JP2013516362A - 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置 - Google Patents

容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013516362A
JP2013516362A JP2012546419A JP2012546419A JP2013516362A JP 2013516362 A JP2013516362 A JP 2013516362A JP 2012546419 A JP2012546419 A JP 2012546419A JP 2012546419 A JP2012546419 A JP 2012546419A JP 2013516362 A JP2013516362 A JP 2013516362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
tab
container
connector
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012546419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6124593B2 (ja
JP2013516362A5 (ja
Inventor
ヨンズマ,イェルマー
ルーテルディンク,ヨハン・ビレム
Original Assignee
インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ filed Critical インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ
Publication of JP2013516362A publication Critical patent/JP2013516362A/ja
Publication of JP2013516362A5 publication Critical patent/JP2013516362A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6124593B2 publication Critical patent/JP6124593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, preformed openings, e.g. tearable strips or plastic plugs
    • B65D17/501Flexible tape or foil-like material
    • B65D17/502Flexible tape or foil-like material applied to the external part of the container wall only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/16Making hollow objects characterised by the use of the objects
    • B21D51/38Making inlet or outlet arrangements of cans, tins, baths, bottles, or other vessels; Making can ends; Making closures
    • B21D51/44Making closures, e.g. caps
    • B21D51/443Making closures, e.g. caps easily removable closures, e.g. by means of tear strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/06Integral, or permanently secured, end or side closures
    • B65D17/12Closures secured by soldering, welding, or otherwise uniting opposed surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • B65D17/34Arrangement or construction of pull or lift tabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/5002Details of flexible tape or foil-like material
    • B65D2517/5013Details of flexible tape or foil-like material the tape covering almost the whole of the container end panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/5002Details of flexible tape or foil-like material
    • B65D2517/5024Material
    • B65D2517/5027Single layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/5072Details of hand grip, tear- or lift-tab
    • B65D2517/5083Details of hand grip, tear- or lift-tab with means facilitating initial lifting of tape, e.g. lift or pull-tabs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

本発明は、開け易い容器などの容器における開口部を閉じるためのフォイル(1)に関し、容器に接着されるフォイルを含む。フォイルは、容器からフォイルを外すためのタブ(2)を含む。タブ(2)は、フォイル上に折重ねられ、コネクタ(3)を介してフォイルに接続される。タブは、タブを作動させると、視認可能で修復不可能な破損部分が形成されてフォイルに接着されるように、破損手段(4)が設けられる。本発明はさらに、フォイルを作製するための方法および装置、ならびに、フォイルを備えた容器部分および容器に関する。

Description

この発明は、開け易い容器などの容器における開口部を閉じるためのフォイル、このようなフォイルを作製するための方法および装置、ならびに、このようなフォイルが設けられた容器部分および容器に関する。
食品および同様の製品を包装する際に、容器の中身に通じる開口部を閉じるのにしばしばフォイルが用いられる。開口部は、概して、フォイルによって堅く閉じられる。さらに、フォイルが正常に取外されると、使用者が強い力を加えなくても、開口部および中身が露出される。フォイルはやや脆いため、特定の用途の場合、容器を満たして閉じた後、フォイルを破壊したり中身を損なったりするおそれのある不所望な衝撃から、上方を覆う硬質の保護用キャップによってフォイルを保護することが必要となる。
この脆いフォイルは、目で見て気付かれることなくこのフォイルが開かれたり再度閉じられたりする可能性があるという欠点を有する。これにより、結果として、容器の中身がもはや純粋な内容物ではなくなり、第三者の操作によって内容物の質が変化するか、劣化するかまたは有毒にされてしまう可能性がある。これにより、容器内の粗悪な内容物に関するクレームが発生するおそれがある。多くの場合、クレームは不当なものであるが、しばしば対処するのが困難な場合がある。
したがって、フォイルが設けられた容器の不正開封防止特性を向上させるためにこれまで多大な努力が費やされてきた。たとえば、出願人によるWO2009/065623は、フォイル付きの容器を開示しており、容器の内容物を露出させるために容器からフォイルを取外すためのタブには不正開封防止手段が設けられている。これらの不正開封防止手段は、タブまたはフォイルの一部として形成されてもよく、タブまたはフォイルから分離されている場合、フォイルを容器から外すためにタブが用いられたことを示している。
多くの応用例の場合、不正開封防止手段を備えたこの容器は、容器を不所望に開封して内容物を途中まで露出させた後に再び閉じることを防ぐ十分な安全装置を備える。この途中までの露出は、直接的または間接的には、内容物の質を変化させるような操作によって起こる可能性がある。さらに、フォイルが再度閉じられる際に、より綿密に点検しても気付かれないように注意深く閉じられる可能性がある。
粉末状のベビーフードを含む容器などの特別な状況においては、内容物が不所望に途中まで露出されたことに気付くことができる程度の保全性や、内容物が露出された場合でも純粋なままであるという程度の安全性では、十分に優良であるとはいえない。
したがって、この発明の目的は、容器と、容器部分と、これらのためのフォイルとを提供することであって、不正開封防止手段を設けることにより、容器部分の容器からフォイルをいくらか外すかまたは部分的に外して中身を露出させたことが常に目で見て明らかであり、これを元通りにしたり修復したりすることが不可能であることをほぼ完全に確実にすることである。使用済みのタブおよび(部分的に)外されたフォイルが絶えず視認可能であることにより、容器の中身が依然として純粋なままであることが確実にされる。これは、特に、フォイルを取外すことによって容器を開けるためのタブを用いることによって起こる損傷を修復することができないためである。容器を(部分的に)開くのにタブが用いられると、不正開封防止手段は損傷作用を被るが、これは、視認可能なままで維持され、修復することができない。
これらの目的は、本発明に従ったフォイルにより達成され、起こり得る問題が当該フォイルによって回避または克服される。容器に接着されるこのフォイルは、容器からフォイルを外すためのタブを含む。タブは、フォイル上に折重ねられ、コネクタを介してフォイルに接続される。タブは、タブを作動させると、視認可能で修復不可能な破損部分が形成されてフォイルに接着されるように、破損手段を備える。
気付かれることなく不所望に開けられたり閉じられたりするのを防ぐ高度な保全性は、折重ねられたタブを確実にフォイルに接続するためのコネクタを組込み、不正開封防止手段を組込むことによって得られる。この場合、フォイルを開けるためのタブを把持して持上げたときに、不正開封防止手段が、容易に気付かれることなく修復できないような態様で、破損手段によって目で見て分かるように破損させられる。これに加えて、視認できるようにされたままの部分を破損させるための不正開封防止手段に損傷を加えるための力は、コネクタを外すことによってタブを取外すための力よりも小さい。これにより、タブを作動させてフォイルからこのタブを持上げることによって容器を如何に開封した場合でも、それ以後はその開封は視認可能なままとなり、修復が不可能になるという、二重の保全性が得られる。
本発明の第1の実施例に従うと、破損手段はタブに組込まれる。これにより、破損手段をタブに組込むことができ、本発明に従った不正開封防止手段を設置するのに付加的な要素および/または材料を追加する必要がなくなるといった利点が得られる。
破損手段は、タブに組込まれると、好ましくは、このタブにおいて、少なくとも1つの脆くなったタブ部分または少なくとも1つの開口部の形状を有する。このような破損手段を用いると、タブ部分を破損させるのに必要な力は非常に小さくなる。このため、如何に巧妙にタブを作動させたとしても、それは視認可能なままとなるだろう。加えて、タブをフォイルと接続するのに用いられる力は、フォイルにタブを接続するための解放可能なコネクタを使用できるようにするために、小さくされ得る(が、破損力よりも大きくされ得る)。これにより、他の既存のタイプのフォイルにおいて大幅な変更なしに破損手段を実現することが可能となる。破損手段がフォイルにおいて少なくとも1つの開口部の形状をとる場合、破損させるための力を最小限にすることができる。この開口部は如何なる形状を有していてもよいが、好ましくは細長い形状である。スロットは非常に狭く形成されてもよく、スロットの縁同士が接していてもよい。タブ部分の破損を最適に誘導するために、脆くなったタブ部分および/または開口部は、意図された破損方向に延在する。破損がコネクタの両側などの2つの別個の位置で起こると、それらの方向は好ましくは1つに集まって一致し、これにより、タブ内に存在する破損部分を制御された態様で形成し、タブの機能には干渉させない。
上述のように、一般には、タブの或る一箇所においてタブ部分の破損が始まり、最終的にその破損が完了したときに、容器からフォイルを持上げるそのタブ機能を損なうほどにタブが破壊されていなければ十分である。このため、一般には、脆くなったタブ部分または開口部は少なくともタブ自由端とコネクタとの間の領域に配置させれば十分である。この領域において、初めて、破損させる力に遭遇し、概してここでタブの破損が始まる。
タブが無傷である状態を維持しつつタブ部分の破損を制御および誘導するために、脆くなったタブ部分または開口部をコネクタの少なくとも一方側に配置することが好ましい。明らかに、タブ部分の破損を制御および案内するのに最適な態様は、脆くなったタブ部分または開口部が、少なくともタブ自由端とコネクタとの間の領域に位置する場合、および、脆くなったタブ部分または開口部がコネクタの両側に位置する場合、実現可能となる。
上述のとおり、概して、破損の方向がコネクタを越えて集中する場合が好ましい。したがって、破損したタブ部分はコネクタを囲み、これにより、タブにおいて、制御された態様で、意図された大きさの穴を形成することによって、破損したタブ部分を取外した状態でも、タブの無傷状態が維持されるので、このタブ部分は、依然として、容器の中身を露出させたりこの中身に接触したりするために容器からフォイルを持上げるための純粋なタブとして機能することとなる。
本発明に従ったフォイルは、容器の開口部を閉じるためのフォイルを備えた如何なる従来のタイプの容器にも適用可能である。作製されたフォイルは、接着または封止などによる従来の如何なる手段によっても容器に接着される。フォイルは、容器に対して直接、外側リムもしくは端縁に、または容器本体に形成された溝に取付けられてもよい。代替例においては、フォイルは、容器に対してその端縁または本体溝において接着されるリング要素または環状要素に最初に装着されてもよい。容器は如何なるサイズであってもよく、円形、楕円形、環状、正方形または矩形の開口部を有し得る。円筒形の容器の場合、本発明のフォイルは、99mmおよび121mmなどの如何なる直径を有していてもよい。フォイルは、鋼、錫板およびアルミニウムなどの金属でできていてもよく、任意には、少なくとも一方側に、ポリエチレン、ポリプロピレンもしくはその混合物、または(上述のポリマー材料からなる)ポリマー材料などのポリマーコーティングが施されてもよく、任意には、金属外層が一方側または両側に設けられてもよい。加えて、フォイルを直接的または間接的に容器に接着させるのに、接着性材料または熱融着材料が用いられてもよい。
フォイルを容器に装着したり、リングを用いて容器に装着したりするのは、容器を充填する前であっても、または後であってもよい。
フォイルは、変形または破損させられることなくスプーンおよび/または製品情報リーフレットを担持できるような強度を有し得る。したがって、使用者には、本発明の実現されたフォイルによって、干渉されることなく内容物を最適に使用するための手段が提供される。
本発明の別の局面は、本発明に従ったフォイルの作製方法に関する。この方法は、
i.フォイルまたはフォイル細片を設けるステップと、
ii.破損手段およびタブをフォイルまたはフォイル細片に形成するステップと、
iii.フォイルまたはフォイル細片上にタブを折重ねるステップと、
iv.コネクタを介してタブをフォイルに接続するためのコネクタを、フォイルおよび折重ねられたタブに形成するステップと、
v.あるステップにおいて、任意に、細片からフォイルを形成するステップとを含む。
さまざまなステップは、フォイルを作製するための装置の標準的なユニットまたはステーションにおいて実行される。フォイルは、容器部分に装着されるかまたは容器に直接装着される。フォイルから始めることができるか、または、フォイル細片から始めて、その後、たとえば切断することによってこのフォイル細片からフォイルを形成することもできる。このフォイルまたはフォイル細片においては、たとえば脆くなった部分、穿孔または開口部の形状をした破損手段は、タブと同様に適用される。最初に破損手段を形成し、次にタブを形成することができる。これら破損手段およびタブを逆の順序で作製することもでき、また、同時に作製することもできる。破損手段およびタブを形成した後、タブはフォイルの上に折重ねられる。その後、タブはコネクタを介してフォイルに接続される。
このコネクタは、タブ部分の破損が保証されているのであれば、如何なる好適な常設型または解放可能なコネクタの形状を有していてもよい。好ましくは、コネクタは、フォイルおよび/またはタブの材料から形成される。これに加えて、フォイルおよびタブは、相互に接続されたフォイルおよびタブ部分によって形状閉鎖接続(form closing connection)を形成するための材料が付加されていれば、引伸ばすことによって変形される。たとえばEP1321376を参照されたい。
最後に、タブおよび破損手段がフォイル細片に形成された場合、フォイルがフォイル細片から切出される。タブおよび不正開封防止手段の機能が保証されている限り、これらのステップは、繰返し、如何なる順序で行われても、または同時に行われてもよい。さらに、破損手段がタブの形成前にフォイルに形成されることが好ましい。これにより、フォイルまたフォイル細片が支持されている間、形成または切断手段を用いて、制御された態様で、脆くなった部分および/または開口部を形成するためのより最適な条件が提供される。
代替例においては、本発明に従ったフォイルの作製方法は、
i.フォイルまたはフォイル細片を設けるステップと、
ii.フォイルまたはフォイル細片上にタブを折重ねるステップと、
iii.折重ねられたタブにおいて、破損手段と、コネクタを介してタブをフォイルに接続するためのコネクタとを形成するステップと、
iv.いずれかのステップにおいて、任意に、フォイル細片からフォイルを形成するステップとを含む。
この方法は、より細心の注意を要する。なぜなら、破損手段が、既に完全に形成されて折重ねられて接続されたタブにおいて形成されるからである。これは、折重ねられたタブも支持する基礎をなすフォイルを破壊することなく破損手段が形成されるべきであることを意味している。この利点は、本発明の破損手段が、破損手段と、必要に応じてコネクタとを形成する付加的なステップにおいて、折重ねられたタブを備えた従来のフォイルに形成され得ることである。したがって、破損手段は、レーザ手段または機械的手段などによって、この折重ねられたタブに形成されることが好ましい。レーザ手段は、本発明の破損手段を、タブおよびフォイルと物理的に接触させることなく形成できるため、好ましい。
代替例においては、破損手段は、タブ上にありかつ少なくとも1つのタブ側面にある接着テープをフォイルに貼付けることによって形成される接着性細片の形状を有し得る。この細片は、タブを持上げたときにタブの一方側または両側において引裂かれて、接着剤の破損部分が、タブ上と、折重ねられたタブの元の位置に隣接するフォイル上とにおいて視認可能にされる。本発明の方法においては、このようなテープがタブに貼付けられ、タブの少なくとも一方側において横方向に延在し、フォイルに接着される。
別の局面に従うと、本発明は、本発明のフォイルによって閉じられる開口部を有し、および/または、上述の発明の方法によって作製された容器リングおよび/または容器に関する。
本発明の最終的な局面は、この発明のフォイルを作製するために設計された装置に関する。
この発明の上述および他の特徴および利点は、この発明のいくつかの実施例の説明から明らかになるだろう。その説明は、情報を与える目的でなされるものであり、本発明をそれに限定するよう意図されたものではない。以下において、添付の図面を参照する。
本発明のフォイルが設けられたリングの斜視図である。 図1の詳細Iの拡大図である。 タブが持上げられた位置にあり、破損部分が視認可能である、図1に対応する図である。 タブが持上げられた位置にあり、破損部分が視認可能である、図1Aに対応する図である。 図1に示されたリングの上面図の拡大図である。 図3における線IV−IVに沿った断面図である。 図4における詳細IVの拡大図である。 本発明のフォイルが設けられたリングの他の実施例を示す図である。 本発明のフォイルが設けられたリングの他の実施例を示す図である。 本発明のフォイルが設けられたリングの他の実施例を示す図である。 本発明のフォイルを作製するための本発明の方法を概略的に示す図である。 本発明のフォイルを作製するための本発明の方法を概略的に示す図である。 レーザ手段を用いて作製された本発明のさらに別の実施例を示す図である。 レーザ手段を用いて作製された本発明のさらに別の実施例を示す図である。 本発明の別の代替例を示す図である。 本発明の別の代替例を示す図である。
図1および図1Aは、本発明のフォイル1を示す。フォイル1は、折重ねられたタブ2を備える。タブ2は、コネクタ3を介してフォイルに接続される。タブ2は、タブ2に組込まれた破損手段4を備える。この破損手段4は、コネクタ3を囲む3つの湾曲した細長い開口部またはスロット5の形状を有しており、それらの間にタブブリッジ6を備える。
図2および図2Aは、タブ2がフォイル1から持上げられた場合の、本発明のフォイル1を示す。タブ部分7は、タブ2から切離されたものであり、この部分7は、コネクタ3によってフォイル1に接続されたままとなっている。タブ部分7においては、タブブリッジ6の残余部分8が依然として視認可能である。タブ2には開口部9が形成されている。さらに、タブ2は、如何なる妨害も被ることなくそのタブ機能を実行することができる。タブブリッジ6を破壊するのに、使用者の力はほとんど必要ではなく、その後、部分的に破壊されたタブ2は修復することができず、破損した部分7は明瞭に視認可能なままとなることが理解されるだろう。
図3に図示のとおり、フォイル1はリング10上に装着されており、このリング10は、開いた底を通じて容器を満たす前または容器を満たした後に容器の本体に搭載されることとなる。図4および図4Aは、コネクタがリング10の領域範囲内にあることをより詳細に示す。コネクタ3は、引張って伸ばされることによってフォイル1に形成される概して「T」字型の部分11によって形成される。この「T」字型の部分11は、折重ねられたタブ2に形成された相補的な「T」字型の空隙12に延在する。部分11と部分12とのこの組合せにより、本質的に解放可能な、いわゆる形状閉鎖接続が形成される。しかしながら、必要とされる力は、ブリッジ6をばらばらに分解させるのに必要な力よりもはるかに大きい。明らかに、このコネクタ3は、部分11および12を変形させることによって解放不可能にすることができた。破損させる機能が確保される限り、必要に応じて他のタイプのコネクタが用いられてもよい。
図5は、本発明の別の実施例を示す。フォイル13は、リング10上に装着され、折重ねられたタブ14は、常設型コネクタ15を囲む実質的に円形の開口部またはスロット16の形状を有する破損手段4を備える。スロット16は、タブ14の自由端18とコネクタ15との間の領域17に存在する。また、タブ14のうちタブ14とフォイル13との間にある部分を破損させるためにタブ14を持上げるときに使用者の力はほとんど必要とされない。
図6の実施例においては、フォイル19がリング10に装着され、コネクタ21を介してフォイル19に接続されたタブ20が設けられる。破損手段4は、コネクタ21を囲む穿孔形状であり、穿孔2によって囲まれているタブ部分23の破損が集中するように、概して滴形状を有する。
図7、図9および図9Aは本発明の別の実施例を示す。フォイル24は、継合わせるかまたは接着することによってリング10に装着され、コネクタ26によって接続されている折重ねられたタブ25を備える。本発明の破損手段4は、脆くなったタブ部分27を備える。この脆くなったタブ部分27は、タブ25がフォイル24に装着されてその上で折重ねられた後、このタブ25に設けられた長方形の脆い溝の形状をしている。依然として、タブおよびその下にあるフォイル25の保全性は維持されていた。コネクタは、図4および図4Aに関連付けて説明されたコネクタと同じ形状を有する。
図8は、図1に示されるフォイル1などの本発明のフォイルを作製するための方法および装置の実施例を概略的に示す。
フォイル細片28が設けられ、フォイル1についての要素29およびタブ2についての要素31の想像線30が示されている。フォイル細片28は、最初に破損手段4を作製するためのステーションに送られる。これにより、後にタブ2およびコネクタ3を形成する際に非常に安全な動作が確保される。フォイル細片28が支持されている間、タブブリッジ6によって隔てられた3つのスロットが、切削工具(図示せず)を用いて形成される。その後、次のステーションにおいて、フォイル細片28を切断することによってタブ2が形成される。その後、任意には、タブ2が傾斜位置に導かれ、これにより、タブ2aがフォイル1と共にフォイル細片28から安全に取外されることとなる。次のステーションにおいて、フォイル1がフォイル細片28から切出され、この細片が横方向にあるステーションに移送され、ここで、タブ2がフォイル1上に折重ねられ、その後、コネクタ3が形成される。フォイル1およびタブ2は、従来の格子縞33を備えていてもよい。その後、フォイル1が容器用のリングに装着されてもよく、または、容器のリムもしくは内側溝に直接装着されてもよい。
最後に、図10および図11は、この発明の別の代替例を示す。リング10に装着されたフォイル33は、折重ねられたタブ34を備える。破損手段は接着テープ35を含む。接着テープ35は、タブ34に接着され、両面において横方向に延在し、フォイル33にも接着される。タブを持上げると、接着テープ35が、脆くなったライン36において断たれる。これにより、フォイル33上のタブ34および破損部分38において破損部分37が視認可能にされる。これらの破損部分37および38は視認可能なままであり、修復することができない。

Claims (15)

  1. 開け易い容器などの容器における開口部を閉じるためのフォイルであって、容器に接着されるフォイルを含み、前記フォイルは、容器からフォイルを外すためのタブを含み、タブは、フォイル上に折重ねられ、コネクタを介してフォイルに接続され、タブは、タブを作動させると、視認可能で修復不可能な破損部分が形成されてフォイルに接着されるように破損手段を備える、フォイル。
  2. 破損手段はタブに組込まれる、請求項1に記載のフォイル。
  3. 破損手段は、タブにおいて、少なくとも1つの脆くなったタブ部分または少なくとも1つの開口部の形状を有する、請求項2に記載のフォイル。
  4. 脆くなったタブ部分または開口部は、少なくともタブ自由端とコネクタとの間の領域に位置する、請求項3に記載のフォイル。
  5. 脆くなったタブ部分または開口部は、コネクタの少なくとも一方側に位置する、請求項4に記載のフォイル。
  6. 脆くなったタブ部分または開口部は、少なくともタブ自由端とコネクタとの間の領域に位置し、脆くなったタブ部分または開口部は、コネクタの両側に位置する、請求項3から5に記載のフォイル。
  7. 破損はコネクタを越えて集中する、請求項1から6に記載のフォイル。
  8. フォイルは、鋼、錫板およびアルミニウムなどの金属でできており、任意には、少なくとも一方側にポリマーコーティングが施されるか、またはポリマー材料でできている、請求項1から7に記載のフォイル。
  9. 請求項1から8に記載のフォイルを作製するための方法であって、
    i.フォイルまたはフォイル細片を設けるステップと、
    ii.破損手段およびタブをフォイルまたはフォイル細片に形成するステップと、
    ii.フォイルまたはフォイル細片上にタブを折重ねるステップと、
    iv.コネクタを介してタブをフォイルに接続するためのコネクタを、フォイルおよび折重ねられたタブに形成するステップと、
    v.あるステップにおいて、任意に、細片からフォイルを形成するステップとを含む、方法。
  10. 破損手段が、タブの形成前にフォイルに形成される、請求項8に記載の方法。
  11. 請求項1から7に記載のフォイルを作製するための方法であって、
    i.フォイルまたはフォイル細片を設けるステップと、
    ii.フォイルまたはフォイル細片上にタブを折重ねるステップと、
    iii.折重ねられたタブにおいて、破損手段と、コネクタを介してタブをフォイルに接続するためのコネクタとを形成するステップと、
    iv.いずれかのステップにおいて、任意に、フォイル細片からフォイルを形成するステップとを含む、方法。
  12. 破損手段は、レーザ手段または機械的手段などによって、折重ねられたタブに形成される、請求項10に記載の方法。
  13. 破損手段は、タブ上にありかつ少なくとも1つのタブ側面にある接着テープをフォイルに貼付けることによって形成される、請求項11または12に記載の方法。
  14. 請求項1から8のフォイルによって閉じられる開口部を有し、および/または、請求項9から13の方法によって作製される、容器リングおよび/または容器。
  15. 請求項9から13のプロセスを用いて請求項1から8のフォイルを作製するために設計される装置。
JP2012546419A 2009-12-31 2010-12-22 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置 Active JP6124593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09075580A EP2341005B1 (en) 2009-12-31 2009-12-31 Foil for closing an opening of a container, a container part and a container, and a method and apparatus for making same
EP09075580.2 2009-12-31
PCT/EP2010/070533 WO2011080182A1 (en) 2009-12-31 2010-12-22 Foil for closing an opening of a container, and a method and apparatus for making same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015188393A Division JP6193324B2 (ja) 2009-12-31 2015-09-25 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013516362A true JP2013516362A (ja) 2013-05-13
JP2013516362A5 JP2013516362A5 (ja) 2014-02-13
JP6124593B2 JP6124593B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=42115922

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546419A Active JP6124593B2 (ja) 2009-12-31 2010-12-22 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置
JP2015188393A Expired - Fee Related JP6193324B2 (ja) 2009-12-31 2015-09-25 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015188393A Expired - Fee Related JP6193324B2 (ja) 2009-12-31 2015-09-25 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US10773853B2 (ja)
EP (1) EP2341005B1 (ja)
JP (2) JP6124593B2 (ja)
KR (1) KR101778322B1 (ja)
CN (1) CN102822062B (ja)
AU (1) AU2010338371A1 (ja)
BR (1) BR112012016066A2 (ja)
CA (1) CA2785342A1 (ja)
DK (1) DK2341005T3 (ja)
ES (1) ES2396579T3 (ja)
MX (1) MX2012007579A (ja)
NZ (1) NZ601044A (ja)
PL (1) PL2341005T3 (ja)
PT (1) PT2341005E (ja)
WO (1) WO2011080182A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9469445B2 (en) 2011-02-07 2016-10-18 Berry Plastics Corporation Package with lid sealing system
US8998030B2 (en) * 2011-02-07 2015-04-07 Berry Plastics Corporation Package with lid sealing system
US8991632B2 (en) 2011-07-07 2015-03-31 Berry Plastics Corporation Canister
US9032698B2 (en) 2011-07-07 2015-05-19 Berry Plastics Corporation Package with lid sealing system
WO2014179287A1 (en) 2013-05-03 2014-11-06 Berry Plastics Corporation Container closure
EP3024532B1 (en) * 2013-07-23 2019-01-02 Colder Products Company Aseptic coupling devices
WO2015112741A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Berry Plastics Corporation Package with peelable closure
WO2016014825A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 Berry Plastics Corporation Package with peelable closure
US10723523B2 (en) 2017-01-10 2020-07-28 Fabri-Kal Corporation Tamper evident container having bonded tab
IT201700020789A1 (it) * 2017-02-23 2018-08-23 Brev Angela Srl Dispositivo di chiusura a tenuta stagna per contenitore asettico e procedimento per la sua realizzazione
KR102027137B1 (ko) * 2019-02-08 2019-10-04 (주)제로투세븐 분말용기의 밀봉캡
CN210734995U (zh) * 2018-08-27 2020-06-12 济托赛文公司 粉末容器的密封盖
KR101956857B1 (ko) * 2018-08-27 2019-03-13 (주)제로투세븐 분말용기의 밀봉캡 및 그 제조방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031157U (ja) * 1973-07-13 1975-04-07
JPS57153853A (en) * 1981-03-19 1982-09-22 Toyo Seikan Kaisha Ltd Cover which can easily be opened
JPH06500518A (ja) * 1990-08-20 1994-01-20 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー タンパー表示テープ
JP2001130561A (ja) * 1999-11-10 2001-05-15 Hokkai Can Co Ltd 缶 蓋
JP2005512903A (ja) * 2001-12-20 2005-05-12 インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ 保持手段を含む封止ホイルを備えた蓋
JP2006513930A (ja) * 2002-07-26 2006-04-27 クラウン パッケージング テクノロジー、 インコーポレイテッド 剥がし可能蓋構造体
WO2009053495A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Impress Metal Packaging S.A. Method for forming a lid and such seamable lid itself
WO2009065623A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Impress Group B.V. Container and membrane therefore

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1041421A (en) 1964-03-03 1966-09-07 Metal Box Co Ltd Improvements in or relating to the scoring of thin sheet metal
US4212395A (en) * 1979-01-22 1980-07-15 Champion International Corporation Multi-angled perforated opening device
CN1005100B (zh) * 1986-01-18 1989-09-06 金属箱制造有限公司 容器及其制造方法和装置
US5094357A (en) * 1990-02-07 1992-03-10 Colgate-Palmolive Co. Tamper evident seal
US5119964A (en) 1990-09-21 1992-06-09 Witt Stephen H Closure for a container
US5205454A (en) * 1992-05-18 1993-04-27 James River Ii, Inc. Paper towel dispensing system
US5579943A (en) * 1995-05-24 1996-12-03 Phoenix Closures, Inc. Container and dispensing closure lid having a tear-away tab
US20090277814A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 3M Innovative Properties Company Securable earplug package

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031157U (ja) * 1973-07-13 1975-04-07
JPS57153853A (en) * 1981-03-19 1982-09-22 Toyo Seikan Kaisha Ltd Cover which can easily be opened
JPH06500518A (ja) * 1990-08-20 1994-01-20 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー タンパー表示テープ
JP2001130561A (ja) * 1999-11-10 2001-05-15 Hokkai Can Co Ltd 缶 蓋
JP2005512903A (ja) * 2001-12-20 2005-05-12 インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ 保持手段を含む封止ホイルを備えた蓋
JP2006513930A (ja) * 2002-07-26 2006-04-27 クラウン パッケージング テクノロジー、 インコーポレイテッド 剥がし可能蓋構造体
WO2009053495A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Impress Metal Packaging S.A. Method for forming a lid and such seamable lid itself
WO2009065623A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Impress Group B.V. Container and membrane therefore

Also Published As

Publication number Publication date
US10773853B2 (en) 2020-09-15
CA2785342A1 (en) 2011-07-07
WO2011080182A1 (en) 2011-07-07
EP2341005A1 (en) 2011-07-06
ES2396579T3 (es) 2013-02-22
KR20120115988A (ko) 2012-10-19
NZ601044A (en) 2014-10-31
EP2341005B1 (en) 2012-10-31
DK2341005T3 (da) 2013-02-11
AU2010338371A1 (en) 2012-07-26
BR112012016066A2 (pt) 2018-05-29
CN102822062B (zh) 2017-02-08
CN102822062A (zh) 2012-12-12
US20130112690A1 (en) 2013-05-09
KR101778322B1 (ko) 2017-09-13
RU2012132631A (ru) 2014-02-10
PT2341005E (pt) 2013-01-16
JP6193324B2 (ja) 2017-09-06
JP6124593B2 (ja) 2017-05-10
PL2341005T3 (pl) 2013-04-30
MX2012007579A (es) 2012-07-30
JP2016026133A (ja) 2016-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6193324B2 (ja) 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置
RU2415058C1 (ru) Усовершенствованное укупорочное средство с индикацией целостности упаковки
AU2013257493B2 (en) Packaging
US9878837B2 (en) Food packaging having opening feature
EP1908696A1 (en) Method of manufacturing a reclosable package
AU2013241688B2 (en) Resealable package, method for producing the resealable package and apparatus for producing the resealable package
TWM454389U (zh) 防拆封容器
JP2009527422A (ja) 事前箔張クロージャ
JP2007145375A (ja) ピロータイプの包装容器における開口部作製方法およびピロータイプの包装容器
RU2575451C2 (ru) Фольга для закрывания отверстия емкости, а также способ и устройство для ее изготовления
JP2004256159A (ja) 易開封手段を施したピロー包装袋
JP2006051958A (ja) 段ボール箱
KR102524790B1 (ko) 소비재용 패키지의 개봉 방법, 소비재용 패키지 및 그러한 패키지의 제조 방법
JP2009166898A (ja) スパウトとそのスパウトを装着したパウチ
JP2006044717A (ja) シート成形容器
JP2004051204A (ja) 段ボール組箱
JP2016016883A (ja) 包装体の開閉蓋
JP2005350118A (ja) 不正開封防止カートン
JP3121930U (ja) スパウトとそのスパウトを装着したパウチ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6124593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250