JP2013509476A - シーラントおよび接着剤において使用するための尿素結合型アルコキシシラン - Google Patents

シーラントおよび接着剤において使用するための尿素結合型アルコキシシラン Download PDF

Info

Publication number
JP2013509476A
JP2013509476A JP2012535866A JP2012535866A JP2013509476A JP 2013509476 A JP2013509476 A JP 2013509476A JP 2012535866 A JP2012535866 A JP 2012535866A JP 2012535866 A JP2012535866 A JP 2012535866A JP 2013509476 A JP2013509476 A JP 2013509476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
carbon atoms
group
urea
reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012535866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5688091B2 (ja
JP2013509476A5 (ja
Inventor
ラルス・ツァンダー
クリスティアーネ・クンツェ
ヨハン・クライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43661898&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013509476(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2013509476A publication Critical patent/JP2013509476A/ja
Publication of JP2013509476A5 publication Critical patent/JP2013509476A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5688091B2 publication Critical patent/JP5688091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J171/00Adhesives based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J171/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は、ジイソシアネートと反応させたポリエーテルブロックコポリマーに基づき、ここで、該コポリマーは、構造B-An[式中、中心ブロックBはポリオキシテトラメチレン、ポリオキシエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアミド、ポリウレタンまたはポリエステル単位からなり、ブロックAはポリオキシプロピレン単位からなる]である、反応性、尿素結合型アルコキシシラン、および、上記アルコキシシランの製造方法に関する。1種以上の尿素結合型アルコキシシランを含有する製剤を、接着剤、シーラントまたはコーティング剤として使用することができる。

Description

本発明は、尿素結合型アルコキシシランに基づく湿分架橋型、硬化性プレポリマー組成物およびその製造、ならびに、接着剤、シーラントおよびコーティング剤におけるその使用に関する。
反応性アルコキシシリル基を有するポリマー系は既知である。大気中水分の存在下、これらのアルコキシシラン末端化ポリマーは、室温においてさえ互いに溶融してアルコキシ基を脱離することができる。アルコキシシリル基含量およびそれらの構造に応じて、主に長鎖ポリマー(熱可塑性)、比較的に粗メッシュの三次元ネットワーク(エラストマー)または高架橋系(熱硬化性物質)の形成がもたらされる。
ポリマーは、通常、アルコキシシリル基を末端に有する有機骨格を有する。有機骨格は、例えばポリウレタン、ポリエステル、ポリエーテル等でありうる。
一成分系、湿分硬化接着剤およびシーラントは、長きにわたり多くの工業用途で重要な役割を担ってきた。遊離のイソシアネート基を有するポリウレタン接着剤およびシーラント、ならびに、ジメチルポリシロキサンに基づく従来のシリコーン接着剤およびシーラントに加えて、いわゆる変性シラン接着剤およびシーラントの使用も最近普及している。この変性シラン接着剤およびシーラントにおいて、ポリマー骨格の主成分はポリエーテルであり、反応性、架橋性末端基はアルコキシシリル基である。ポリウレタン接着剤およびシーラントと比較して、変性シラン接着剤およびシーラントは、イソシアネート基、特に単量体ジイソシアネートを含まないという利点を有し、広い範囲の基材においてプライマーで表面を前処理することのない、幅広い接着によっても区別される。
米国特許第4,222,925号明細書および米国特許第3,979,344号明細書には、室温でさえ硬化可能で、イソシアネートを含まないシロキサン末端化プレポリマーを形成する、イソシアネート末端化ポリウレタンプレポリマーと、3-アミノプロピルトリメトキシシランまたは2-アミノエチル-、3-アミノプロピルメトキシシランとの反応生成物に基づくシロキサン末端化有機シーラント組成物が記載されている。しかしながら、これらのプレポリマーに基づく接着剤およびシーラントは、特に伸びおよび引裂き強さに関して、機械的特性が不十分である。
ポリエーテルに基づくシラン末端化プレポリマーの以下に挙げる製造方法が、既に記載されている:
・アルコキシシリル基を有する例(例えばビニルトリメトキシシランなど)と不飽和モノマーとの共重合、
・例えばビニルトリメトキシシランなどの不飽和モノマーの、ポリエチレンなどの熱可塑性プラスチックへのグラフト化、
・ヒドロキシ官能性ポリエーテルと不飽和の塩素化合物(例えば塩化アリル)とをエーテル合成において反応させて、末端オレフィン二重結合を有するポリエーテルを形成させ、次にこの化合物と加水分解性基(例えばHSi(OCH))を有するヒドロシラン化合物とを、触媒的影響下(例えば第8族の遷移金属化合物)で、ヒドロシリル化反応において反応させて、シラン末端化ポリエーテルを形成させる、
・別の方法において、オレフィン系不飽和基を含有するポリエーテルと例えば3-メルカプトプロピルトリアルコキシシランなどのメルカプトシランとを反応させる、
・さらなる方法において、ヒドロキシル基含有ポリエーテルとジイソシアネートまたはポリイソシアネートとをまず反応させて、次に、これらをアミノ官能性シランまたはメルカプト官能性シランと反応させて、シラン末端化プレポリマーを形成させる、
・ヒドロキシ官能性ポリエーテルとイソシアナト官能性シラン(例えば3-イソシアナトプロピルトリメトキシシラン)とを反応させることがさらに考えられる。
これらの製造方法および上記のシラン末端化プレポリマーの接着剤/シーラント用途における使用は、例えば次の特許において言及される:米国特許第3971751号、欧州特許出願公開第70475号、独国特許出願公開第19849817号、米国特許第6124387号、米国特許第5990257号、米国特許第4960844号、米国特許第3979344号、米国特許第3971751号、米国特許第3632557号、独国特許出願公開第4029504号、欧州特許出願公開601021号または欧州特許出願公開370464号。
独国特許出願公開第2754545号には、向上した接着性を示すとされるシーラントの製造方法が記載されている。この方法によれば、末端NCO基を有するポリウレタンプレポリマーが得られるように、2より大きいヒドロキシ官能価および約1000〜15,000の範囲の平均分子量を有するポリオールと、化学量論過剰のポリイソシアネートとを反応させる。次いで、シランのアミノ基が第2級アミノ基であるなら、末端NCO基の少なくとも1%をアミノ官能性アルコキシシランと反応させる。メルカプトシランとモノエポキシドとの反応生成物またはエポキシシランと第2級アミンとの反応生成物を、アミノシランの代わりに使用することはおそらくできる。このようにして形成させたシラン変性ポリウレタンポリマーに、フィラーおよび顔料をさらに添加せねばならない。
100℃以下の温度で液体であり、高温または水分の影響のいずれかで架橋する、溶媒不含有のまたは低溶媒の樹脂混合物に基づく感圧接着剤が欧州特許出願公開第0096249号から既知である。熱架橋は100℃またはそれより高い温度、好ましくは約120℃で行うべきである。この文献の教示によれば、ヒドロキシル基を含有し、500〜30,000の分子量を有し、そのヒドロキシル基の少なくとも5%および90%以下がアルコキシシリル基で置き換えられている1またはそれ以上の互いに相性の良いポリマーを、接着剤組成物は含有する。ジイソシアネートをまずポリマーのヒドロキシル基と反応させて、次にアミノシランまたはメルカプトシランエステルと反応させることにより、アルコキシシリル基を導入する。それらは室温またはやや高温で液状から粘性のある堅さであるため、溶媒を使用することなく自己接着性の生成物について、樹脂は基材上に薄層で塗布できるべきであり、ここで、それらは容易に硬化し感圧接着剤を形成する。
国際公開第2002/102812号には、シラン含有不飽和有機化合物が記載され、上記のシラン基は尿素群でポリマー骨格に結合する。これらのポリマーのエマルジョンは、接着剤、シーラントまたはコーティング材料の成分として適当であることが記載されている。
国際公開第2005/047394号には、2以上のポリオールの混合物を用いて製造できる架橋性組成物が開示され、その末端には少なくとも2つの異なるポリオキシアルキレンが使用され、少なくとも第1のオキシアルキレン単位は2つの隣接する酸素原子間に少なくとも2個のC原子を有し、少なくとも第2のオキシアルキレン単位は隣接する酸素原子間に第1のオキシアルキレン単位よりも少なくとも1つより多くのC原子を有する。ポリプロピレングリコールおよびポリ-THFの混合物とトルイレンジイソシアネートとの反応、および、続くイソシアナトプロピルトリメトキシシランとの、湿分硬化型ポリマーを形成する反応が、実施例を用いて記載されている。
複数の加水分解性基および活性水素を有する少なくとも1種のイソシアネート反応性基を含むイソシアネート末端化プレポリマーとシランとの反応生成物を含む架橋性シラン末端化ポリマーは、国際公開第2006/088839号から既知である。このシランは、加水分解の間に揮発性有機化合物を、全てアルコキシ基である加水分解性基を同数有するシランと比較して低い割合で放出する。
国際公開第2007/037915号には、亜鉛またはビスマス触媒を用いるイソシアネート末端化ポリウレタンプレポリマーのシリル化による、アミノシラン末端化ポリマーの製造が記載されている。これらのプレポリマーは、大気中の水分に関して増大した安定性を示すとされている。これらポリマーは、シーラント、接着剤としての使用に、または、保護コーティングの製造に極めて適当であるとされる。
独国特許出願公開第102008020980号には、DIN53783による3〜20mgKOH/gのOH価を有し、少なくとも2個のポリオキシアルキレンブロックAおよびB(ここで、ブロックAおよびBのアルキレン単位における炭素原子の数は少なくとも1異なる)からなる少なくとも1種のポリエーテル化合物と、式OCN-R-Si-(R)(-OR)3-m[式中、mは0、1または2であり、Rはそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するアルキル残基であり、Rはそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するアルキル残基であり、Rは二官能性の有機基である]で示される1種以上のイソシアナトシランとを反応させ、プレポリマーのヒドロキシル基をイソシアナトシランで終端するために、シリル化ポリウレタンを生じさせてアルコキシシリル基を反応性末端基として有するものを形成させることにより製造したシリル化ポリウレタンが記載されている。この記載されたシリル化ポリウレタンは、良好な機械的特性を有する接着剤、シーラントまたはコーティング剤製剤を製造するのに適する。
米国特許第4,222,925号明細書 米国特許第3,979,344号明細書 米国特許第3971751号明細書 欧州特許出願公開第70475号明細書 独国特許出願公開第19849817号明細書 米国特許第6124387号明細書 米国特許第5990257号明細書 米国特許第4960844号明細書 米国特許第3979344号明細書 米国特許第3971751号明細書 米国特許第3632557号明細書 独国特許出願公開第4029504号明細書 欧州特許出願公開601021号明細書 欧州特許出願公開370464号明細書 独国特許出願公開第2754545号明細書 欧州特許出願公開第0096249号明細書 国際公開第2002/102812号パンフレット 国際公開第2005/047394号パンフレット 国際公開第2006/088839号パンフレット 国際公開第2007/037915号パンフレット 独国特許出願公開第102008020980号明細書
多数の先行技術にも関わらず、接着剤、シーラントまたはコーティングとして使用するのに適当な、改善されたアルコキシシラン組成物に対する要求はなお存在する。特に、使用する原材料は、簡単かつ安価に得られるべきである。問題のない適用について、個々のポリマー成分がより良好な相溶性を有することが望ましい。さらに、接着剤またはシーラントは、数多くの基材に対する幅広いスペクトル、および、硬化後のできる限り高い強度レベルを有すべきである。
本発明により課題を達成する方法は、請求項から確認される。実質的には、構造B-A[式中、nは2〜10、特に2〜6、好ましくは2または3に等しく、中心ブロックBはポリオキシテトラメチレン、ポリオキシエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアミド、ポリウレタンまたはポリエステル単位からなり、ブロックAはポリオキシプロピレン単位からなる]で示されるOH末端化ポリエーテルブロックコポリマーと、化学量論過剰のジイソシアネートとを反応させて、NCO−末端化プレポリマーQを形成させて、該プレポリマーQと、式(1):
Figure 2013509476
[式中、Gは有機基または水素であり、Rは1〜10個の炭素原子を有する2価のアルキレン基または-(CH)-NR-(CH)基〔式中、oおよびpは、同一または異なり、2〜6、好ましくは2および/または3に等しく、Rは最大で10個の炭素原子を有する有機基である〕であり、Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、Rは1〜4個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、mは0、1または2に等しい]
で示されるシラン化合物との続く反応により得られる、反応性、尿素結合型アルコキシシランを提供することである。
好ましい態様によれば、Rは、1〜4個の炭素原子、特に1または3個の炭素原子を有する2価のアルキレン基である。mは好ましくは0または1に等しい。
およびRは、好ましくは、互いに独立して、メチル、エチル、プロピルまたはブチル残基、特にメチルまたはエチル残基である。メチル残基が特に好ましい。
化学量論過剰のジイソシアネートは、ジイソシアネート中のイソシアネート基の割合が、ポリエーテルブロックコポリマー中のOH基に対して1より大きい、好ましくは1.05以上:1、特に1.1以上:1、特に好ましくは1.2以上:1であると理解される。
したがって、一般式(6):
Figure 2013509476
[式中、mは0、1または2に等しく、nは2〜10、特に2〜6、好ましくは2または3に等しく、Qは既に反応した末端イソシアネート基を有さないNCO末端化プレポリマーのn価の残基であり、該プレポリマーは構造B-A〔式中、nは上記に示した意味を有し、中心ブロックBはポリオキシテトラメチレン、ポリオキシエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアミド、ポリウレタンまたはポリエステル単位からなり、ブロックAはポリオキシプロピレン単位からなる〕で示されるOH末端化ポリエーテルブロックコポリマーとジイソシアネートとを反応させることにより得られ、
Gは有機基または水素であり,
は1〜10個の炭素原子を有する2価のアルキレン基または-(CH)-NR-(CH)基〔式中、oおよびpは同一または異なり、2〜6、好ましくは2および/または3に等しい〕であり、かつ
は最大で10個の炭素原子を有する有機基であり、
は1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、かつ
は1〜4個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基である]
で示される尿素結合型アルコキシシランが実質的に形成される。
本発明の尿素結合型アルコキシシランは、アルコキシシラン官能化末端基が尿素結合基またはカルバミド結合基によりポリマー骨格に結合したアルコキシシラン末端化プレポリマーであると理解される。
本発明は、構造B-A[式中、nは2〜10、特に2〜6、好ましくは2または3に等しく、中心ブロックBはポリオキシテトラメチレン、ポリオキシエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアミド、ポリウレタンまたはポリエステル単位からなり、ブロックAはポリオキシプロピレン単位からなる]で示される少なくとも1種のOH末端化ポリエーテル化合物と、化学量論過剰のジイソシアネートとを反応させ、NCO-末端化プレポリマーを形成させ、続いて反応性イソシアネート基を有するこのプレポリマーと式(1):
Figure 2013509476
[式中、Gは有機基または水素であり、Rは1〜10個の炭素原子を有する2価のアルキレン基またはa-(CH)-NR-(CH)基〔式中、oおよびpは同一または異なり、2〜6、好ましくは2および/または3に等しく、Rは最大で10個の炭素原子を有する有機基である〕であり、Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、Rは1〜4個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、mは0、1または2に等しい]
で示されるシラン化合物とを反応させることを含む、尿素結合型アルコキシシランの製造方法または該尿素結合型アルコキシシランを含有する組成物の製造方法も提供する。
構造B-Aを有するOH末端化ポリエーテル化合物はDIN53783による3〜56mgKOH/gのOH価を有することが好ましい。
好ましい態様によれば、Rは1〜4個、特に1または3個の炭素原子を有する2価のアルキレン基であり、mは好ましくは0または1に等しい。
およびRは、好ましくは互いに独立してメチル、エチル、プロピルまたはブチル残基、特にメチルまたはエチル残基である。メチル残基が特に好ましい。
上記の製造方法において、OH末端化またはOH官能性ポリエーテル化合物とジイソシアネートとの反応に続いて、未反応モノマージイソシアネートを、NCO-末端化プレポリマーを式(1)で示されるシラン化合物とさらに反応させる前に、反応混合物から任意に除去しうる。
本発明は、1成分湿分硬化型接着剤および/またはシーラントとして使用するための、または、コーティング剤として使用するための少なくとも1種の該尿素結合型アルコキシシランを含有する製剤も提供する。
本発明の尿素結合型アルコキシシランプレポリマーに加えて、上記の製剤(接着剤およびシーラント製剤またはコーティング剤)は、補助物質および添加剤、例えば可塑剤、フィラー、触媒およびさらなる補助物質および添加剤を含有することもできる。
式(1)および(6)における基Gが水素でない場合、式(2)〜(5):
Figure 2013509476
のいずれか1つで表されることが好ましくありうる。
およびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基であってよく、Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であってよく、Rは1〜8個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であってよい。
式(2)に対する特に好ましい組合せは以下である。
Figure 2013509476
しかしながら、上記の組み合わせは、Rはメチル基であり、Rは水素原子であり、Rはメチル、エチル、プロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、ペンチルまたはヘキシル基である場合、または、RおよびRはメチル基であり、Rはメチル、エチル、プロピル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、ペンチルまたはヘキシル基である場合も可能である。
式(2)は、3-酪酸アルキルエステル(3-アルキルブチレート)残基またはプロパン酸アルキルエステル残基、特にアクリル酸メチル、エチルアクリレート、n-ブチルアクリレート、tert-ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n-ブチルメタクリレートまたはtert-ブチルアクリレートから誘導した残基を表すことが極めて好ましい。
式(4)について、Rは、メチル、エチル、プロピル、n-ブチル、イソブチルまたはtert-ブチル基であることが好ましい。
式(5)について、Rは、メチル、エチル、プロピル、n-ブチル、イソブチルまたはtert-ブチル基であることが好ましい。
しかしながら、基Gは、1〜12個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基、特にメチル、エチル、プロピル、n-ブチルまたはシクロヘキシル基、または、6〜12個の炭素原子を有する芳香族残基、特にフェニルまたはアニリン残基でもありうる。
構造B-Aで示されるポリエーテルブロックコポリマーは、4000〜100,000g/mol(ダルトン)、好ましくは6000〜30,000g/mol、特に7500〜18,000g/mol、きわめて好ましくは8000〜12,000g/mol(ダルトン)の分子量(Mn)を有することが好ましく、ポリエーテルブロックAは、好ましくは2.5未満、好ましくは1.00〜2.00、特に好ましくは1.10〜1.50の多分散性PD(Mw/Mn)を有することが好ましい。DIN53783によるOH価は、3〜56mgKOH/gであることが好ましい。nは、2または3、特に2に等しいことが好ましい。
分子量Mnは、ポリマーの数平均分子量であると理解される。重量平均分子量Mwと同様に、これはゲル浸透クロマトグラフィー(GPC、SECとしても知られる)により測定することができる。この方法は当業者に知られている。多分散性は平均分子量MwおよびMnから得られる。それは、PD=Mw/Mnとして算出される。
ジイソシアネートと共に本発明の方法に必須である、ポリエーテルブロックコポリマーは、少なくとも2個のポリオキシプロピレンブロックAおよび中心ポリマーブロックBからなる。このようなポリオキシプロピレンブロックコポリマーは、少なくとも2個の末端ヒドロキシル基を有する少なくとも二官能性のポリマー化合物Bから、ポリオキシプロピレンブロックAを重合させて製造することができる。
ヒドロキシ官能性ポリオキシテトラメチレン、ポリオキシエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアミド、ポリウレタンまたはポリエステル単位が、出発化合物Bとして特に適当である。
ヒドロキシ官能性ポリオキシテトラメチレン(ポリテトラヒドロフランまたは「ポリ-THF」としても知られる)は、適当な分子量範囲(約800〜6000)で数多くの製造会社から市販されている。対応するヒドロキシ官能性ポリオキシエチレン(ポリエチレンオキシド)、ポリエステル、ポリブタジエンまたはポリイソプレンも同様に市販されている。ポリアクリレートまたはポリメタクリレートは、欧州特許出願公開第0205846号、欧州特許出願公開0237792号または国際公開第99/28363号の教示に従い製造することができる。対応するポリアミド誘導体は、欧州特許第449419号または米国特許第5130382号に開示されるように、ヒドロキシカルボン酸を追加的に使用して、ジカルボン酸またはポリカルボン酸およびジアミンのそれ自体既知の縮合により製造することができる。ヒドロキシ官能性ポリウレタンは、既知の方法で、ジイソシアネートまたはポリイソシアネートと化学量論過剰の1以上のポリオールから製造することができる。
出発ポリオールBは、500〜10,000g/mol(ダルトン)の平均分子量を有することが好ましく、出発ブロックBの平均分子量範囲は、好ましくは1000〜5000g/mol(ダルトン)、特に2000〜4000g/molである。プロポキシ化を、DMC触媒、1種以上のホスファゼンおよび/またはポルフィリン誘導体による触媒またはアルカリ金属触媒、特にCs触媒を用いて行うことができ、DMC触媒を用いることが好ましい。
出発ポリオールBに重合させるポリオキシプロピレンポリマーブロックAが狭いモル質量分布を有し、したがって、低い多分散性を有する場合、製造されるプレポリマーの特に有利な粘弾性が達成される。これは、例えば複金属シアン化物触媒(DMC触媒)をアルコキシ化触媒として用いることにより達成できる。このようなDMC触媒は、亜鉛ヘキサシアノコバルテート(II)、亜鉛ヘキサシアノフェレート(III)、亜鉛ヘキサシアノフェレート(II)、ニッケル(II)ヘキサシアノフェレート(II)およびコバルト(II)ヘキサシアノコバルテート(III)である。このようなDMC触媒は、例えば国際公開第2006/100219号および本明細書に記載する文献に記載されている。
ポリオキシプロピレンポリマーブロックAの本発明の重合において、米国特許第4477589号および米国特許第4472560号より既知の、一般式:
Figure 2013509476
[式中、MはZn(II)、Fe(II)、Co(II)、Ni(II)、Mn(II)、Cu(II)、Sn(II)またはPb(II)から選択される少なくとも2価の金属原子を表し、Mは少なくとも1種の2価、3価、4価または5価金属、Fe(ll)、Fe(III)、Co(III)、Cr(III)、Mn(II)、Mn(III)、Ir(III)、Rh(III)、Ru(II)、V(IV)またはV(V)である。MはMおよび/またはMであってよく、A、DおよびEは、それぞれアニオンを表し、同一または異なってよい。Lはアルコール、アルデヒド、ケトン、エーテル、エステル、アミド、ニトリルまたはスルフィドあるいはそれらの混合物から選択される溶媒配位子であり、aおよびdは一般式(II)の複金属シアン化物部分におけるMおよびMの原子価に相当する数であり、bおよびcは、aおよびdと共に一般式(II)の複金属シアン化物部分の電気的中性を与える全ての数(b>cである)を表し、eはMの原子価に相当する全ての数であり、nおよびmはHEの電気的中性を与える全ての数であり、wは0.1〜4の数であり、xは20以下の数であり、yは0.1〜6の数であり、zは0.1〜5の数である。]
を有するDMC触媒は、きわめて適当である。
上記の種類の複金属シアン化物を含む、CN1459332より既知のDMC触媒錯体、有機調整剤、溶解性金属塩、ポリエーテルポリオールおよび有機ポリシロキサンが、ポリオキシプロピレンポリマーブロックAの本発明による重合にも適当である。国際公開第97/023544号から既知のDMC触媒錯体は、本発明により使用するためのブロックコポリマーの製造にも同様に適当である。
これらの触媒によって得られうる特に狭いモル質量分布に加えて、この方法で製造したブロックコポリマーは、得られうる高い平均モル質量およびポリマー鎖の末端におけるきわめて低い二重結合の数により区別される。本発明によるこのような重合性ポリエーテルブロックAは、通常、最大で2.5、好ましくは1.01〜1.15、特に好ましくは1.08〜1.14の低い多分散性PD(Mw/Mn)を有する。生成物は、その低い末端不飽和(ASTM D4671法により測定可能である)によりさらに区別され、末端不飽和は、0.07meq/g以下、特に0.04meq/g以下、好ましくは0.02meq/gまたはそれより低い。
本発明により使用する、構造(HO)-A-B-A-(OH)またはB-(A-OH)で示されるポリエーテルブロックコポリマーは、4000〜40,000g/mol(ダルトン)の分子量および3〜20mgKOH/g、特に10〜15mgKOH/gのDIN53783によるOH価を有することが好ましい。
構造B-(A-OH)で示されるポリエーテルブロックコポリマーの、NCO末端化反応性プレポリマーを与える続く反応を、化学量論過剰のジイソシアネートを用いてそれ自体既知の方法で行う、ここで、該ジイソシアネートをトルエンジイソシアネート(TDI)の全ての異性体からなる群、特に2,4-トルエンジイソシアネートおよび2,6-トルエンジイソシアネートから、単一の異性体型でまたは複数の異性体の混合物としてのいずれかで選択することが好ましく、ナフタレン-1,5-ジイソシアネート、4,4'-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4'-ジフェニルメタンジイソシアネートおよびそれらの混合物、キシレンジイソシアネート(XDI)、4,4'-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI)、1-イソシアナトメチル-3-イソシアナト-1,5,5-トリメチルジイソシアネート(イソホロンジイソシアネート、IPDI)、シクロヘキサン-1,4-ジイソシアネート、水素化キシリレンジイソシアネート(HXDI)、1-メチル-2,4-ジイソシアナトシクロヘキサン、ヘキサン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、m-またはp-テトラメチルキシレンジイソシアネート(m-TMXDI、p-TMXDI)または前記ジイソシアネートの混合物からなる群から好ましくは選択される。化学量論過剰のジイソシアネートは、1.05〜6:1(NCO/OH基の割合)でありうる。
反応完了時に、蒸留、抽出、クロマトグラフィーまたは結晶化法により過剰の単量体ジイソシアネートを混合物から除去することができる。
本発明によれば、このようにして得た上記ポリウレタンプレポリマーの遊離のイソシアネート基と一般式(1)で示されるアミノシランとの反応が次に続く。
アミノシランを、アミノアルキルアルコキシシラン、例えば3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン(例えばDynasilan AMMO、Evonik または Geniosil GF 96、Wacker)、N−(n-ブチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−シクロヘキシルアミノメチルメチルジエトキシシラン、N−シクロヘキシルアミノメチルトリエトキシシラン、N−フェニルアミノメチルトリメトキシシラン(例えばGeniosil XL 973、Wacker)、N−シクロヘキシル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、1-アニリノメチルジメトキシメチルシラン(例えばGeniosil XL972、Wacker)、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン(例えばMomentive製のY-9669)またはビス(3-トリエトキシシリルプロピル)アミン(Silquest A-1170、GE)から選択することができる。しかしながら、上記アミノシランの1種と、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、アクリロニトリル、マレインイミド、特にN−アルキルマレインイミド、またはマレイン酸アルキルエステルとのマイケル付加生成物を使用することもでき、ここで、第1級アミノ基を有するアミノシランのみをマイケル付加に使用することもできる。次のメタクリル酸アルキルエステルまたはアクリル酸アルキルエステルは、特に(メタ)アクリル酸アルキルエステルとして適当である:アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル。したがって、マイケル付加生成物は、式(2)〜(5)の1つで示される基Gを含有する。
接着製剤およびシーラント製剤またはコーティング剤は、上記の反応性、尿素結合型アルコキシシランに加えて、これら製剤に改善された弾性、改善された弾性歪みエネルギー、十分に長い加工時間、早い硬化速度および低い残留粘着性を付与するさらなる補助物質および添加剤を含有することもできる。これら補助物質および添加剤としては、例えば可塑剤、安定剤、酸化防止剤、フィラー、反応性希釈剤、乾燥剤、接着促進剤およびUV安定剤、レオロジー補助剤、着色化顔料または顔料ペースト、および/または、任意に少量の溶媒もが挙げられる。
適当な可塑剤は、例えばアジピン酸エステル、アゼライン酸エステル、安息香酸エステル、酪酸エステル、酢酸エステル、約8〜約44個のC原子を有する高級脂肪酸のエステル、OH基を有するまたはエポキシ化脂肪酸、脂肪酸エステルおよび脂肪のエステル、グルコール酸エステル、リン酸エステル、フタル酸エステル、1〜12個のC原子を含有する直鎖状または分枝状アルコール、プロピオン酸エステル、セバシン酸エステル、スルホン酸エステル(例えば「Mesamoll」、アルキルスルホン酸フェニルエステル、Bayer)、チオ酪酸エステル、トリメリット酸エステル、クエン酸エステルおよびニトロセルロースおよびポリ酢酸ビニルに基づくエステル、ならびにそれらの2またはそれ以上の混合物である。アジピン酸モノオクチルエステルと、2-エチルヘキサノールとの非対称エステル(Edenol DOA、Cognis Deutschland GmbH、Dusseldorf)またはアビエチン酸のエステルが特に適当である。
フタル酸エステルのうち、例えばジオクチルフタレート(DOP)、ジブチルフタレート、ジイソウンデシルフタレート(DIUP)またはブチルベンジルフタレート(BBP)、またはそれらの水素化誘導体が適当であり、アジペートのうち、ジオクチルアジペート(DOA)、ジイソデシルアジペート、ジイソデシルサクシネート、ジブチルセバケートまたはブチルオレエートが適当である。
単官能性、直鎖状または分枝状C16アルコールの単一エーテルまたは混合エーテル、または、このようなアルコールの異なるエーテル(例えばジオクチルエーテル(Cognis Deutschland GmbH、DusseldorfよりCetiol OEとして市販されている))の2以上の混合物も同様に可塑剤として適当である。
末端終端化ポリエチレングリコールも可塑剤として適当である。例えば、ポリエチレンまたはポリプロピレングリコールジ-C1−4-アルキルエーテル、特にジエチレングリコールまたはジプロピレングリコールのジメチルエーテルまたはジエチルエーテルおよびその2種類以上の混合物が適当である。
しかしながら、末端終端化ポリエチレングリコール、例えばポリエチレンまたはポリプロピレングリコールジアルキルエーテル、アルキル残基が1〜4個のC原子を有するもの、特にジエチレングリコールおよびジプロピレングリコールのジメチルおよびジエチルエーテルが特に好ましい。特に、ジメチルジエチレングリコールを用いると、より好ましくない適用条件下(低大気中湿度、低温)でさえ、許容できる硬化が達成される。可塑剤のさらなる詳細については、関連する技術的化学文献を参照されたい。
可塑剤を、(組成物全体に対して)0〜40、好ましくは0〜20重量%の量で、製剤中において使用することができる。
「安定化剤」は、酸化防止剤、UV安定剤または加水分解安定剤であると理解される。これらの例は、市販の立体障害フェノールおよび/またはチオエーテルおよび/または置換ベンゾトリアゾールであり、例えばTinuvin 327(Ciba Specialty Chemicals)、および/またはHALS型アミン(ヒンダードアミン光安定化剤)、例えばTinuvin 770(Ciba Specialty Chemicals)である。本発明に関して、シリル基を有し、架橋または硬化に際して、最終生成物に組み込まれるUV安定剤を用いることが好ましい。ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン、ベンゾエート、シアノアクリレート、アクリレート、立体障害フェノール、リンおよび/または硫黄を、さらに添加してもよい。本発明の製剤は、約2重量%以下、好ましくは約1重量%以下の安定剤を含有してよい。本発明の製剤は、約7重量%以下、特に約5重量%以下の酸化防止剤もさらに含有してよい。
シラン基の加水分解性基の加水分解による切断、切開、分割、および続くSi-OH基の縮合を触媒しシロキサン基を与えることができる(架橋反応または接着促進機能)全ての既知化合物を触媒として用いてよい。これらの例は、チタネート、例えばテトラブチルチタネートおよびテトラプロピルチタネート、錫カルボキシレート、例えばジブチル錫ジラウレート(DBTL)、ジブチル錫ジアセテートまたはジブチル錫ジエチルヘキサノエート、ジブチル錫ジオクトエート、ジブチル錫ジメチルマレエート、ジブチル錫ジエチルマレエート、ジブチル錫ジブチルマレエート、ジブチル錫ジイソオクチルマレエート、ジブチル錫ジトリデシルマレエート、ジブチル錫ジベンジルマレエート、ジブチル錫マレエート、ジブチル錫ジアセテート、オクタン酸錫、ジオクチル錫時ステアレート、ジオクチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジエチルマレエート、ジオクチル錫ジイソオクチルマレエート、ジオクチル錫ジアセテート、および錫ナフテノエート;錫アルコキシド、例えばジブチル錫ジメトキシド、ジブチル錫ジフェノキシド、およびジブチル錫ジイソプロポキシド;錫オキシド、例えばジブチル錫オキシドおよびジオクチル錫オキシド;ジブチル錫オキシドとフタル酸エステルとの反応生成物、ジブチル錫ビスアセチルアセトネート;有機アルミニウム化合物、例えばアルミニウムトリスアセチルアセトネート、アルミニウムトリスエチルアセトアセテート、およびジイソプロポキシアルミニウムエチルアセトアセテート;キレート化合物、例えばジルコニウムテトラアセチルアセトネート、およびチタンテトラアセチルアセトネート;鉛オクタノエート;アミン化合物またはそれらのカルボン酸との塩、例えばブチルアミン、オクチルアミン、ラウリルアミン、ジブチルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジエチレンtriアミン、トリエチレンテトラミン、オレイルアミン、シクロヘキシルアミン、ベンジルアミン、ジエチルアミノプロピルアミン、キシリレンジアミン、トリエチレンジアミン、グアニジン、ジフェニルグアニジン、二,4,6−トリ(ジメチルアミノメチル)フェノール、モルホリン、N−メチルモルホリン、2-エチル-4-メチルイミダゾール、および1,8-ジアザビシクロ-(5.4.0)-ウンデセン-7(DBU)、過剰のポリアミンおよびポリ塩基酸から得られる低分子量ポリアミド樹脂、過剰のポリアミンとエポキシドとの付加物、アミノ基を有するシラン接着促進剤、例えば3-アミノプロピルトリメトキシシラン、およびN−(s-アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシシランである。好ましくは複数の触媒の混合物である、上記触媒を、製剤の全重量に対して0.01〜約5重量%の量で使用することができる。
本発明の製剤は、フィラーをさらに含有しうる。例えば白亜、石灰粉、沈降性および/または焼性シリカ、ゼオライト、ベントナイト、炭酸マグネシウム、珪藻土、アルミナ、クレー、タルク、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛、砂、石英、フリント、マイカ、ガラス粉末および他の粉砕された鉱物が、ここで適当である。有機フィラー、特にカーボンブラック、グラファイト、木質繊維、木質粉、おがくず、セルロース、綿、パルプ、コットン、木質削屑、切りわら、もみ殻、粉砕したクルミ殻および他の短繊維を用いることもできる。短繊維、例えばガラス繊維、ガラスフィラメント、ポリアクリロニトリル、炭素繊維、ケブラー繊維、またはポリエチレン繊維もさらに添加することができる。アルミニウム粉末もフィラーとして適当である。
焼性および/または沈降性シリカは、10〜90m/gのBET表面積を有することが有利である。それらの使用により、本発明の製剤の粘性はさらに上昇しないが、硬化させた製剤を強化する。
有利には100〜250m/g、特に110〜170m/gの、より大きなBET表面積を有する焼性および/または沈降性シリカをフィラーとして使用することもできる。より大きなBET表面積のために、より少ない重量%のシリカで同等の効果(例えば硬化させた製剤の強化)を達成することができる。このようにして、さらなる物質を使用し、他の要求に関して本発明の製剤を改善することができる。
酸性フィラーの代わりに塩基性フィラーを使用する場合、炭酸カルシウム(白亜)が適当であり、例えば、立方晶系、非立方晶系、非結晶質および他の変性物を使用することができる。使用する白亜は、表面処理または表面被覆されていることが好ましい。脂肪酸、脂肪酸石鹸および脂肪酸エステル、例えばラウリン酸、パルミチン酸またはステアリン酸、このような酸のナトリウムまたはカリウム塩、またはそれらのアルキルエステルをコーティング剤として使用することが好ましい。しかしながら、さらなる他の表面活性物質、例えば長鎖アルコールの硫酸エステルもしくはアルキルベンゼンスルホン酸またはそれらのナトリウムまたはカリウム塩またはシラン系またはチタネート系カップリング試薬も適当である。組成物の加工性および接着強度ならびに耐候性における改善は、白亜の表面処理と関連する場合が多い。コーティング剤は、通常、未処理の白亜の全重量に対して0.1〜20重量%、好ましくは1〜5重量%の割合で使用する。
特性の所望する範囲に応じて沈降性または粉末化白亜を使用することができる。粉末化白亜は、例えば天然石灰、石灰岩または大理石から機械粉砕により製造でき、ここで、乾式法または湿式法を使用することができる。粉砕方法に応じて、異なる平均粒径を有する留分が得られる。有利な比表面積値(BET)は、1.5m/g〜50m/gである。
鉱物シェルまたはプラスチックシェルを有する中空ビーズもフィラーとして適当である。例えばGlass Bubbles(登録商標)の商品名で市販されている中空ガラスビーズであってもよい。プラスチック系中空ビーズ、例えばExpancel(登録商標)またはDualite(登録商標)は、例えば欧州特許第0520426号に記載されている。これらは、無機物質または有機物質からなり、それぞれ1mm以下、好ましくは500μm以下の直径を有する。
製剤にチキソトロピー性を付与するフィラーは、いくつかの用途において好ましい。このようなフィラーは、レオロジー補助剤としても記載されており、例えば水素添加ヒマシ油、脂肪酸アミドまたはPVCなどの膨潤性プラスチックである。適当な調剤装置(例えばチューブ)からそれらを容易に押し出すために、このような製剤は3000〜15,000、好ましくは40,000〜80,000mPas、あるいは50,000〜60,000mPasの粘度を有する。
フィラーは、製剤の全重量に対して1〜80重量%、好ましくは5〜60重量%の量で使用することが好ましい。
適当な顔料の例は、二酸化チタン、酸化鉄またはカーボンブラックである。
本発明の製剤の水分浸透に対するさらなる安定性のために乾燥剤を使用し、さらに貯蔵期間を改善することがよい場合もある。特定の用途に対し、本発明の接着剤またはシーラントの粘性を反応性希釈剤を用いてより低くする必要がある場合もある。接着剤またはシーラントと混合可能な全ての化合物を、その粘度を低下させるために使用することができ、少なくとも1種のバインダー反応性基を有する全ての化合物を反応性希釈剤として使用することができる。
例えば次の物質を反応性希釈剤として使用することができる:イソシアナトシランと反応させたポリアルキレングリコール(例えばSynalox 100-50B、DOW)、カルバメートプロピルトリメトキシシラン、アルキルトリメトキシシラン、アルキルトリエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシランおよびビニルトリメトキシシラン(Dynasylan VTMO、Evonik または Geniosil XL 10、Wacker)、ビニルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、テトラエトキシシラン、ビニルジメトキシメチルシラン(XL12、Wacker)、ビニルトリエトキシシラン(GF56、Wacker)、ビニルトリアセトキシシラン(GF62、Wacker)、イソオクチルトリメトキシシラン(IO Trimethoxy)、イソオクチルトリエトキシシラン(IO Triethoxy、Wacker)、N-トリメトキシシリルメチル-O-メチルカルバメート(XL63、Wacker)、N-ジメトキシ(メチル)シリルメチル-O-メチルカルバメート(XL65、Wacker)、ヘキサデシルトリメトキシシラン、3-オクタノイルチオ-1-プロピルトリエトキシシラン、アミノシラン、例えば3-アミノプロピルトリメトキシシラン(Dynasylan AMMO、EvonikまたはGeniosil GF96、Wacker)、および上記化合物の部分加水分解物。
株式会社カネカ製の以下のポリマーもさらに同様に反応性希釈剤として使用することができる:MS S203H、MS S303H、MS SAT 010、およびMS SAX 350。
例えばイソシアナトシランとSynaloxグレードとを反応させて誘導した、シラン変性ポリエーテルも、同様に使用することができる。
同様に、本発明のプレポリマーを、任意に、追加的に使用する前記の反応性希釈剤、フィラーおよびさらなる補助物質および添加剤と共に、それ自体既知の従来のポリマーまたはプレポリマーと混合して使用することができる。「従来のポリマーまたはプレポリマー」を、ポリエステル、ポリオキシアルキレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレートまたはそれらの混合物から選択することができ、ここで、これらはシロキサン基と反応する基を含まないでよいが、任意にアルコキシシリル基またはヒドロキシル基を含有することもできる。
上記のシラン官能性反応性希釈剤の多くは、製剤中において、乾燥作用および/または接着促進作用を同時に有する。これら反応性希釈剤を、製剤の組成物全体に対して0.1〜15重量%、特に1〜5重量%の量で使用することが好ましい。
しかしながら、炭化水素樹脂、フェノール性樹脂、テルペン-フェノール性樹脂、レゾルシノール樹脂またはそれらの誘導体、変性ロジン酸または未変性ロジン酸またはエステル(アビエチン酸誘導体)、ポリアミン、ポリアミノアミド、無水物および無水物含有コポリマーなどの粘着付与剤は、接着促進剤としても適当である。少量のポリエポキシド樹脂を添加することにより、一部の基材における接着を改善することもできる。このために、700より高い分子量を有する固形エポキシ樹脂を、好ましくは微粉状で使用する。粘着付与剤を接着促進剤として使用する場合、その種類と量は、接着剤/シーラント組成物およびそれを適用する基材に応じて異なる。通常の粘着付与樹脂(粘着付与剤)、例えばテルペン-フェノール性樹脂またはロジン酸誘導体は、5〜20重量%の濃度で使用することができ、通常の接着促進剤、例えばポリアミン、ポリアミノアミドまたはフェノール性樹脂またはレゾルシノール誘導体は、製剤の組成物全体に対して0.1〜10重量%の含量で使用することができる。
本発明の製剤は、既知の方法で、例えば高速ミキサー、コンパウンダー、プラネタリー混合機、プラネタリー攪拌装置、密閉式混合機、バンバリーミキサー、2軸スクリュー押出機および当業者に既知の同様の混合設備などの、適当な分散設備中で成分を精密混合することにより製造される。
本発明の好ましい態様は、以下を含有しうる:
・本発明の反応性、尿素結合型アルコキシシランの1種以上の化合物、5〜50重量%、好ましくは10〜40重量%、
・可塑剤、0〜30重量%、特に20重量%未満、特に好ましくは10重量%未満、
・フィラー、0〜80重量%、好ましくは20〜60重量%、特に好ましくは30〜55重量%。
この態様は、さらなる補助物質を含有することもできる。
全ての成分の全体を合計すると100重量%になり、ここで、上記主成分の合計だけを加えて100重量%にしなくてもよい。
低モジュラス、湿分硬化型接着剤およびシーラント製剤が、本発明の反応性、尿素結合型アルコキシシランプレポリマーと上記の補助物質および添加剤とから製造できるように、これらプレポリマーを周囲大気中水分で硬化させて低モジュラスポリマーを形成させる。
以下に示す実施態様例は、本発明をより詳細に説明することを意図し、その実施例の選択は本発明の主題の範囲を限定することを意図するものではない。
次の文献にしたがって誘導させたDMC触媒を、ポリオールの製造に使用した:
a)Shellによる変性A(米国特許第4477589号、実施例6、促進型の変性体)。
〔ポリオール1:PPG-PEG1000-PPGブロックコポリマーの製造〕
PEG(Mn1000)63gを2リットルの反応器に入れ、一晩硬化させた。次いで、DMC触媒200ppmを添加し、反応器から微量の水および空気を3回除去し、プロピレンオキシド583gを110℃で4時間かけて添加した。添加に続き、混合物を1時間撹拌し、このバッチにペンタエリスリトールテトラキス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート](Irganox 1010)300ppmを足して安定化させた。ポリオール1は、13のヒドロキシル価を有し、室温で5000mPasの粘度を有する。
〔ポリオール2:PPG-PTHF1000-PPGブロックコポリマーの製造〕
ポリ-THF(Mn1000)63gを2リットルの反応器に入れ、一晩硬化させた。次いで、DMC触媒200ppmを添加し、反応器から微量の水および空気を3回除去し、プロピレンオキシド580gを110℃で4時間かけて添加した。添加に続き、混合物を1時間撹拌し、このバッチにIrganox 1010、300ppmを足して安定化させた。ポリオール2は、13のヒドロキシル価を有し、室温で7500mPasの粘度を有する。
〔ポリオール3:PPG-PTHF2000-PPGブロックコポリマーの製造〕
ポリ-THF(Mn2000)83gを2リットルの反応器に入れ、一晩硬化させた。次いで、DMC触媒200ppmを添加し、反応器から微量の水および空気を3回除去し、プロピレンオキシド470gを110℃で4時間かけて添加した。添加に続き、混合物を1時間撹拌し、このバッチにIrganox 1010、300ppmを足して安定化させた。ポリオール3は、14のヒドロキシル価を有し、室温で12,800mPasの粘度を有する。
〔ポリオール4:PPG-PTHF2000-PPGブロックコポリマーの製造〕
Sartomer製のポリブタジエノール(Mn5000)117gを、2リットルの反応器に入れ、一晩硬化させた。次いで、DMC触媒200ppmを添加し、反応器から微量の水および空気を3回除去し、プロピレンオキシド383gを110℃で4時間かけて添加した。添加に続き、混合物を1時間撹拌し、このバッチにIrganox 1010、300ppmを足して安定化させた。
ポリオール4は、471gの収量で得られ、14のヒドロキシル価を有し、室温で12,800mPasの粘度を有する。
〔尿素結合型アルコキシシランの製造〕
〔第2級アミノシランの製造〕
210g(1.2mmol)のアミノプロピルトリメトキシシラン(Geniosil GF 96)をtert-ブチルアクリレート140g(1.2mmol)にゆっくりと添加し、混合物を室温で8時間撹拌する。反応の終わりは、IR分光法を用いて示される。生成物を防湿容器に入れ、続くシラン末端化ポリウレタンの製造に用いる。
〔尿素結合型アルコキシシランの一般製造方法〕
Catalyst 315(OMG-Borchers)0.7gをポリオール300gに添加し、80℃で1時間かけて混合物を乾燥する。次いで、TDI-100、12gを80℃で添加し、理論NCO値が滴定により測定されるまで混合物を80℃で撹拌する。次いで、アミノシラン付加物(上記方法により製造したもの)24.6gを添加し、混合物を1時間撹拌する。このバッチに、ビニルトリメトキシシラン(Geniosil XL 10)7gおよび立体障害アミン(Tinuvin 765)5gを添加し、安定化させる。
〔製造、比較例〕
ポリプロピレングリコール18000(ヒドロキシル価=6.0)282g(15mmol)を、500mlの三つ口フラスコ中、100℃、真空下で乾燥させた。Catalyst 315(OMG-Borchers)0.1gを、80℃、窒素雰囲気下で添加した後、イソシアナトプロピルトリメトキシシラン(%NCO=18.4)7.0g(31mmol)を添加した。80℃で1時間撹拌した後、生じたポリマーを冷却し、ビニルトリメトキシシラン6gおよびTinuvin 765、4.5gと混合した。
尿素結合型アルコキシシランの一般製造方法に従って製造した生成物と、比較例に従って製造した生成物を、次の一覧および表3において「ポリマー」として称する。
Figure 2013509476
次いで、シラン末端化ポリマーを接着剤製剤において試験した。結果を表3にまとめる。
Figure 2013509476
この結果から、本発明の尿素結合型アルコキシシランポリマー系組成物は、シラン末端化ポリエーテルウレタン系の比較用製剤よりも、著しく改善された接着範囲およびより良好な強度値のいずれもを示すことがわかる。

Claims (10)

  1. 構造B-A[式中、nは2〜10に等しく、中心ブロックBはポリオキシテトラメチレン、ポリオキシエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアミド、ポリウレタンまたはポリエステル単位からなり、ブロックAはポリオキシプロピレン単位からなる]で示されるOH末端化ポリエーテルブロックコポリマーと、化学量論過剰のジイソシアネートとを反応させて、NCO末端化プレポリマーQを形成させ、該プレポリマーQと、式(1):
    Figure 2013509476
    [式中、Gは有機基または水素であり、Rは1〜10個の炭素原子を有する2価のアルキレン基または-(CH)-NR-(CH)基〔式中、oおよびpは、同一または異なり、2〜6に等しく、Rは最大で10個の炭素原子を有する有機基である〕であり、Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、Rは1〜4個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、mは0、1または2に等しい]
    で示されるシラン化合物との続く反応により得られる、反応性、尿素結合型アルコキシシラン。
  2. 基Gは、次の式(2)〜(5):
    Figure 2013509476
    [式中、RおよびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基であり、Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、Rは1〜8個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基である]
    で表すことができる、請求項1に記載の反応性、尿素結合型アルコキシシラン。
  3. ポリエーテルブロックAは、2.5未満の多分散性PD(Mw/Mn)を有する、請求項1または2に記載の反応性、尿素結合型アルコキシシラン。
  4. 構造B-Aで示されるポリエーテルブロックコポリマーは、4000〜100,000g/mol(ダルトン)の分子量Mnを有する、請求項1〜3のいずれかに記載の反応性、尿素結合型アルコキシシラン。
  5. nは2に等しい、請求項1〜4のいずれかに記載の反応性、尿素結合型アルコキシシラン。
  6. 構造B-A[式中、nは2〜10に等しく、中心ブロックBはポリオキシテトラメチレン、ポリオキシエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリアミド、ポリウレタンまたはポリエステル単位からなり、ブロックAはポリオキシプロピレン単位からなる]で示される少なくとも1種のOH末端化ポリエーテル化合物と、化学量論過剰のジイソシアネートとの、NCO末端化プレポリマーを形成させる反応、その後、反応性イソシアネート基を有する該プレポリマーと式(1):
    Figure 2013509476
    [式中、Gは有機基または水素であり、Rは1〜10個の炭素原子を有する2価のアルキレン基または-(CH)-NR-(CH)基〔式中、oおよびpは、同一または異なり、2〜6に等しく、Rは最大で10個の炭素原子を有する有機基である〕であり、Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、Rは1〜4個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル残基であり、mは0、1または2に等しい]
    で示されるシラン化合物との反応を含む、尿素結合型アルコキシシランの製造方法。
  7. 構造B-Aで示されるOH末端化ポリエーテル化合物は、DIN53783に従う3〜56mgKOH/gのOH価を有する、請求項6に記載の方法。
  8. OH末端化ポリエーテル化合物とジイソシアネートとを反応させた後に、未反応の単量体ジイソシアネートを反応混合物から除去する、請求項6または7に記載の方法。
  9. ジイソシアネートは、2,4-トルエンジイソシアネート、2,6-トルエンジイソシアネート、4,4'-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4'-ジフェニルメタンジイソシアネート、1-イソシアナト-3,3,5-トリメチル-5-イソシアナトメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネート、IPDI)、4,4'-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート異性体、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項6〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 請求項1〜5のいずれかに記載の、または、請求項6〜9のいずれかに記載の方法により製造した、1種以上の尿素結合型アルコキシシランを含有する製剤の、シーラントまたはコーティング剤としての使用。
JP2012535866A 2009-10-30 2010-11-02 シーラントおよび接着剤において使用するための尿素結合型アルコキシシラン Active JP5688091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009046269.4 2009-10-30
DE102009046269A DE102009046269A1 (de) 2009-10-30 2009-10-30 Harnstoffgebundende Alkoxysilane zum Einsatz in Dicht- und Klebstoffen
PCT/EP2010/066592 WO2011051491A1 (de) 2009-10-30 2010-11-02 Harnstoffgebundende alkoxysilane zum einsatz in dicht- und klebstoffen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013509476A true JP2013509476A (ja) 2013-03-14
JP2013509476A5 JP2013509476A5 (ja) 2013-12-19
JP5688091B2 JP5688091B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=43661898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535866A Active JP5688091B2 (ja) 2009-10-30 2010-11-02 シーラントおよび接着剤において使用するための尿素結合型アルコキシシラン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8501903B2 (ja)
EP (1) EP2493957B1 (ja)
JP (1) JP5688091B2 (ja)
CN (1) CN102666648B (ja)
DE (1) DE102009046269A1 (ja)
ES (1) ES2435633T3 (ja)
PL (1) PL2493957T3 (ja)
WO (1) WO2011051491A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012077143A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kaneka Corp プライマー組成物
JP2013518954A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ポリエーテルブロックコポリマーおよびそれから得られる組成物
JP2021522382A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ヒドロキシル官能化ポリエーテルポリシロキサンブロックコポリマーの調製用プロセス

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI575049B (zh) * 2011-12-22 2017-03-21 漢高股份有限公司 紫外線硬化型和濕氣硬化型黏膠組成物
CN102604071B (zh) * 2012-03-01 2013-12-04 西北工业大学 端羟基聚丁二烯-聚四氢呋喃三嵌段共聚物及其制备方法
CN103045056A (zh) * 2012-12-12 2013-04-17 优利康达(天津)科技有限公司 一种高耐候性的不饱和树脂涂层封闭剂及使用方法
US9765247B2 (en) 2013-09-11 2017-09-19 Dow Global Technologies Llc Silyl terminated prepolymers, method for making them and adhesive compositions made therefrom
WO2015048824A2 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Virginia Commonwealth University Ice release coatings
CN103694709B (zh) * 2013-12-09 2016-04-13 华南理工大学 加成型液体硅橡胶用耐漏电起痕剂及其制备方法和应用
US9920199B2 (en) 2014-09-02 2018-03-20 Dow Global Technologies Llc Silyl terminated prepolymers, method for making them and adhesive compositions made therefrom
CN104559916B (zh) * 2015-01-16 2016-09-21 北京天山新材料技术有限公司 一种食品安全的加成型硅橡胶密封剂及其制备方法
CN105348507A (zh) * 2015-12-04 2016-02-24 西北工业大学 窄分布的高1,4结构端羟基聚丁二烯-聚四氢呋喃三嵌段共聚物及制备方法
CN110062790B (zh) 2016-10-14 2021-09-24 巴斯夫欧洲公司 稳定剂组合物
US11098151B2 (en) 2016-10-14 2021-08-24 Basf Se Hardenable polymer composition
CN111117489B (zh) * 2018-10-31 2022-01-07 娄从江 一种快速成膜和高阻隔性硅烷改性类建筑密封胶的底涂剂
US20220073821A1 (en) 2019-01-16 2022-03-10 Basf Se Stabilizer composition for sealants and adhesives
EP3715397A1 (de) 2019-03-26 2020-09-30 PolyU GmbH Zusammensetzung und verfahren zur herstellung feuchtigkeitsvernetzender polymere und deren verwendung
SE1950486A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-18 Essve Produkter Ab Adhesive sealant composition
FR3102481B1 (fr) * 2019-10-24 2021-10-01 Bostik Sa Copolyurethane silyle ionique et composition de mastic le comprenant
CN111154445B (zh) * 2020-01-17 2021-03-19 杭州之江新材料有限公司 一种双组份防水密封胶
CN114479741B (zh) * 2022-02-23 2023-03-31 广州市白云化工实业有限公司 一种低温可快速深层固化的单组分有机硅改性密封胶及其制备方法
CN114686082B (zh) * 2022-05-09 2022-10-11 上海予通管道工程技术有限公司 一种用于管道修复的耐腐蚀聚脲涂料及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169544A (ja) * 1998-12-10 2000-06-20 Konishi Co Ltd ウレタン系樹脂及びその製造方法
DE102008020980A1 (de) * 2008-04-25 2009-10-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzungen enthaltend silylierte Polyurethane auf Basis von Polyetherblockpolymeren

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1745526B2 (de) 1967-03-16 1980-04-10 Union Carbide Corp., New York, N.Y. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung vulkanisierbarer, unter wasserfreien Bedingungen beständiger Polymerisate
US3979344A (en) 1974-11-19 1976-09-07 Inmont Corporation Vulcanizable silicon terminated polyurethane polymer composition having improved cure speed
US3971751A (en) 1975-06-09 1976-07-27 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Vulcanizable silylether terminated polymer
US4067844A (en) 1976-12-22 1978-01-10 Tremco Incorporated Urethane polymers and sealant compositions containing the same
US4222925A (en) 1978-08-02 1980-09-16 Inmont Corporation Vulcanizable silicon terminated polyurethane polymer compositions having improved cure speed
US4345053A (en) 1981-07-17 1982-08-17 Essex Chemical Corp. Silicon-terminated polyurethane polymer
AU551979B2 (en) 1982-03-31 1986-05-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Epoxy polymerisation catalysts
AU552988B2 (en) 1982-03-31 1986-06-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polymerizing epoxides and catalyst suspensions for this
DE3220865C2 (de) 1982-06-03 1984-08-02 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Haftkleber auf der Basis von hydroxylgruppenhaltigen Polymermischungen
ATE68004T1 (de) 1985-05-24 1991-10-15 Teroson Gmbh Verfahren zur herstellung von niedermolekularen hydroxyfunktionellen (meth)acrylatpolymeren, deren verwendung zur herstellung von isocyanatendgruppen enthaltenden prepolymeren sowie daraus hergestellte dicht- und klebstoffe.
DE3608556A1 (de) 1986-03-14 1987-10-01 Akzo Gmbh Telechele polymere
US4960844A (en) 1988-08-03 1990-10-02 Products Research & Chemical Corporation Silane terminated liquid polymers
JPH02140220A (ja) 1988-11-21 1990-05-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性樹脂組成物
US5130382A (en) 1990-03-30 1992-07-14 Texaco Chemical Company Hydroxy terminated polyoxypropylene polyamides
DE4029505A1 (de) 1990-09-18 1992-03-19 Henkel Kgaa Feuchtigkeitshaertende, alkoxysilanterminierte polyurethane
US5525654A (en) 1990-09-18 1996-06-11 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Polyurethane-based sealing and adhesive compositions containing special diurethane plasticizers
DE4029504A1 (de) 1990-09-18 1992-03-19 Henkel Kgaa Dichtungs- und klebemassen mit speziellen weichmachern
JPH051225A (ja) 1991-06-25 1993-01-08 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 硬化性組成物
US5225512A (en) 1991-08-29 1993-07-06 Basf Corporation Polymer and adhesive composition
US5767323A (en) 1995-12-22 1998-06-16 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing polyoxyalkylene polyether polyols having low levels of transition metals through double metal cyanide complex polyoxyalkylation
KR100573549B1 (ko) 1997-12-01 2006-04-24 헨켈 코만디트게젤샤프트 아우프 악티엔 변성 폴리우레탄 고온 용융 접착제
US5990257A (en) 1998-01-22 1999-11-23 Witco Corporation Process for producing prepolymers which cure to improved sealants, and products formed thereby
DE19908562A1 (de) 1998-03-25 1999-10-07 Henkel Kgaa Polyurethan und polyurethanhaltige Zubereitung
DE19849817A1 (de) 1998-10-29 2000-05-04 Bayer Ag Alkoxysilan-Endgruppen aufweisende Polyurethanprepolymere, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung zur Herstellung von Dichtstoffen
US6124387A (en) 1998-12-22 2000-09-26 Adco Products, Inc. Fast-cure silylated polymer adhesive
US6197912B1 (en) 1999-08-20 2001-03-06 Ck Witco Corporation Silane endcapped moisture curable compositions
DE50010515D1 (de) 2000-04-29 2005-07-14 Sika Schweiz Ag Zuerich Verwendung als Voranstrich
WO2002102812A1 (en) 2001-06-13 2002-12-27 Konishi Co., Ltd. Unsaturated organic compounds having hydrolyzable silicon-containing groups, process for producing the same, silicon-containing polymers and emulsions thereof
DE10204523A1 (de) 2002-02-05 2003-08-07 Bayer Ag Alkoxysilan- und OH-Endgruppen aufweisende Polyurethanprepolymere mit erniedrigter Funktionalität, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
CN1459332A (zh) 2002-05-24 2003-12-03 中国石化集团金陵石油化工有限责任公司 含两种或两种以上双金属氰化物的络合催化剂及其制备和应用
US8022149B2 (en) * 2003-05-02 2011-09-20 Kaneka Corporation Organic polymer containing reactive silicon group
DE10350481A1 (de) 2003-10-29 2005-06-16 Henkel Kgaa Festigkeitsoptimierte Polymere mit gemischten Oxyalkyleneinheiten
US7294665B1 (en) * 2004-03-15 2007-11-13 Henkel Corporation Moisture curable compositions with enhanced adhesion to polyolefins
CN101180334B (zh) * 2005-02-15 2012-04-04 莫门蒂夫功能性材料公司 可交联的硅烷封端聚合物和用其制备的密封剂组合物
US7417105B2 (en) 2005-02-15 2008-08-26 Momentive Performance Materials Inc. Crosslinkable silane-terminated polymer and sealant composition made with same
JP2008534248A (ja) 2005-03-22 2008-08-28 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 改良二重金属シアニド錯体触媒の製造方法、二重金属シアニド触媒及びその使用法
FR2887999B1 (fr) 2005-07-04 2008-05-16 Xavier Jean Francois Levecq Procede et dispositif de visualisation autostereoscopique avec adaptation de la distance de vision optimale
US8232362B2 (en) 2005-09-15 2012-07-31 Momentive Performance Materials Inc. Preparation of amino-silane terminated polymer by using organic bismuth catalyst and cured polymer therefrom by using non-tin catalyst

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169544A (ja) * 1998-12-10 2000-06-20 Konishi Co Ltd ウレタン系樹脂及びその製造方法
DE102008020980A1 (de) * 2008-04-25 2009-10-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzungen enthaltend silylierte Polyurethane auf Basis von Polyetherblockpolymeren

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518954A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ポリエーテルブロックコポリマーおよびそれから得られる組成物
JP2012077143A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kaneka Corp プライマー組成物
JP2021522382A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ヒドロキシル官能化ポリエーテルポリシロキサンブロックコポリマーの調製用プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
EP2493957A1 (de) 2012-09-05
PL2493957T3 (pl) 2014-02-28
EP2493957B1 (de) 2013-09-11
CN102666648B (zh) 2014-06-04
US20120238695A1 (en) 2012-09-20
ES2435633T3 (es) 2013-12-20
CN102666648A (zh) 2012-09-12
WO2011051491A1 (de) 2011-05-05
US8501903B2 (en) 2013-08-06
JP5688091B2 (ja) 2015-03-25
DE102009046269A1 (de) 2011-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5688091B2 (ja) シーラントおよび接着剤において使用するための尿素結合型アルコキシシラン
US8609800B2 (en) Curable compositions containing silylated polyurethanes
US8431675B2 (en) Curable compound comprising silylated polyurethane
US20110028640A1 (en) Hardenable compositions based on silylated polyurethanes
US10118984B2 (en) Silylated polyurethanes, their preparation and use
US20110071254A1 (en) Curable compositions containing silylated polyether block polymer-based polyurethanes
JP5254848B2 (ja) 多孔性基材に対する接着性が高められた組成物
US9920229B2 (en) Cross-linkable masses based on organyl-oxysilane-terminated polymers
US8076444B2 (en) Curable compositions consisting of silanes with three hydrolysable groups
CN108026350B (zh) 双组分组合物
US20100331480A1 (en) Hardenable compositions containing soft-elastic silylated polyurethanes
EP3707220B1 (en) Silane modified polymers and use of the same in adhesive compositions
JP2010202886A (ja) 3−(n−シリルアルキル)アミノプロペン酸エステル基を含むポリマーおよびその使用
WO2020176861A1 (en) Moisture curable adhesive compositions
WO2018197351A1 (en) Silane coupling agents
EP3894507A1 (en) High strength, silane-modified polymer adhesive composition
US20130280530A1 (en) Two-component curable composition
ES2908785T3 (es) Poliuretanos sililados y métodos para preparación de los mismos

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5688091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250