JPH0856153A - 周波数補正機能を有する発振回路 - Google Patents

周波数補正機能を有する発振回路

Info

Publication number
JPH0856153A
JPH0856153A JP6212016A JP21201694A JPH0856153A JP H0856153 A JPH0856153 A JP H0856153A JP 6212016 A JP6212016 A JP 6212016A JP 21201694 A JP21201694 A JP 21201694A JP H0856153 A JPH0856153 A JP H0856153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
error
oscillator
circuit
reference pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6212016A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Horiuchi
好文 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6212016A priority Critical patent/JPH0856153A/ja
Publication of JPH0856153A publication Critical patent/JPH0856153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高精度の周波数補正機能を有する発振回路を
提供する。 【構成】 GPS受信機2から出力される高精度の基準
パルスPutcを利用して、電圧制御発振器1の出力周
波数と期待周波数Fとの誤差Δを差算出回路4によって
検出し、その誤差Δを縮小するように電圧制御発振器1
の制御電圧を生成する。更に、平均化回路5によって誤
差Δの平均化し、その平均誤差Δavを用いて制御電圧
を生成することで、基準パルスPutcの変動により生
じる誤差Δの変化を緩和し出力周波数を安定化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は周波数補正機能を有する
発振回路に係り、特に全地球測位システム(GPS:Gr
obal Positioning System)受信機を利用した発振回路
に関する。
【0002】
【従来の技術】周波数補正機能を有する発振器として
は、従来より温度補償発振器(TCXO)等が知られて
いる。例えば、デジタル式のTCXOでは、水晶発振器
の周囲の温度を検出し、それをデジタル変換した後、メ
モリ(プログラマブルROM等)から検出温度に対応す
る温度補償データを読み出す。読み出された温度補償デ
ータをアナログ変換した後、そのアナログ値によって発
振ループ内にある可変容量素子の容量を変化させ発振周
波数を制御する。これによって、温度安定性の高い発振
周波数を得ることができる。
【0003】また、特開平4−278723号公報に
は、GPS受信機における基準発振器の温度安定性を向
上させる構成が開示されている。この基準発振器自体は
特別な温度補正を行うものではないが、その周囲温度を
温度センサにより検出し、それに対応する温度補正デー
タを用いてシンセサイザを制御することにより、シンセ
サイザから周波数誤差の少ない発振周波数を得ることが
できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記い
ずれの従来例でも、温度センサを用いて水晶発振器の周
囲温度を検出し、その検出温度に従って水晶発振器の温
度特性変化を補正する方式を採用しているために、一般
に三次曲線で表される水晶発振器の温度特性変化を十分
に補正することができず、高精度の発振周波数を得るこ
とができなかった。
【0005】本発明の目的は、高精度の周波数補正機能
を有する発振回路を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による発振回路
は、UTC(協定世界時)に同期した基準パルスを出力
するGPS受信手段と、基準パルスを用いて発振器の出
力周波数と与えられた期待周波数との誤差を検出する周
波数誤差検出手段と、周波数誤差に基づいて誤差を低減
させる制御信号を生成する制御信号生成手段と、からな
ることを特徴とする。
【0007】本発明による発振回路は、更に、周波数誤
差の変化量に応じた回数の前記周波数誤差を平均する平
均化手段からなることを特徴とする。
【0008】
【作用】GPS受信手段から出力される高精度の基準パ
ルスを利用して、発振器の出力周波数の期待周波数から
の偏差を検出し、その偏差を縮小するように発振器を制
御する。更に、GPS受信手段の受信状態により生じる
基準パルスの変動を平均化手段により緩和する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明による発振回路の一実施例
を示すブロック構成図である。本実施例は、出力クロッ
ク信号CLKを発振する電圧制御発振器1、基準パルス
Putcを出力するGPS受信機2、更に、周波数誤差
検出手段としてカウンタ3及び差算出回路4、周波数誤
差を平均化する平均化回路5、及び制御信号生成手段と
して変換回路6及びD/A変換器7、から構成される。
【0011】電圧制御発振器(VCO)1は制御電圧に
従って発振周波数を制御できる発振器であり、その出力
クロック信号CLKが本実施例の出力となる。ここで
は、出力すべきクロックCLKの周波数(期待周波数)
をF(Hz)とする。
【0012】GPS受信機2は、UTC(協定世界時)
と高精度に同期した基準パルスPutc(1PPS:1
Pulse Per Second )をカウンタ3へ出力する。
【0013】カウンタ3は、電圧制御発振器1の出力ク
ロックCLKに従ってカウント動作を行い、基準パルス
Putcが入力する毎に、その時のカウント値F+Δを
差算出回路4へ出力する。Δは発振器1の周波数誤差を
示す。具体的には、基準パルスPutcの立ち上がりに
よってカウンタ3はカウントを開始し、次の(1秒後
の)基準パルスPutcの立ち上がりによって、その時
点でのカウント値F+Δを出力すると共に、リセットさ
れ、次のカウント動作を再開する。従って、カウンタ3
からは、基準パルスPutcのタイミングでカウント値
F+Δが順次出力される。ただし、発振器1の出力周波
数が正確にF(Hz)であれば、カウンタ3から出力さ
れるカウント値もFとなり、誤差Δは生じない。
【0014】差算出回路4はカウント値F+Δと期待値
Fとの誤差Δを算出して平均化回路5へ出力する。平均
化回路5は、後述するように、誤差Δの累積加算値を用
いて誤差平均値Δavを求め、変換回路6へ出力する。
変換回路6は誤差平均値Δavをデジタル制御電圧値に
変換し、そのデジタル制御電圧値はD/A変換器7によ
ってアナログ制御電圧に変換されて、電圧制御発振器1
へ出力される。
【0015】こうして、電圧制御発振器1の発振周波数
は期待周波数Fに収斂し安定する。平均化回路5を設け
ることによって、基準パルスPutcのばらつきに起因
する誤差Δのばらつきを平均化して電圧制御発振器1の
出力周波数への影響を低減することができる。
【0016】平均化回路5 図2は本実施例における平均化回路5の詳細なブロック
構成図である。平均化回路5は、累積加算手段としての
加算器51及びデータラッチ52、平均値を求めるため
の除算器53、誤差Δの時間変化量を求めるための遅延
回路54及び差算出回路55、累積加算回数を定める最
大値限定回路56、及び累積加算回数がセットされダウ
ンカウントを行うカウンタ57、から構成される。
【0017】差算出回路4から受け取った誤差Δは、遅
延回路54によって1基準パルスだけ遅延され、この遅
延誤差と現時点の誤差との差、即ち誤差Δの時間変化
量、を差算出回路55によって算出する。
【0018】本実施例の平均化回路5では、差算出回路
55によって算出された時間変化量を累積加算回数とし
て用いる。ただし、誤差Δの変化量は、最大値限定回路
56によって設定された最大値を超えることはできな
い。
【0019】最大値限定回路56によって誤差Δの時間
変化量の最大値を制限することにより、回路の立ち上が
り時間を短縮することができる。初期状態では、誤差Δ
の時間変化量は大きな値になることが予想され、そのた
めに累積加算回数も大きな値となる。即ち、平均化回路
5から平均誤差Δavが出力されるまでの時間が長くな
り、電圧制御発振器1を制御するための電圧を即座に発
生させることができず、発振回路の立ち上がりが遅延す
る。最大値限定回路56を設けることによって、初期立
ち上がり時間を縮小することができる。
【0020】誤差Δの時間変化量は、累積加算回数とし
てカウンタ57にセットされ、カウンタ57はGPS受
信機2からの基準パルスPutcに従ってダウンカウン
ト動作を行う。そして、カウント値が0になった時に、
カウンタ57はデータラッチ52へ累積終了パルスを出
力する。このパルスによって、データラッチ52は格納
された値を除算器53へ出力すると共に、リセットされ
る。また、加算器51も累積終了パルスによってリセッ
トされる。
【0021】除算器53では、誤差Δの時間変化量に応
じた累積加算回数によって得られた累積加算値を最大値
限定回路56から出力された累積加算回数で除算するこ
とにより、平均誤差Δavが得られ、変換回路6へ出力
される。
【0022】累積加算回数を誤差Δの時間変化量に応じ
て決定するために、誤差Δのばらつきが大きい場合には
多くの累積回数によって平均化し、ばらつきが小さい場
合には、少ない累積回数によって平均化を行う。このた
めに、基準パルスPutcのばらつき等が生じても、安
定した平均誤差Δavを得ることができる。
【0023】変換回路6 図3は、本実施例における変換回路6の詳細なブロック
構成図である。変換回路6は加算器61とメモリ62と
からなり、メモリ62には平均誤差Δavを電圧制御発
振器1を制御するためのデジタル電圧値に変換するため
の変換値が格納されている。加算器61は平均化回路5
からの平均誤差Δavとメモリ62からのデジタル変換
値とを加算し、その加算値はメモリ62に再び格納され
ると共に、デジタル制御電圧値としてD/A変換器7へ
出力される。このデジタル制御電圧値は、平均誤差Δa
vが正のときは徐々に増大し、負の時は減少して行く。
【0024】このようにして平均誤差Δavがデジタル
制御電圧値に変換され、更にD/A変換器7によってア
ナログ制御電圧に変換されて電圧制御発振器1へ出力さ
れる。
【0025】動作 図4は本実施例におけるカウンタ3の動作を説明するた
めの波形図であり、図5は本実施例における発振周波数
の安定化過程を示す波形図である。
【0026】GPS受信機2は1PPSの基準パルスP
utc(図4(A))を、電圧制御発振器1はクロック
信号CLK(図4(B))を、それぞれカウンタ3へ出
力する。カウンタ3は、クロック信号CLKに従ってカ
ウント動作を行い、基準パルスPutcの立ち上がりに
同期して、その時点でのカウント値F+Δを差算出回路
4へ出力すると共に、内容をリセットする(図4
(C))。
【0027】差算出回路4は、基準パルスPutc毎の
カウント値F+Δ1、F+Δ2、F+Δ3、・・・を順
次入力し、期待値Fとの差Δ1、Δ2、Δ3、・・、即
ち電圧制御発振器1の周波数誤差、を算出して平均化回
路5へ出力する。
【0028】平均化回路5の動作を、図2及び図5を参
照しながら、具体例を用いて説明する。差算出回路4の
出力である誤差Δ1、Δ2、Δ3、・・・の値がそれぞ
れ10,15,11,9,13,12,10,・・・で
あると仮定すると、平均化回路5の差算出回路55の出
力は、先ずΔ2−Δ1=15−10=5となる。最大値
限定回路56の最大値が‘100’に設定されていれ
ば、最大値限定回路56からは差出力値‘5’がそのま
まカウンタ57及び除算器53へ出力され、カウンタ5
7に累積加算回数‘5’が設定される。
【0029】この設定状態で、誤差Δ2・・・が順次入
力する毎に、データラッチ52の格納値は15,26,
35,48,60と変化し、カウンタ57の内容は4,
3,2,1,0と変化する。そして、カウンタ57の内
容が‘0’になった時点で、カウンタ57は累積終了パ
ルスを出力し、データラッチ52の5番目の格納値‘6
0’が除算器53へ出力される。除算器53は、累積加
算値‘60’を累積加算回数‘5’で除算し、その結果
‘12’を平均誤差Δavとして変換回路6へ出力す
る。変換回路6は平均誤差Δavをデジタル制御電圧値
に変換し、D/A変換器7を通して制御電圧を電圧制御
発振器1へ出力する。
【0030】このようにして、電圧制御発振器1の発振
周波数は、図5(A)に示すように、時間と共に期待周
波数Fに近づいて行き、期待周波数Fに達して定常状態
となる。その過程での制御電圧は、図5(B)に示すよ
うに変化する。
【0031】上述したように、平均化回路5によって誤
差Δの平均誤差Δavを算出することで、基準パルスP
utcに異常が生じた場合でも出力発振周波数への影響
を抑制することができる。例えば、クロック信号CLK
の発振周波数がほぼ定常状態に達したときに、誤差Δ
1、Δ2、Δ3、・・・が0,60,0,1,0,とい
うように突発的に変化した場合、差算出回路55から出
力される時間変化量はΔ2−Δ1=60−0=60とな
り、累積加算回数も‘60’となる。従って、データラ
ッチ52の格納値は、0,60,60,61,61,・
・・と変化し、60番目の格納値が除算器53へ出力さ
れ、その格納値が‘60’で除算されて平均誤差Δav
が算出される。発振周波数が定常状態に達しているため
に、この60番目の格納値も‘60’前後の値となるは
ずであり、平均誤差Δavも‘1’前後の値となる。従
って、電圧制御発振器1への制御電圧はほとんど変化せ
ず、基準パルスPutcの突発的な異常は発振周波数に
影響しない。
【0032】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
る発振回路は、GPS受信手段から出力される高精度の
基準パルスを利用して、電圧制御発振器の出力周波数と
期待周波数との偏差を検出し、その偏差を縮小するよう
に発振器を制御する。このために、高精度で高い安定性
を有する発振周波数を得ることができる。しかも、電圧
制御発振器の製造偏差による周波数のばらつきを考慮す
る必要がない。
【0033】更に、GPS受信手段の受信状態の変化等
により生じる基準パルスの変動を平均化手段により緩和
するために、より安定した発振周波数を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による発振回路の一実施例を示すブロッ
ク構成図である。
【図2】本実施例における平均化回路5の詳細なブロッ
ク構成図である。
【図3】本実施例における変換回路6の詳細なブロック
構成図である。
【図4】本実施例におけるカウンタ3の動作を説明する
ための波形図である。
【図5】本実施例における発振周波数の安定化過程を示
す波形図である。
【符号の説明】
1 電圧制御発振器 2 GPS受信機 3 カウンタ 4 差算出回路 5 平均化回路 6 変換回路 7 D/A変換器 51 加算器 52 データラッチ 53 除算器 54 遅延回路 55 差算出回路 56 最大値限定回路 57 カウンタ 61 加算器 62 メモリ CLK クロック信号 F 期待周波数 Δ 周波数誤差 Δav 平均誤差

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御信号によって出力周波数を制御可能
    な発振器を用いた発振回路において、 UTC(協定世界時)に同期した基準パルスを出力する
    GPS(全地球測位システム)受信手段と、 前記基準パルスを用いて、前記発振器の出力周波数と与
    えられた期待周波数との誤差を検出する周波数誤差検出
    手段と、 前記周波数誤差に基づき、前記周波数誤差を低減させる
    前記制御信号を生成する制御信号生成手段と、 からなることを特徴とする周波数補正機能を有する発振
    回路。
  2. 【請求項2】 前記周波数誤差検出手段は、 前記基準パルス毎にリセットされ、前記出力周波数に従
    ってカウント動作を行うカウンタと、 前記カウンタがリセットされる時のカウント値と前記期
    待周波数に対応する期待カウント値との差を算出する差
    算出回路と、 からなることを特徴とする請求項1記載の発振回路。
  3. 【請求項3】 制御信号によって出力周波数を制御可能
    な発振器を用いた発振回路において、 UTC(協定世界時)に同期した基準パルスを出力する
    GPS(全地球測位システム)受信手段と、 前記基準パルスを用いて、前記発振器の出力周波数と与
    えられた期待周波数との誤差を検出する周波数誤差検出
    手段と、 前記周波数誤差の変化量に応じた回数の前記周波数誤差
    を平均する平均化手段と、 前記平均周波数誤差に基づいて、前記平均周波数誤差を
    低減させる前記制御信号を生成する制御信号生成手段
    と、 からなることを特徴とする周波数補正機能を有する発振
    回路。
  4. 【請求項4】 前記平均化手段は、 前記周波数誤差を累積加算する累積加算手段と、 前記周波数誤差の変化量を検出する変化量検出手段と、 前記変化量に従って前記累積加算する回数を設定する回
    数限定手段と、 前記累積加算値を前記回数で除算し、前記平均周波数誤
    差を出力する演算手段と、 からなることを特徴とする請求項3記載の発振回路。
JP6212016A 1994-08-12 1994-08-12 周波数補正機能を有する発振回路 Pending JPH0856153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6212016A JPH0856153A (ja) 1994-08-12 1994-08-12 周波数補正機能を有する発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6212016A JPH0856153A (ja) 1994-08-12 1994-08-12 周波数補正機能を有する発振回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0856153A true JPH0856153A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16615489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6212016A Pending JPH0856153A (ja) 1994-08-12 1994-08-12 周波数補正機能を有する発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0856153A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112338A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Yamaha Corp 周波数制御方式
JP2001052280A (ja) * 1999-05-28 2001-02-23 Fuji Electric Co Ltd 分散されているシステム機器の同期装置、及び分散制御システム
US7072631B2 (en) 2002-05-09 2006-07-04 Nec Corporation Mobile communication terminal and method of calibrating frequency in the same
WO2009040945A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Fujitsu Limited 監視装置及びプログラム
JP4515646B2 (ja) * 2001-01-22 2010-08-04 マスプロ電工株式会社 基準周波数発生装置
JP2013519252A (ja) * 2010-01-21 2013-05-23 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 発振器の周波数変調制御のための方法及び装置
JP2014200012A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 日本電波工業株式会社 水晶発振器及び発振装置
JP2015142416A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 株式会社東芝 保護リレー装置および保護システム
JP2015144382A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 富士通株式会社 生成装置及び生成方法
JP2017188727A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 日本電波工業株式会社 発振回路
CN107306134A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 精工爱普生株式会社 电路装置、振荡器、电子设备以及移动体
US10348309B2 (en) 2016-04-25 2019-07-09 Seiko Epson Corporation Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle
US10613234B2 (en) 2016-04-25 2020-04-07 Seiko Epson Corporation Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155880A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Nissan Motor Co Ltd Gps受信装置
JPS63313918A (ja) * 1987-06-16 1988-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 発振装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155880A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Nissan Motor Co Ltd Gps受信装置
JPS63313918A (ja) * 1987-06-16 1988-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 発振装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112338A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Yamaha Corp 周波数制御方式
JP2001052280A (ja) * 1999-05-28 2001-02-23 Fuji Electric Co Ltd 分散されているシステム機器の同期装置、及び分散制御システム
JP4515646B2 (ja) * 2001-01-22 2010-08-04 マスプロ電工株式会社 基準周波数発生装置
US7072631B2 (en) 2002-05-09 2006-07-04 Nec Corporation Mobile communication terminal and method of calibrating frequency in the same
WO2009040945A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Fujitsu Limited 監視装置及びプログラム
US8076961B2 (en) 2007-09-28 2011-12-13 Fujitsu Limited Monitoring apparatus and computer-readable storage medium
JP5018888B2 (ja) * 2007-09-28 2012-09-05 富士通株式会社 監視装置及びプログラム
JP2013519252A (ja) * 2010-01-21 2013-05-23 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 発振器の周波数変調制御のための方法及び装置
JP2014200012A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 日本電波工業株式会社 水晶発振器及び発振装置
JP2015142416A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 株式会社東芝 保護リレー装置および保護システム
JP2015144382A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 富士通株式会社 生成装置及び生成方法
JP2017188727A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 日本電波工業株式会社 発振回路
CN107276584A (zh) * 2016-04-01 2017-10-20 日本电波工业株式会社 振荡电路
CN107276584B (zh) * 2016-04-01 2022-05-03 日本电波工业株式会社 振荡电路
CN107306134A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 精工爱普生株式会社 电路装置、振荡器、电子设备以及移动体
JP2017199948A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
US10171094B2 (en) 2016-04-25 2019-01-01 Seiko Epson Corporation High accuracy clock synchronization circuit
US10348309B2 (en) 2016-04-25 2019-07-09 Seiko Epson Corporation Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle
US10613234B2 (en) 2016-04-25 2020-04-07 Seiko Epson Corporation Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0856153A (ja) 周波数補正機能を有する発振回路
US6084441A (en) Apparatus for and method of processing data
JP2002217722A (ja) 基準周波数発生装置
US7554415B2 (en) Microcomputer including a CR oscillator circuit
JP2001141853A (ja) タイムインターバルカウンタ装置
JP2002016438A (ja) 水晶発振回路および時計装置および計測装置
JP3158502B2 (ja) 掃引発振器
TWI613890B (zh) 數位控制振盪器的頻率校正方法及其頻率校正裝置
JP2674534B2 (ja) 発振装置
JP4515646B2 (ja) 基準周波数発生装置
JPH08195691A (ja) 受信回路
CN111897202A (zh) 烟感探测器mcu的rtc校准电路及校准方法
JP4036114B2 (ja) クロック発生回路
JPH0352590B2 (ja)
JP2006303764A (ja) 温度補償発振回路の温度補償方法、温度補償発振回路、圧電デバイスおよび電子機器
JP2002214323A (ja) 基準周波数発生装置
JP2003270369A (ja) リアルタイムクロックの時刻補正方法及び時刻補正装置
JP2648080B2 (ja) ディジタル温度補償型発振器
JP2003232876A (ja) 時計補正装置
JP2002217714A (ja) 基準周波数発生装置
US11356104B2 (en) Phase locked loop circuit
JP3673406B2 (ja) ディジタル制御型発振器
JP2003008348A (ja) 発振回路
JP2000004152A (ja) 時間周波数基準信号発生器及び基準時間周波数発生装置及びこれを用いる基準時刻発生装置
JPH09191249A (ja) 周波数偏差補正方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970325