JP2013513320A - ユーザ機器にボイス・メッセージを供給する方法および装置 - Google Patents

ユーザ機器にボイス・メッセージを供給する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013513320A
JP2013513320A JP2012542330A JP2012542330A JP2013513320A JP 2013513320 A JP2013513320 A JP 2013513320A JP 2012542330 A JP2012542330 A JP 2012542330A JP 2012542330 A JP2012542330 A JP 2012542330A JP 2013513320 A JP2013513320 A JP 2013513320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user equipment
call
message
voice message
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012542330A
Other languages
English (en)
Inventor
カイ,イギャン
リ,シャンヤン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2013513320A publication Critical patent/JP2013513320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems
    • H04M3/53308Message originator indirectly connected to the message centre, e.g. after detection of busy or absent state of a called party

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

第3のUEが第2のUEに電話をかけるが、第2のUEが第1のUEと通話中である場合、呼び出し制御装置は、第1のユーザ機器と第2のユーザ機器との間の通話を保持しながら、前記第3のユーザ機器からのボイス・メッセージを第2のユーザ機器にバックグラウンド・ボイス・メッセージとして供給する。バックグラウンド・ボイス・メッセージの中の「バックグラウンド」は、元の通話に対する相対語であり、他の特別な意味を何も有してはいない。第1のUEと第2のUEとの間の元の通話は影響を受けないので、第2のUE、または第2のUEを使用する第2のユーザにとって、第3のUEからのボイス・メッセージはバックグラウンド・ボイス・メッセージである。

Description

本発明は、ユーザ機器にボイス・メッセージを供給する方法および装置に関する。
発呼者が被呼者に電話をかけると、被呼者が通話中(ビジーとも呼ばれる)の場合、発呼者からの呼び出しは拒否されるか、または、発呼者からの呼び出しは、ネットワークの中の呼び出し制御装置、例えば電話通信アプリケーション・サーバ(TAS)またはスイッチにより、被呼者のボイス・メッセージ・サーバ(VMS)に転送され、その結果、発呼者は被呼者のボイスメール・ボックスにボイス・メッセージを送信することができる。VMSはボイス・メッセージを受信して格納し、次いで、VMSはボイスメール・メッセージ待ちインジケータを被呼者のユーザ機器(UE)に送信して、ボイス・メッセージをチェックするように被呼者を促す。被呼者の通話が終了すると、被呼者は、VMSからのボイスメール・メッセージ待ちインジケータに従って、VMSと通信してボイス・メッセージをチェックする。
ユーザが通話中、特に、例えば電話会議のような長い通話中には、彼/彼女は、彼/彼女のボイスメール・ボックスの中のボイスメールをチェックすることができず、速やかな行動を必要とする重要なボイスメールを見逃す可能性がある。上述の問題に対し、第1のユーザ機器(UE)と通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する、技術的解決策を提案することは有利であろう。第3のUEが第2のUEに電話をかけるが、第2のUEが第1のUEと通話中である場合、呼び出し制御装置は、第1のUEと第2のUEとの間の通話を保持しながら、前記第3のUEからのボイス・メッセージを第2のUEにバックグラウンド・ボイス・メッセージとして供給する。バックグラウンド・ボイス・メッセージの中の「バックグラウンド」という単語は、元の通話に対する相対語にすぎず、他の特別な意味を何も有してはいない。第1のUEと第2のUEとの間の元の通話は影響を受けないので、第2のUE、または第2のUEを使用する第2のユーザにとって、第3のUEからのボイス・メッセージはバックグラウンド・ボイス・メッセージである。
本発明の実施形態によれば、遠隔通信ネットワークの中の呼び出し制御装置において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する方法が提供される。この方法は、前記第3のUEと前記第2のUEとの間の呼の確立を要求するように構成された第1の要求メッセージを前記第3のUEから受信すること、前記第2のUEが前記第1のUEと通話中であるかどうかを検出すること、および、前記第2のUEが前記第1のUEと通話中である場合、前記第1のUEと前記第2のUEとの間の前記通話を保持しながら、前記第3のUEからのボイス・メッセージを前記第2のUEにバックグラウンド・ボイス・メッセージとして供給することを含む。
本発明の別の実施形態によれば、遠隔通信ネットワークの中のボイス・メッセージ・サーバ(VMS)において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する方法が提供される。この方法は、前記VMSと前記第3のUEとの間の呼の確立を要求するように構成された第3の要求メッセージを呼び出し制御装置から受信すること、および、前記VMSと前記第2のUEとの間の呼の確立を要求するように構成された第6の要求メッセージを前記第2のUEに送信することを含む。
本発明の別の実施形態によれば、遠隔通信ネットワークの中の呼び出し制御装置において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する、第1の供給装置が提供される。この装置は、前記第3のUEと前記第2のUEとの間の呼の確立を要求するように構成された第1の要求メッセージを、前記第3のUEから受信するように構成された第1の受信手段、前記第2のUEが前記第1のUEと通話中かどうかを検出するように構成された検出手段、および、前記第2のUEが前記第1のUEと前記通話中である場合、前記第1のUEと前記第2のUEとの間の前記通話を保持しながら、前記第3のUEからのボイス・メッセージを前記第2のUEにバックグラウンド・ボイス・メッセージとして供給するように構成されたバックグラウンド・ボイス供給手段を含む。
本発明の別の実施形態によれば、遠隔通信ネットワークの中のVMSにおいて、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する、第2の供給装置が提供される。この装置は、前記VMSと前記第3のUEとの間の呼の確立を要求するように構成された第3の要求メッセージを、呼び出し制御装置から受信するように構成された第2の受信手段、および、前記VMSと前記第2のUEとの間の呼の確立を要求するように構成された第6の要求メッセージを、前記第2のUEに送信するように構成された第2の送信手段を含む。
本発明によって提供される方法および装置を使用して、(第1のUEに対応する)第1のユーザと通話中の(第2のUEに対応する)第2のユーザは、(第3のUEに対応する)第3のユーザからのボイス・メッセージを迅速に聞くことができる。ボイス・メッセージが優先度の高い、または非常に重要なイベントを示す場合、第2のユーザは、ボイス・メッセージによって示されたイベントに迅速に対処することができる。その上、第2のユーザが通話中の第1のユーザは、第3のユーザからのボイス・メッセージを聞くことができないのに対して、第2のユーザだけは第3のユーザからのボイス・メッセージを聞くことができるので、第2のユーザのプライバシは保護することができる。さらに、本発明の技術的解決策において、第1のユーザと第2のユーザとの間の元の通話は保持され、第1のユーザは第3のユーザからのボイス・メッセージを聞くことができず、したがって、第1のユーザのユーザ経験は非常に良い。
本発明の他の特徴、態様および利点は、添付図面を参照しながら、限定的でない実施形態の以下の説明を読むことによって、明らかになる。
本発明の実施形態による、IPマルチメディア・サブシステム(IMS)ベースのシステム・アーキテクチャを示すネットワーク・トポロジー図である。 本発明の実施形態により、遠隔通信ネットワークの中の呼び出し制御装置において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する、流れ図である。 図2(a)に示すサブステップS203の概略流れ図である。 本発明の実施形態により、図1に示すTAS22において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する、信号系統流れ図である。 本発明の別の実施形態により、図1に示すサービス呼セッション制御機能(S−CSCF)エンティティ32において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのバックグラウンド・ボイス・メッセージを供給する方法を示す、信号系統流れ図である。 本発明の実施形態により、図1に示すVMS42において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する方法を示す、信号系統流れ図である。 本発明の実施形態による、回路交換ベースの遠隔通信ネットワークを示すトポロジー図である。 本発明の別の実施形態により、図6に示すVMS92において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのバックグラウンド・ボイス・メッセージを供給する、No.7信号流れ図である。 回路交換ベースの無線遠隔通信ネットワークを示すトポロジー図である。 本発明の実施形態により、遠隔通信ネットワークの中の呼び出し制御装置において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給するための、第1の供給装置900を示すブロック図である。 本発明の実施形態により、遠隔通信ネットワークの中のVMSにおいて、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給するための、第2の供給装置1000を示すブロック図である。
図面において、同じまたは同様の参照数字は、同じもしくは同様のステップまたは手段を参照する。
本発明の実施形態の例示的な説明を、図と併用して詳細に与える。
図1は、IPマルチメディア・サブシステム(IMS)ベースのシステム・アーキテクチャを示すネットワーク・トポロジー図であり、ホーム・ネットワークの中の第2のUE12、代理呼セッション制御機能(P−CSCF)エンティティ52、問合せ呼セッション制御機能(I−CSCF)エンティティ62、サービス呼セッション制御機能(S−CSCF)エンティティ32、ボイス・メッセージ・サーバ(VMS)42、電話通信アプリケーション・サーバ(TAS)22、およびホーム加入者サーバ(HSS)72、ホーム・ネットワークの中の第3のUE13、P−CSCFエンティティ53、I−CSCFエンティティ63、S−CSCFエンティティ33、VMS43、TAS23、およびHSS73、ならびに、ホーム・ネットワークの中の第1のUE11、P−CSCFエンティティ51、I−CSCFエンティティ61、S−CSCFエンティティ31、VMS41、TAS21、およびHSS71を示す。
図2(a)は、本発明の実施形態により、遠隔通信ネットワークの中の呼び出し制御装置において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給する、流れ図を示す。
図1に示したように、第2のUE12と第1のUE11が通話中で、第3のUE13が第2のUE12に電話をかける場面を例として取り上げて、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に供給する、呼び出し制御装置のプロセスを詳細に説明する。このアプリケーション・シナリオでは、呼び出し制御装置は、第2のUE12のホーム・ネットワークの中の、TAS22またはS−CSCFエンティティ32であり得る。
最初にステップS201において、呼び出し制御装置は、第2のUE12との呼の確立を要求する第1の要求メッセージを、第3のUE13から受信する。この要求メッセージは、INVITEメッセージまたはIAM(初期アドレス・メッセージ)であり得る。これらは、以下に例として取り上げる。
次いでステップS202において、呼び出し制御装置は、第2のUE12が第1のUE11と通話中かどうかを検出する。第2のUE12が第1のUE11と通話中なので、呼び出し制御装置は第2のUE12がビジーであることを検出する。ここで、第1のUE11は特定のUEではなく、一般に任意のUEを指すことに留意されたい。
次いでステップS203において、第2のUE12が第1のUE11と通話中である場合、呼び出し制御装置は、第1のUE11と第2のUE12との間の通話を保持しながら、前記第3のUE13からのボイス・メッセージをバックグラウンド・ボイス・メッセージとして第2のUE12に供給する。
一実施形態では、ステップS203は、図2(b)に示す2つのサブステップによって実行することができる。
最初にステップS2031において、呼び出し制御装置は、第2の要求メッセージをVMS42に送信し、第2の要求メッセージは第3のUE13とVMS42の間の呼の確立を要求するために使用される。そして、第3の要求メッセージを第3のUE13に送信し、第3の要求メッセージはVMS42と第3のUE13との間の呼の確立を要求するために使用される。VMS42と第3のUE13との間の呼は、第3のUE13によって、第2のUE12行きのボイス・メッセージをVMS42に送信するために使用される。
次いでステップS2032において、呼び出し制御装置は、第4の要求メッセージをVMS42に送信し、第4の要求メッセージは第2のUE12とVMS42との間の呼の確立を要求するように構成される。そして、第5の要求メッセージを第2のUE12に送信し、前記第5の要求メッセージはVMS42と第2のUE12との間の呼の確立を要求するように構成される。VMS42と第2のUE12との間の呼は、VMS42によって、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信するために使用される。
呼び出し制御装置にとってステップS2031はオプションであることに留意されたい。例えば、呼び出し制御装置が図1の中のS−CSCFエンティティ32である場合、ステップS2031は、他の装置、例えばTAS22によって実行することができ、したがって、S−CSCFエンティティ32は、ステップS2031を実行する必要がない。
次いで、ステップS2032の後、呼び出し制御装置は、第3の要求メッセージに応答する第3のUE13からの応答メッセージ、および、第2の要求メッセージに応答するVMS42からの応答メッセージを受信する。もちろん、呼び出し制御装置がステップS2031を実行する必要がない場合、呼び出し制御装置はこれら2つの応答メッセージを受信しない。これら2つの応答メッセージは、第3のUE13とVMS42の間のボイス・チャネルが確立され得ること、次いで、第3のUE13とVMS42の間のボイス・チャネルが確立されること、および、第3のUE13がボイス・メッセージをVMS42に送信することを示す。
ステップS2032の後、呼び出し制御装置は、第2のUE12からの応答メッセージおよびVMS42からの応答メッセージをそれぞれ受信する。これら2つの応答メッセージは、第2のUE12とVMS42との間のボイス・チャネルが確立され得ること、次いで、第2のUE12とVMS42との間のボイス・チャネルが確立されること、および、VMS42が第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信することを示す。
ステップS2032およびステップS2031は同時に実行できることに留意されたい。あるいは、ステップS2032は、呼び出し制御装置が、第3の要求メッセージに応答する第3のUE13からの応答メッセージ、および第2の要求メッセージに応答するVMS42からの応答メッセージを受信した後に実行することができる。
オプションとして、ステップS203の前に、呼び出し制御装置は、第2のUE12が第1のUE11との通話中に第3のUE13からのボイス・メッセージを受信するためのサービスに第2のUE12が加入しているかどうかを、さらに判定することができる。第2のUE12が前記サービスに加入している場合、ステップ203およびそれに続くステップが実行される。例えば、第2のUE12は、通話中に無条件に他のUEからボイス・メッセージを受信できるように設定することができる。オプションとして、第2のUE12は、一部のサービス戦略をプリセットすることができる。例えば、第2のUE12は、通話中のある特定のUEからのボイス・メッセージをある特定の期間受信できるように、あらかじめ設定することができる。または、第2のUE12は、それ自体の場所および発呼者(すなわちメッセージを残す人)の場所によって、ボイス・メッセージを聴くかまたはメッセージを残すかを設定する。または、第2のUE12は他のユーザの優先権を設定することができ、高い優先権をもつUEとの通話中に低い優先権をもつUEからのボイス・メッセージは受信せず、低い優先権をもつUEとの通話中に高い優先権をもつUEからのボイス・メッセージは受信する。
オプションとして、呼び出し制御装置がステップS2031を実行する必要がある場合、ステップS2031の前に、呼び出し制御装置は、第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入しているかどうかをさらに判定することができ、第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入している場合、ステップS2031、ステップS2032およびそれに続くステップを実行する。
図3は、図1に示すTAS22において、図2(a)に示す呼び出し制御装置の機能をSIPプロトコルに基づいて実装する、信号系統流れ図を示す。図1を参照して、図3の信号系統流れ図を詳細に説明する。
最初にステップS301において、第2のUE12および第1のUE11はボイス・セッション中である。このボイス・セッションは、リアルタイム・トランスポート・プロトコル(RTP)に基づいて確立される。
ステップS302において、第3のUE13は第2のUE12に電話をかけ、第3のUE13は第2のUE12との呼の確立を要求する第1の要求メッセージ、すなわち第1のINVITEメッセージを第2のUE12に送信する。第1のINVITEメッセージは、セッション記述プロトコル(SDP)に基づく第3のUE13のセッション記述を含み、そのセッション記述は、第3のUE13のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
第1のINVITEメッセージは第3のUE13によって送信され、第3のUE13のホーム・ネットワークの中のP−CSCFエンティティ53およびS−CSCFエンティティ33ならびにバックボーン・ネットワークによってルーティングされ、第2のUE12のホーム・ネットワークの中のI−CSCFエンティティ62に到達し、I−CSCFエンティティ62によってS−CSCFエンティティ32に転送され、S−CSCFエンティティ32が第1のINVITEメッセージをTAS22に送信する。TAS22が第1のINVITEメッセージをS−CSCFエンティティ32に送信した後、S−CSCFエンティティ32は、P−CSCFエンティティ52を経由して第2のUE12にそれを転送する。
第2のUE12は第1のUE11と通話中なので、したがって、第1のINVITEメッセージを受信した後、第2のUE12はステップS303においてビジー・メッセージを返信し、ビジー・メッセージはP−CSCFエンティティ52を経由してS−CSCFエンティティ32に到達し、S−CSCFエンティティ32はビジー・メッセージをTAS22に送信する。
ステップS304において、TAS22は、第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入しているかどうかを判定する。通常、第2のUE12がボイス・メッセージに加入しているという情報は、HSS72に格納される。TAS22はHSS72を検索して、第2のUE12がボイス・メッセージに加入しているかどうかを判定する。オプションとして、TAS22は、第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入しているかどうかに関する情報を、事前に格納することができる。
第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入している場合、ステップS305において、TAS22は第2のINVITEメッセージをVMS42に送信する。第2のINVITEメッセージは、SDPプロトコルに基づく第3のUE13のセッション記述を含み、そのセッション記述は、第3のUE13のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
次いでステップS306において、TAS22は、ステップS305における第2のINVITEメッセージに応答する、200 OKメッセージをVMS42から受信する。200 OKメッセージは、SDPプロトコルに基づくVMS42のセッション記述を含み、そのセッション記述は、VMS42のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
次いでステップS307において、TAS22は、第3の(Re)INVITEメッセージをS−CSCFエンティティ32経由第3のUE13に送信して、第3のUE13とVMS42の間の呼の確立を要求する。(Re)INVITEメッセージは被呼者をVMS42として設定し、SDPプロトコルに基づくVMS42のセッション記述を含み、そのセッション記述は、VMS42のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
次いでステップS308において、TAS22は、第3の(Re)INVITEメッセージに応答する第3のUE13からの200 OKメッセージを、S−CSCFエンティティ32によって転送されて受信する。
ステップS309において、VMS42および第3のUE13がそれぞれSDPに基づくお互いのセッション記述を受信した後、2つの間のボイス・チャネルが確立され、第3のUE13は、第2のUE12向けに残されるボイス・メッセージをVMS42に送信することができるが、それは下記のステップS318において詳細に説明する。
次いでステップS310において、第3のUE13はACKメッセージを送信し、ACKメッセージは、S−CSCFエンティティ32、TAS22およびS−CSCFエンティティ32を経由して、VMS42に到達する。
次いでステップS311において、TAS22は、第2のUE12が第1のUE11との通話中に第3のUE13からのボイス・メッセージを受信するためのサービスに第2のUE12が加入しているかどうかを判定する。オプションとして、上述したように、TAS22は、第2のUE12によってプリセットされたサービス戦略に基づいて、第2のUE12が第1のUE11と通話中に第3のUE13からのボイス・メッセージを受信するかどうかを判定することができる。
第2のUE12がサービスに加入している場合、次のステップが実行される。
ステップS312において、TAS22は、第4のINVITEメッセージをVMS42に送信して、第2のUE12とVMS42の間の呼の確立を要求する。第4のINVITEメッセージは、SDPプロトコルに基づく第2のUE12のセッション記述を含み、そのセッション記述は、第2のUE12のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
次いでステップS313において、VMS42は、第4のINVITEメッセージに応答する200 OKメッセージを送信する。200 OKメッセージは、S−CSCFエンティティ32を経由してTAS22に到達する。
ステップS314において、TAS22は、第5の(Re)INVITEメッセージを第2のUE12に送信して、第2のUE12とVMS42の間の呼の確立を要求する。第5の(Re)INVITEメッセージは、SDPプロトコルに基づくVMS42のセッション記述を含み、そのセッション記述は、VMS42のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
次いでステップS315において、第2のUE12は、第5のINVITEメッセージに応答する200 OKメッセージを送信する。
ステップS316において、VMS42および第2のUE12がそれぞれSDPに基づくお互いのセッション記述を受信した後、2つの間のボイス・チャネルが確立され、VMS42は、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信することができる。
次いでステップS317において、第2のUE12はACKメッセージを送信し、ACKメッセージはS−CSCFエンティティ32を経由してVMS42に到達する。
ステップS318において、第3のUE13はボイス・メッセージをVMS42に送信する。ステップS319において、VMS42は第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信する。
通常、UE13とVMS42の間のボイス・チャネルの確立は、UE12とVMS42の間のボイス・チャネルの確立よりも早く、したがって、VMS42は、第3のUE13からのボイス・メッセージを登録する必要があり得る。
オプションとして、第2のUE12がボイス・メッセージを再生する音量は、VMS42によって設定することができる。第2のUE12は、第2のUE12がさまざまなUEからのボイス・メッセージを再生する音量を、あらかじめ設定することができる。通常、第2のUE12と第1のUE11との間の通話に対する妨害をできるだけ小さくするために、VMS42は、ボイス・メッセージが第2のUE12の中で低い音量で再生されるように設定することができる。もちろん、特定のUEからのボイス・メッセージは、第2のUE12のプリセットによって、高い音量で再生されるように設定することができる。
ステップS320において、第3のUE13はBYEメッセージを送信して、VMS42との呼を終了させる、すなわちボイス・メッセージの送信を終了させる。ステップS321において、VMS42はBYEメッセージを送信して、第2のUE12との呼を終了させる、すなわちボイス・メッセージの送信を終了させる。
図3に示した流れ図は例示にすぎないことに留意されたい。異なる実施形態においては、各ステップの実行順序は、図3の流れ図に示したものとは異なる可能性がある。例えば、ステップS305とステップS307の順序は問題ではなく、すなわち、ステップS307とステップS305は同時に実行することができるし、または、ステップS307はステップS305より前に実行することができる。同様に、ステップS312とステップS314の順序も問題ではない。
その上、ステップS304およびステップS311はオプションである。一部の実施形態においては、第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入しているかどうか、または、第2のUE12が通話中にボイス・メッセージを聴くサービスに加入しているかどうかを判定する必要はない。図3に示した200 OKメッセージおよびACKメッセージは、すべてオプションである。
また、図3の中の呼の確立において、ボイス・チャネルの確立を判定するために、1つのINVITEメッセージだけが示されていることに留意されたい。2人の通話者の間のセッション・パラメータが整合的でない場合、問合せ用のINVITEメッセージのより多くのラウンドが必要であり、その詳細は、IETFのRFC3261およびRFC4566に委ねることができるので、本明細書では繰り返さない。
TAS22を上記に例として取り上げて、それが第3のUE13からのボイス・メッセージを第1のUE11と通話中の第2のUE12に供給するプロセスを詳細に説明した。S−CSCFエンティティ32を以下に例として取り上げて、それが第3のUE13からのボイス・メッセージを第1のUE11と通話中の第2のUE12に供給するプロセスを詳細に説明する。
図4は、S−CSCFエンティティ32において、第1のUE11と通話中の第2のUE12に第3のUE13からのボイス・メッセージを供給する、信号流れ図を示す。
ステップS411より前のステップS401からS410は、図3の中のステップS301からS310に1対1に対応するので、ここでは繰り返さない。
ステップS411において、S−CSCFエンティティ32は、第2のUE12が第1のUE11との通話中に第3のUE13からのボイス・メッセージを聴くサービスに第2のUE12が加入しているかどうかを判定する。
第2のUE12がサービスに加入している場合、次のステップが実行される。
ステップS412において、S−CSCFエンティティ32は、第4のINVITEメッセージをVMS42に送信して、第2のUE12とVMS42の間の呼の確立を要求する。第4のINVITEメッセージは、SDPプロトコルに基づく第2のUE12のセッション記述を含み、そのセッション記述は、第2のUE12のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
次いでステップS413において、VMS42は、TAS22によってS−CSCFエンティティ32に転送される、第4のINVITEメッセージに応答する200 OKメッセージを送信する。
次いでステップS414において、S−CSCFエンティティ32は、第5の(Re)INVITEメッセージを第2のUE12に送信して、第2のUE12とVMS42の間の呼の確立を要求する。第5の(Re)INVITEメッセージは、SDPプロトコルに基づくVMS42のセッション記述を含み、そのセッション記述は、VMS42のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
次いでステップS415において、第2のUE12は、第5のINVITEメッセージに応答する200 OKメッセージをS−CSCFエンティティ32に送信する。
ステップS416において、VMS42および第2のUE12がそれぞれSDPに基づくお互いのセッション記述を受信した後、2つの間のボイス・チャネルが確立され、VMS42は、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信することができる。
次いでステップS417において、第2のUE12はACKメッセージを送信し、ACKメッセージはS−CSCFエンティティ32を経由してVMS42に到達する。
ステップS418において、第3のUE13はボイス・メッセージをVMS42に送信する。ステップS419において、VMS42は第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信する。
ステップS420において、第3のUE13はBYEメッセージを送信して、VMS42との呼を終了させる、すなわちボイス・メッセージの送信を終了させる。ステップS421において、VMS42はBYEメッセージを送信して、第2のUE12との呼を終了させる、すなわちボイス・メッセージの送信を終了させる。
一実施形態においては、ステップS311からステップS315またはステップS411からステップS415に示した信号流れ図によって実現される機能は、VMS42によっても遂行することができる。図5は、VMS42において、第1のUE11と通話中の第2のUE12に第3のUE13からのボイス・メッセージを供給する、信号流れ図を示す。
ステップS501からS510は、図3の中のステップS301からS310に1対1に対応するので、ここでは繰り返さない。
ステップS511において、VMS42は、第2のUE12が他のUEとの通話中に第3のUE13からのボイス・メッセージを聴くサービスに第2のUE12が加入しているかどうかを判定する。
第2のUE12がサービスに加入している場合、次のステップが実行される。
ステップS512において、VMS42は、第6の(Re)INVITEメッセージを第2のUE12に送信して、第2のUE12とVMS42の間の呼の確立を要求する。第6の(Re)INVITEメッセージは、SDPプロトコルに基づくVMS42のセッション記述を含み、そのセッション記述は、VMS42のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
次いでステップS513において、第2のUE12は、第6の(Re)INVITEメッセージに応答する200 OKメッセージをVMS42に送信する。200 OKメッセージは、SDPプロトコルに基づく第2のUE12のセッション記述を含み、そのセッション記述は、第2のUE12のセッションIPアドレス、サポートされる媒体のフォーマットおよびタイプ、セッションID、セッション・バージョン、ネットワーク・タイプ、ならびにアドレス・タイプ、ならびに他のパラメータを含む。
ステップS514において、VMS42および第2のUE12がそれぞれSDPに基づくお互いのセッション記述を受信した後、2つの間のボイス・チャネルが確立され、VMS42は、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信することができる。
次いでステップS515において、第2のUE12はACKメッセージを送信し、ACKメッセージはS−CSCFエンティティ32を経由してVMS42に到達する。
ステップS516において、第3のUE13はボイス・メッセージをVMS42に送信する。ステップS517において、VMS42は、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信する。
ステップS518において、第3のUE13はBYEメッセージを送信して、VMS42との呼を終了させる、すなわちボイス・メッセージの送信を終了させる。ステップS519において、VMS42はBYEメッセージを送信して、第2のUE12との呼を終了させる、すなわちボイス・メッセージの送信を終了させる。
図1に示したIMSアーキテクチャのネットワーク・トポロジーを例として取り上げて、呼び出し制御装置またはVMS42が、第1のUE11と第2のUE12との間の通話を保持しながら、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に供給するプロセスを明らかにした。図3から図5に示した流れ図は例示的であり、異なるネットワーク・トポロジーにとって特定の実行ステップは異なり、当業者は、示した流れ図に基づいて本発明の技術的解決策を他のネットワーク・トポロジーに導入できることに留意されたい。その上、TAS22、S−CSCFエンティティ32およびVMS42は、それらの機能性の観点から分かれており、実際の実装形態においては、1つまたは複数の上記機能エンティティは、実装のために1つのハードウェア装置に統合することができ、一方で、機能エンティティのうちの一部の対話型ステップは省略するか、または内部制御プロトコルによって実行することができる。
図6に示す回路交換ベースの固定遠隔通信ネットワークを例として取り上げて、VMSが第1のUE11と通話中の第2のUE12に第3のUE13からのボイス・メッセージを供給するプロセスを明らかにする。
図6は、回路交換ベースの遠隔通信ネットワークのトポロジー図を示す。図6において、自分のホーム・ネットワークの中の第2のUE12およびスイッチ82およびVMS92、自分のホーム・ネットワークの中の第3のUE13およびスイッチ83、ならびに、自分のホーム・ネットワークの中の第1のUE11およびスイッチ81が示される。図6の中のトポロジーは例にすぎず、また、各UEのホーム・ネットワークはアクセス装置などの他の装置を含むことができ、また、第3のUE13のホーム・ネットワークはVMSを含むことができ、これらは本発明の目的に直接関係していないので1つずつ列記されていないことを、当業者は理解することができる。
図7は、VMS92において、第1のUE11と通話中の第2のUE12に第3のUE13からのボイス・メッセージを供給する、No.7信号流れ図を示す。図6を参照して、図7に示す信号流れ図を詳細に説明する。
最初にステップS701において、第2のUE12と第1のUE11の間のボイス・セッションが実行される。ボイス・セッションは、ISDNユーザ部(ISUP)標準に基づいて確立される。
次いでステップS702において、第3のUE13は第2のUE12に電話をかける。第3のUE13は、IAMメッセージを第2のUE12に送信して第2のUE12との呼の確立を要求し、IAMメッセージは第2のUE12の番号を含む。
IAMメッセージは、第3のUE13によって送信され、第3のUE13のホーム・ネットワークの中のスイッチ83を経由し回線交換ネットワークを介してルーティングされ、第2のUE12のホーム・ネットワークの中のスイッチ82に到達する。
第2のUE12は第1のUE11と通話中なので、したがって、IAMメッセージを受信した後、ステップS703において、スイッチ82は第2のUE12が通話中であることを検出し、次いで、第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入しているかどうかを判定する。
第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入している場合、ステップS704において、スイッチ82は、REDREQ(転送要求)メッセージをスイッチ83に送信して、第2のUE12がビジーであることをスイッチ83に通知し、IAMメッセージはVMS92に転送される。
ステップS705において、スイッチ83はredreqメッセージ(REDREQメッセージへの応答メッセージ)をスイッチ82に送信する。
ステップS706において、スイッチ83はREL(解放)メッセージをスイッチ82に送信する。
ステップS707において、スイッチ83はIAMメッセージをVMS92に送信し、IAMメッセージは、第3のUE13とVMS92の間の呼の確立を要求するために使用される。
ステップS708において、VMS92は、ACM(アドレス完了メッセージ)をスイッチ83経由第3のUE13に送信する。
ステップS709において、VMS92は、ANM(応答メッセージ)をスイッチ83経由第3のUE13に送信する。
その後ステップS710において、VMS92と第3のUE13との間のボイス・チャネルが確立され、第3のUE13は、第2のUE12向けに残されるボイス・メッセージをVMS92に送信することができる。
次いでステップS711において、VMS92は、第2のUE12が第1のUE11との通話中に第3のUE13からのボイス・メッセージを受信するためのサービスに第2のUE12が加入しているかどうかを判定する。
第2のUE12がサービスに加入している場合、次のステップが実行される。
次いでステップS712において、VMS92は、IAMメッセージを第2のUE12に送信して第2のUE12との呼の確立を要求する。
次いでステップS713において、第2のUE12はACMメッセージをVMS92に送信する。
ステップS714において、第2のUE12は(仮)ANMメッセージをVMS92に送信する。
ステップS715において、VMS92と第2のUE12との間のボイス・チャネルが確立され、VMS92は、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信することができる。
次いでステップS716において、第3のUE13はボイス・メッセージをVMS92に送信する。ステップS717において、VMS92は、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信する。
ステップS718において、第3のUE13はRELメッセージを送信して、VMS92との呼を終了させる、すなわちボイス・メッセージの送信を終了させる。ステップS719において、VMS92はRELメッセージを送信して、第2のUE12との呼を終了させる、すなわちボイス・メッセージの送信を終了させる。
回路交換ベースの遠隔通信ネットワークの中のVMS92において、第1のUE11と通話中の第2のUE12に第3のUE13からのボイス・メッセージを供給するプロセスを、図7に示した信号流れ図を参照して、詳細に説明した。図7に示した信号流れ図は例示にすぎず、これに基づく多くの修正形態が存在することに留意されたい。例えば、ステップS711はオプションであり、VMS92はステップS707においてIAMメッセージを受信した後、判定せずにステップS712を実行することができる。ステップS708とステップS711(またはステップS712)の実行順序は問題ではない。その上、第2のUE12および第3のUE13がNo.7信号方式をサポートしない場合、第3のUE13とスイッチ83の間だけでなく、第2のUE12とスイッチ82の間に他の信号の移送を実行することが可能である。
図8に示す回路交換ベースの無線遠隔通信ネットワークにおいては、図7に示す流れ図を参照して、UEに対応するモバイル・スイッチ・センタ(MSC)を、図7におけるVMS92の機能を実現するために実装することができる。
第2のUE12がそのホーム・ネットワークの中に位置して第1のUE11と通話中の場合に、呼び出し制御装置またはVMSが第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に供給するプロセスを詳細に説明した。第2のUE12がローミング中の場合に、ローミング区域の中の呼び出し制御装置が第3のUE13からのボイス・メッセージを供給するプロセスは上記と同様であり、ここでは繰り返さない。
図9は、本発明の実施形態により、遠隔通信ネットワークの中の呼び出し制御装置において、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給するための第1の供給装置900のブロック図を示す。図9において、第1の供給装置900は、第1の受信手段901、検出手段902、第1の判定手段903、およびバックグラウンド・ボイス供給手段904を含む。
一般性を失うことなしに、図1に示したネットワーク・トポロジー、および、第2のUE12と第1のUE11が通話中であり第3のUE13が第2のUE12に電話をかけるケースを、例として取り上げて、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に供給するための、呼び出し制御装置の中の第1の供給装置900のプロセスを詳細に説明する。このアプリケーション・シナリオでは、呼び出し制御装置は、図1の中の第2のUE12のホーム・ネットワークの中のTAS22またはS−CSCFエンティティ32であり得る。
最初に、第1の受信手段901は第3のUE13から第1の要求メッセージを受信する。第1の要求メッセージは、第3のUE13と第2のUE12との間の呼の確立を要求するために使用される。
次いで、検出手段902は、第2のUE12が第1のUE11と通話中であるかどうかを検出する。第2のUE12が第1のUE11と通話中なので、検出手段902は第2のUE12がビジーであることを検出する。
次いで、第2のUE12が第1のUE11と通話中である場合、バックグラウンド・ボイス供給手段904は、第1のUE11と第2のUE12との間の通話を保持しながら、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12にバックグラウンド・ボイス・メッセージとして供給する。
一実施形態において、バックグラウンド・ボイス供給手段904は、第2の要求メッセージをVMS42に送信し、第2の要求メッセージは第3のUE13とVMS42の間の呼の確立を要求するために使用される。そして、第3の要求メッセージを第3のUE13に送信し、第3の要求メッセージはVMS42と第3のUE13との間の呼の確立を要求するために使用される。この処理は、呼び出し制御装置が図1に示したS−CSCFエンティティ32である場合のオプションであり、この処理はTAS22などの他の装置によって実現することができ、S−CSCFエンティティはこの処理を実行する必要がない。
最後に、バックグラウンド・ボイス供給手段904は、第4の要求メッセージをVMS42に送信して第2のUE12とVMS42の間の呼の確立を要求し、第5の要求メッセージを第2のUE12に送信してVMS42と第2のUE12との間の呼の確立を要求する。
次いで、第1の受信手段901は、第3の要求メッセージに応答する応答メッセージを第3のUE13から、第2の要求メッセージに応答する応答メッセージをVMS42から受信する。2つの応答メッセージは、第3のUE13とVMS42の間のボイス・チャネルが確立され得ること、次いで、第3のUE13とVMS42の間のボイス・チャネルが確立されること、および、第3のUE13がボイス・メッセージをVMS42に送信することを示す。
第1の受信手段901は、第5の要求メッセージに応答する応答を第2のUE12から、第4の要求メッセージに応答する応答メッセージをVMS42から、それぞれ受信する。2つの応答メッセージは、第2のUE12とVMS42の間のボイス・チャネルが確立され得ること、次いで、第2のUE12とVMS42の間のボイス・チャネルが確立されること、および、VMS42が第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に送信することを示す。
オプションとして、バックグラウンド・ボイス供給手段904が第4および第5の要求メッセージを送信する前に、第1の判定手段903は、第2のUE12が第1のUE11との通話中に第3のUE13からのボイス・メッセージを受信するためのサービスに第2のUE12が加入しているかどうかを、さらに判定することができる。第2のUE12がサービスに加入している場合、バックグラウンド・ボイス供給手段904はその送信処理を実行する。第2のUE12は、通話中無条件に他のUEからボイス・メッセージを受信できるように設定することができる。オプションとして、第2のUE12は一部のサービス戦略をあらかじめ設定することができる。例えば、第2のUE12は、通話中のある特定のUEからのボイス・メッセージをある特定の期間受信できるように、設定することができる。または、第2のUE12は、それ自体の場所および発呼者(すなわちメッセージを残す人)の場所によって、ボイス・メッセージを聴くか、またはメッセージを残すかを設定する。または、第2のUE12は他のユーザの優先権を設定することができ、高い優先権をもつUEとの通話中に低い優先権をもつUEからのボイス・メッセージは受信せず、低い優先権をもつUEとの通話中に高い優先権をもつUEからのボイス・メッセージは受信する。
オプションとして、バックグラウンド・ボイス供給手段904が第2の要求メッセージおよび第3の要求メッセージを送信する必要がある場合、判定手段903は、第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入しているかどうかをさらに判定することができ、第2のUE12がボイス・メッセージ・サービスに加入している場合、バックグラウンド・ボイス供給手段904は次の処理を実行する。
図10は、本発明の実施形態により、遠隔通信ネットワークの中のVMSにおいて、第1のUEと通話中の第2のUEに第3のUEからのボイス・メッセージを供給するための第2の供給装置1000のブロック図を示す。図10において、第2の供給装置1000は、第2の受信手段1001、第2の判定手段1002、および第2の送信手段1003を含む。
一般性を失うことなしに、図1または図6に示したネットワーク・トポロジー、および、第2のUE12と第1のUE11が通話中であり第3のUE13が第2のUE12に電話をかけるケースを、例として取り上げて、第3のUE13からのボイス・メッセージを第2のUE12に供給するための、VMS42または92の中の第2の供給装置1000のプロセスを詳細に説明する。
最初に、第2の受信手段1001は呼び出し制御装置から第3の要求メッセージを受信する。第3の要求メッセージは、第3のUE13とVMSの間の呼の確立を要求するために使用される。図1に示したネットワーク・トポロジーにおいては、第3の要求メッセージは、図5の中のステップS505に示したINVITEメッセージであり、呼び出し制御装置は、TAS22またはS−CSCFエンティティ32である。図6に示したネットワーク・トポロジーにおいては、第3の要求メッセージは、図7の中のステップS707に示したIAMメッセージであり、呼び出し制御装置はスイッチ83である。
次いで、第2の送信手段1003は、第6の要求メッセージを第2のUE12に送信して、第2のUE12とVMSの間の呼の確立を要求する。図1に示したネットワーク・トポロジーにおいては、第6の要求メッセージは、図5のステップS512に示したINVITEメッセージである。図6に示したネットワーク・トポロジーにおいては、第6の要求メッセージは、図7のステップS712に示したIAMメッセージである。
次いで、第2の受信手段1001は、第2のUE12から応答メッセージを受信する。図1に示したネットワーク・トポロジーにおいては、応答メッセージは、図5のステップS513に示した200 OKメッセージである。図6に示したネットワーク・トポロジーにおいては、応答メッセージは、図7のステップS713およびS714に示したACMおよび(仮)ANMメッセージである。
オプションとして、第2の送信手段1003が第6の要求メッセージを送信する前に、第2の判定手段1002は、第2のUE12が第1のUE11との通話中に第3のUE13からのボイス・メッセージを受信するためのサービスに第2のUE12が加入しているかどうかを判定することができる。第2のUE12がサービスに加入している場合、第2の送信手段1003はその送信処理を実行する。
第1から第6の要求メッセージおよび各応答メッセージのフォーマットは、図3から図5または図7に示したものに限定されず、それらのフォーマットは、採用された遠隔通信プロトコルの変更に伴って変更できることを、当業者は理解することができると留意されたい。
当業者は、上記の実施形態が例示のみを目的としており、本発明を限定するものとは解釈されないことを理解することができる。本発明はこれらの実施形態に限定されない。本発明の精神から逸脱しないすべての技術的解決策は、添付特許請求の範囲の範囲内に含まれることが意図される。その上、特許請求の範囲において、括弧の中のいかなる参照符号も、その請求項を限定するものとは解釈されない。「含む」という単語は、請求項または説明に列記されていない構成要素またはステップの存在を排除しない。構成要素に先行する「1つ」(「a」または「an」)という単語は、それら構成要素の複数の存在を排除しない。複数の手段を含む装置において、複数の手段の1つまたは複数の機能は、1つのハードウェアまたはソフトウェア・モジュールによって実現することができ、「第1の」、「第2の」および「第3の」という単語は、名前を表すだけで特定の順序を意味しない。

Claims (15)

  1. 遠隔通信ネットワークの中の呼び出し制御装置において、第1のユーザ機器と通話中の第2のユーザ機器に第3のユーザ機器からのボイス・メッセージを供給する方法であって、
    A.前記第3のユーザ機器と前記第2のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第1の要求メッセージを、前記第3のユーザ機器から受信するステップと、
    B.前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器と通話中であるかどうかを検出するステップと、
    D.前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器と通話中である場合、前記第1のユーザ機器と前記第2のユーザ機器との間の前記通話を保持しながら、前記第3のユーザ機器からの前記ボイス・メッセージを前記第2のユーザ機器にバックグラウンド・ボイス・メッセージとして供給するステップと
    を含む方法。
  2. 前記ステップDが、
    D2.前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器と通話中である場合、前記第2のユーザ機器とボイス・メッセージ・サーバとの間の呼の確立を要求するように構成された第4の要求メッセージを、前記ボイス・メッセージ・サーバに送信するステップ、および、前記ボイス・メッセージ・サーバと前記第2のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第5の要求メッセージを、前記第2のユーザ機器に送信するステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップD2の前に、
    D1.前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器と通話中である場合、前記第3のユーザ機器と前記ボイス・メッセージ・サーバとの間の呼の確立を要求するように構成された第2の要求メッセージを、前記ボイス・メッセージ・サーバに送信するステップ、および、前記ボイス・メッセージ・サーバと前記第3のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第3の要求メッセージを、前記第3のユーザ機器に送信するステップ
    をさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ステップDの前に、
    C.前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器との通話中に前記第3のユーザ機器からの前記ボイス・メッセージを受信するためのサービスに前記第2のユーザ機器が加入しているかどうかを判定するステップ
    をさらに含み、
    − 前記第2のユーザ機器が前記サービスに加入している場合、前記ステップDを実行する
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記ステップCが、
    − 前記第2のユーザ機器によってプリセットされたサービス戦略に基づいて、前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器との通話中に前記第3のユーザ機器からの前記ボイス・メッセージを前記第2のユーザ機器が受信したかどうかを判定するステップ
    を含む、請求項4に記載の方法。
  6. − 前記第4の要求メッセージに応答する応答メッセージを前記ボイス・メッセージ・サーバから受信するステップと、
    − 前記第5の要求メッセージに応答する応答メッセージを前記第2のユーザ機器から受信するステップと、
    − 前記第3の要求メッセージに応答する応答メッセージを前記第3のユーザ機器から受信するステップと、
    − 前記第2の要求メッセージに応答する応答メッセージを前記ボイス・メッセージ・サーバから受信するステップと
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  7. 遠隔通信ネットワークの中のボイス・メッセージ・サーバにおいて、第1のユーザ機器と通話中の第2のユーザ機器に第3のユーザ機器からのボイス・メッセージを供給する方法であって、
    I.前記ボイス・メッセージ・サーバと前記第3のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第3の要求メッセージを、呼び出し制御装置から受信するステップと、
    III.前記ボイス・メッセージ・サーバと前記第2のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第6の要求メッセージを、前記第2のユーザ機器に送信するステップと
    を含む方法。
  8. 前記ステップIIIの前に、
    II.前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器との通話中に前記第3のユーザ機器からの前記ボイス・メッセージを受信するためのサービスに前記第2のユーザ機器が加入しているかどうかを判定するステップ
    をさらに含み、
    − 前記第2のユーザ機器が前記サービスに加入している場合、前記ステップIIIを実行する
    請求項7に記載の方法。
  9. 前記ステップIIが、
    − 前記第2のユーザ機器によってプリセットされたサービス戦略に基づいて、前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器との通話中に前記第3のユーザ機器からの前記ボイス・メッセージを前記第2のユーザ機器が受信したかどうかを判定するステップ
    を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 遠隔通信ネットワークの中の呼び出し制御装置において、第1のユーザ機器と通話中の第2のユーザ機器に第3のユーザ機器からのボイス・メッセージを供給する第1の供給装置であって、
    前記第3のユーザ機器と前記第2のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第1の要求メッセージを、前記第3のユーザ機器から受信するように構成された第1の受信手段と、
    前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器と通話中であるかどうかを検出するように構成された検出手段と、
    前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器と通話中である場合、前記第1のユーザ機器と前記第2のユーザ機器との間の前記通話を保持しながら、前記第3のユーザ機器からの前記ボイス・メッセージを前記第2のユーザ機器にバックグラウンド・ボイス・メッセージとして供給するように構成されたバックグラウンド・ボイス供給手段と
    を含む装置。
  11. 前記バックグラウンド・ボイス供給手段が、
    前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器と通話中である場合、前記第2のユーザ機器とボイス・メッセージ・サーバとの間の呼の確立を要求するように構成された第4の要求メッセージを前記ボイス・メッセージ・サーバに送信し、前記ボイス・メッセージ・サーバと前記第2のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第5の要求メッセージを前記第2のユーザ機器に送信する
    ように構成された、請求項10に記載の第1の供給装置。
  12. 前記バックグラウンド・ボイス供給手段が、
    前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器と通話中である場合、前記第3のユーザ機器と前記ボイス・メッセージ・サーバとの間の呼の確立を要求するように構成された第2の要求メッセージを前記ボイス・メッセージ・サーバに送信し、前記ボイス・メッセージ・サーバと前記第3のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第3の要求メッセージを前記第3のユーザ機器に送信する
    ようにさらに構成された、請求項11に記載の第1の供給装置。
  13. 前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器との通話中に前記第3のユーザ機器からの前記ボイス・メッセージを受信するためのサービスに前記第2のユーザ機器が加入しているかどうかを判定するように構成された第1の判定手段
    をさらに含み、
    − 前記第2のユーザ機器が前記サービスに加入している場合、前記バックグラウンド・ボイス供給手段が前記供給処理を実行する
    請求項10に記載の第1の供給装置。
  14. 遠隔通信ネットワークの中のボイス・メッセージ・サーバにおいて、第1のユーザ機器と通話中の第2のユーザ機器に第3のユーザ機器からのボイス・メッセージを供給する第2の供給装置であって、
    前記ボイス・メッセージ・サーバと前記第3のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第3の要求メッセージを、呼び出し制御装置から受信するように構成された第2の受信手段と、
    前記ボイス・メッセージ・サーバと前記第2のユーザ機器との間の呼の確立を要求するように構成された第6の要求メッセージを、前記第2のユーザ機器に送信するように構成された第2の送信手段と
    を含む装置。
  15. 前記第2のユーザ機器が前記第1のユーザ機器との通話中に前記第3のユーザ機器からの前記ボイス・メッセージを受信するためのサービスに前記第2のユーザ機器が加入しているかどうかを判定するように構成された第2の判定手段
    をさらに含み、
    − 前記第2のユーザ機器が前記サービスに加入している場合、前記第2の送信手段が前記送信処理を実行する
    請求項14に記載の第2の供給装置。
JP2012542330A 2009-12-10 2009-12-10 ユーザ機器にボイス・メッセージを供給する方法および装置 Pending JP2013513320A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2009/075467 WO2011069292A1 (zh) 2009-12-10 2009-12-10 用于为用户终端提供语音消息的方法及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013513320A true JP2013513320A (ja) 2013-04-18

Family

ID=44145089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012542330A Pending JP2013513320A (ja) 2009-12-10 2009-12-10 ユーザ機器にボイス・メッセージを供給する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9002327B2 (ja)
EP (1) EP2512162A4 (ja)
JP (1) JP2013513320A (ja)
KR (1) KR101420607B1 (ja)
CN (1) CN102577448B (ja)
WO (1) WO2011069292A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244318A (ja) * 2001-12-18 2003-08-29 Fuji Xerox Co Ltd マルチチャネル通信方法、マルチチャネル電気通信システム、汎用コンピューティング装置、電気通信インフラストラクチャ、及びマルチチャネル通信プログラム
JP2005026734A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Mitsubishi Electric Corp 音声データ出力装置、通信装置、及び音声データ出力方法
JP2006325220A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Sharp Corp 移動体通信機器、着信選別方法、着信選別プログラム、および記録媒体
US20090041213A1 (en) * 2004-06-30 2009-02-12 Hyuk-Hoon Kwon System and method for transferring voice messages
WO2009084528A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Ntt Docomo, Inc. サーバ装置、及び、メッセージ送信方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768263A (en) * 1995-10-20 1998-06-16 Vtel Corporation Method for talk/listen determination and multipoint conferencing system using such method
US5802466A (en) * 1996-06-28 1998-09-01 Mci Communications Corporation Personal communication device voice mail notification apparatus and method
US5894504A (en) * 1996-10-02 1999-04-13 At&T Advanced call waiting and messaging system
US6532286B1 (en) * 1998-12-23 2003-03-11 At&T Corp. Method and system for processing a telephone call
US6198916B1 (en) * 1999-05-05 2001-03-06 Lucent Technologies Inc. Call screening in wireless systems
US6735295B1 (en) * 2000-06-27 2004-05-11 Nortel Networks Limited Call waiting messaging
US7003083B2 (en) * 2001-02-13 2006-02-21 International Business Machines Corporation Selectable audio and mixed background sound for voice messaging system
US8099325B2 (en) * 2002-05-01 2012-01-17 Saytam Computer Services Limited System and method for selective transmission of multimedia based on subscriber behavioral model
KR100517991B1 (ko) * 2003-04-30 2005-09-30 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의 실시간 음성메시지 수신방법
US20050201534A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Ignatin Gary R. Method for call screening in a voice mail system
KR100720548B1 (ko) * 2004-12-27 2007-05-22 엘지전자 주식회사 단말기의 통화중 착신 설정 방법
US20060154654A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Cisco Technology, Inc. Method and system for the automated answering and holding of a call
KR100678712B1 (ko) * 2005-08-10 2007-02-05 에스케이 텔레콤주식회사 통화 중 대기 유지 서비스 제공 방법 및 시스템
US7962376B2 (en) * 2005-09-16 2011-06-14 Unwired Nation System, method, and computer readable storage medium for informing a user about an item that is available via an e-commerce website
US8189748B2 (en) * 2006-06-30 2012-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system for sending short voice message
EP1879371B1 (en) * 2006-07-13 2008-09-03 Mitel Networks Corporation Method and apparatus for retrieving voicemail messages from a client/server network using a mobile device
US8019055B2 (en) * 2007-01-19 2011-09-13 Nokia Corporation Media instant messaging for mobile device
CN101090570B (zh) 2007-07-10 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 一种可实现来电忙提醒的移动电话及其方法
CN101247441B (zh) * 2008-02-19 2010-12-29 中兴通讯股份有限公司 一种通信系统中通话态呼叫代答业务的实现方法及系统
US20090325544A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Douglas Anthony Deutsch method for screening and retrieving unanswered mobile calls that forward to voice mail
CN101404699B (zh) * 2008-11-19 2011-10-05 中国电信股份有限公司 一种通话中来电提醒的方法、系统以及业务平台

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244318A (ja) * 2001-12-18 2003-08-29 Fuji Xerox Co Ltd マルチチャネル通信方法、マルチチャネル電気通信システム、汎用コンピューティング装置、電気通信インフラストラクチャ、及びマルチチャネル通信プログラム
JP2005026734A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Mitsubishi Electric Corp 音声データ出力装置、通信装置、及び音声データ出力方法
US20090041213A1 (en) * 2004-06-30 2009-02-12 Hyuk-Hoon Kwon System and method for transferring voice messages
JP2006325220A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Sharp Corp 移動体通信機器、着信選別方法、着信選別プログラム、および記録媒体
WO2009084528A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Ntt Docomo, Inc. サーバ装置、及び、メッセージ送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102577448B (zh) 2016-05-25
CN102577448A (zh) 2012-07-11
US9002327B2 (en) 2015-04-07
EP2512162A4 (en) 2017-05-03
EP2512162A1 (en) 2012-10-17
KR101420607B1 (ko) 2014-07-17
US20120252417A1 (en) 2012-10-04
KR20120102752A (ko) 2012-09-18
WO2011069292A1 (zh) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8483378B2 (en) Method and system for implementing multimedia ring back tone service and multimedia caller identification service
EP1848189B1 (en) A method for implementing a multi-media ringback and a system thereof
CN105530389B (zh) 基于ims网络的语音留言方法及装置
US20130194976A1 (en) Communication system, packet network, supplementary service controller, and method for providing supplementary services
JP2006121534A (ja) 管理サーバ及び移動端末
KR101524496B1 (ko) VoLTE 음성 통화시 음성 및 영상 링백톤 서비스를 제공하는 시스템 및 방법
KR20130062983A (ko) 음성메일과 연관된 비디오 콘텐츠에 대한 웹 기반 액세스
JP4993583B2 (ja) 通話転送方法および電話システム
WO2011107001A1 (zh) 呼叫的处理方法和装置
US10003619B2 (en) Session initiation handling
KR101420607B1 (ko) 이용자 단말에 대해 음성 메시지들을 제공하기 위한 방법 및 장치
CN102833715B (zh) 询问转接实现方法、应用服务器、业务终端和系统
CN102857892A (zh) 紧急呼叫接入方法及系统
CN103139745A (zh) 紧急呼叫实现方法、系统及归属网络、拜访网络服务装置
KR101580625B1 (ko) 긴급 호 설정 시스템 및 긴급 호 설정 방법
WO2012053884A1 (en) Location independent approach to session transfer for real-time voip session
WO2009006830A1 (fr) Procédé, dispositif et système pour implémenter la communication entre les terminaux utilisateur
JP2008219402A (ja) 通話制御サーバ、及び、通話制御方法
KR20090027889A (ko) 멀티착신 영상통화 시스템 및 방법
KR100923002B1 (ko) 통신망 연동에 따른 영상통화 제공 방법 및 시스템
JP2009147407A (ja) Imsネットワークにおけるガイダンス確認装置および方法
JP2012070084A (ja) 音声メッセージによる着信通知機能を有する電話機
JP2018164200A (ja) 呼制御システム及び呼制御方法
KR20130140442A (ko) 발신자가 선택한 착신망을 통한 통신 서비스 제공 방법 및 이를 위한 장치
JP2011244190A (ja) リングバックトーン設定システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140703