JP2013519981A - 差動結合コネクタ - Google Patents

差動結合コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2013519981A
JP2013519981A JP2012553093A JP2012553093A JP2013519981A JP 2013519981 A JP2013519981 A JP 2013519981A JP 2012553093 A JP2012553093 A JP 2012553093A JP 2012553093 A JP2012553093 A JP 2012553093A JP 2013519981 A JP2013519981 A JP 2013519981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
pair
signal
block
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012553093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5683610B2 (ja
Inventor
アール キャッシャー パトリック
カクリック ジェリー
ローランズ マイケル
イー レグニール ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2013519981A publication Critical patent/JP2013519981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5683610B2 publication Critical patent/JP5683610B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6471Means for preventing cross-talk by special arrangement of ground and signal conductors, e.g. GSGS [Ground-Signal-Ground-Signal]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/26Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/76Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with sockets, clips or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【解決手段】差動信号対を提供するように配置された1対の端子を有するコネクタを提供する。接地端子は前記差動対の両側に位置する。前記差動対の本体部は、前記差動対が相互により近づくように配置される。実施例において、4つの端子が尾部と接触部との間の一定の間隔で位置づけられた設計と比べ、前記差動対におけるカップリングの百分比は少なくとも10%増加する。
【選択図】なし

Description

本願は2010年2月15日に出願した米国仮出願第61/304,708の優先権を主張し、引用によって全体的に当該明細書に取り入れる。
本願はコネクタ分野に関し、更に具体的に高速データ通信のアプリケーションに適用するコネクタに関する。
知られている一種のコネクタの構造は通常、小型の着脱可能な(SFP)コネクタと称される。SFP型のコネクタを、2つの高速データ通信チャンネルと複数の低速データ通信チャンネルが提供されるように配置することができる。認識できるように、このような構造は、送信用のデータ通信チャンネルと受信用のチャンネルを提供しているため、1Xコネクタと称される場合がある。類似する態様を有する他のコネクタはより多くの高速データ通信チャンネルを提供でき、例えば4つの送信チャンネルと4つの受信チャンネルを提供する4Xコネクタである。相対的に小さいサイズを有するため、SFP型のコネクタは空間が限られているラック又はその他のアプリケーションへの取り付けに有益であることが実証され、その性能により、SFP型のコネクタは相対的な高性能のアプリケーションに有益であることも実証された。しかし、ますます多くのデータに対する需要の増加に従って、従来の設計が10Gbps又はそれ以上のデータ通信速度に適用可能であるとしても、コネクタがそんなに時代遅れにならないことを普通に望んでいるアプリケーションの使用にとって、魅力が減少する傾向にある。従って、より速いデータ通信速度が望めるアプリケーションに適用できるSFP型のコネクタは特定の人々に認められるようになる。
本発明はハウジングを備えるコネクタを提供する。前記ハウジングはスロットを有する突合せ面を備え、前記スロットは幅と、第1側と、第2側を有する。前記スロットは該スロットの前記第1側と前記第2側に位置する複数の端子を備えることができ、該複数の端子は第1行と第2行で対応して位置づけられる。前記第1行における少なくとも2対の端子は差動カップリングの信号対を提供するように配置される。接地端子は各信号対の各側に位置する。端子ブロックを前記ハウジングで支持することができ、前記端子ブロックは前記ハウジングにおける前記第1行の端子を支持することができ、前記端子ブロックは前記スロットの長さを延伸することができる。前記信号対を、16Gbps、又は20Gbps、ひいては25Gbpsのデータ通信速度を提供するように配置することができる。
本願は実施形態によって示され、図面に制限されるわけではない。図面における類似する参照符号は類似する部材を表している。
スロットを有するコネクタの実施例の斜視図である。 図1Aに示されたコネクタの他の斜視図である。 図1Aに示されたコネクタの側面図である。 図1Aに示されたコネクタの正面図である。 図1Aに示されたコネクタの切断された状態の斜視図である。 図1Aに示されたコネクタの一部の斜視図である。 端子ブロックに支持された一組の端子の実施例の斜視図である。 端子ブロックに支持された一組の端子の実施例の一部の背面図である。 端子ブロックと複数の端子の実施例の一部の上面図である。 端子ブロックで支持することができる複数の端子の実施例の斜視図である。 端子ブロックと位置合わせブロックで支持することができる複数の端子の代替可能な他の実施例の斜視図である。 図8に示された複数の端子の斜視図であり、位置合わせブロックが付いていない図である。 位置合わせブロックを備えた一組の端子の実施例の側面図である。 コネクタの実施例の斜視図である。 図11に示されたコネクタの拡大斜視図である。 図11に示されたコネクタの他の斜視図である。 図11に示されたコネクタの他の斜視図である。 図11に示されたコネクタに適用できる2つの端子組の実施例の斜視図である。 図11に示されたコネクタに適用できる2つの端子組の実施例の簡略斜視図である。 第1端子組における複数の端子の拡大斜視図である。 第1端子組の実施例の簡略斜視図である。 図18に示された実施例の切断された状態の斜視図である。 第2端子組の実施例の斜視図である。 図20に示された実施例の切断された状態の斜視図である。 図11に示されたコネクタの切断された状態の斜視図である。 コネクタのハウジングの他の実施例の斜視図である。 2つのインターロックされた端子組の実施例の斜視図である。 図24に示された端子組の分解斜視図である。 図24に示されたインターロックされた端子組のC−C線で切断された状態の斜視図である。
次は本願の複数の模範実施例を詳細に説明するが、明確に公開される複数の組合せに制限しようとするわけではない。従って、別途の説明がない限り、簡略化のために示さない他の複数の組合せを形成するように、明細書に公開される複数の特徴を組み合わせることができる。
通常、コネクタには、ハウジングに支持された一組又は複数組の端子が採用される。アプリケーションに応じて、前記ハウジング自身を回路基板に取り付けることができ(例えば、内部のアプリケーションの場合)、コネクタに干渉する、コネクタから出されるEMIを制御することが必要である場合、前記ハウジングをケージで囲むことができる(外部のアプリケーションの場合)。本明細書で提供する出願はコネクタのためのものであり、前記コネクタはある実施例において内部アプリケーションと外部アプリケーションのいずれにも適用でき、いずれの適切な設計を有するケージと共に使用することもできる。
図1A〜6はコネクタの実施例の複数の図面と複数の特徴を示しており、前記コネクタは回路基板への取り付けに適し、且つ通常1Xと言われるチャンネル(例えば、発信チャンネルと受信チャンネル)の提供に適する。前記コネクタは支持面10と、突合せ面11とを備え、更にハウジング50に位置する取付側12を備え、ハウジング50は前側50Aと後側50Bを有する。取付側12を典型的に、支持回路基板に取り付けられるように配置する。突合せ面11は、第1側20aと第2側20bを有するスロット20を備え、第1組端子70と第2組端子60は、接触部行21を提供するように前記スロットに位置する。支持面10は、端子ブロック80を支持するチャンネル52を備える。前記第1組と前記第2組における各端子の何れも尾部72、62と、本体部73、63と、接触部74、64とを備える。
第1組端子70を支持して位置づけるために、端子ブロック80をチャンネル52に挿入することができる。示されたように、前記端子ブロックを後側50Bから前側50Aへ、支持回路基板と平行するように挿入するのが望ましい。しかし、普通の薄片化した(waferized)端子(例えば、典型的に堆積コネクタに用いられるもの)と異なり、本実施例では、前記端子ブロックを第1方向に沿って前記ハウジング内に挿入すると共に前記挿入方向と直交する接触部行21を配置することが許されている。実施例において、アーム部82、86はチャンネル52における凹部54、56内に取り付けられ、凹部54、56とアーム部82、86に極性を与えるため、前記端子ブロックは必要な方向に沿って挿入しかできない。
認識できるように、複数の信号端子70Bは、信号対91、93を提供するように配置され、2つの信号対は何れも両側で接地端子70Aに囲まれている。更に認識できるように、距離102A(1つの信号対を形成する端子の間の距離)は距離103Aよりも小さい。同様に、図5から認識できるように、距離102Bは距離103Bよりも小さい。そのため、端子の尾部と接触部から離れて(図面に示されるように、尾部と接触部との間の距離と間隔は一定である)、信号対を形成する信号端子の間の間隔は、必要な優先的カップリングの量を提供するように変化する。誘電率の変更により、端子70Bの幅を自由部における幅101Aからブロック部(仮に厚さが殆ど変らないとする)における幅101Bに変更させるのは有益であることが確認された。従って、前記コネクタの突合せが簡単になるように、インターフェース110は相対的に一定の尾部及び接触部の幅と間隔を提供し、前記信号対の間隔は、必要な電気性能を提供するように調整される。
認識できるように、前記端子ブロックに支持された前記複数の端子は接触部で第1間隔で隔て、本体部に第2間隔を有する。更に認識できるように、前記端子の本体部は自由部とブロック部を有し、前記ブロック部は前記端子ブロックに置かれる。該端子ブロックの使用による誘電率の変化を考慮するために、端子は自由部の間に間隔を有し、端子のブロック部の間に他の間隔を有することができる。何れの状況においても、図5から認識できるように、信号対を形成する端子の間のブロック部における距離は、同信号対の端子の間の自由部における距離と比べて増大できる。
接触部の位置では、突合せカードにおける一連の接触パッドに一致的に、確実に接続する必要があるため、間隔の変更は難しい。しかし、差動対の間の本体部における間隔の短縮はクロストークの減少に有益であることが確認された。例えば、約8GHzで挿入損失が0.5dB低減(dip)するコネクタにおいて、選択的な差動カップリング(結合)を採用することにより、挿入損失を約0.1dBに低減するまで減少させ、この低減損失を有する周波数を11GHzよりも大きい周波数に移動させることができる。この向上に対する他の判断はクロストークで確認でき、挿入損失が低減する周波数にクロストークは対応する増加がある。従来のコネクタを約5GHzでテストし、約20dBのクロストークがあった。コネクタを図1A〜7と類似する方式で配置する場合、クロストークを約45dBまで減少させることができ、25dB減少した。
第1接地端子70A、第1信号端子70B、第2信号端子70B及び第2接地端子70Aの典型的な配置において、接地端子と信号端子との間の間隔は一定に保たれている。接触部が一定の間隔を保つ場合に、ステッチの端子の間の距離を変更するのは困難であるため(不可能かもしれない)、ステッチ型(stitch)のSMT型のコネクタ(例えば、知られているSFP又はQSFPコネクタ)は、特にそうである。従って、隣接する各端子(必要な0.8mm間隔を提供するように、幅が0.33mmでよい)の間の距離は0.47mmかもしれない。これによって、エネルギーの33%は信号対のカップリングによって伝達され、エネルギーの66%は信号−接地という構成によって伝達される。
複数端子接地構成によって伝達されるエネルギーは共振を生じさせることができ、該共振は以上述べた挿入損失の低減(及び対応するクロストークの増加)を引き起こすことが確認された。従って、差動対91、93におけるカップリングの百分比(%coupling)を増加すれば有益になる。注意すべきことは、図1A〜7に2つの差動対が示されているが、これらの特徴を2つ以上の差動対を有するコネクタに用いることもできる。
信号端子におけるカップリングの百分比(%)を増加する有益な方法は前記端子の間の距離を変えることであるのが確認された。示されたように、端子ブロックに支持された、ダイカットによる複数の端子の使用は、該距離の変更を許すことに役立つ。複数の端子の間の相互作用のため、仮に接地端子と信号端子は一致する横断面及び関連するハウジング部分を有するとして、差動対の間の距離に等しいx(mm)及び差動端子と接地端子との間の距離に等しいy(mm)について、(1/x)/[(1/y)+(1/x)+(1/y)]という簡単な関係式で、大多数の対称端子システムにとって差動カップリングによって伝達されるエネルギーの百分比が規定されている。例えば、対応する本体部の間の距離が0.47mmである実施例において、信号対によるカップリングの百分比の式は、1/.47/[(1/.47)+(1/.47)+(1/.47)]で、その結果は0.33又は33%カップリングである。しかし、差動対を形成する端子の間の距離を短縮する(又は信号端子と隣接する接地端子との間の距離を増大する)ことにより、対称端子システムと比べ、信号対におけるカップリングの百分比を少なくとも10%増加させることができ、それによって、接地構成によって伝達されるエネルギーを減少させ、これは接地端子における潜在的な共振エネルギーを減少させる傾向がある。接地端子におけるエネルギーの減少により、反射されるエネルギーの量が減少し、クロストークを減少させるのに役立つ。認識できるように、カップリングの百分比が20%増加すれば、更なるメリットが得られ、カップリングの百分比が30%増加すれば、もっと多くのメリットが得られる。低クロストーク(例えば、40dBよりも小さい)を十分確保できるカップリングの百分比の増加量は、接地端子におけるエネルギーの反射によって変化するが、カップリングの百分比が約30%増加すれば一般的に十分であると見込まれる。
認識できるように、対称端子システムと比べ、カップリングの百分比の更なる増加はメリットを更に提供できる。例えば、図5に示された実施例において、距離103Aは0.325mmでよく、距離102Aは0.2mmでよい。端子設計に対する上記仮説を採用すれば、差動カップリングによって伝達されるエネルギーの算出値は0.448又は44.8%となる。図1A〜7に示された、距離0.325と距離0.2が備えられた設計を有する実例をテストした。テストの結果によれば、コモンモードインピーダンスは65Ωで、差動インピーダンスは100Ωであった。カップリングの百分比=(Zeven−Zodd )/(Zeven+Zodd )という式を利用し、そのうち、Zodd =Z差動/2、Zeven=2×Zコモン、カップリングの百分比=[(2×Zコモン)−(Z差動/2)]/[2×Zコモン+Z差動/2]=(130−50)/(130+50)=80/180=44.4%である。よって、実験値は理論値をよく反映した。
通常、端子全体での一貫したインピーダンスの提供が希望されているため、カップリングの百分比がいくら増加可能かについて制限がある。例えば、図1A〜7に示された端子設計では、接触部に一致する0.8mmの間隔が提供されているが、カップリングの百分比は標準の33%カップリングから44.8%カップリング(又は、前記テストのデータが使用される場合は44.4%カップリング)に達したときに、カップリングの百分比に約35%の増加がある。標準の33%カップリングを超えて更に増加する場合、端子の幾何構造を変更する必要があるかもしれなく、それによって、差動インピーダンスが所定値から離れるように変化することになる。
何れの状況においても、差動対を形成する信号端子の間の距離と、隣接する接地端子と信号端子との間の距離の比率を変えることにより、カップリングの百分比を少なくとも36.5%(カップリングは標準の33%カップリングより10%増加)にするのは有益であり、より有益であるのはカップリングの百分比を少なくとも39.6%(カップリングは標準の33%カップリングより20%増加)にすることである。カップリングを少なくとも30%(約43%カップリングまでに)増加させることにより、より多くのメリットが得られる。
誘電材料の変更により、インピーダンスの変化を減少するように、端子は異なる間隔と材料の厚さを有する。距離102Bは0.45mmで、距離103Bは0.60mmである場合、40%のカップリングの百分比が生じる。そのため、端子の本体部を通るカップリングの百分比は標準の33%カップリングより少なくとも20%増加する。従って、注意すべきことは、カップリングの百分比の増加の一貫性を維持できればメリットがあるが、実際はカップリングの百分比の増加が端子に沿って変化するとしても性能の顕著な改良が得られる。更に注意すべきことは、示されたように、端子の前記端子ブロックにおける距離は約2.7mmで、端子の全体長さは8mmよりもやや長いため、前記端子ブロックは端子の全体長さの約1/3を占めており、また、加重平均に基づくカップリングの百分比の増加は、.33(7/33)+.66(11.8/33)で、カップリングの百分比の増加の平均値の約30.6%にほぼ等しい。一般的に言えば、加重平均の使用では端子の長さ及び他の変化を考慮することが許され、且つ通常は有益である。
図8〜10は選択可能の位置合わせブロック177の複数の特徴を示しており、認識できるように、他の特徴を示すために、端子ブロックが省略されている。以上の説明、及び図示したように、複数の端子を前記端子ブロックで支持することができ、接触部は片持ちで前記端子ブロックから延伸できる。このような設計は有効であるが、質のよい制御を有する精密製造工程を必要とする傾向がある。信頼性を更に向上させるために、位置合わせブロック177を備えてよい(図8に示すように)。該位置合わせブロック177は、接触部の間の間隔が制御されていることを確保するのに役立つ。位置合わせブロック177が対応するコネクタのハウジングによって拘束されていない場合、前記複数の端子は依然として前記端子ブロックから曲がることができる。更に認識できるように、最初に接続し、最後に切断する(first make last break)特徴が必要であれば、嵌合相手の回路カードの接触パッドによって提供できる。しかし、前記位置合わせ棒によってカップリングされた端子は全体として共に曲がる傾向がある。注意すべきことは、位置合わせブロック177は単一の差動対に跨ることしか示されておらず、この設計は望ましい設計である(例えば、複数の位置合わせブロックを配置してもよい)。しかし、必要があれば、前記位置合わせ棒は横方向に他の数の差動対にまで延伸することができ、前記端子ブロックに支持された全ての端子を通るように延伸することができる。認識できるように、延伸して全ての端子を通ることは横方向に沿って各端子に更なる支持を提供するのに役立つ。
位置合わせ棒177は接触部74の付近に位置することができ、実施例において、位置合わせ棒177の前面177aは、接触部64の中心点64aとの間の距離SDが20mmよりも小さくなるように位置づけられる。他の実施例においては、前面177aを、SDが10mmよりも小さくなるように位置づけることができる。距離SDが短縮すれば、位置合わせ棒177は接触部でより大きな横方向の支持を提供できる。前記位置合わせ板が端子における必要な位置に保たれることを確保するのに役立つために、端子に位置合わせ凹部178を配置することができる。該位置合わせ凹部は、差動対を通るインピーダンスの一致性を保つのにも役立つ。しかし、前記位置合わせ棒が小さければ、前記位置合わせ凹部はインピーダンスに対して小さい影響しか与えないと見込まれ、位置合わせ板178の位置を保つことに不利であると確定したら、位置合わせ凹部を省略してよい。
図11〜22はコネクタ200の他の実施例を示している。コネクタ200はハウジング210を備え、該ハウジング210は上側210aと、支持側210bと、突合せ面210cと、支持面210dとを有する。スロット215は突合せ面210cに設けられ、端子溝220a、220bはスロット215の反対側に設けられる。認識できるように、前記端子溝は前記スロットから前記コネクタの対応する側に延伸できる。必ずこうしなければならないわけではないが、このような構造は、端子が受ける誘電率の減少を許す。
コネクタ10の構造と類似し、複数の端子は行となるように配置される。示されたように、スロット215の下側の複数の端子は1行の尾部270aと、1行の接触部270bと、1行の本体部270cとを有し、スロット215の上側における複数の端子は1行の本体部240cと、1行の接触部240bと、1行の尾部240aとを有する。これによって、これらの端子は第1端子組239と第2端子組270に配置される。第1端子組239は、インサート成形によって端子の上に形成されたブロック240によって端子を支持する。同様に、第2端子組270は、インサート成形によって端子の上に形成されたブロック271を有する。ブロック240、271は支持面210dにおけるチャンネル218に挿入でき、示されたように、クロス・バー217で支持することができる。従って、面218aとクロス・バー217はブロック240を支持し、面218bとクロス・バー217はブロック271を支持する。注意すべきことは、代替の可能な他の実施例において、ブロック240とブロック271を相互に継ぎ合わせるように、相互に支持するように配置することができ(これによって、前記クロス・バーは必要としない)、これによって、クロス・バーを省略できる。従って、端子組を支持するための構造に幾つか可能な変形がある。
示された第1端子組239の端子は、第1信号対250a(信号端子242a、243aを備える)と、第2信号対250bと、第3信号対250cと、第4信号対250dとを有するように配置される。認識できるように、接地端子241a〜241fは、各信号対が両側で接地端子に囲まれるように位置づけられる。以上述べたように、従来のコネクタにおいて、このような構造は差動カップリングに約33%のエネルギーを伝達させる。しかし、示された配置を利用すれば(次に詳細に検討する)、以上述べたように、差動カップリングは40%以上のエネルギーを伝達し得る。
示されたように、信号対250aは端子242aと端子243aを有し、端子242aと端子243aは、尾部240aとブロック240との間で距離D1で隔たり、前記ブロックにおいて距離D6で隔たり、前記ブロックと接触部240bとの間で距離D4で隔たる。実施例において、距離D2と距離D3は同じであり、距離D7と距離D8も同じである。従って、各信号端子と隣接する接地端子は尾部240aとブロック240との間で距離D2で隔たり、ブロック240において距離D7で隔たり、前記ブロック240と接触部240bとの間で距離D5で隔たる。従って、示されたように、信号対の端子の間の距離(尾部から接触部までのD1、D6、D4)は信号端子と隣接する接地端子との間の距離(尾部から接触部までのD2、D7、D5)よりも小さい。言い換えると、信号対の端子の本体部の間の間隔は隣接する信号端子と接触端子の本体部の間の間隔よりも小さい。しかし、尾部の間及び接触部の間の間隔は1行の尾部240aと1行の接触部240cに沿ってほぼ変らない。従って、第1端子組239における各端子の尾部突合せインターフェース245と接触部突合せインターフェース246は同じ間隔にあることができる。前記第1組における信号端子は点P1とP2の間でより近い配置に変わるため、信号端子の大部分の優先的なカップリングが許される(これによって、信号端子に伝達されるエネルギーの量の必要な増加及びクロストークの減少を提供する)。
示されたように、第2端子組270も4つの信号対280a〜280dを有し、各信号対は両側で接地端子に囲まれている(第1端子組239に対する説明のように)。例えば、尾部インターフェース275と接触部インターフェース276は一定の間隔に配置され、信号対の本体部は、信号対と隣接する接地端子の端子の本体部と比べてより小さい間隔にある。従って、距離S2は距離S1と距離S3よりも小さく(距離S1と距離S3は同じでもよい)、距離S5は距離S4と距離S6よりも小さく(距離S4と距離S6は同じでもよい)、距離S8は距離S7と距離S9よりも小さい(距離S7と距離S9は同じでもよい)。以上述べた端子と類似するように、間隔の短縮は点P3とP4との間に発生する(これによって、端子の大部分の長さに沿う)。
従って、図11〜22は4Xコネクタ(例えば、4つの高速データ発信チャンネルと4つの高速データ受信チャンネル)として用いることが可能な実施例を示している。例えば、このコネクタは25Gbpsのデータ通信速度の提供に適する。図1A〜7に示された実施例と同様で、差動カップリングの百分比を増加させるために、信号対は相互により近づくように位置づけられる。
示された実施例において、第1端子組239は更に、クロス・バー231を備える尾部フレーム230に支持される。該尾部フレーム230は、端子を回路基板に取り付ける前に端子尾部の位置合わせを制御するのに役立つ。尾部フレーム230は凹部222a、222bに挿入でき、それによって、尾部フレーム230はハウジング210にしっかりと支持される。
図23〜26はコネクタ構造の他の実施例を示している。認識できるように、ハウジング310はチャンネル318を備えるが、該チャンネル318はクロス・バーを省略した。その代わりに、端子組339、370は前記チャンネルに挿入するように配置され、相互の支持に役立つ。実施例において、端子組339、370のハウジング340、371を結合することにより、自己支持が実現できる。ハウジング340、371の結合は任意の適切な方法で完成でき、示されたように、ハウジング340、371の結合は前記端子組のインターロックによってフランジ349が(ロッキング溝を形成する)ショルダー379と噛み合うことで完成できる。従って、前記2つのハウジングは相互に噛み合って前記チャンネルに挿入することができるため、前記2つのハウジングと前記チャンネルの組合せは複数の端子を支持する。
認識できるように、ハウジング340は櫛状のエッジ348を備えてよい。必ず要るわけではないが、櫛状のエッジ348はブロック部と自由部との間のより緩やかな移行を許し、それによって、電気性能の改良に役立つことが確認された。また注意すべきことは、接触部行340b、370bは以上の実施例と同様であるが、尾部行340a、370aは少し異なり、具体的には、各端子の尾部は隣接する端子とほぼ同じである。このような選択できる構造は端子の電気的応答を調整するのに役に立てる。
本明細書に含まれる開示は、望ましい実施例と模範実施例によって各特徴を説明した。当業者は該明細書を読んだ後、特許請求の範囲と趣旨の範囲内で各種の他の実施例、修正及び変形をすることができる。

Claims (17)

  1. コネクタであって、
    突合せ面と、支持面と、取付け側とを有し、更に前記支持面におけるチャンネルを有し、スロットが前記突合せ面に位置し、前記スロットは第1組端子溝が設けられた第1側と、第2組端子溝が設けられた第2側と、前記第1側と前記第2側とによって画定された幅とを有するハウジングと、
    前記第1チャンネルに取り付けられる端子ブロックと、
    前記取付け側から前記第1組端子溝に延伸し、前記スロット内に第1行端子を形成し、該第1行端子は少なくとも1つの接地端子によって隔てられた第1差動対と第2差動対を備え、前記第1差動対と前記第2差動対を形成する各端子は尾部と、接触部と、本体部とを備え、前記第1差動対と前記第2差動対を形成する各端子の前記本体部はブロック部と自由部を有し、前記ブロック部は前記端子ブロックに位置して第1幅を有し、前記自由部は前記第1幅と異なる第2幅を有し、前記端子ブロックに支持される第1組端子と、
    前記取付け面から前記第2組端子溝に延伸し、第2行端子を形成する第2組端子と、を備えるコネクタ。
  2. 前記第1差動対と前記第2差動対を形成する端子は前記接触部で第1間隔を有し、前記本体部で第2間隔を有し、該第2間隔は前記第1間隔よりも小さい、請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記信号対はブロック部と自由部を有し、前記ブロック部は第1距離で隔たり、前記自由部は第2距離で隔たり、前記第1距離は前記第2距離よりも大きい、請求項2に記載のコネクタ。
  4. 3dBアプリケーションのバンド幅に対応する信号周波数の10dBよりも小さい反射減衰量を提供するように、前記第1信号対と前記第2信号対は前記尾部と前記接触部との間で差動インピーダンスを整合する、請求項3に記載のコネクタ。
  5. 前記信号周波数は少なくとも15GHzである、請求項4に記載のコネクタ。
  6. 前記端子ブロックは第1端子ブロックであり、前記第2組端子は第2端子ブロックに支持され、該第2端子ブロックは前記チャンネルに支持される、請求項5に記載のコネクタ。
  7. 前記第2端子ブロックに支持される信号対が少なくとも2つあり、各信号対は差動対の役割を果たすように配置される、請求項6に記載のコネクタ。
  8. コネクタであって、
    突合せ面と、支持面と、取付け側とを有し、更に前記支持面におけるチャンネルを有し、スロットが前記突合せ面に位置し、前記スロットは第1組端子溝が設けられた第1側と、第2組端子溝が設けられた第2側と、前記第1側と前記第2側に限定された幅を有するハウジングと、
    前記第1チャンネルに取り付けられる端子ブロックと、
    前記取付け側から前記第1組端子溝に延伸し、前記スロット内に第1行端子を形成し、該第1行端子はそれぞれその両側が接地端子に囲まれた第1信号端子対と第2信号端子対を備え、各端子は尾部と、接触部と、本体部とを備え、前記信号端子対を形成する端子の本体部は、前記接地端子の本体部及び前記信号端子の本体部と比べ、相互により近づくように位置づけられる第1組端子と、を備えるコネクタ。
  9. 前記信号端子対を形成する端子の接触部は外へずれることによって、前記信号端子の接触部と前記接地端子の接触部は一致する間隔を有する、請求項8に記載のコネクタ。
  10. 前記信号端子対は差動カップリングするように配置されることによって、少なくとも36.5%のエネルギーは前記信号端子対によって伝達される、請求項9に記載のコネクタ。
  11. 前記信号端子対は差動カップリングするように配置されることによって、少なくとも39.6%のエネルギーは前記信号端子対によって伝達される、請求項10に記載のコネクタ。
  12. 前記信号端子対を形成する端子の尾部は外へずれることによって、前記信号端子の尾部と前記接地端子の尾部は一貫した間隔を有する、請求項11に記載のコネクタ。
  13. コネクタであって、
    突合せ面と、取付け側と、支持面とを有し、前記突合せ面に位置し、幅と、1組の端子溝を有する第1側と有するスロットを備え、更に前記支持面におけるチャンネルを有するハウジングと、
    前記取付け側から前記第1側の前記1組の端子溝に延伸し、前記スロットの前記第1側に行を形成し、該行は両側の何れでも接地端子に囲まれた第1信号対と第2信号対を備え、各端子の何れも尾部と、接触部と、本体部とを備える1組の端子と、
    前記第1チャンネルに取り付けられ、前記1組の端子を支持し、第1信号対と第2信号対を形成する端子の各々の本体部はブロック部と自由部を有し、前記ブロック部は第1幅を有し、前記自由部は前記第1幅と異なる第2幅を有し、前記ブロック部はその中に位置し、前記信号対は15GHzの信号周波数で差動対として用いられるときに10dBよりも小さい反射減衰量を提供するように配置される端子ブロックと、を備えるコネクタ。
  14. クロストークは、前記信号周波数以内で40dBよりも小さい、請求項13に記載のコネクタ。
  15. 前記自由部は第1間隔であり、前記ブロック部は前記第1間隔よりも大きい第2間隔である、請求項14に記載のコネクタ。
  16. 前記信号対の本体部の自由部の間隔は前記信号対の接触部の間隔よりも小さい、請求項15に記載のコネクタ。
  17. 前記取付け側から前記スロットの第2側に延伸する第2組端子を更に備え、該第2組端子は前記ハウジングに直接に支持される、請求項16に記載のコネクタ。
JP2012553093A 2010-02-15 2011-02-15 差動結合コネクタ Active JP5683610B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30470810P 2010-02-15 2010-02-15
US61/304,708 2010-02-15
PCT/US2011/024880 WO2011100740A2 (en) 2010-02-15 2011-02-15 Differentially coupled connector

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015003964A Division JP6092268B2 (ja) 2010-02-15 2015-01-13 差動結合コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519981A true JP2013519981A (ja) 2013-05-30
JP5683610B2 JP5683610B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=44368518

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012553093A Active JP5683610B2 (ja) 2010-02-15 2011-02-15 差動結合コネクタ
JP2015003964A Active JP6092268B2 (ja) 2010-02-15 2015-01-13 差動結合コネクタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015003964A Active JP6092268B2 (ja) 2010-02-15 2015-01-13 差動結合コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (3) US9083130B2 (ja)
JP (2) JP5683610B2 (ja)
CN (2) CN202159785U (ja)
TW (2) TWI491120B (ja)
WO (1) WO2011100740A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019220836A1 (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社村田製作所 コネクタ
JP2020181778A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 日本圧着端子製造株式会社 高速伝送用コネクタ
JP2021005463A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 日本圧着端子製造株式会社 高速伝送用コネクタの組立方法
JP2021068536A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 ミツミ電機株式会社 電気コネクタおよび電子デバイス

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI491120B (zh) * 2010-02-15 2015-07-01 Molex Inc 差動耦合連接器
CN107069274B (zh) 2010-05-07 2020-08-18 安费诺有限公司 高性能线缆连接器
JP4976568B1 (ja) * 2011-04-18 2012-07-18 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US9022812B2 (en) * 2011-11-02 2015-05-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced normal force
CN103531965A (zh) * 2012-07-02 2014-01-22 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器
TWI484704B (zh) * 2012-07-04 2015-05-11 Alltop Technology Co Ltd 電連接器
CN103594871A (zh) * 2012-08-18 2014-02-19 温州意华通讯接插件有限公司 电连接器
WO2014031851A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 Amphenol Corporation High-frequency electrical connector
CN203135058U (zh) 2012-11-02 2013-08-14 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 卡缘连接器
US9397442B2 (en) * 2013-01-16 2016-07-19 Molex, Llc Connector having a latch with a locating member and a tooth with a notch
CN103972730B (zh) * 2013-02-02 2017-10-13 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP5884127B2 (ja) * 2013-03-12 2016-03-15 ヒロセ電機株式会社 高速信号伝送を実現するための端子構造を有するコネクタ
US9077118B2 (en) 2013-03-18 2015-07-07 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector with improved contacting portions
TWI506872B (zh) * 2013-06-18 2015-11-01 All Best Prec Technology Co Ltd The terminal block of the electrical connector
CN203445304U (zh) * 2013-07-12 2014-02-19 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN104659573B (zh) * 2013-11-20 2018-02-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN104701677A (zh) * 2013-12-10 2015-06-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN115411547A (zh) 2014-01-22 2022-11-29 安费诺有限公司 电连接器、子组件、模块、线缆组件、电气组件及电路板
CN104810681A (zh) 2014-01-24 2015-07-29 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP6553843B2 (ja) * 2014-03-18 2019-07-31 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN104979660B (zh) 2014-04-02 2017-06-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器
CN105322382B (zh) * 2014-07-31 2017-10-31 美国莫列斯股份有限公司 电连接器
US10950997B2 (en) * 2015-01-27 2021-03-16 Molex, Llc Plug module system
CN105449415B (zh) * 2015-05-22 2018-10-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN114552261A (zh) 2015-07-07 2022-05-27 安费诺富加宜(亚洲)私人有限公司 电连接器
CN110596831B (zh) 2015-09-10 2022-08-26 申泰公司 具有高热消散模块的机架安装式设备和具有增加的冷却的收发器插座
CN205069933U (zh) * 2015-09-10 2016-03-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWM517433U (zh) * 2015-11-24 2016-02-11 正崴精密工業股份有限公司 電連接器及其端子
CN105720414B (zh) * 2016-03-11 2018-09-07 富加宜连接器(东莞)有限公司 一种高速连接器
CN107465013B (zh) 2016-06-02 2019-11-01 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US20170351640A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 Intel Corporation Standardized retimer
TWI755684B (zh) * 2016-06-15 2022-02-21 美商山姆科技公司 提供接觸支撐和阻抗匹配特性之包覆成型導線架
US9768558B1 (en) * 2016-06-22 2017-09-19 Te Connectivity Corporation Electrical connector and ground structure configured to reduce electrical resonance
TW202315230A (zh) * 2016-08-23 2023-04-01 美商安芬諾股份有限公司 可配置為高性能的連接器
CN107994366B (zh) * 2016-10-26 2021-07-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 插座连接器
US10594085B2 (en) * 2017-09-06 2020-03-17 Te Connectivity Corporation Electrical connector and electrical contact configured to reduce resonance
JP6423060B2 (ja) * 2017-09-21 2018-11-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN109586071B (zh) 2017-09-29 2022-04-22 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN109713489A (zh) 2017-10-26 2019-05-03 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN109728453B (zh) 2017-10-26 2021-10-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN111512499B (zh) * 2017-10-30 2022-03-08 安费诺富加宜(亚洲)私人有限公司 低串扰卡缘连接器
US10826243B2 (en) * 2018-08-28 2020-11-03 Sure-Fire Electrical Corporation Electric connector terminal configuration structure
CN208862209U (zh) 2018-09-26 2019-05-14 安费诺东亚电子科技(深圳)有限公司 一种连接器及其应用的pcb板
CN109390803B (zh) 2018-10-09 2020-10-30 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
US11870171B2 (en) 2018-10-09 2024-01-09 Amphenol Commercial Products (Chengdu) Co., Ltd. High-density edge connector
JP6619495B2 (ja) * 2018-10-12 2019-12-11 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWI673727B (zh) * 2018-10-19 2019-10-01 貿聯國際股份有限公司 線材組件
TWM576774U (zh) 2018-11-15 2019-04-11 香港商安費諾(東亞)有限公司 具有防位移結構之金屬殼體及其連接器
TWI693758B (zh) * 2018-12-03 2020-05-11 宣德科技股份有限公司 高頻連接器
US11381015B2 (en) 2018-12-21 2022-07-05 Amphenol East Asia Ltd. Robust, miniaturized card edge connector
US10644455B1 (en) * 2019-01-17 2020-05-05 Te Connectivity Corporation Electrical connector with absorber member
CN209461728U (zh) 2019-03-11 2019-10-01 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
TWM582251U (zh) 2019-04-22 2019-08-11 香港商安費諾(東亞)有限公司 Connector set with built-in locking mechanism and socket connector thereof
CN114270634A (zh) * 2019-09-06 2022-04-01 莫列斯有限公司 连接器组件
US11799230B2 (en) 2019-11-06 2023-10-24 Amphenol East Asia Ltd. High-frequency electrical connector with in interlocking segments
US11588277B2 (en) 2019-11-06 2023-02-21 Amphenol East Asia Ltd. High-frequency electrical connector with lossy member
WO2021154702A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 Fci Usa Llc High speed connector
TW202147716A (zh) 2020-01-27 2021-12-16 美商Fci美國有限責任公司 高速及高密度之直接耦合垂直式連接器
CN113497376A (zh) 2020-04-08 2021-10-12 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN111525347B (zh) 2020-04-20 2021-06-18 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器及连接器组合
US11652307B2 (en) 2020-08-20 2023-05-16 Amphenol East Asia Electronic Technology (Shenzhen) Co., Ltd. High speed connector
CN212874843U (zh) 2020-08-31 2021-04-02 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 电连接器
CN215816516U (zh) 2020-09-22 2022-02-11 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 电连接器
CN213636403U (zh) 2020-09-25 2021-07-06 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 电连接器
CN114552299A (zh) * 2020-11-11 2022-05-27 王永清 表面黏着型rj连接器
CN114498199A (zh) 2020-11-13 2022-05-13 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWI824615B (zh) * 2022-07-11 2023-12-01 貿聯國際股份有限公司 訊號連接器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003026078A1 (en) * 2001-08-01 2003-03-27 Molex Incorporated Impedance-tuned connector
JP2005149770A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2007115707A (ja) * 2006-12-18 2007-05-10 Taiko Denki Co Ltd レセプタクル
JP2009021152A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hosiden Corp 電気コネクタ
US20090130873A1 (en) * 2007-10-25 2009-05-21 Molex Incorporated Electrical connector
JP2009117128A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2009140923A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3182525B2 (ja) * 1991-07-03 2001-07-03 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 放電対策型コネクタ及びコネクタ用シールド装置
US5993259A (en) 1997-02-07 1999-11-30 Teradyne, Inc. High speed, high density electrical connector
JP2000306621A (ja) 1999-04-15 2000-11-02 Molex Inc コネクタ
KR100808728B1 (ko) * 2000-06-29 2008-02-29 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 고속 커넥터
JP3491064B2 (ja) 2000-10-20 2004-01-26 日本航空電子工業株式会社 高速伝送用コネクタ
US6461202B2 (en) 2001-01-30 2002-10-08 Tyco Electronics Corporation Terminal module having open side for enhanced electrical performance
US6540559B1 (en) * 2001-09-28 2003-04-01 Tyco Electronics Corporation Connector with staggered contact pattern
US7039417B2 (en) * 2003-09-25 2006-05-02 Lenovo Pte Ltd Apparatus, system, and method for mitigating access point data rate degradation
US6663428B1 (en) * 2002-08-09 2003-12-16 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved grounding terminal arrangement
US6565383B1 (en) * 2002-09-11 2003-05-20 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with locking member
US6827611B1 (en) * 2003-06-18 2004-12-07 Teradyne, Inc. Electrical connector with multi-beam contact
US6916209B1 (en) * 2004-01-23 2005-07-12 Molex Incorporated Electrical signal transmission system
CN101015092B (zh) * 2004-07-07 2011-01-26 莫莱克斯公司 具有高速终端的边缘卡连接器组件
US7160141B2 (en) * 2004-10-26 2007-01-09 Fci Americas Technology, Inc. Low-profile, high speed, board-to-board connector system
US7166000B2 (en) * 2004-12-07 2007-01-23 Commscope Solutions Properties, Llc Communications connector with leadframe contact wires that compensate differential to common mode crosstalk
JP4663741B2 (ja) 2005-02-22 2011-04-06 モレックス インコーポレイテド ウェハ型構造を有する差動信号コネクタ
US7270570B1 (en) * 2006-08-31 2007-09-18 Tyco Electronics Corporation Stacked connector assembly
CN101162806B (zh) * 2006-10-12 2011-01-12 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP4613179B2 (ja) 2007-02-09 2011-01-12 日本航空電子工業株式会社 カードエッジコネクタ
US7794240B2 (en) * 2007-04-04 2010-09-14 Amphenol Corporation Electrical connector with complementary conductive elements
US7670191B2 (en) * 2007-04-20 2010-03-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Extension/expansion to universal serial bus connector
US7591683B2 (en) * 2007-06-07 2009-09-22 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Contact terminal, extender with improved ground contact, and method for making the extender
US7625243B2 (en) * 2007-06-13 2009-12-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Extension to version 2.0 universal serial bus connector with improved contact arrangement
JP5001734B2 (ja) * 2007-07-13 2012-08-15 ホシデン株式会社 電気コネクタ
US8029319B2 (en) * 2007-07-18 2011-10-04 Yazaki Corporation Shielded connector structure
US7578705B2 (en) * 2007-08-10 2009-08-25 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved contacts arrangement
US7744426B2 (en) * 2007-08-10 2010-06-29 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved contact arrangement
US8137127B2 (en) * 2007-12-13 2012-03-20 Ati Technologies Ulc Electronic devices using divided multi-connector element differential bus connector
US7845985B2 (en) * 2008-03-04 2010-12-07 Molex Incorporated Co-edge connector
CN201562814U (zh) * 2008-09-09 2010-08-25 莫列斯公司 连接器
CN102282731B (zh) * 2008-11-14 2015-10-21 莫列斯公司 共振修正连接器
WO2010068671A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Molex Incorporated Resonance modifying connector
CN201374433Y (zh) * 2009-01-22 2009-12-30 上海莫仕连接器有限公司 电连接器
WO2010088373A2 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Emwavedev Inductive coupling in a transverse electromagnetic mode
JP5291205B2 (ja) * 2009-02-18 2013-09-18 モレックス インコーポレイテド プリント回路基板用の垂直コネクタ
TWM364331U (en) * 2009-02-23 2009-09-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
CN201397973Y (zh) * 2009-03-03 2010-02-03 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWM366779U (en) * 2009-04-03 2009-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
TWI431850B (zh) * 2009-04-20 2014-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電連接器
CN201576114U (zh) * 2009-07-17 2010-09-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 连接器
US7699663B1 (en) * 2009-07-29 2010-04-20 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved grounding contact
US7794284B1 (en) * 2009-07-31 2010-09-14 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electric connector with improved contact arrangement
TWI491120B (zh) * 2010-02-15 2015-07-01 Molex Inc 差動耦合連接器
US8323057B2 (en) * 2010-08-13 2012-12-04 Molex Incorporated Receptacle connector
US8251746B2 (en) * 2010-08-23 2012-08-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Shielded electrical connector
TWM420065U (en) * 2011-04-21 2012-01-01 Chant Sincere Co Ltd Connector structure
US8371882B1 (en) * 2011-08-03 2013-02-12 Tyco Electronics Corporation Straddle mount connector for a pluggable transceiver module
CN103531965A (zh) * 2012-07-02 2014-01-22 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003026078A1 (en) * 2001-08-01 2003-03-27 Molex Incorporated Impedance-tuned connector
JP2005503656A (ja) * 2001-08-01 2005-02-03 モレックス インコーポレーテッド インピーダンス調整されたコネクタ
JP2005149770A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2007115707A (ja) * 2006-12-18 2007-05-10 Taiko Denki Co Ltd レセプタクル
JP2009021152A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hosiden Corp 電気コネクタ
US20090130873A1 (en) * 2007-10-25 2009-05-21 Molex Incorporated Electrical connector
JP2009117128A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2009140923A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019220836A1 (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社村田製作所 コネクタ
JPWO2019220836A1 (ja) * 2018-05-16 2021-01-14 株式会社村田製作所 コネクタ
JP2020181778A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 日本圧着端子製造株式会社 高速伝送用コネクタ
JP2021005463A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 日本圧着端子製造株式会社 高速伝送用コネクタの組立方法
JP7274739B2 (ja) 2019-06-25 2023-05-17 日本圧着端子製造株式会社 高速伝送用コネクタの組立方法
JP2021068536A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 ミツミ電機株式会社 電気コネクタおよび電子デバイス
JP7397295B2 (ja) 2019-10-18 2023-12-13 ミツミ電機株式会社 電気コネクタおよび電子デバイス
JP7492182B2 (ja) 2019-10-18 2024-05-29 ミツミ電機株式会社 電気コネクタおよび電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN102195173A (zh) 2011-09-21
US20130196550A1 (en) 2013-08-01
CN202159785U (zh) 2012-03-07
US20170047688A1 (en) 2017-02-16
WO2011100740A3 (en) 2011-11-24
JP2015111580A (ja) 2015-06-18
TWM422802U (en) 2012-02-11
WO2011100740A2 (en) 2011-08-18
US20150295358A1 (en) 2015-10-15
TW201203743A (en) 2012-01-16
US9083130B2 (en) 2015-07-14
JP5683610B2 (ja) 2015-03-11
US9882314B2 (en) 2018-01-30
JP6092268B2 (ja) 2017-03-08
TWI491120B (zh) 2015-07-01
US9515421B2 (en) 2016-12-06
CN102195173B (zh) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092268B2 (ja) 差動結合コネクタ
US10770841B2 (en) Compact connector system
CN108352633B (zh) 省略接地屏蔽体的背板连接器及采用其的系统
JP5266390B2 (ja) インピーダンス調整された端子配列をともなうコネクタ
US8167631B2 (en) Card edge connector
US8992237B2 (en) Resonance modifying connector
US8894443B2 (en) Method of mounting a connector
JP2011523196A (ja) 表面実装電気接続のシステム及び方法
JP5502233B2 (ja) 積層コネクタ
US9461423B2 (en) Electrical connector
TW202230899A (zh) 電子連接器
US10135193B2 (en) Electrical connector having crosstalk compensation insert
US11303069B2 (en) Electrical connector with capacitive and resistive characteristics to satisfy required matching impedance
JP2012508958A (ja) 共振変更コネクタ
WO2010140064A2 (en) Low-cross-talk electrical connector
US11581674B2 (en) Stacked dual connector system
EP2040337B1 (en) Electrical connector
JP2014531723A (ja) 電気接点及びコネクタ
EP2538498A1 (en) Connector and signal line structure
CN107925206B (zh) 连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5683610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250