することができ、作動ガス制御スイッチ130は、第1制御リンク132によって作動ガス供給源128の弁またはポンプに結合されている。したがって、作動ガス制御スイッチ130を、第1位置と第2位置との間で(徐々にまたは連続的に)移動させて、治療空洞118に送達される作動ガスの量を制御することができる。
固体CO粒子111を、CO源134によって作動ガス内に選択的に導入することができる。CO源134は、治療部材106の外部にある。CO源134は、粒子を固相で(通常約80℃で)維持し、固体CO粒子111が供給導管122内の作動ガス内に送達される速度を制御することができる。固体O粒子111は、望ましくない組織102の除去に適しているいかなるサイズであってもよい。非限定的な例として、固体CO粒子111は、10ミクロン(μM)から1000ミクロンの範囲であるか、または10ミクロン(μM)から100ミクロンの範囲であり得る。CO源134は、固体CO粒子111を選択された速度で供給導管122内の作動ガス内に送達する1つまたは複数の弁または圧力源を含むことができる。弁または圧力源を、COスイッチ136によって制御することができる。COスイッチ136を、第2リンク138により、CO源134の弁または圧力源に結合することができる。別の実施形態では、固体COに加えて物質、たとえば結晶性の麻酔薬を供給導管122に追加することができる。本明細書で用いる用語「結合される」には、別個の物体を介する結合が含まれ、かつ直接の結合が含まれる。用語「結合される」はまた、同じ材料から形成されている構成要素の各々によって互いに連続している2つ以上の構成要素も包含する。また、用語「結合される」には、化学接着剤等の化学的結合、機械的結合、熱的結合または電気的結合が含まれ得る。流体結合は、流体が指定された部品または位置の間で連通し得ることを意味する。
作動ガスまたは創面切除混合物が治療空洞118に入った後、それらの物質は治療空洞118を直接横切ることができるか、または治療空洞118内の望ましくない組織102に衝突しそれにより壊死組織片109をもたらすことができる。固体CO粒子111は、望ましくない組織102に衝突すると、通常昇華する(固相から気相になる)。治療空洞118内に存在する作動ガス、固体CO粒子111、COガスまたは壊死組織片109(「空洞物質」)のいかなる組合せも、除去導管120を介して除去され、最初に除去オリフィス140によって受け取られ得る。除去オリフィス140は、流れを除去導管120内に向けるのを促進するように、除去導管120の遠位端の拡大部であり得る。空洞物質は、抽出導管124内に送達される。
抽出導管124は、治療空洞118に比較して減圧されていてもよい。減圧を、抽出導管124によって除去導管120に送達することができる。減圧を、減圧源142によって抽出導管124に送達することができる。減圧源142は、真空ポンプ、壁面吸込みまたは他の供給源等、減圧を供給するいかなる装置であってもよい。減圧源142によって供給される減圧の量を、弁または真空ポンプへの動力等によって調整することができ、減圧スイッチ144によって制御することができる。減圧スイッチ144を、第3リンク146または結合によって減圧源142の弁または動力に結合することができる。
空洞物質における壊死組織片109および他のあらゆる固体または液体を収集するために、収集部材148を抽出導管124の一部に流体結合することができる。収集部材148は、試験または廃棄のために特に壊死組織片109を保持することができる。
作動ガス制御スイッチ130、COスイッチ136および減圧スイッチ144またはこれらのスイッチ130、136、144のあらゆる組合せを含む、マスタコントローラ150を設けることができる。マスタコントローラ150は、医療提供者112にスイッチ130、136および144の容易なアクセスを提供するフットペダルコンソールであってもよい。マスタコントローラ150はまた、ユーザ入力を可能にし、かつ所望の結果に対して3つのスイッチ130、136および144を調節するのを支援する電子コントローラであってもよい。したがって、たとえば、ユーザは、腐肉組織の場合等、穏やかな(soft)創面切除が望ましいことを入力することができ、より低い圧力の作動ガスおよびより小さい固体CO粒子を送達することができる。別の例として、ユーザは、硬い焼痂(しょうか)の場合等、激しいより大きい固体CO粒子を送達することができる。
1つの例示的な実施形態では、医療提供者112は、治療部材106を使用して、治療ヘッド108を組織部位104に隣接して位置決めし、特に、治療空洞118を望ましくない102に隣接して位置決めする。この時点でまたはそれより以前に、医療提供者112は、作動ガス供給源128から治療空洞118への作動ガスの送達を開始する。作動ガス(および他の物質)が、送達導管116から治療空洞118を通って除去導管120まで移動する際、望ましくない組織102におけるまたはその中の流体に比較した作動ガスの相対速度により、望ましくない組織102またはその一部が治療空洞118内に入る。動作の理論に限定されないが、望ましくない組織102は、ベルヌーイの定理に基づくベンチュリ効果または引込みにより治療空洞118に入る。流体が後速に移動するほど治療空洞118内に低圧がもたらされ、それにより、望ましくない組織102が治療空洞118内に押し込まれるかまたは追い込まれる。作動ガスの速度が高いほど、望ましくない組織102を治療空洞118内に追い込む力が大きくなる。したがって、除去される組織の量を直接制御することができる。
図3に示すように、望ましくない組織102が治療空洞118内に入ると、医療提供者112は、CO源134を作動させ、固体CO粒子111が作動ガスに入って創面切除混合物を形成するようにし、その創面切除混合物は、図4に示すように望ましくない組織102に衝突する。固体CO粒子111は、望ましくない組織102に衝突し、一部を切離して除去される壊死組織片109を生成する。望ましくない組織102との衝突時またはその直後、固体CO粒子111は昇華してCOガスをもたらす。壊死組織片109、作動ガスおよびCOガスならびにあらゆる固体CO粒子が、除去オリフィス140および除去導管120に入る。壊死組織片109は、抽出導管124を介して収集部材148に送達される。壊死組織片109および他の流れを、減圧源142からの減圧により除去オリフィス140内に引き込むことができる。
除去される望ましくない組織102の量を、以下の複数の変数を用いて制御することができる。すなわち、固体CO粒子111のサイズ、固体CO粒子111の数、または作動ガス供給源128からの作動ガスの圧力(および流量)である。別の変数を、治療空洞118を横切る圧力差、たとえば作動ガス供給源128によって供給される作動ガスの圧力と減圧源142の圧力との圧力差として述べることができる。軟らかい腐肉組織に対する等、穏やかな(mild)創面切除に対して、低い圧力差、小さい粒子サイズおよび少ない粒子を使用することができる。堅い焼痂組織に対して、高い圧力差、大きい粒子サイズおよび多くの粒子を使用することができる。種々の状況に対処するのを促進するために、これらの変数のいかなる組合せを使用することも可能である。作動ガスの流量、固体CO粒子のサイズおよび粒子送り速度を、組織部位104の冷却を提供するように制御することができ、これは鎮痛効果を提供すると考えられる。流量を、組織部位104に対する低温火傷または突き刺すような冷却効果を回避するのに十分低く維持することができる。治療ヘッド108と表皮105との中間面にサーミスタ等の温度プローブを組み込むことができ、温度プローブからの情報を、ソフトウェア制御を介して使用して、固体CO粒子111のサイズおよび作動ガスの流れを調整することができる。1つの例示的な非限定的実施形態では、流量を1バール〜5バールの圧力で提供することができ、固体CO粒子111は、砂の粒子から大きいピンヘッドまでの範囲であり、流量は1m/分〜2m/分で500g/分である。
図1は、複数のスイッチ130、136を使用して、作動ガス流量および固体CO粒子111流量をそれぞれ制御する治療部材106を提示している。ここで主に図5を参照すると、患者の組織部位から望ましくない組織、たとえば壊死組織を除去し、または創面切除する、システム、たとえば図1のシステム100とともに使用することができる、治療部材206の別の例示的な非限定的実施形態が提示されている。治療部材206は、大部分の点で図1の治療部材106と類似している。治療部材206は、治療ヘッド208およびハンドル210を有している。治療ヘッド208は、治療空洞218が形成されている治療ヘッド本体214を有している。
この例示的な実施形態では、作動ガス制御スイッチ230はハンドル210にある。治療空洞218に送達される作動ガスの流量(圧力)は、矢印260によって示唆するように第1位置と第2位置との間で移動することができる作動ガス制御スイッチ230によって制御される。作動ガス制御スイッチ230の移動は、流れのない状態から最大の流れの状態までの範囲の可変の流れを提供することができ、それを、連続制御または漸次制御によって行うことができる。固体CO粒子の流量は、バイアストリガであり得るCOスイッチ236によって制御される。医療提供者は、治療空洞218内に引き込まれる組織を切断する用意ができると、COスイッチ236を引いて望ましくない組織を切断するように固体CO粒子を送達する。
ここで主に図6を参照すると、治療部材306の別の例示的な実施形態が提示されている。治療部材306を、患者の組織部位304から望ましくない組織302、たとえば壊死組織を除去し、または創面切除する、システム、たとえば図1のシステム100の一部として使用することができる。治療部材306は、多くの点において図1の治療部材106と類似している。治療部材306は、治療ヘッド308およびハンドル310を有している。治療ヘッド308は、送達導管316、治療導管318および除去導管320が形成されている治療ヘッド本体314を有している。しかしながら、この実施形態では、送達導管316は、除去導管320から変位しており、それと実質的に整列しておらず、異なる角度、この例では略180°差にある。したがって、送達導管316を介して導入される創面切除混合物は、組織部位304の望ましくない組織302に衝突し、その後、減圧により除去導管320内に引き込まれ、収集または廃棄のために離れた場所に搬送される。送達導管316と除去導管320との間の角度は、実質的に0°(図1〜図4を参照)、または180°(図6を参照)またはたとえば10°、20°、30°、40°、50°、60°等、それらの間のいずれかの角度であり得る。別の実施形態では、望ましくない組織302における衝突の角度を、医療提供者が制御することができる。45°を超える角度の場合、空洞物質を除去する吸引を提供するために減圧システムが必要な場合がある。
本明細書におけるシステムおよび方法に対して多数の代替形態が可能である。再び図1〜図4を参照すると、代替実施形態では、作動ガスおよび固体CO粒子111(創面切除混合物)を、手続きの開始から合わせて送達することができる。創面切除混合物は、望ましくない組織102を治療空洞118内に追い込み、望ましくない組織102を切断し(撤去を含む)壊死組織片109を形成する。
別の代替実施形態では、治療空洞118を横切る圧力差に寄与する作動ガス供給源128および減圧源142の両方の代りに、圧力差を、作動ガス供給源128によって送達される正圧のみにより、または減圧源142のみによりもたらすことができる。後者の実施形態では、治療ヘッド108と組織部位104との間に流体シールを提供するように、シールまたは封止材を追加することができる。
別の代替実施形態では、CO源134は、治療空洞118に送達される固体CO粒子111のサイズの制御もまた可能にすることができる。さらに、COスイッチ136は、粒子サイズをリアルタイムで選択することも可能であり、またはこの目的で追加のスイッチを設けることができる。
別の代替実施形態では、単一のスイッチが作動ガスおよび固体CO粒子の制御を提供することができる。さらに、調整スイッチが、作動ガスおよび固体CO粒子の割合を設定することができるが、送達の速度を、図5のスイッチ230等の単一スイッチによって制御することができる。
別の例示的な実施形態によれば、組織部位から望ましくない組織を創面切除する方法は、望ましくない組織を切断するように望ましくない組織に固体CO粒子を送達することを含む。CO粒子は、昇華してCOガスを生成することができる。本方法は、COガスと固体CO粒子によって切断された望ましくない組織とを除去することをさらに含む。
別の例示的な実施形態によれば、固体CO粒子111は、システム100の一態様として生成される。こうした例示的な非限定的実施形態では、システム100に、液体二酸化炭素を含む加圧シリンダおよび気体または液体転換によりCO粒子を発生する機構が含まれる。この実施形態では、ドライアイスを貯蔵しまたは提供する必要がない。
本発明およびその利点を、いくつかの例示的な非限定的実施形態に関して開示したが、添付の特許請求の範囲によって定義されるような本発明の範囲から逸脱することなく、さまざまな変形、置換、並べ替えおよび変更を行うことができることが理解されるべきである。いずれの実施形態に関連して説明するいかなる特徴も、他のあらゆる実施形態にも適用可能であり得ることが理解されよう。
上述した利益および利点は、1つの実施形態に関連することができ、またはいくつかの実施形態に関連することができることが理解されよう。「1つの」項目に言及する場合、1つまたは複数のそれらの項目を指すことがさらに理解されよう。
本明細書に記載した方法のステップを、いかなる好適な順序で、または適切な場合は同時に行うことができる。
適切な場合は、上述した例のいずれかの態様を、上述した他の例のいずれかの態様と結合して、同等の特性または異なる特性を有しかつ同じか異なる問題に対処する他の例を形成することができる。
好ましい実施形態の上記説明は、単に例として与えられており、当業者によりさまざまな変更を行うことができることが理解されよう。上記仕様、例およびデータは、本発明の例示的な実施形態の構造および使用の完全な説明を提供する。本発明のさまざまな実施形態を、所定の程度の特定性を持って、または1つあるいは複数の個々の実施形態に関連して上述したが、当業者は、特許請求の範囲から逸脱することなく開示した実施形態に多数の変更を行うことができる。

Claims (22)

  1. 患者の組織部位から望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    治療ヘッドと、
    前記治療ヘッドに作動ガスを供給する作動ガス供給源と、
    前記治療ヘッドに固体CO粒子を供給するCO源と、
    前記作動ガス供給源および前記CO源に流体結合され、前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を受け取る供給導管と、
    を具備し、
    前記治療ヘッドに、前記望ましくない組織に近接して配置する治療空洞が形成され、前記治療ヘッドが、前記供給導管に流体結合されて、前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を受け取りかつ前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を所望の位置にある前記組織部位に送達し、
    前記治療ヘッドに、前記治療空洞内に開放する送達開口部と、前記治療空洞内に開放する除去開口部とが形成され、前記治療ヘッドが、前記作動ガスおよび前記固体CO粒子の前記治療空洞を通る前記送達開口部と前記除去開口部との間の移動により、前記望ましくない組織を記治療空洞に向かって移動させるように動作可能な低圧領域が生成されるように構成されており、
    前記システムが、
    前記治療ヘッドに流体結合された抽出導管
    を具備し、
    前記治療ヘッドが、前記望ましくない組織を除去するように、前記固体CO粒子が、前記治療空洞内の前記望ましくない組織の少なくとも一部に衝突するように適合されており、
    前記治療ヘッドおよび前記抽出導管が、前記望ましくない組織を運び出すように適合されていることを特徴とする、システム。
  2. 請求項1に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    減圧を前記治療ヘッドに供給する減圧源
    をさらに具備し、
    前記抽出導管が前記減圧源に流体結合されており、
    前記治療ヘッドおよび前記抽出導管が、減圧下で前記望ましくない組織を運び出すように適合されていることを特徴とする、システム。
  3. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    前記CO源が、前記固体CO粒子の送り速度を制御するように動作可能であることを特徴とする、システム。
  4. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    前記治療ヘッドが、送達導管、前記治療空洞および除去導管が形成されている治療ヘッド本体を備え、
    前記送達開口部が前記治療空洞内に開放し、前記送達導管が、前記治療空洞および前記作動ガス供給源に流体結合されており、
    前記除去開口部が前記治療空洞内に開放し、前記除去導管が、前記治療空洞および前記減圧源に流体結合されており、
    前記送達開口部および前記除去開口部が実質的に整列していることを特徴とする、システム。
  5. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    前記治療ヘッドが、送達導管、前記治療空洞および除去導管が形成されている治療ヘッド本体を備え、
    前記送達開口部が前記治療空洞内に開放し、前記送達導管が、前記治療空洞および前記作動ガス供給源に流体結合されており、
    前記除去開口部が前記治療空洞内に開放し、前記除去導管が、前記治療空洞および前記減圧源に流体結合されており、
    前記送達開口部および前記除去オリフィスが実質的に整列していないことを特徴とする、システム。
  6. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    前記治療ヘッドおよび前記減圧源に流体結合されて前記望ましくない組織を受け取る収集部材をさらに具備することを特徴とする、システム。
  7. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、前記CO源に結合されたCOスイッチをさらに具備し、前記COスイッチが、前記CO源からの前記固体CO粒子の送り速度を制御することを特徴とする、システム。
  8. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    前記作動ガス供給源および前記CO源に関連付けられたマスタコントローラであって、
    前記作動ガス供給源から前記治療ヘッドに移送される前記作動ガスの量を制御する作動ガス制御スイッチと、
    前記CO源から前記作動ガス内に移送される前記固体CO粒子の量を制御するCOスイッチと、
    を備えるマスタコントローラ
    をさらに具備することを特徴とする、システム。
  9. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    前記作動ガス供給源および前記CO源に関連付けられたフットペダルであって、
    前記作動ガス供給源から前記治療ヘッドに移送される前記作動ガスの量を制御する作動ガス制御スイッチと、
    前記CO源から前記作動ガス内に移送される前記固体CO粒子の量を制御するCOスイッチと、
    を備えるフットペダルをさらに具備することを特徴とする、システム。
  10. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    前記作動ガス供給源および前記CO源に関連付けられたマスタコントローラであって、
    前記作動ガス供給源および前記CO源から前記治療ヘッドに移送される前記固体CO粒子および前記作動ガスの量を制御する治療混合物スイッチ
    を備えるマスタコントローラをさらに具備することを特徴とする、システム。
  11. 請求項1または2に記載の望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    前記治療部材が前記治療ヘッドおよびハンドルを備えることを特徴とする、システム。
  12. 組織部位から望ましくない組織を創面切除する方法において、
    治療空洞を有する治療ヘッドを提供するステップと、
    前記治療空洞内に低圧を生成するように作動ガスを供給し、それにより前記望ましくない組織が前記治療空洞内に引き込まれるようにするステップと、
    前記望ましくない組織を切断するように、固体CO粒子を前記望ましくない組織に送達するステップと、
    前記固体CO粒子が昇華してCOガスを生成するようにするステップと、
    前記COガスと前記固体CO粒子によって切断された前記望ましくない組織とを前記治療空洞から除去するステップと
    を含むことを特徴とする、方法。
  13. 請求項12に記載の望ましくない組織を創面切除する方法において、前記COガスと前記望ましくない組織とを除去するステップが、前記治療空洞に減圧を供給することを含むことを特徴とする、方法。
  14. 請求項12または13に記載の望ましくない組織を創面切除する方法において、前記固体CO粒子が、局所化冷却をもたらす送り速度で送達されることを特徴とする、方法。
  15. 請求項12または13に記載の望ましくない組織を創面切除する方法において、前記固体CO粒子を前記望ましくない組織に送達する前記ステップが、
    前記作動ガスを供給する作動ガス供給源を提供するステップと、
    固体CO粒子を供給するCO源を提供するステップと、
    供給導管を、前記作動ガス供給源、前記CO源および前記治療ヘッドに流体結合するステップであって、前記供給導管が、前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を受け取り、前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を前記治療ヘッドに送達する、ステップと、
    前記治療ヘッドを前記組織部位に隣接して位置決めするステップと、
    前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を前記治療ヘッドに送達するステップと、
    を含むことを特徴とする、方法。
  16. 請求項12または13に記載の望ましくない組織を創面切除する方法において、前記COガスと前記望ましくない組織とを除去する前記ステップが、
    減圧源を提供するステップと、
    前記治療ヘッドに流体結合されるとともに前記減圧源に流体結合される抽出導管を提供するステップと、
    前記減圧源を作動させるステップと、
    を含むことを特徴とする、方法。
  17. 患者の組織部位から望ましくない組織を除去するシステムを製造する方法において、
    作動ガスを供給する作動ガス供給源を提供するステップと、
    固体CO粒子を供給するCO源を提供するステップと、
    減圧を供給する減圧源を提供するステップと、
    治療空洞を備えた治療ヘッドを形成するステップであって、前記治療空洞が送達開口部および除去開口部と有する、ステップと、
    前記作動ガス供給源および前記CO源を前記治療ヘッドに流体結合するステップと、
    を含み、
    前記治療ヘッドが、前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を望ましい位置にある前記組織部位に送達するように適合され、
    前記治療ヘッドを抽出導管により前記減圧源に流体結合するステップ
    を含むことを特徴とする方法。
  18. 請求項17に記載の方法において、
    前記治療ヘッドが、前記作動ガスおよびCOが前記治療空洞を通って前記除去開口部まで流れる際に前記治療空洞内で低圧領域が発生するようにし、かつ前記望ましくない組織を除去するように前記固体CO粒子が前記治療空洞内の前記望ましくない組織に衝突するようにし、前記抽出導管が減圧下で前記望ましくない組織を運び出すように適合されることを特徴とする方法。
  19. 請求項17または18に記載の方法において、
    前記治療ヘッドが、送達導管、前記治療空洞および除去導管が形成された治療ヘッド本体を備え、
    前記送達導管が、前記送達開口部、前記治療空洞および前記作動ガス供給源に流体結合され、
    前記除去導管が、前記除去開口部、前記治療空洞および前記減圧源に流体結合されることを特徴とする方法。
  20. 請求項17または18に記載の方法において、
    COスイッチを提供するステップをさらに含み、前記CO源に前記COスイッチを結合するステップをさらに含み、前記COスイッチが前記CO源からの前記固体CO粒子の送り速度を制御するように適合されることを特徴とする方法。
  21. 請求項17または18に記載の方法において、
    前記作動ガス供給源および前記CO源に関連付けられたマスタコントローラを提供するステップをさらに含み、前記マスタコントローラが、
    前記作動ガス供給源から前記治療ヘッドに移送される前記作動ガスの量を制御する作動ガス制御スイッチと、
    前記CO源から前記作動ガス内に移送される前記固体CO粒子の量を制御するCOスイッチと、
    を備えることを特徴とする方法。
  22. 患者の組織部位から望ましくない組織を除去するシステムにおいて、
    作動ガスを供給する作動ガス供給源と、
    固体CO粒子を供給するCO源と、
    前記作動ガス供給源および前記CO源に流体結合され、前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を受け取る供給導管と、
    治療ヘッドを有する治療部材と、
    を具備し、
    前記治療ヘッドが、前記供給導管に流体結合されて、前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を受け取りかつ前記作動ガスおよび前記固体CO粒子を所望の位置にある前記組織部位に送達し、
    前記治療ヘッドが、送達開口部および除去開口部を有する治療空洞を備え、
    前記治療ヘッドが、前記望ましくない組織が前記治療空洞に向かって移動するようにし、前記望ましくない組織を除去するように、前記固体CO粒子が、前記治療空洞内の前記望ましくない組織の少なくとも一部に衝突するように適合されることを特徴とする、システム。
JP2012557173A 2010-03-11 2011-03-08 組織創面切除システムおよび方法 Pending JP2013521879A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31294010P 2010-03-11 2010-03-11
US61/312,940 2010-03-11
US13/042,226 US9308024B2 (en) 2010-03-11 2011-03-07 Tissue debridement systems and methods
US13/042,226 2011-03-07
PCT/US2011/027578 WO2011112600A1 (en) 2010-03-11 2011-03-08 Tissue debridement systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013521879A true JP2013521879A (ja) 2013-06-13
JP2013521879A5 JP2013521879A5 (ja) 2014-05-08

Family

ID=44560665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557173A Pending JP2013521879A (ja) 2010-03-11 2011-03-08 組織創面切除システムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9308024B2 (ja)
EP (1) EP2544606B8 (ja)
JP (1) JP2013521879A (ja)
CN (1) CN102781355B (ja)
AU (1) AU2011224514A1 (ja)
CA (1) CA2788988A1 (ja)
WO (1) WO2011112600A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013190537A1 (en) * 2012-06-18 2013-12-27 Michael Tavger Method and system for delivering solution into the pores of recipient human skin
CN103239272A (zh) * 2012-11-03 2013-08-14 周建大 负压清创机
JP2015196025A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、医療機器
BR112019001476A2 (pt) 2016-07-25 2019-05-07 Med-Aesthetic Solutions, Inc. sistema esfoliante de pele de pressão positiva e método para esfoliação dérmica para rejuvenescimento da pele
WO2018086135A1 (zh) * 2016-11-14 2018-05-17 惠州科赛医疗有限公司 医用刀头结构、医用水刀器械及其成型方法
CN108814682B (zh) * 2018-04-20 2020-05-12 陇东学院 普外科手术创伤护理仪
GB201908251D0 (en) * 2019-06-10 2019-07-24 Smith & Nephew Pte Ltd Water jet debridement and wound bed preparation
EP3984697A1 (de) * 2020-10-15 2022-04-20 Linde GmbH Vorrichtung und verfahren zum reinigen von oberflächen mittels co2-partikeln

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5496267A (en) * 1990-11-08 1996-03-05 Possis Medical, Inc. Asymmetric water jet atherectomy
US6083001A (en) * 1998-10-13 2000-07-04 Kreativ, Inc. Apparatus and method for particle feeding by pressure regulation
US6235039B1 (en) * 1999-02-23 2001-05-22 Roger C. Parkin Skin abrasion device
JP2001523513A (ja) * 1997-11-25 2001-11-27 アースロケア コーポレイション 皮膚の電気外科治療のシステム及び方法
US20020058952A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Pearl Technology Holdings, Llc Tissue resurfacing using biocompatible materials
JP2002541902A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 アースロケア コーポレイション 角質層を電気外科的に除去するシステム及び方法
US20040092920A1 (en) * 2001-12-20 2004-05-13 Eyal Rozenshpeer Cutting and removal of biologic tissue by pressurized propulsion of ice particles
JP2004527330A (ja) * 2001-05-23 2004-09-09 パロマー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 光美容装置のための冷却システム
WO2008122625A2 (de) * 2007-04-05 2008-10-16 Berger, Oliver Vorrichtung und verfahren zur oberflächenbearbeitung bzw. oberflächenbehandlung mittels trockeneisgranulat

Family Cites Families (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1355846A (en) * 1920-02-06 1920-10-19 David A Rannells Medical appliance
US2547758A (en) * 1949-01-05 1951-04-03 Wilmer B Keeling Instrument for treating the male urethra
US2632443A (en) * 1949-04-18 1953-03-24 Eleanor P Lesher Surgical dressing
GB692578A (en) 1949-09-13 1953-06-10 Minnesota Mining & Mfg Improvements in or relating to drape sheets for surgical use
US2682873A (en) * 1952-07-30 1954-07-06 Johnson & Johnson General purpose protective dressing
NL189176B (nl) 1956-07-13 1900-01-01 Hisamitsu Pharmaceutical Co Pleister op basis van een synthetische rubber.
US2969057A (en) * 1957-11-04 1961-01-24 Brady Co W H Nematodic swab
US3066672A (en) 1960-09-27 1962-12-04 Jr William H Crosby Method and apparatus for serial sampling of intestinal juice
US3367332A (en) * 1965-08-27 1968-02-06 Gen Electric Product and process for establishing a sterile area of skin
US3520300A (en) * 1967-03-15 1970-07-14 Amp Inc Surgical sponge and suction device
US3568675A (en) * 1968-08-30 1971-03-09 Clyde B Harvey Fistula and penetrating wound dressing
US3682180A (en) * 1970-06-08 1972-08-08 Coilform Co Inc Drain clip for surgical drain
BE789293Q (fr) * 1970-12-07 1973-01-15 Parke Davis & Co Pansement medico-chirugical pour brulures et lesions analogues
US3826254A (en) * 1973-02-26 1974-07-30 Verco Ind Needle or catheter retaining appliance
DE2527706A1 (de) * 1975-06-21 1976-12-30 Hanfried Dr Med Weigand Einrichtung zum einleiten von kontrastmittel in einen kuenstlichen darmausgang
DE2640413C3 (de) 1976-09-08 1980-03-27 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Katheter-Überwachungsgerät
NL7710909A (nl) * 1976-10-08 1978-04-11 Smith & Nephew Samengestelde hechtstrook.
GB1562244A (en) 1976-11-11 1980-03-05 Lock P M Wound dressing materials
US4080970A (en) * 1976-11-17 1978-03-28 Miller Thomas J Post-operative combination dressing and internal drain tube with external shield and tube connector
US4139004A (en) * 1977-02-17 1979-02-13 Gonzalez Jr Harry Bandage apparatus for treating burns
US4184510A (en) * 1977-03-15 1980-01-22 Fibra-Sonics, Inc. Valued device for controlling vacuum in surgery
US4165748A (en) * 1977-11-07 1979-08-28 Johnson Melissa C Catheter tube holder
US4245637A (en) * 1978-07-10 1981-01-20 Nichols Robert L Shutoff valve sleeve
SE414994B (sv) * 1978-11-28 1980-09-01 Landstingens Inkopscentral Venkateterforband
WO1980001139A1 (en) * 1978-12-06 1980-06-12 Svedman Paul Device for treating tissues,for example skin
US4266545A (en) 1979-04-06 1981-05-12 Moss James P Portable suction device for collecting fluids from a closed wound
US4284079A (en) * 1979-06-28 1981-08-18 Adair Edwin Lloyd Method for applying a male incontinence device
US4261363A (en) * 1979-11-09 1981-04-14 C. R. Bard, Inc. Retention clips for body fluid drains
US4569348A (en) * 1980-02-22 1986-02-11 Velcro Usa Inc. Catheter tube holder strap
WO1981002516A1 (en) 1980-03-11 1981-09-17 E Schmid Cushion for holding an element of grafted skin
US4297995A (en) 1980-06-03 1981-11-03 Key Pharmaceuticals, Inc. Bandage containing attachment post
US4333468A (en) * 1980-08-18 1982-06-08 Geist Robert W Mesentery tube holder apparatus
US4465485A (en) * 1981-03-06 1984-08-14 Becton, Dickinson And Company Suction canister with unitary shut-off valve and filter features
US4392853A (en) * 1981-03-16 1983-07-12 Rudolph Muto Sterile assembly for protecting and fastening an indwelling device
US4373519A (en) * 1981-06-26 1983-02-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite wound dressing
US4392858A (en) * 1981-07-16 1983-07-12 Sherwood Medical Company Wound drainage device
US4419097A (en) 1981-07-31 1983-12-06 Rexar Industries, Inc. Attachment for catheter tube
AU550575B2 (en) 1981-08-07 1986-03-27 Richard Christian Wright Wound drainage device
SE429197B (sv) * 1981-10-14 1983-08-22 Frese Nielsen Anordning for behandling av sar
DE3146266A1 (de) * 1981-11-21 1983-06-01 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Kombinierte vorrichtung fuer eine medizinische saugdrainage
US4551139A (en) 1982-02-08 1985-11-05 Marion Laboratories, Inc. Method and apparatus for burn wound treatment
US4475909A (en) * 1982-05-06 1984-10-09 Eisenberg Melvin I Male urinary device and method for applying the device
EP0100148B1 (en) 1982-07-06 1986-01-08 Dow Corning Limited Medical-surgical dressing and a process for the production thereof
NZ206837A (en) 1983-01-27 1986-08-08 Johnson & Johnson Prod Inc Thin film adhesive dressing:backing material in three sections
US4548202A (en) * 1983-06-20 1985-10-22 Ethicon, Inc. Mesh tissue fasteners
US4540412A (en) * 1983-07-14 1985-09-10 The Kendall Company Device for moist heat therapy
US4543100A (en) * 1983-11-01 1985-09-24 Brodsky Stuart A Catheter and drain tube retainer
US4525374A (en) * 1984-02-27 1985-06-25 Manresa, Inc. Treating hydrophobic filters to render them hydrophilic
GB2157958A (en) 1984-05-03 1985-11-06 Ernest Edward Austen Bedding Ball game net support
US4897081A (en) * 1984-05-25 1990-01-30 Thermedics Inc. Percutaneous access device
US5215522A (en) * 1984-07-23 1993-06-01 Ballard Medical Products Single use medical aspirating device and method
GB8419745D0 (en) * 1984-08-02 1984-09-05 Smith & Nephew Ass Wound dressing
US4872450A (en) 1984-08-17 1989-10-10 Austad Eric D Wound dressing and method of forming same
DE8426270U1 (de) * 1984-09-06 1985-02-14 Veltrup, Elmar Michael, Dipl.-Ing., 4150 Krefeld Vorrichtung zum entfernen von festkoerpern oder ablagerungen aus koerpergefaessen
US4655754A (en) * 1984-11-09 1987-04-07 Stryker Corporation Vacuum wound drainage system and lipids baffle therefor
US4826494A (en) * 1984-11-09 1989-05-02 Stryker Corporation Vacuum wound drainage system
US4605399A (en) * 1984-12-04 1986-08-12 Complex, Inc. Transdermal infusion device
US5037397A (en) * 1985-05-03 1991-08-06 Medical Distributors, Inc. Universal clamp
US4640688A (en) * 1985-08-23 1987-02-03 Mentor Corporation Urine collection catheter
US4710165A (en) 1985-09-16 1987-12-01 Mcneil Charles B Wearable, variable rate suction/collection device
US4758220A (en) * 1985-09-26 1988-07-19 Alcon Laboratories, Inc. Surgical cassette proximity sensing and latching apparatus
US4733659A (en) * 1986-01-17 1988-03-29 Seton Company Foam bandage
EP0256060A1 (en) 1986-01-31 1988-02-24 OSMOND, Roger L. W. Suction system for wound and gastro-intestinal drainage
US4838883A (en) * 1986-03-07 1989-06-13 Nissho Corporation Urine-collecting device
JPS62281965A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 テルモ株式会社 カテ−テルおよびカテ−テル用固定部材
GB8621884D0 (en) * 1986-09-11 1986-10-15 Bard Ltd Catheter applicator
GB2195255B (en) 1986-09-30 1991-05-01 Vacutec Uk Limited Apparatus for vacuum treatment of an epidermal surface
US4743232A (en) * 1986-10-06 1988-05-10 The Clinipad Corporation Package assembly for plastic film bandage
DE3634569A1 (de) 1986-10-10 1988-04-21 Sachse Hans E Kondomkatheter, ein harnroehrenkatheter zur verhinderung von aufsteigenden infektionen
JPS63135179A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 立花 俊郎 薬物の経皮投与具
GB8628564D0 (en) 1986-11-28 1987-01-07 Smiths Industries Plc Anti-foaming agent suction apparatus
GB8706116D0 (en) * 1987-03-14 1987-04-15 Smith & Nephew Ass Adhesive dressings
US4787888A (en) 1987-06-01 1988-11-29 University Of Connecticut Disposable piezoelectric polymer bandage for percutaneous delivery of drugs and method for such percutaneous delivery (a)
US4863449A (en) * 1987-07-06 1989-09-05 Hollister Incorporated Adhesive-lined elastic condom cathether
IT212331Z2 (it) * 1987-11-27 1989-07-04 Lorenzo Molinari Apparecchiatura per asportare in modo regolabile porzioni superficiali di tessuto umano
US5176663A (en) * 1987-12-02 1993-01-05 Pal Svedman Dressing having pad with compressibility limiting elements
US4906240A (en) * 1988-02-01 1990-03-06 Matrix Medica, Inc. Adhesive-faced porous absorbent sheet and method of making same
US4985019A (en) * 1988-03-11 1991-01-15 Michelson Gary K X-ray marker
GB8812803D0 (en) 1988-05-28 1988-06-29 Smiths Industries Plc Medico-surgical containers
US4919654A (en) * 1988-08-03 1990-04-24 Kalt Medical Corporation IV clamp with membrane
US5000741A (en) 1988-08-22 1991-03-19 Kalt Medical Corporation Transparent tracheostomy tube dressing
JPH02270874A (ja) * 1989-01-16 1990-11-05 Roussel Uclaf アザビシクロ化合物及びそれらの塩、それらの製造方法、それらを含有する製薬組成物並びにそれらの薬剤としての使用
GB8906100D0 (en) 1989-03-16 1989-04-26 Smith & Nephew Laminates
US5261893A (en) 1989-04-03 1993-11-16 Zamierowski David S Fastening system and method
US5527293A (en) * 1989-04-03 1996-06-18 Kinetic Concepts, Inc. Fastening system and method
US4969880A (en) 1989-04-03 1990-11-13 Zamierowski David S Wound dressing and treatment method
US5100396A (en) * 1989-04-03 1992-03-31 Zamierowski David S Fluidic connection system and method
US5358494A (en) 1989-07-11 1994-10-25 Svedman Paul Irrigation dressing
JP2719671B2 (ja) * 1989-07-11 1998-02-25 日本ゼオン株式会社 創傷被覆材
US5232453A (en) * 1989-07-14 1993-08-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Catheter holder
GB2235877A (en) 1989-09-18 1991-03-20 Antonio Talluri Closed wound suction apparatus
US5094615A (en) * 1990-02-09 1992-03-10 Young Dental Manufacturing Company Dental polishing head and method
US5134994A (en) * 1990-02-12 1992-08-04 Say Sam L Field aspirator in a soft pack with externally mounted container
US5092858A (en) * 1990-03-20 1992-03-03 Becton, Dickinson And Company Liquid gelling agent distributor device
CA2048120A1 (en) * 1990-08-06 1992-02-07 William J. Drasler Thrombectomy method and device
US5149331A (en) * 1991-05-03 1992-09-22 Ariel Ferdman Method and device for wound closure
DE4126886A1 (de) * 1991-08-14 1993-02-18 Hp Medica Gmbh Spuelkatheter
US5278100A (en) * 1991-11-08 1994-01-11 Micron Technology, Inc. Chemical vapor deposition technique for depositing titanium silicide on semiconductor wafers
US5636643A (en) * 1991-11-14 1997-06-10 Wake Forest University Wound treatment employing reduced pressure
US5645081A (en) 1991-11-14 1997-07-08 Wake Forest University Method of treating tissue damage and apparatus for same
US5279550A (en) * 1991-12-19 1994-01-18 Gish Biomedical, Inc. Orthopedic autotransfusion system
US5167613A (en) 1992-03-23 1992-12-01 The Kendall Company Composite vented wound dressing
FR2690617B1 (fr) * 1992-04-29 1994-06-24 Cbh Textile Pansement adhesif transparent.
DE4306478A1 (de) 1993-03-02 1994-09-08 Wolfgang Dr Wagner Drainagevorrichtung, insbesondere Pleuradrainagevorrichtung, und Drainageverfahren
US5342376A (en) * 1993-05-03 1994-08-30 Dermagraphics, Inc. Inserting device for a barbed tissue connector
US6241747B1 (en) * 1993-05-03 2001-06-05 Quill Medical, Inc. Barbed Bodily tissue connector
US5344415A (en) * 1993-06-15 1994-09-06 Deroyal Industries, Inc. Sterile system for dressing vascular access site
US5437651A (en) * 1993-09-01 1995-08-01 Research Medical, Inc. Medical suction apparatus
US5549584A (en) * 1994-02-14 1996-08-27 The Kendall Company Apparatus for removing fluid from a wound
US5607388A (en) * 1994-06-16 1997-03-04 Hercules Incorporated Multi-purpose wound dressing
US5556375A (en) * 1994-06-16 1996-09-17 Hercules Incorporated Wound dressing having a fenestrated base layer
US5664270A (en) 1994-07-19 1997-09-09 Kinetic Concepts, Inc. Patient interface system
EP0853950B1 (en) 1994-08-22 2002-10-30 Kinetic Concepts, Inc. Wound drainage canister
DE29504378U1 (de) 1995-03-15 1995-09-14 Mtg Medizinisch Tech Geraeteba Elektronisch geregelte Niedervakuumpumpe für die Thorax- und Wunddrainage
US5944686A (en) * 1995-06-07 1999-08-31 Hydrocision, Inc. Instrument for creating a fluid jet
GB9523253D0 (en) 1995-11-14 1996-01-17 Mediscus Prod Ltd Portable wound treatment apparatus
DE19717790A1 (de) * 1997-04-26 1998-10-29 Convergenza Ag Vorrichtung mit einem therapeutischen Katheter
US6135116A (en) 1997-07-28 2000-10-24 Kci Licensing, Inc. Therapeutic method for treating ulcers
AU755496B2 (en) 1997-09-12 2002-12-12 Kci Licensing, Inc. Surgical drape and suction head for wound treatment
GB9719520D0 (en) * 1997-09-12 1997-11-19 Kci Medical Ltd Surgical drape and suction heads for wound treatment
US5934904A (en) * 1997-10-14 1999-08-10 Kreativ, Inc. Dental instrument and processes
US6264666B1 (en) * 1998-01-26 2001-07-24 William P. Coleman Water jet for dermatological treatment
US6071267A (en) * 1998-02-06 2000-06-06 Kinetic Concepts, Inc. Medical patient fluid management interface system and method
US6488643B1 (en) 1998-10-08 2002-12-03 Kci Licensing, Inc. Wound healing foot wrap
US6287316B1 (en) * 1999-03-26 2001-09-11 Ethicon, Inc. Knitted surgical mesh
US7799004B2 (en) 2001-03-05 2010-09-21 Kci Licensing, Inc. Negative pressure wound treatment apparatus and infection identification system and method
US6856821B2 (en) * 2000-05-26 2005-02-15 Kci Licensing, Inc. System for combined transcutaneous blood gas monitoring and vacuum assisted wound closure
US6375635B1 (en) * 1999-05-18 2002-04-23 Hydrocision, Inc. Fluid jet surgical instruments
US6991643B2 (en) * 2000-12-20 2006-01-31 Usgi Medical Inc. Multi-barbed device for retaining tissue in apposition and methods of use
DE60103248T2 (de) 2000-02-24 2005-06-16 Venetec International, Inc., San Diego Universelles katheterbefestigungssystem
US6572578B1 (en) * 2000-08-25 2003-06-03 Patrick A. Blanchard Fluid-jet catheter and its application to flexible endoscopy
US6540705B2 (en) * 2001-02-22 2003-04-01 Core Products International, Inc. Ankle brace providing upper and lower ankle adjustment
US20030064665A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Opel Alan E. Apparatus to provide dry ice in different particle sizes to an airstream for cleaning of surfaces

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5496267A (en) * 1990-11-08 1996-03-05 Possis Medical, Inc. Asymmetric water jet atherectomy
JP2001523513A (ja) * 1997-11-25 2001-11-27 アースロケア コーポレイション 皮膚の電気外科治療のシステム及び方法
US6083001A (en) * 1998-10-13 2000-07-04 Kreativ, Inc. Apparatus and method for particle feeding by pressure regulation
US6235039B1 (en) * 1999-02-23 2001-05-22 Roger C. Parkin Skin abrasion device
JP2002541902A (ja) * 1999-04-16 2002-12-10 アースロケア コーポレイション 角質層を電気外科的に除去するシステム及び方法
US20020058952A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Pearl Technology Holdings, Llc Tissue resurfacing using biocompatible materials
WO2002038125A2 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Pearl Technology Holdings, Llc Tissue removal using biocompatible materials
JP2004527330A (ja) * 2001-05-23 2004-09-09 パロマー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 光美容装置のための冷却システム
US20040092920A1 (en) * 2001-12-20 2004-05-13 Eyal Rozenshpeer Cutting and removal of biologic tissue by pressurized propulsion of ice particles
WO2008122625A2 (de) * 2007-04-05 2008-10-16 Berger, Oliver Vorrichtung und verfahren zur oberflächenbearbeitung bzw. oberflächenbehandlung mittels trockeneisgranulat

Also Published As

Publication number Publication date
US9308024B2 (en) 2016-04-12
EP2544606B1 (en) 2020-11-11
CN102781355B (zh) 2015-09-30
WO2011112600A1 (en) 2011-09-15
CA2788988A1 (en) 2011-09-15
EP2544606B8 (en) 2020-12-30
US20110224691A1 (en) 2011-09-15
CN102781355A (zh) 2012-11-14
EP2544606A1 (en) 2013-01-16
AU2011224514A1 (en) 2012-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013521879A (ja) 組織創面切除システムおよび方法
JP6857203B2 (ja) 冷却液導通を備えた超音波切断ブレード
JP5576292B2 (ja) 液体冷却剤を冷凍アブレーションデバイスに制御可能に送達するためのシステム
US6264666B1 (en) Water jet for dermatological treatment
US9211137B2 (en) Ultrasonic cutting blade with cooling liquid conduction
US20090254075A1 (en) Surgical Instrument
JP6490065B2 (ja) 冷却液導通を備えた超音波切断ブレード
US10492845B2 (en) Volumetrically oscillating plasma flows
EP3344157A1 (en) Systems and methods for manipulating medical devices
US10405878B2 (en) Rotatable medical device
JP2016529968A (ja) 装置を交換することなくアテレクトミおよびその後のバルーン血管形成を行うための装置、システムおよび方法
US20010049511A1 (en) Water jet for dermatological treatment
JP2003000713A (ja) 液体噴射手術方法とその装置
US20080027520A1 (en) Laser treatment of tissue
WO2007146518A2 (en) Dual cutting element tool for debulking bone
CN111134773A (zh) 冠状动脉慢性完全闭塞病变斑块液压松解装置
KR20200109702A (ko) 체내 삽입형 의료 기구 모듈
TW201141436A (en) Tissue debridement systems and methods
EP3565385A1 (en) Volumetrically oscillating plasma flows
CN212679213U (zh) 冠状动脉慢性完全闭塞病变斑块液压松解装置
Kilambi et al. Adjuncts to Liver Resection
JPH04332549A (ja) 液体噴流手術装置
Hunstad Power-assisted liposuction
CN1279930A (zh) 微创切除器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151124