JP2013519252A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013519252A5
JP2013519252A5 JP2012550155A JP2012550155A JP2013519252A5 JP 2013519252 A5 JP2013519252 A5 JP 2013519252A5 JP 2012550155 A JP2012550155 A JP 2012550155A JP 2012550155 A JP2012550155 A JP 2012550155A JP 2013519252 A5 JP2013519252 A5 JP 2013519252A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
modulation
oscillator
time period
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012550155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5851421B2 (ja
JP2013519252A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102010005276.0A external-priority patent/DE102010005276B4/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2013519252A publication Critical patent/JP2013519252A/ja
Publication of JP2013519252A5 publication Critical patent/JP2013519252A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851421B2 publication Critical patent/JP5851421B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 一定の変調指数を備え中心周波数Fcを有する変調周波数Fmで発振器を変調する方法であって、この方法
    可変振幅を備え三角ランプ発生器信号を提供すること
    変調時間期間Tmの前半の間、前記発振器の周波数が前記中心周波数Fcより高く、前記変調時間期間Tmの後半で前記発振器周波数が前記中心周波数Fcより低くなるように、前記三角ランプ発生器信号を用いて非線形の制御可能な発振器を周波数変調すること
    前記制御可能な発振器から出力される変調された発振器周波数を測定すること
    前記変調時間期間Tmの前半の間、時間にわたって前記測定された変調された発振器周波数を積分、前記変調時間期間Tmの後半の間、時間にわたって前記変調され発振器周波数を積分すること
    前記変調時間期間Tmの前半の間得られた結果と、前記変調時間期間Tmの後半の間得られた結果との間の差を計算すること
    前記計算された差を予測差と比較すること
    前記計算された差が前記予測値に合致するように周波数変調ユニットからの前記三角ランプ発生器信号出力の振幅を調節すること
    を含む、方法。
  2. 周波数変調指数を制御するための電子デバイスであって、
    前記デバイスが、中心周波数Fcを有する周波数制御可能な発振器の周波数出力に接続されるように適合される入力と周波数変調ユニットの入力に接続されるように適合される出力とを有する周波数変調指数制御ループを含み、
    前記変調指数制御ループが前記変調指数を判定するように適合され、
    前記周波数変調指数制御ループが、前記制御可能な発振器から出力される変調された周波数を測定するよう適合され、前記変調指数が、前記測定された変調された周波数信号の前記中心周波数Fcからの偏差の絶対値の時間にわたる積分により計算され、
    前記周波数変調ユニットが、変調時間期間Tmの前半の間、前記発振器の周波数が前記中心周波数Fcより高く、前記変調時間期間Tmの後半の間、前記発振器周波数が前記中心周波数Fcより低くなるように、変調周波数Fmで前記発振器中心周波数Fcを周波数変調するための変調信号を前記制御可能な発振器に出力するように更に適合され、
    前記周波数変調指数制御ループが、
    前記制御可能な発振器の周波数出力に接続されるように適合される入力を有し、変調時間期間Tmの前半の間の時間にわたる前記変調された発振器周波数の積分と、前記変調時間期間Tmの後半の間の時間にわたる前記変調された発振器周波数の積分との間の差を計算するよう適合される、積分ユニットと、
    前記積分ユニットの出力に結合され、前記計算された差を予測値と比較するよう適合され、かつ、前記計算された差が前記予測値に合致するように前記周波数変調ユニットからの前記変調信号の出力を調節するために、コンパレータ信号を前記周波数変調ユニットの入力に出力するように結合されるコンパレータユニットと、
    を含む、電子デバイス。
  3. 請求項に記載の電子デバイスであって、
    前記周波数変調ユニットが、前記コンパレータ信号により調節可能である制御可能な振幅を備えた三角信号を作動する三角信号発生器である、電子デバイス。
  4. 請求項に記載の電子デバイスであって、
    前記積分ユニットが、前記変調時間期間Tmの前半の間、前記変調された周波数の周期をカウントアップするように、前記変調時間期間Tmの後半の間、前記変調された周波数の周期をカウントダウンするように結合される、アップダウンカウンタである、電子デバイス。
  5. 請求項に記載の電子デバイスであって、
    前記アップダウンカウンタが、変調時間期間Tmの開始の度にリセットされ、前記コンパレータユニットに変調時間期間Tmの終了の度に実際のカウントを出力する、電子デバイス。
  6. 請求項に記載の電子デバイスであって、
    前記コンパレータユニットが、前記計算された差が前記予測差より小さいとき第1の信号を、前記計算された差が前記予測差に等しいとき第2の信号を、及び前記計算された差が前記予測差より大きいとき第3の信号を出力するよう適合される、デジタルコンパレータである、電子デバイス。
  7. 請求項に記載の電子デバイスであって、
    前記積分ユニットがアナログ積分器である、電子デバイス。
  8. 請求項に記載の電子デバイスであって、
    前記コンパレータユニットがアナログコンパレータである、電子デバイス。
  9. 請求項2に記載の電子デバイスであって、
    前記変調周波数に対しクロック信号を提供するクロックユニットを更に含み、前記クロックユニットが前記周波数変調ユニットに及び前記積分ユニットに結合され、前記周波数変調ユニットに供給されるクロック信号が前記積分ユニットに供給されるクロック信号に対し90度位相シフトされる、電子デバイス。
  10. 請求項2に記載の電子デバイスを含む発振システムであって、
    前記制御可能な発振器が自励発振DC−DCコンバータであり、前記変調された信号が自励発振DC−DCコンバータの伝播遅延を変えるよう適合される、発振システム。
  11. 請求項2に記載の電子デバイスを含む発振システムであって、
    前記制御可能な発振器がリング発振器であり、前記変調された信号が前記リング発振器の伝播遅延を変えるよう適合される、発振システム。
  12. 自励発振DC−DCコンバータであって、
    中心周波数Fcを有し、拡散スペクトラム信号を発生するための変調入力を有する、非ロックドループの非線形の制御可能な発振器と、
    変調時間期間の前半の間に前記発振器の周波数が前記中心周波数Fcよりも高く、前記変調時間期間の後半の間に前記発振器の周波数が前記中心周波数Fcよりも低くなるように、前記制御可能な発振器の出力周波数を周波数変調する周波数変調回路と、
    前記制御可能な発振器から出力される前記変調された周波数を測定するように適合される周波数変調指数制御ループと、
    前記変調時間期間の前半の間に時間に亙り前記測定された変調された発振器の周波数を積分し、前記変調時間期間の後半の間に時間に亙り前記変調された発振器の周波数を積分する、積分ユニットと、
    一定の変調指数を維持するために、前記変調時間期間の前半と前記変調時間期間の後半の間に前記積分ユニットにより測定された値の間の差を利用する、変調指数制御回路と、
    を含む、コンバータ。
JP2012550155A 2010-01-21 2011-01-21 発振器の周波数変調制御のための方法及び装置 Active JP5851421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010005276.0A DE102010005276B4 (de) 2010-01-21 2010-01-21 Elektronische Vorrichtung zur Steuerung eines Frequenzmodulationsindexes und Verfahren zur Frequenzmodulation
DE102010005276.0 2010-01-21
PCT/US2011/022069 WO2011091261A2 (en) 2010-01-21 2011-01-21 Method and apparatus for frequency-modulation control of an oscillator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013519252A JP2013519252A (ja) 2013-05-23
JP2013519252A5 true JP2013519252A5 (ja) 2014-03-06
JP5851421B2 JP5851421B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=44277201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550155A Active JP5851421B2 (ja) 2010-01-21 2011-01-21 発振器の周波数変調制御のための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8405464B2 (ja)
JP (1) JP5851421B2 (ja)
CN (1) CN102812638B (ja)
DE (1) DE102010005276B4 (ja)
WO (1) WO2011091261A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150270782A1 (en) * 2014-03-18 2015-09-24 Chung-Shan Institute Of Science And Technology Controlling Method for Multi-leg Isolation DC/DC Converter with Wide Input Voltage Scope
CN106464265B (zh) * 2014-05-22 2019-12-31 德克萨斯仪器股份有限公司 具有双计数器数字积分器的直流到直流转换器控制器装置
CN105577139B (zh) * 2014-11-06 2018-07-03 中国科学院微电子研究所 一种rc振荡器
US9531349B2 (en) * 2015-01-22 2016-12-27 Honeywell International Inc. System and method for controlling radiated EMI using interleaved frequency switching
US9496969B1 (en) * 2015-06-26 2016-11-15 Freescale Semiconductor, Inc. Double integrator pulse wave shaper apparatus, system and method
EP3413472B1 (en) * 2017-06-09 2019-12-11 Nxp B.V. A transmission system
CN112311360A (zh) * 2020-02-18 2021-02-02 成都华微电子科技有限公司 一种无需参考时钟的高精度振荡器
US11588515B2 (en) 2020-04-17 2023-02-21 Rockwell Collins, Inc. Fast local oscillator tuning transmitter

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01277371A (ja) 1988-04-28 1989-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ復調器
EP0416145A1 (de) 1989-09-05 1991-03-13 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung für einen integrierbaren und steuerbaren Ringoszillator
JPH06120735A (ja) * 1992-10-08 1994-04-28 Yokogawa Denshi Kiki Kk 発振回路
JPH0681146U (ja) * 1993-04-21 1994-11-15 日本無線株式会社 Fm−cwレーダ送信機の自動周波数制御回路
JPH0856153A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Nec Corp 周波数補正機能を有する発振回路
KR100289983B1 (ko) 1999-02-25 2001-05-15 윤덕용 Pll을 이용한 일정 주파수 동작의 뱅뱅 제어 직류-직류 변환기
TW494636B (en) * 2001-02-26 2002-07-11 Realtek Semiconductor Co Ltd Spread spectrum phase-locked loop circuit with adjustable spread bandwidth
EP1473861B1 (en) * 2003-04-28 2006-12-13 ACCENT S.p.A. A spread-spectrum clock signal generator
JP4335586B2 (ja) * 2003-06-11 2009-09-30 Necエレクトロニクス株式会社 クロックアンドデータリカバリ回路
JP3858021B2 (ja) * 2003-12-26 2006-12-13 松下電器産業株式会社 変調器、半導体集積回路、有線および無線通信装置
DE102005059763A1 (de) * 2005-12-14 2007-06-21 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Schaltungsanordnung und Verfahren zum Betreiben von Hochdruck-Gasentladungslampen
US8148963B2 (en) * 2006-04-03 2012-04-03 Texas Instruments Deutschland Gmbh Self-oscillating converter
US7902805B2 (en) * 2006-04-03 2011-03-08 Texas Instruments Deutschland Gmbh Self-oscillating DC-DC buck converter with zero hysteresis
JP4952936B2 (ja) * 2007-10-23 2012-06-13 サンケン電気株式会社 スイッチング方式dcdcコンバータ
WO2009057289A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Panasonic Corporation スペクトラム拡散クロック発生装置
JP5195182B2 (ja) 2008-09-04 2013-05-08 株式会社リコー 電流モード制御型スイッチングレギュレータ
US8085106B2 (en) * 2008-10-09 2011-12-27 Muzahid Bin Huda Method and apparatus for dynamic modulation
JP5326911B2 (ja) * 2009-07-30 2013-10-30 株式会社リコー スペクトラム拡散クロックジェネレータ、回路装置、画像読取装置、画像形成装置、及びスペクトラム拡散クロック生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013519252A5 (ja)
US9007109B2 (en) Automatic loop-bandwidth calibration for a digital phased-locked loop
ATE446611T1 (de) Vorrichtung zur analog/digital wandlung einer messspannung
TWI310636B (en) Spread spectrum clock generator and method for generating a spread spectrum clock signal
TWI364169B (en) All digital phase locked loop circuit
JP2016201985A5 (ja)
JP2014212491A5 (ja)
US8405464B2 (en) Electronic device for controlling a frequency modulation index and a method of frequency-modulating
EP1345375A3 (en) Method and apparatus for frequency modulation
JP6537746B2 (ja) Pll回路
US10355701B2 (en) Apparatus and method for frequency calibration of voltage controlled oscillator (VCO) including determining VCO frequency range
JP2014522632A5 (ja)
JP2012114736A5 (ja)
NO20061439L (no) Faselåst oscillator
JP2014191808A (ja) 温度制御装置
JP2016174210A5 (ja)
TW200729736A (en) Clock distribution circuit and method thereof
WO2007046304A1 (ja) Fm変調器
TW200840228A (en) Signal generating apparatus and method thereof
JP2016134738A5 (ja)
RU2012154790A (ru) Система оценивания неэнергетических параметров сигнала (варианты)
TW200718019A (en) Fractional-n frequency synthesizer with sigma-delta modulator for variable reference frequencies and related method thereof
JP2014207569A (ja) ランプ波生成回路
DE602008004267D1 (de) Phasenregelkreis
US9240794B2 (en) Apparatus and methods for phase-locked loop startup operation