JP2013520800A - Ibc太陽電池用の自己整合のイオン注入 - Google Patents

Ibc太陽電池用の自己整合のイオン注入 Download PDF

Info

Publication number
JP2013520800A
JP2013520800A JP2012554031A JP2012554031A JP2013520800A JP 2013520800 A JP2013520800 A JP 2013520800A JP 2012554031 A JP2012554031 A JP 2012554031A JP 2012554031 A JP2012554031 A JP 2012554031A JP 2013520800 A JP2013520800 A JP 2013520800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
paste
ions
dopant
dopant species
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012554031A
Other languages
English (en)
Inventor
ガプタ アトゥル
ピー ティー ベイトマン ニコラス
Original Assignee
ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド filed Critical ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
Publication of JP2013520800A publication Critical patent/JP2013520800A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/266Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

基板にドーピングを行う改善方法を開示する。本方法は、相互嵌合バックコンタクト型(IBC)太陽電池の生成に、特に、有益である。第1の導電型のドーパントを有するペーストを基板の表面に塗布する。このペーストは、後のイオン注入ステップ用のマスクとしての機能を果し、反対導電型を有するドーパントのイオンを、基板の露出部分に導入することを可能にする。イオンを注入した後に、マスクを除去することができ、ドーパントを活性化させることができる。アルミニウム主成分のペースト及びリン主成分のペーストを用いる方法を開示する。

Description

本発明は、太陽電池に関し、特に、イオン注入を用いて形成される太陽電池に関する。
イオン注入は、導電率を変える不純物をワークピースに導入するための標準的な技術である。所望の不純物材料がイオン源内でイオン化され、イオンは所定のエネルギーのイオンビームを形成するように加速され、イオンビームはワークピースの表面に向けられる。ビーム内のエネルギーイオンはワークピース材料の大部分に浸透し、所望の導電率の領域を形成するようにワークピース材料の結晶格子に埋め込まれる。
太陽電池は、シリコンワークピースを用いるデバイスの一例である。高性能太陽電池の製造もしくは生産コストの低減又は高性能太陽電池の効率の向上は、世界中で、太陽電池の実装にプラスの効果をもたらしている。これは、このクリーンエネルギー技術のより広い有用性を可能にする。
太陽電池は典型的には、p−n半導体接合から成る。図1は相互嵌合バックコンタクト型(interdigitated back contact (IBC))太陽電池の断面図である。IBC太陽電池では、p−n接合は太陽電池の裏面、即ち、非被照面にある。光子10は、矢印により示すように、頂面(即ち、非被照面)から太陽電池100に入る。これらの光子は、基板100に入り込む光子の数を最大にし、且つ、基板から反射される光子の数を最小にするように設計された反射防止膜(ARC)104を通過する。ARCは、SiNx層で構成することができる。ARC104の下は、パッシベーション層としても知られるSiO2層103とすることができる。もちろん、他の誘電体を用いることができる。太陽電池100の裏面側にはエミッタ領域204がある。
太陽電池100は、内部的には、p−n接合を有するように形成される。p−n接合は太陽電池100の頂面に対してほぼ平行にならないようにする他の実装方法もあるけれども、このp−n接合は、太陽電池100の頂面に対してほぼ平行となるように示してある。いくつかの実施形態では、太陽電池100は、n型基板101を用いて製造される。光子10は、正面電界層(FSF)102としても知られるn+ドープ領域から太陽電池100に入る。(半導体のバンドギャップより上の)十分なエネルギーを有する光子は、半導体材料の価電子帯内の電子を伝導帯へと移動させることができる。この自由電子に関連付けられるのが、価電子帯における対応する正に帯電された正孔である。外部負荷を駆動することができる光電流を生成するためには、これらの電子-正孔(e-h)対を分離する必要がある。これは、p−n接合での内蔵電界により行われる。従って、p−n接合の空乏領域に生成されるe-h対は、デバイスの空乏領域へ拡散する他の少数キャリアのように、分離される。入射光子の大多数は、デバイスの表面領域の近くで吸収されるため、エミッタで生成される少数キャリアは、空乏領域に拡散させて、反対側に一掃する必要がある。
このp−n接合の存在により引き起こされる電荷分離の結果として、光子によって生成される追加のキャリア(電子及び正孔)は、この場合、回路を完成させるように、外部負荷を駆動させるのに、用いることができる。
ドーピングパターンは、この特定の実施態様では、p型とn型のドーパント領域が交互になっている。n+裏面電界領域(BSF)204は、幅が約0.1〜0.7mmの間であり、リン又は他のn型ドーパントでドープすることができる。p+エミッタ203は、幅が約0.5〜3mmの間であり、ホウ素又は他のp型ドーパントでドープすることができる。このドーピングによって、IBC太陽電池のp−n接合を機能させ、効率を向上させることができる。図6は、IBC太陽電池の裏面用の一般的なパターンを示す。金属のコンタクト又はフィンガー220は、全て、太陽電池100の底面に取り付けられる。底面のある部分にp型ドーパントを注入して、エミッタ203を生成することができる。他の部分にn型ドーパントを注入して、もっと負にバイアスされる裏面電界領域204を生成する。裏面にはパッシベーション層210を被覆して、裏面の反射率を高める。金属フィンガー220bはエミッタ203に取り付けられ、金属フィンガー220aはBSF204に取り付けられる。
このように、IBC太陽電池を形成するには、2つのパターンドーピングのステップが必要とされる。これらのパターンドーピングのステップは、p+エミッタ203及びn+裏面電界領域204が重なり合わないように、位置合わせをする必要がある。p+エミッタ203とn+裏面電界領域204との間に隙間を残すことにより、お粗末な位置合わせ又は重なりを防ぐことができるが、これは、IBC太陽電池の性能を劣化させる。適切に位置合わせをした場合でも、そのようなパターンドーピングは製造コストを高めることになる。例えば、フォトリソグラフィー又は(酸化膜のような)ハードマスクを用いることができるが、これらは共に高価であり、追加の処理ステップを必要とする。
図2は、従来技術によるIBC太陽電池を形成する第1の方法のブロック図である。このプロセスは、図6のパターンを生成するために良好に位置合わせしなければならない、(「スクリーン印刷によるパターンのレジスト」として示される)2つのパターン拡散ステップを必要とする。図3は、IBC太陽電池を形成する第2の方法のブロック図である。この実施態様は、第1のブランケット拡散を実施する。次いで、エミッタをエッチングして下層のシリコンを露出する。酸化膜マスクをエッチングして、下層のシリコンにドープするのに、異なる化学物質を用いることができるけれども、エッチングマスク及び拡散マスクは同じものとすることができる。
図2〜3の実施態様は、IBC太陽電池を形成するために、両方共、多くの高価なプロセスステップを必要とする。図3の実施態様は、図2の実施態様よりも少ないプロセスステップを用いるが、なお、複雑であり、多数の湿潤ステップを用いる。図2〜3のこれらの実施態様にとっては、酸化物層の追加が、さらに別の追加のプロセスステップとなっている。
従って、従来の太陽電池のドーピング技術は改善する必要があり、より具体的には、イオン注入を用いてのIBC太陽電池のドーピング法は改善する必要がある。
基板にドーピングを行う改善方法を開示する。本方法は、相互嵌合バックコンタクト型(IBC)太陽電池の生成に、特に、有益である。第1の導電型のドーパントを有するペーストを基板の表面に塗布する。このペーストは、後のイオン注入ステップ用のマスクとしての機能を果し、反対導電型を有するドーパントのイオンを、基板の露出部分に導入することを可能にする。イオンを注入した後に、マスクを除去することができ、ドーパントを活性化させることができる。アルミニウム含有ペースト及びリン含有ペーストを用いる方法を開示する。
本発明をより良く理解するために、以下に、本明細書に参照用として含まれる添付図面を参照する。
相互嵌合バックコンタクト型(IBC)太陽電池の断面図である。 従来技術によるIBC太陽電池を形成する第1の方法のブロック図である。 従来技術によるIBC太陽電池を形成する第2の方法のブロック図である。 A〜Dは、IBC太陽電池を形成する第1の方法の断面図である。 A〜Dは、IBC太陽電池を形成する第2の方法の断面図である。 図1のIBC太陽電池の底面図である。
太陽電池の実施形態をイオン注入装置に関連して本明細書で説明する。ビームラインイオン注入装置、プラズマドーピングイオン注入装置、集束プラズマシステム、プラズマシースを変調するシステム又はフラッドイオン注入装置を用いることができる。しかしながら、ガス拡散、炉拡散、レーザドーピング、他のプラズマ処理ツール又は当業者に知られた他の方法も用いることができる。特定のn型及びp型ドーパントを記載しているが、代わりに他のn型又はp型ドーパントを用いることができ、本明細書の実施形態は、記載したドーパントだけに限定されない。さらに、太陽電池の1つの特定の実施形態を具体的に記載しているが、このプロセスの実施形態は、他の太陽電池の設計又は半導体ウエーハ又はフラットパネルのような他のワークピースに適用することもできる。従って、本発明は、以下に説明する特定の実施形態に限定されない。
図4のA〜Dは、IBC太陽電池を形成する第1の方法の断面図である。図4のAでは、太陽電池300の上にアルミニウムのペースト301をエミッタのパターンで印刷する。一例では、スクリーン印刷を用いるが、当業者に知られた他の印刷方法を同様に用いることができる。
図4のBでは、太陽電池300を炉で焼成する。温度は、アルミニウムが太陽電池300に溶け込むことができるように、十分に高くする。炉は、一実施形態では、約550℃と850℃との間で動作するインライン炉とすることができる。アルミニウムペースト301は、溶融して、太陽電池300のシリコンとともに、共融混合物を形成する。アルミニウムペースト301は、太陽電池300のシリコンの中に、約2〜10μmのドープ層303も形成する。このドープ層は、太陽電池300のp+エミッタ303を形成する。
図4のCでは、次いで、種310を太陽電池300に注入する。種310はリンとすることができ、n+裏面電界領域304を形成することができる。他の実施形態では、他のV族元素をn型ドーパントとして用いることができる。アルミニウムペースト301は、種310がアルミニウムペースト301の下の太陽電池300内に注入されるのを実質上阻止するマスクとしての機能を果すことができる。言い換えれば、種310の大多数は、アルミニウムペースト301を経て浸入することはない。いくつかの実施形態では、種310の少なくとも90%は、アルミニウムペースト301を経て浸入することはない。いくつかの実施形態では、イオンの100%をブロックすることができる。
1つの特定の実施形態では、太陽電池300のn+裏面電界領域304とは反対側に、少なくとも部分的に同時に、又は、後のステップの間に、リン又は別のn型ドーパントを注入することができる。これは前面電界領域を生成する。
図4のDでは、アルミニウムペースト301及びアルミニウム−シリコンの共融混合物を、例えば、湿潤ステップを用いて除去する。いくつかの実施形態では、これは酸エッチングである。図4のCの注入の間にアモルファス化されドープされたシリコンは、この湿潤ステップに耐性がある。共融混合物を除去して、p+エミッタ303の適切なパッシベーションを可能にする。注入したドーパントを、次いで、アニールステップのような熱活性化ステップで活性化させる。一例では、このアニールステップの間に、酸化物層を、少なくとも部分的に成長させて、太陽電池300の前面及び裏面の両方共をパッシベートすることができる。
図5のA〜Dは、IBC太陽電池を形成する第2の方法の断面図である。図5のAでは、リンのドーピングペースト401を太陽電池400に塗布する。他の実施形態では、ヒ素又はアンチモンのようなn型ドーパントを用いることができる。ホウ素、アルミニウム、ガリウム又はインジウムのようなp型ドーパントも用いることができる。
次いで、図5のBでは、種405を太陽電池400に注入する。種405はホウ素又は別のp型ドーパントとすることができ、p+エミッタ403を形成することができる。リンのドーピングペースト401は、種405がリンのドーピングペースト401の下の太陽電池400に注入されるのを実質上阻止するマスクとしての機能を果すことができる。言い換えれば、種405の大多数は、ドーピングペースト401を経て浸入することはない。いくつかの実施形態では、種405の少なくとも90%は、ドーピングペースト401を貫通しない。いくつかの実施形態では、イオンの100%をブロックすることができる。
他の実施形態では、種405は、アルミニウム、ヒ素、アンチモン、リン、ガリウム及びインジウムを含む上述した種のいずれかとすることができる。言い換えれば、p型ドーパントを含むペーストを塗布し、その後に、n型ドーパントのイオンを注入することができる。他の実施形態では、上記のように、n型ドーパントを含むペーストを塗布し、その後に、p型ドーパントからのイオンを注入することができる。
リンのドーピングペースト401は、基板に浸入するのに、アルミニウムペースト301よりも、より多くの時間がかかる。従って、処理時間を低減させるために、拡散ステップを、図5のBに例示した注入p+エミッタ403のアニール又は活性化と組み合わせることができる。従って、これと同時に、注入ホウ素が活性化され、リンはペーストからシリコン内へと拡散する。別の実施形態では、リンの拡散を、p型ドーパントの活性化とは異なる時間に、行うことができる。
従って、図5のCでは、太陽電池400をアニールする。これは、p+エミッタ403を活性化させ、リンを太陽電池400内に拡散させ、n+裏面電界領域404を形成する。もちろん、リンの拡散及びホウ素の活性化用の熱ステップは別々に行うことができる。一例では、熱ステップ又はアニールステップ中に、太陽電池のn+裏面電界領域404とは反対側に、酸化物層が成長する。
図5のDでは、リンのドーピングペースト401を除去する。リンのドーピングペースト401は、アニールプロセスの間に、リン−ケイ酸塩ガラスを形成することができる。一例では、リンのドーピングペースト401を除去するために、エッチングステップ又は緩衝HFのプロセスを用いることができる。
図4〜5の実施形態によれば、ドープされるn型及びp型領域を、互いに、直接隣併せにするか、又は隣接させることができる。従って、n型及びp型領域が整合し、p−n接合の両側のドーパント濃度が高くなることにより、このp−n接合は狭くすることができる。キャリアは、量子力学トンネリングにより、p−n接合を横切ることができる。図4〜5の実施形態の熱ステップは、ドーパントをp−n接合を横切って拡散させることを可能にするように、長くすることができる。ドーパントはこのp−n接合を横切って拡散するので、境界における正味のキャリア濃度は低減し、空乏層の深さは増大する。より深い空乏層領域はトンネリングを抑制する。
他の実施形態では、用いる2つのドーパントの導電型を同じとすることができる。例えば、あるドーパントを太陽電池の一部に拡散し、その一方で、同じ導電型のイオンを太陽電池の隣接部分に注入するのが有益なことがある。
本発明は、本明細書に記載した特定の実施形態による範囲に限定すべきではない。実際に、本明細書に記載した実施形態に加えて、本発明の他の様々な実施形態及び変更は、前述の記載及び添付図面から当業者には明らかであろう。従って、そのような他の実施形態及び変更は、本発明の範囲内に入ることを意図している。さらに、本発明は、特定の目的のため、特定の環境で、特定の実施のコンテキストで、本明細書に記載したけれども、当業者は、その有用性がそれらに限定されず、本発明が、任意の数の目的のため、任意の数の環境で、有用に実施することができることを理解するであろう。従って、以下に記載の特許請求の範囲は、本明細書に記載されているように、本発明の全容及び精神に鑑みて解釈すべきである。

Claims (18)

  1. 導電性領域を基板に生成する方法であって、
    第1のドーパント種を含むペーストを前記基板の表面の一部に塗布するステップと、
    前記ペーストが前記表面の一部にある間に、前記第1のドーパント種とは反対の導電型を有する第2のドーパント種のイオンを前記表面に注入するステップであって、前記第2のドーパント種の前記イオンの大半は、前記ペーストに浸透しない、ステップと、
    熱処理を行うステップと、
    前記第2のドーパント種のイオンの注入後に、前記ペーストを除去するステップと、
    を含む、導電性領域を基板に生成する方法。
  2. 前記第1のドーパント種及び前記第2のドーパント種のそれぞれは、アルミニウム、ホウ素、ガリウム、インジウム、リン、ヒ素及びアンチモンから成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記熱処理は、前記ペーストを塗布した後で、前記第2のドーパント種の前記イオンを注入する前に行って、前記第1のドーパント種を前記基板内に拡散させる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2のドーパント種は、前記第1のドーパント種とは反対の導電型を有するイオンを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2のドーパント種は、前記第1のドーパント種と同じの導電型を有するイオンを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ペーストを除去した後、第2の熱処理を行うステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記第2の熱処理の間に、前記基板の前記表面及び前記表面の反対側の表面のうちの少なくとも1つに、パッシベーション剤を塗布する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記熱処理は、前記第1のドーパント種を拡散させ、且つ前記第2のドーパント種からの注入ダメージをアニールするように、前記第2のドーパント種の前記イオンの前記注入後に行う、請求項1に記載の方法。
  9. 前記熱処理の間に、前記基板の表面の反対側の表面に、パッシベーション剤を塗布するステップをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記大半は、前記イオンの90%より大きい、請求項1に記載の方法。
  11. 反対の導電型の領域を基板に生成する方法であって、
    アルミニウムを含むペーストを前記基板の表面の一部に塗布するステップと、
    共融混合物を前記基板の表面の一部に生成するように、前記基板及び前記ペーストを加熱するステップと、
    前記基板の加熱後で、前記ペーストが前記表面上にある間に、n型ドーパントのイオンを前記表面に注入するステップであって、前記n型ドーパントの前記イオンの大半は、前記ペーストに浸透しない、ステップと、
    前記n型ドーパントの前記イオンの注入後に、前記ペースト及び前記共融混合物を除去するステップと、
    前記n型ドーパントの前記イオンをアニールするために、第2の熱処理を行うステップと、
    を含む、反対の導電型の導電領域を基板に生成する方法。
  12. 前記第2の熱処理の間に、前記基板の前記表面及び前記表面の反対側の表面のうちの少なくとも1つに、パッシベーション剤を塗布するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記加熱は、前記アルミニウムを前記基板内に溶融させるのに十分な温度で、行う、請求項11に記載の方法。
  14. 前記温度は、約550℃と850℃との間である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記大半は、前記イオンの90%より大きい、請求項11に記載の方法。
  16. 反対の導電型の領域を基板に生成する方法であって、
    リンを含むペーストを前記基板の表面の一部に塗布するステップと、
    前記ペーストが前記表面上にある間に、ホウ素イオンを前記表面に注入するステップであって、前記ホウ素イオンの大半は、前記ペーストに浸透しない、ステップと、
    前記リンを拡散させ、且つ前記ホウ素からの注入ダメージをアニールするように、前記ホウ素イオンの注入後で、前記ペーストが前記表面にある間に、熱活性化処理を行う、ステップと、
    前記ペーストを除去するステップと、
    を含む、反対の導電型の領域を基板に生成する方法。
  17. 前記熱活性化処理の間に、前記基板の前記表面の反対側の表面に、パッシベーション剤を塗布するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記大半は、前記イオンの90%より大きい、請求項16に記載の方法。
JP2012554031A 2010-02-18 2011-02-17 Ibc太陽電池用の自己整合のイオン注入 Withdrawn JP2013520800A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30576410P 2010-02-18 2010-02-18
US61/305,764 2010-02-18
US13/028,562 2011-02-16
US13/028,562 US8735234B2 (en) 2010-02-18 2011-02-16 Self-aligned ion implantation for IBC solar cells
PCT/US2011/025291 WO2011103323A1 (en) 2010-02-18 2011-02-17 Self-aligned ion implantation for ibc solar cells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013520800A true JP2013520800A (ja) 2013-06-06

Family

ID=44369934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554031A Withdrawn JP2013520800A (ja) 2010-02-18 2011-02-17 Ibc太陽電池用の自己整合のイオン注入

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8735234B2 (ja)
EP (1) EP2537177A1 (ja)
JP (1) JP2013520800A (ja)
KR (1) KR101505582B1 (ja)
CN (1) CN102844840B (ja)
WO (1) WO2011103323A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9412895B2 (en) 2012-04-04 2016-08-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Method of manufacturing photoelectric device
CN104488088B (zh) * 2012-07-19 2017-08-01 日立化成株式会社 太阳能电池元件及其制造方法、以及太阳能电池模块
JPWO2014014110A1 (ja) * 2012-07-19 2016-07-07 日立化成株式会社 パッシベーション層形成用組成物、パッシベーション層付半導体基板、パッシベーション層付半導体基板の製造方法、太陽電池素子、太陽電池素子の製造方法及び太陽電池
US9530923B2 (en) * 2012-12-21 2016-12-27 Sunpower Corporation Ion implantation of dopants for forming spatially located diffusion regions of solar cells
TWI643351B (zh) * 2013-01-31 2018-12-01 澳洲商新南創新有限公司 太陽能電池金屬化及互連方法
KR20140135881A (ko) * 2013-05-16 2014-11-27 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 이의 제조 방법
CN104425651B (zh) * 2013-09-09 2016-08-10 上海理想万里晖薄膜设备有限公司 一种低温制备正面无栅极的异质结太阳电池的工艺
CN103811591B (zh) 2014-02-27 2016-10-05 友达光电股份有限公司 背接触式太阳能电池的制作方法
US20150280043A1 (en) * 2014-03-27 2015-10-01 David D. Smith Solar cell with trench-free emitter regions
US20150349180A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 David D. Smith Relative dopant concentration levels in solar cells
NL2013608B1 (en) 2014-10-10 2016-10-04 Univ Delft Tech Self aligned low temperature process for solar cells.
CN107068798B (zh) * 2017-03-15 2019-05-17 深圳市科纳能薄膜科技有限公司 背接触异质结太阳能电池及其制作方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1503017A (en) 1974-02-28 1978-03-08 Tokyo Shibaura Electric Co Method of manufacturing semiconductor devices
JPS61141125A (ja) 1984-12-13 1986-06-28 Nec Corp イオン注入方法
US5641362A (en) * 1995-11-22 1997-06-24 Ebara Solar, Inc. Structure and fabrication process for an aluminum alloy junction self-aligned back contact silicon solar cell
EP0851511A1 (en) 1996-12-24 1998-07-01 IMEC vzw Semiconductor device with two selectively diffused regions
CN1134071C (zh) * 1998-11-04 2004-01-07 北京市太阳能研究所 一种太阳能电池及其制作方法
EP1024523A1 (en) 1999-01-27 2000-08-02 Imec (Interuniversity Microelectronics Center) VZW Method for fabricating thin film semiconductor devices
US6423568B1 (en) 1999-12-30 2002-07-23 Sunpower Corporation Method of fabricating a silicon solar cell
US6337283B1 (en) 1999-12-30 2002-01-08 Sunpower Corporation Method of fabricating a silicon solar cell
US7339110B1 (en) 2003-04-10 2008-03-04 Sunpower Corporation Solar cell and method of manufacture
JP2005268683A (ja) 2004-03-22 2005-09-29 Canon Inc 太陽電池の製造方法および太陽電池
JP5141227B2 (ja) * 2007-12-12 2013-02-13 住友電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
KR101139456B1 (ko) * 2008-01-07 2012-04-30 엘지전자 주식회사 백 컨택 태양전지 및 그 제조방법
US20090227095A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Nicholas Bateman Counterdoping for solar cells
US8461032B2 (en) 2008-03-05 2013-06-11 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Use of dopants with different diffusivities for solar cell manufacture
US7727866B2 (en) * 2008-03-05 2010-06-01 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Use of chained implants in solar cells
CN102150278A (zh) 2008-06-11 2011-08-10 因特瓦克公司 使用注入和退火方法的太阳能电池-选择性发射极的形成
US20100154870A1 (en) * 2008-06-20 2010-06-24 Nicholas Bateman Use of Pattern Recognition to Align Patterns in a Downstream Process
CN201233902Y (zh) * 2008-07-31 2009-05-06 常州天合光能有限公司 膜渗透太阳能电池
CN201233896Y (zh) * 2008-07-31 2009-05-06 常州天合光能有限公司 采用选择性一次扩散工艺的太阳能电池
CN201332101Y (zh) * 2008-08-04 2009-10-21 常州天合光能有限公司 采用选择性一次扩散工艺的太阳能电池

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130007564A (ko) 2013-01-18
US20110201188A1 (en) 2011-08-18
CN102844840A (zh) 2012-12-26
WO2011103323A1 (en) 2011-08-25
CN102844840B (zh) 2015-08-05
KR101505582B1 (ko) 2015-03-24
EP2537177A1 (en) 2012-12-26
US8735234B2 (en) 2014-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101505582B1 (ko) Ibc 태양 전지들을 위한 자기 정렬 이온 주입
US8461032B2 (en) Use of dopants with different diffusivities for solar cell manufacture
US8546157B2 (en) Bifacial solar cell using ion implantation
US8658458B2 (en) Patterned doping for polysilicon emitter solar cells
US8993373B2 (en) Doping pattern for point contact solar cells
JP2013236083A (ja) 太陽電池及びその製造方法
US20100184250A1 (en) Self-aligned selective emitter formed by counterdoping
KR20120082663A (ko) 태양 전지 및 그 제조 방법
US8153496B1 (en) Self-aligned process and method for fabrication of high efficiency solar cells
KR101160116B1 (ko) 후면 접합 태양전지의 제조방법
KR20170019597A (ko) 태양 전지 및 그 제조 방법
TW201138145A (en) Self-aligned ion implantation for IBC solar cells
US20120322192A1 (en) Method of defect reduction in ion implanted solar cell structures
KR20120082664A (ko) 태양 전지의 제조 방법
KR101890282B1 (ko) 선택적 에미터를 갖는 태양전지 및 이의 제조 방법
KR20130082257A (ko) 태양 전지 및 그의 제조 방법
US9293623B2 (en) Techniques for manufacturing devices
KR20140144391A (ko) 태양전지의 제조 방법
KR20120128926A (ko) 태양 전지 및 그 제조 방법
KR20130087783A (ko) 태양 전지 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513