JP2005512903A - 保持手段を含む封止ホイルを備えた蓋 - Google Patents

保持手段を含む封止ホイルを備えた蓋 Download PDF

Info

Publication number
JP2005512903A
JP2005512903A JP2003554533A JP2003554533A JP2005512903A JP 2005512903 A JP2005512903 A JP 2005512903A JP 2003554533 A JP2003554533 A JP 2003554533A JP 2003554533 A JP2003554533 A JP 2003554533A JP 2005512903 A JP2005512903 A JP 2005512903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing foil
lip
lid
foil
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003554533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4728578B2 (ja
Inventor
ローテルディンク,ヨハン・ウィレム
ティエルベーケ,ヘラルダス・ヨハネス・ヨセフス
Original Assignee
インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8181498&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005512903(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ filed Critical インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ
Publication of JP2005512903A publication Critical patent/JP2005512903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728578B2 publication Critical patent/JP4728578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, preformed openings, e.g. tearable strips or plastic plugs
    • B65D17/501Flexible tape or foil-like material
    • B65D17/502Flexible tape or foil-like material applied to the external part of the container wall only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, preformed openings, e.g. tearable strips or plastic plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/001Action for opening container
    • B65D2517/0013Action for opening container pull-out tear panel, e.g. by means of a tear-tab
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/0058Other details of container end panel
    • B65D2517/0059General cross-sectional shape of container end panel
    • B65D2517/0061U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/5002Details of flexible tape or foil-like material
    • B65D2517/5024Material
    • B65D2517/5027Single layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/5072Details of hand grip, tear- or lift-tab
    • B65D2517/5075Hand grip with finger opening
    • B65D2517/5078Hand grip with finger opening finger opening edge rolled or folded over

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

この発明は、食料品、塗料等のための缶のための蓋(1)に関し、この蓋は、開口部(3)を規定するリング状のベース部分(2)と、ベース部分に配置されかつ開口部を覆う封止ホイル(4)と、ホイルを引き裂くためにホイルの一端に配置されるリップ(5)と、封止ホイルに隣接してリップの自由端を保持するための保持手段とを含み、保持手段は、封止ホイルの一部分である第1の保持部分(7)およびリップの一部分である第2の保持部分(8)を含む。

Description

この発明は、食料品、塗料等のための缶のための蓋に関し、この蓋は、
開口部を規定するリング状のベース部分と、
ベース部分に配置されかつ開口部を覆う封止ホイルと、
ホイルを引き裂くためにホイルの一端に配置されるリップと、
封止ホイルに隣接してリップの自由端を保持するための保持手段とを含む。
そのような蓋は、たとえば、粉末ミルクを含む缶のために使用される。これら缶は、蓋の封止ホイルが内側に曲がるように低圧下で充填され、これによって、リップは封止ホイルから上方に曲がる。このことは、そのような缶をさらに処理する間に問題を起こす。リップが処理機械の部品の間に詰まるか、または機械の機能に影響を及ぼすことがあるためである。
そのような缶は滅菌されることもある。この結果として、封止ホイルが膨らみ、これによって、再びリップが封止ホイルから離れるように曲がる。
現在では、リップがこのように曲がることは、リップを封止ホイルに接着することによって防止されている。この接着プロセスはいくつかの欠点を有する。まず第1に、これは費用のかかるプロセスであり、制御が難しい。缶が食料品に使用される場合、接着剤は、食品業界に適用するために承認を受けてから使用しなければならない。第2に、接着剤はいくつかの要件を満たさなければならず、たとえば、蓋が滅菌されるときは高温安定性、およびホイルは容易に取り除くことができなければならないため、引き裂き力が小さいことなどを満たさなければならない。接着プロセスの第3の欠点は、接着剤の適用にはスピードの限界があることである。接着剤は常に粘性が高く、このことによって、適用のスピードが制限される。
この発明の目的は、上述の欠点を排除するプリアンブルによる蓋を提供することである。
この発明の目的は、保持手段が封止ホイルの一部分である第1の保持部分およびリップの一部分である第2の保持部分を含むことを特徴とする、この発明による蓋によって実現される。
第1および第2の保持部分の両方は、それぞれ封止ホイルおよびリップの一部分であるため、保持手段を設けるために付加的な材料を追加する必要はない。封止ホイルへのリップの頑丈な接続が実現される。これによって、リップのさらなる処理に影響を及ぼし得るリップの曲がりが防止される。
好ましい実施例によると、第1および第2の保持部分は、形状に規定される接続を有する。両方の保持部分の形状のため、接続が実現される。摩擦力または接着剤での接続にあるような粘着物は必要ない。
この発明の別の実施例によると、第1および第2の保持部分は各々、互いに係合する突
起を含む。
突起は実質的にT字型の断面を有することが好ましい。
このT字型の断面によって、第1および第2の保持部分の両方は形状に規定される接続を有する。第1の部分のT字型は他方の部分のT字型に係合する。リップの材料またはホイルの材料の変形によってのみ、接続を外すことができる。
この発明によるさらに別の好ましい実施例によると、蓋および封止ホイルは一体である。
リップは、窪んだ部分またはウエスト接続部分を通じて封止ホイルに接続されることが好ましい。これはリップ上に大きなグリップ領域を設け、作用された力は小さな断面を通って封止ホイルに伝えられ、これによって、封止ホイルを引き裂くのが容易となる。
さらに、封止ホイルはアルミホイルおよび/またはスチールのホイルを含んでもよい。
この発明は、この発明による蓋を製造するための方法にも関し、この方法は、
開口部を規定するリング状のベース部分を設けるステップと、
材料の長さから封止ホイルを切り取るステップと、
封止ホイルの一端にリップを配置するステップと、
ベース部分に封止ホイルを配置するステップと、
リップを封止ホイルへと折り返すステップと、
封止ホイルおよびリップの両方の底部に窪みを押圧するステップと、
リップと封止ホイルとの間に接続が形成されるように、窪みの両方の底部を突き合わせるステップとを含む。
窪みの両方の底部を突き合わせることで、これら底部の材料は、突き合せによって、底部の厚みが減少しかつ底部の面積が増えるように流れる。これによって、リップと封止ホイルとの間に形状に規定される接続が提供される。
この発明による方法の好ましい実施例では、この方法は、封止ホイルに輪郭を型押しするステップを含む。このホイルは、折り目のない封止ホイルのきれいな表面を提供する。
型押し、押圧および突き合わせは1つのストロークで行なわれることが好ましい。このことは、この発明による非常に素早い蓋の製造方法を提供する。
この発明のこれらの特徴および他の特徴は添付の図面で明らかとなるであろう。
図1および図2には、この発明による蓋1が示される。この蓋は、開口部3を規定するリング状のベース部分2を含む。封止ホイル4は、リング状のベース部分2に配置されかつ開口部3を覆う。封止ホイル4は封止するようにベース部分2に配置される。
封止ホイル4と一体としてリップ5が設けられる。このリップ5は、保持手段6によって封止ホイル4に装着され、これはリベットに似ている。
図3では、図1による蓋の断面図が示される。リング状ベース部分が開口部3を規定し、そこに封止ホイル4が配置されることが明らかである。リップ5は封止ホイル4と一体であり、封止ホイル4へと折り返される。リップ5および封止ホイル4は、保持手段6に
よって接続され、これは第2のT字型突出部8に配置される第1のT字型突出部7からなる。T字型によって、保持動作が実現される。
図4Aでは、ツール10が示され、これを用いてリップと封止ホイルとの接続を実現することができる。ツール10は、下方ダイ11および上方ダイ12を有する。上方ダイ12上に、押圧部材13がスライド可能に配置され、ばね14によって圧力下に置かれる。
封止ホイル4およびリップ5は下方ダイ11上に置かれる。上方ダイ12は、押圧部材13とともに封止ホイル4およびリップ5へと下方に動かされる。押圧部材13はまずリップ5と接触し、これによってホイルおよびリップの材料に突出部が押圧される(図5Aを参照)。この突出部が封止ホイル4およびリップ5の両方に形成された後、上方ダイ12は、突出部の底部15、16が突き合わされるように、さらに下方に動かされる。これによって、底部15、16の厚みは減少するが面積Aは増加するように、底部15、16の材料が流れる。これによって、封止ホイル4およびリップ5の両方に接続するT字型の突出部が設けられる。
リップは、リップ5の材料を変形させることによってのみ、封止ホイル4から外すことができる。この変形は目に見えるため、この発明による蓋はタンパープルーフも提供する。
この発明による蓋の上面図である。 図1による蓋の底面図である。 線III−IIIに沿った図1による蓋の断面図である。 この発明による方法の2つのステップを示す図である。 この発明による方法の2つのステップを示す図である。 図4Aおよび図4Bによるステップで実現される変形の断面図である。 図4Aおよび図4Bによるステップで実現される変形の断面図である。

Claims (9)

  1. 食料品、塗料等のための缶のための蓋であって、
    開口部を規定するリング状のベース部分と、
    前記ベース部分に配置されかつ前記開口部を覆う封止ホイルと、
    前記ホイルを引き裂くために前記ホイルの一端に配置されるリップと、
    前記封止ホイルに隣接して前記リップの自由端を保持するための保持手段とを含み、
    前記保持手段は、前記封止ホイルの一部分である第1の保持部分、および前記リップの一部分である第2の保持部分を含むことを特徴とする、蓋。
  2. 前記第1および第2の保持部分は、形状に規定される接続を有する、請求項1に記載の蓋。
  3. 前記第1および第2の保持部分は各々、互いに係合する突起を含む、請求項2に記載の蓋。
  4. 前記突起は実質的にT字型の断面を有する、請求項3に記載の蓋。
  5. 前記蓋および前記封止ホイルは一体である、請求項1から4のいずれかに記載の蓋。
  6. 前記封止ホイルはアルミホイルおよび/またはスチールのホイルを含む、請求項1から5のいずれかに記載の蓋。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の蓋を製造するための方法であって、
    開口部を規定するリング状のベース部分を設けるステップと、
    材料の長さから封止ホイルを切り取るステップと、
    前記封止ホイルの一端にリップを配置するステップと、
    前記ベース部分に前記封止ホイルを配置するステップと、
    前記リップを前記封止ホイルへと折り返すステップと、
    前記封止ホイルおよび前記リップの両方の底部に窪みを押圧するステップと、
    前記リップと前記封止ホイルとの間に接続が形成されるように、前記窪みの両方の底部を突き合わせるステップとを含む、方法。
  8. 前記封止ホイルに輪郭を型押しするステップを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 型押し、押圧および突き合わせは1つのストロークで行なわれる、請求項8に記載の方法。
JP2003554533A 2001-12-20 2002-12-17 保持手段を含む封止ホイルを備えた蓋 Expired - Fee Related JP4728578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01205059A EP1321376B1 (en) 2001-12-20 2001-12-20 Lid with sealing foil comprising pull tab
EP01205059.7 2001-12-20
PCT/EP2002/014521 WO2003053803A1 (en) 2001-12-20 2002-12-17 Lid with sealing foil comprising retaining means

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005512903A true JP2005512903A (ja) 2005-05-12
JP4728578B2 JP4728578B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=8181498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003554533A Expired - Fee Related JP4728578B2 (ja) 2001-12-20 2002-12-17 保持手段を含む封止ホイルを備えた蓋

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9643751B2 (ja)
EP (1) EP1321376B1 (ja)
JP (1) JP4728578B2 (ja)
KR (1) KR100951497B1 (ja)
CN (1) CN1291894C (ja)
AT (1) ATE320982T1 (ja)
AU (1) AU2002366741A1 (ja)
BR (1) BR0207312B1 (ja)
DE (1) DE60118093T2 (ja)
DK (1) DK1321376T3 (ja)
ES (1) ES2256159T3 (ja)
PL (1) PL201640B1 (ja)
RU (1) RU2312800C2 (ja)
WO (1) WO2003053803A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504154A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ 容器およびそれのための膜
JP2013516362A (ja) * 2009-12-31 2013-05-13 インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1386852A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-04 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Lidding structure
WO2008076890A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-26 General Mills Marketing, Inc. Foil membrane lid
EP2172405A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-07 Impress Group B.V. Closing membrane for a container, having an improved access-finger
ES2524478T3 (es) * 2010-03-18 2014-12-09 Ardagh Mp Group Netherlands B.V. Cierre para un recipiente abrefácil y un recipiente dotado de tal cierre
USD637489S1 (en) 2010-12-10 2011-05-10 Pactiv Corporation Pull grip feature of a container lid
USD638704S1 (en) 2010-12-10 2011-05-31 Pactiv Corporation Container lid
EP2716551B1 (en) * 2012-10-04 2016-03-23 Å&R Carton Lund AB Sealing membrane with pull-tab
CN104843278B (zh) * 2014-10-31 2017-03-29 东莞市满贯包装有限公司 一种铝箔盖的拉柄固定方法
AU2017294784A1 (en) * 2016-07-13 2019-01-31 Giaroli, Marco Lorenzo MR A container
CN108058908A (zh) * 2016-11-08 2018-05-22 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种包装罐密封盖
CN210734995U (zh) * 2018-08-27 2020-06-12 济托赛文公司 粉末容器的密封盖
KR101956857B1 (ko) * 2018-08-27 2019-03-13 (주)제로투세븐 분말용기의 밀봉캡 및 그 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3380622A (en) * 1966-12-15 1968-04-30 Procter & Gamble Method and material for hermetically sealing containers
JPS6018259B2 (ja) * 1980-09-08 1985-05-09 ビイ・テイ・エム・コ−ポレ−シヨン 金属薄板の結合方法及び結合装置
JPH06210371A (ja) * 1992-12-05 1994-08-02 Eckold Gmbh & Co Kg 積層金属シートの接合方法及びその接合工具セット
US5797509A (en) * 1997-02-18 1998-08-25 Phoenix Closures, Inc. Closure package having a crimped liner pull tab and forming method therefor

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3018024A (en) * 1959-11-13 1962-01-23 American Can Co Container closure
US3561631A (en) * 1969-05-05 1971-02-09 Owens Illinois Inc Closure cap for containers
US3981412A (en) * 1971-03-29 1976-09-21 Asmus Richard W Container closure
US3946895A (en) * 1974-05-30 1976-03-30 Pugh William A Container lid with tear-out closure and straw
US4094460A (en) * 1976-04-26 1978-06-13 Aluminum Company Of America Closure assembly and package
US4176760A (en) * 1978-12-08 1979-12-04 The Continental Group, Inc. Easy opening container unit having a domed end panel
US4834259A (en) * 1988-06-16 1989-05-30 Continental Can Company, Inc. Pull tab storage and method of effecting same
US5054642A (en) * 1989-03-15 1991-10-08 Tenryu Chemical Industry Co., Ltd. Lid device for wide-mounted container and method of producing the same
DE4107607A1 (de) * 1991-03-09 1992-09-10 Tetra Pak Gmbh Ausgiesseinrichtung fuer eine fliessmittelpackung und verfahren zur herstellung derselben
GB2289663A (en) * 1994-05-21 1995-11-29 Metal Box Plc Containers and lids bonded thereto
IT1267471B1 (it) * 1994-10-27 1997-02-05 Guglielmo Luigi Ronchail Contenitore, particolarmente per bevande.
US6102236A (en) 1997-01-31 2000-08-15 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Lid of a container for beverages
US6131804A (en) * 1999-02-23 2000-10-17 Rexam Plastics Inc. Reclosable fitment with pull off liner film
EP1386852A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-04 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Lidding structure
US20050252918A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Sonoco Development, Inc. Container having a metal end to which a membrane is sealed

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3380622A (en) * 1966-12-15 1968-04-30 Procter & Gamble Method and material for hermetically sealing containers
JPS6018259B2 (ja) * 1980-09-08 1985-05-09 ビイ・テイ・エム・コ−ポレ−シヨン 金属薄板の結合方法及び結合装置
JPH06210371A (ja) * 1992-12-05 1994-08-02 Eckold Gmbh & Co Kg 積層金属シートの接合方法及びその接合工具セット
US5797509A (en) * 1997-02-18 1998-08-25 Phoenix Closures, Inc. Closure package having a crimped liner pull tab and forming method therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504154A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ 容器およびそれのための膜
JP2013516362A (ja) * 2009-12-31 2013-05-13 インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置
JP2016026133A (ja) * 2009-12-31 2016-02-12 インプレス・グループ・ベスローテン・フエンノートシャップ 容器の開口部を閉じるためのフォイル、ならびにフォイルを作製するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1321376A1 (en) 2003-06-25
DE60118093D1 (de) 2006-05-11
WO2003053803A1 (en) 2003-07-03
JP4728578B2 (ja) 2011-07-20
CN1604869A (zh) 2005-04-06
EP1321376B1 (en) 2006-03-22
RU2004122123A (ru) 2005-05-20
RU2312800C2 (ru) 2007-12-20
PL373699A1 (en) 2005-09-05
BR0207312B1 (pt) 2012-05-29
BR0207312A (pt) 2004-06-15
ATE320982T1 (de) 2006-04-15
ES2256159T3 (es) 2006-07-16
CN1291894C (zh) 2006-12-27
AU2002366741A1 (en) 2003-07-09
US9643751B2 (en) 2017-05-09
PL201640B1 (pl) 2009-04-30
DE60118093T2 (de) 2006-09-14
DK1321376T3 (da) 2006-07-31
KR20040064608A (ko) 2004-07-19
US20050045633A1 (en) 2005-03-03
KR100951497B1 (ko) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4728578B2 (ja) 保持手段を含む封止ホイルを備えた蓋
US5566529A (en) Process for manufacturing a tubular package, and package obtained by the implementation of the process
EP0408268B1 (en) Method and apparatus for manufacturing a ring for a container closure
RU2270794C2 (ru) Крышка банки
CN110678398B (zh) 金属罐盖
EP2052984A1 (en) Method for forming lid and such lid
CN110650894B (zh) 用于产品、特别是食品的不透气密封储藏的容器
CN108602585B (zh) 罐盖
AU694363B2 (en) Opening means for gable top container
US6138899A (en) Inserted lid, box with said lid and process for the production of said lid
US20230058059A1 (en) An Expansible Plunger; An Attachment Unit And A Method For Attaching A Container Element In A Container Body
AU2001285355B2 (en) Method and apparatus for constructing an end portion of a food sauce dispensing cartridge
CA2245807C (en) Collapsible container for fluids
EP0069248B1 (en) Opening arrangement for cans
CN116368072A (zh) 罐盖和制造罐盖的方法
CA3196227A1 (en) An expansible press plunger, an attachment unit for attaching a container element to a container body and a method for sealing a packaging container
EP0865902A2 (en) Package and method of producing it
WO2023119121A2 (en) Method for making a package in sheet material
RU2045364C1 (ru) Способ получения неразъемного соединения
IT201900020030A1 (it) Contenitore sigillato ad apertura facilitata.
HU213753B (en) Method for producing element serving for closing the regularly openable slot of box particularly metal box and box containing the closing device
NL8701446A (nl) Metalen houder met een uit de romp te vormen schenktuit.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4728578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees