JP2013506893A - 車両の周囲状況を表す方法 - Google Patents

車両の周囲状況を表す方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013506893A
JP2013506893A JP2012531296A JP2012531296A JP2013506893A JP 2013506893 A JP2013506893 A JP 2013506893A JP 2012531296 A JP2012531296 A JP 2012531296A JP 2012531296 A JP2012531296 A JP 2012531296A JP 2013506893 A JP2013506893 A JP 2013506893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
coordinate
travel path
point
coordinate points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012531296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5850839B2 (ja
Inventor
シェーンヘアー ミヒャエル
パンプス クリスティアン
シュミット ディルク
シェール ミヒャエル
ウルバン ヴェルナー
フェーゼ マイケ
ツィンマーマン ウーヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43034607&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013506893(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013506893A publication Critical patent/JP2013506893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850839B2 publication Critical patent/JP5850839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/095Predicting travel path or likelihood of collision
    • B60W30/0956Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to traffic or environmental parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0285Parking performed automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/10Automatic or semi-automatic parking aid systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9314Parking operations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9324Alternative operation using ultrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93275Sensor installation details in the bumper area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

本発明は、車両(5)の周囲状況を表す方法に関しており、ここでは、車両(5)の周囲にある対象体をセンサによって検出し、それぞれ検出した対象体を2つの座標点(11,13)と、各座標点(11,13)に割り当てられた位置曖昧さ(15)とによって表し、これらの座標点(11,13)および位置曖昧さ(15)をインタフェースにデータとして記憶し、このインタフェースには車両(5)の走行アシストシステムがアクセス可能である。本発明はさらに車両(5)と対象体との衝突確率を求める方法に関しており、ここではまず上記の車両(5)の周囲を表す方法を使用して車両(5)の周囲を表し、つぎのステップでは上記の位置曖昧さ(15)を考慮して、この車両(5)が走行するチューブ状走行パス(23)を求め、続いて対象体とチューブ状走行パス(23)との重なり度を求め、ひいては衝突確率を求める。

Description

従来の技術
本発明は、請求項1の上位概念に記載された車両の周囲状況を表する方法を出発点とする。さらに本発明は、車両と対象体とが衝突する確率を求める方法に関する。
車両の周囲状況を考慮する走行アシストシステムでは、例えば、駐車時に自動車のドライバをアシストするシステムでは、または前を走行する車両に対して十分に大きい間隔を維持するのに使用されるシステムでは、周囲状況を良好に検出する必要がある。周囲状況の検出は、例えば、駐車過程をアシストするシステムにおいて超音波センサによって行われる。殊に車両の周囲の比較的広い領域を観察しようとする場合にはレーダセンタまたはカメラも使用される。
ドライバを空き駐車スペースに誘導する駐車アシストシステムは、例えばDE-A 10 2004 047484から公知であり、またはEP-A 1 270 367からも公知である。このような駐車アシストシステムでは、まず通過走行中に空き駐車スペースが測定され、続いてドライバが指示によってこの空き駐車スペースに導かれる。ここでは空き駐車スペースへの誘導は受動的な形態で行うことができるか、または能動的な形態で行うこともでき、受動的な形態ではドライバに操舵角設定または発進命令または停止命令が通知されてドライバはこれを得るのであり、また能動的な形態では、発進設定および停止設定だけを受け取るが、操舵は、操舵アクチュエータを介して自動的に行われるのである。ここでは、使用される駐車アシストシステムにより、現在位置から出発してこの車両を空き駐車スペースに誘導できるか否かまたはそれがどのようにして可能になるかが決定され、また駐車過程に対する停止位置も決定される。
駐車中には一般的に車両のバンパに配置される間隔測定センサにより、周囲状況が監視される。検出すべき対象体との間隔はドライバに示すことができ、このドライバは周囲にある対象体との差し迫った衝突について警告される。上記の駐車アシストシステムにバックカメラが含まれている場合、ビデオカメラにより、車両の後ろ側領域についての情報もドライバに通知される。駐車過程時の加速度および減速度についての制御は、公知のシステムではドライバによって行われる。アクセルペダルの位置により、駐車速度が決定され、駐車過程の停止位置に到達する少し前にドライバに要求されるのは、この車両を制動して停止させることである。このようなシステムではドライバは、全駐車過程中いつでも、長手方向の誘導についてすなわち前進ないしは後退運動について全責任を負っている。このことにより、例えば、駐車中の予測されない状況において、例えば前には識別されなかった障害物が突然出現した場合、ドライバは自分で、この状況によって発生した未知の制動過程の責任を負うことになるのである。
駐車アシストシステムの最新の展開では、駆動部および/またはブレーキに自動的に介入することによって上記の長手方向の誘導も担当しようとしている。このようなシステムにおいて基本的に重要であるのは、車両と衝突し得る対象体を適時に検出して、自動的に導入される制動過程により、差し迫った衝突を阻止することである。
発明の開示
発明の利点
車両の周囲にある対象体をセンサによって検出する、本発明による車両の周囲状況を表す方法では、それぞれ検出した対象体を2つの座標点と、各座標点に割り当てられている位置曖昧さとによって表す。ここでこれらの座標点および位置曖昧さをデータとしてインタフェースに記憶し、このインタフェースには車両の走行アシストシステムによってアクセスすることができる。本発明による方法の利点は、上記の求めたデータは一度だけ検出すればよく、また殊に車両に存在する走行アシストシステムによって使用可能である。上記のデータを走行アシストシステムによって使用できるようにするため、一般的な対象体インタフェースが必要であり、この対象体インタフェースによって対象体の特性が表される。走行アシストシステムにとって殊に重要であるのは、車両の周りの、対象体がない空き領域を識別することである。ふつう対象体の正確な形状についての知識は不要である。このような理由からふつう十分であるのは、1つの線分によって接続することの可能な2つの点によって1つの対象体を表すことである。この場合、2つの点によってマーキングされる線分は、対象体によって定められる、上記の空き領域の境界を表すのである。
上記の求めたデータを走行アシストシステムで使用できるようにするため、有利であるのはさらに、上記の検出した対象体が点状であるか否か、または上記の座標点によって線分がマーキングされるか否かを、別の要素として上記のインタフェースに記憶することである。上記の座標点によって線分がマーキングされる場合にさらに有利であるのは、上記の点がそれぞれ線分の実際の端点を表すか否か、ひいては検出した対象体のコーナ点を表すか否かを付加的に定義する場合である。
一般的には2次元的な表現で十分であり、かつ対象体の高さは、走行アシストシステムにおける使用については機能しないため、有利には上記の点を2次元のデカルト座標系で表す。このデカルト座標系の原点として、例えば後車軸の中心点を使用する。しかしながら車両を基準にして明瞭に定義される別の任意の点を上記の座標系の原点として使用することも可能である。上記のデカルト座標系の横軸および縦軸はふつう互いに直角に配置される。上記の横軸は、任意の方向を向くことができる。しかしながら上記の横軸が走行方向に配向されると有利である。上記の座標系の原点として後車軸の中心点を使用する場合、縦軸は、後車軸に沿った横軸に対して垂直方向に配向される。
上記のインタフェースを介して対象体を識別できるようにするため、有利にはつぎのデータをこのインタフェースに記憶する。すなわち、
− 対象体の識別番号
− 対象体の第1点の横座標位置
− 第1点の縦座標位置
− 第1点の横座標位置の曖昧さ
− 第1点の縦座標位置の曖昧さ
− 対象体の第2点の横座標位置
− 第2点の縦座標位置
− 第2点の縦座標位置の曖昧さ
− 第2点の縦座標位置の曖昧さ
− 対象体のタイプ定義
上記の対象体のタイプ定義として指定されるのは、対象体が点状の対象体であるか、または車両周囲における線分の境界になっている対象体であるか否かである。タイプ定義として付加的に指定できるのは、対象体が、有効でない対象体であるか否かである。この対象体が点状である場合、第1点の座標と、第2点の座標とは同じである。これは、例えば円いポールの場合である。
座標の異なる2つの点が検出されるが、この対象体の実際のサイズが識別されない場合、第1点および第2点により、検出された線分が表されるが、これらの点は、この対象体のコーナ点を示さない。すなわちこの対象体は、上記の線分に沿って上記の点を超えて延び得るのである。発生し得る別の1つのタイプでは、対象体の一方の端部だけが検出される。この対象体の検出した端部は、第1点によって定義される。第2点により、検出した線分の端部が表され、この対象体は、第2点を超えてさらに延び得るのである。別の対象体タイプとして、この対象体の実際のサイズを検出する。これらの対象体端部は、第1点および第2点によって表される。上記の対象体タイプを指定することにより、上記のインタフェースのデータを使用する走行アシストシステムに通知されるのは、対象体の実際の長さまたは幅がどの程度検出されたか、またはこの対象体が、検出した点を超えて延びることができるか否かである。
車両と対象物との衝突確率を求める本発明による方法にはつぎのステップが含まれている。すなわち、
(a) 車両の周囲を表すステップと
(b) 上記の車両が通過するチューブ状走行パス(Fahrschlauch)を求めるステップと、
(c) 位置曖昧さを考慮して上記の対象体とチューブ状走行パスとの重なり度を求め、ひいては上記の衝突確率を求めるステップとを有する。
上記の車両の周囲状況を表すため、この車両の周囲にある対象体をセンサによって検出してそれぞれ検出した対象体を2つの座標点と、各座標点に割り当てられている位置曖昧さとによって表す。ここでこれらの座標点および位置曖昧さをデータとしてインタフェースに記憶し、このインタフェースには車両の走行アシストシステムがアクセスすることができる。
上記の衝突確率を求めることによって可能になるのは、走行アシストシステムが、例えば駐車過程を支援するための走行アシストシステムが、衝突の危険がある場合に自動でこの車両を停止させることである。これにより、駐車アシストシステムにより、この車両を自律的に誘導することができる。
駐車アシストシステムにおける使用の他に、例えば、自動車のドライバ用にインテリジェントな車両ディスプレイを実現することができる。これは、例えば検出した対象体と、可能な走行コースとをディスプレイにおいて鳥瞰図でドライバに表示し、潜在的な衝突状況をカラーで強調することによって行われる。さらに例えば、操車過程中に側方を保護することも考えられ、ここでこれは、検出した周囲対象体を追跡することにより、ドライバに警告を伝えることによって行われる。これが行われるのは、センサシステムの視野外にある対象体と、車両とが衝突しそうな場合であり、これは、例えばコーナを回ってタイトすぎる操車を行う場合に起こり得る。
上記のインタフェースに記憶される上で説明したデータの他に(殊に駐車アシストシステムを使用する際に)有利であるのはさらに、上記の検出した対象体の運動状態を付加的に上記のインタフェースに記憶する場合である。上記の対象体の運動状態を記憶することにより、例えば、車両の運動を考慮して、考えられる衝突時点を予測することができ、ひいてはドライバに適時に警告を出力することができる。完全自動システムでは上記の車両を適時に停止させることも可能である。上記の対象体が横切るか対象体を離れ、したがってこの運動によって上記のチューブ状走行パスから再び遠ざかる場合、不要な警告をストップさせることができる。
上記のチューブ状走行パスの側方の境界部は、すなわち、通過時に車両によってカバーされる領域の側方の境界部はふつう、曲線外側の前方の車両コーナのパスと、後車軸の高さにおける曲線内側の車両側面の軌道とによって決定される。これらの点は、車両が通過する面の最も外側の境界部を形成するため、これらの点が、上記のチューブ状走行パスの境界を定めるために使用される場合、車両の運動中、この車両の領域が、チューブ状走行パスの外に出ることはないのである。
座標点の位置曖昧さは有利には、この座標点を中心としたガウス分布によって表される。このガウス分布の最大値は、この座標点上の高さ位置にある。位置曖昧さを求めるために上記のようなガウス分布を仮定することにより、例えば、座標点を検出する際の測定精度を考慮する。
上記の対象体を表す2つの座標点が、チューブ状走行パスの同じ側にある場合、このチューブ状走行パスに近い方の対象体の座標点だけを使用して重なり度を決定するので十分である。これによって計算時間を節約することができ、衝突確率を高速に求めることができる。上記のチューブ状走行パスに近い方の座標点を使用するだけで十分である。それは、このチューブ状走行パスからの距離が増大するのに伴って衝突確率が小さくなるからである。またチューブ状走行パスに近い方の座標点は、チューブ状走行パスに対して最も密接した、対象体の点を表すのである。
さらに上記の計算時間を低減し、ひいては衝突確率を一層簡単に求められるようにするために十分であるのは、上記の対象体の座標点の縦座標だけを考察して上記の重なり度合いを求めることである。縦座標だけを使用することの利点は、交わる面を求める必要がなく、チューブ状走行パスの縁部に交わる位置曖昧さの部分だけを縦軸方向に求めればよいことである。
上記の対象体の座標点が、チューブ状走行パスの異なる側にあるか、または1つの座標点がチューブ状走行パス内にある場合、100%の衝突確率を仮定する。この100%の衝突確率は仮定できるのは、座標点の位置が異なる側にある場合にはこれらの座標点によって表される対象体は、チューブ状走行パスを横断するように位置しているからである。ただ1つの座標点だけが上記のチューブ状走行パス内にある場合であっても、この対象体の少なくとも1部分はチューブ状走行パス内にあるため、車両が制動されずに走行すれば、確実に衝突に至る。
2つの座標点がチューブ状走行パス外にあるが、位置曖昧さとの交わりが検出された場合、有利には衝突確率が少なくとも30%の場合、対象体の位置に到達するこの車両を停止させる。
上記の衝突確率は、例えば、チューブ状走行パス内における位置曖昧さのy成分と、y方向の位置曖昧さ全体とを関連させることによって求めることができる。この場合にこのようにして商を求めることによって上記の衝突確率が得られる。
ここでは基本的に、上記の座標点がチューブ状走行パス外の一方の側にある場合には衝突確率が50%以下であり、また座標点のうちの1つがチューブ状走行パス内にある場合には衝突確率が50%以上であるとすることができる。
複数の軌道計画点から構成される、対象体を迂回するためのコース軌跡を示す図である。 先行して行われた軌道計画のない走行軌跡を示す図である。 チューブ状走行パスと、2つの座標点によって特徴付けられる対象体とを示す図である。 縦軸方向における座標点の位置曖昧さと、チューブ状走行パスとの交わりを示す略図である。 チューブ状走行パス内にこれを横切る対象体を有するチューブ状走行パスを示す図である。
本発明の実施例を図示し、以下に詳細に説明する。
本発明の実施例
図1には、複数の軌道計画点から構成される、対象体を迂回するためのコース軌跡が示されている。
複数の軌道計画点1から構成されるコース軌跡3は、例えば誘導式の駐車過程に使用され、この駐車過程の前に、相応する軌道計画が行われる。このためにまず適当な空き駐車スペースが測定され、このように測定したデータから、上記の軌道計画点1を介してコース軌跡3が計算される。コース軌跡3はふつう軌道であり、後車軸の中心点がこの軌道を通る。コース軌跡3を特徴付ける軌道計画点1は、例えば、等間隔でコース軌跡3に配置することができる。しかしながら択一的には、軌道計画点1の間隔が、コース軌跡3の軌道の湾曲に依存することも可能である。例えば、1つの領域において軌道の湾曲が大きければ大きいほど、軌道計画点1の間隔はそれだけ小さくなる。個々の軌道計画点1は、線分によって互いに接続することができる。しかしながら択一的には、複数のコルニュ螺旋区分により、上記の軌道計画点をコース軌跡3にまとめることも可能である。コルニュ螺旋区分を使用することの利点は、個々の軌道計画点1において折り曲がり点が発生せず、滑らかな曲線が形成されることである。線分によって軌道計画点を接続するこの利点は、コルニュ螺旋区分を使用するのに比べて計算が容易になることである。個々の軌道計画点1は、デカルト座標系における座標によって表される。この座標系は、有利には図1に示したように、この座標系の原点が車両5の後車軸の中心点になるように位置合わせされる。この座標系において横軸7を文字xで、また縦軸9を文字yで示す。
周囲状況を識別するため、ここに図示していない複数のセンサが車両5に取り付けられている。これらのセンサにより、車両の周囲状況を検出することができる。ふつうこれらのセンサは、車両5の前方および後方のバンパに配置される。使用されるセンサはふつう、例えば超音波センサまたはレーダセンサである。例えば、カメラを使用して対象体を検出することも可能である。これらのセンサによって対象体が検出されると、この対象体は、第1座標点11と第2座標点13とによって表される。場合によっては発生する測定の不正確さは、図1において各座標点11,13の周りの矩形によって示した位置曖昧さ15を指定することによって表される。第1座標点11と第2座標点13とを互いに接続する線分17は、検出される対象体に得られる境界線を表している。この対象体の正確な幾何学形状を求めることはない。第1座標点11と第2座標点13とが両端をなしている線分17は、識別される対象体と車両5との最も近い境界を表している。
本発明では、第1座標点11と、第2座標点13と、これらの座標点11および13に対する位置曖昧さ15とをインタフェースに記憶する。このインタフェースには、車両アシスタンスシステムがアクセスすることができる。これにより、例えば図1に示した、上記の検出した対象体を迂回するコース軌跡3を計算することができる。駐車アシストシステムの他に、この車両に設けられている別の任意のアシストシステムにも上記のデータを供給することが可能である。これにより、車両アシストシステム毎に別個の測定を実行する必要はなくなり、すべての車両アシストシステムは、一回だけ求めたデータにアクセスすることができる。
図2には、軌道計画が行われる前の走行軌跡が示されている。相応の車両アシストシステムによってコース軌跡3を計算して所定の目標に到達する図1とは異なり、軌道計画がない場合、例えば相応する駐車アシストシステムを使用せずにドライバが自分で空き駐車スペースに駐車する場合、走行軌跡は、例えば、実際の車両運動状態によって求められる。したがってコース軌跡3として、例えば、実際のステアリングアングルによって得られる目下走行中の円軌道19を使用する。この際に円軌道19は、中心点21の周りに引かれる。中心点21は、車両5の後車軸の高さにある。
図3にはチューブ状走行パスと、2つの座標点によって特徴付けられる対象体とが示されている。
車両5と対象体との衝突は、この対象体がコース軌跡3上にある場合だけではなく、この対象体の複数の部分が、車両5の通過時にカバーされるチューブ状走行パス23にある場合にも発生する。チューブ状走行パス23の側方の境界部25は、曲線外側の車の前方コーナ27の軌道と、後車軸31上の曲線内側の車両側面29とによって得られる。
ここでは所定の対象体に対する衝突確率の尺度として、対象体位置とチューブ状走行パス23との、位置曖昧さを考慮した重なり度を使用することができる。位置曖昧さ15は、各座標点11,13に対する横軸方向における線分33と、縦軸方向における線分35とによって示される。位置曖昧さ15を表す横軸方向33ないしは縦軸方向35における線分の長さは、たとえは、車両に対する点の位置に依存している。
対象体と、チューブ状走行パス23との距離が小さくなるのに伴って上記の衝突確率は増大するため、この衝突確率を求めるためには、チューブ状走行パス23に対してないしはコース軌跡3に対して間隔が小さい方の座標点13だけをベースにすれば十分である。図4には、チューブ状走行パス23と、縦軸方向における座標点の位置曖昧さと交わりが略図されている。図4に示した座標点は、コース軌跡3に近い方の座標点をマーキングする図2の第2座標点13に相応する。チューブ状走行パス23の側方境界部25は、図4においても破線によって示されている。
衝突確率を求めるために縦軸方向における重なり度だけを求める場合、さらなる簡略化が可能である。この場合、交わった面を求めるのではなく、チューブ状走行パス23の側方境界部25と交わる、縦軸方向の位置曖昧さの部分を求める。ここでこの部分は線分35によって示されている。この位置曖昧さは、ガウス分布37の形状とすることができる。ガウス分布37の最大値は、座標点13の高さによって得られる。座標点13から遠ざかるのにつれてガウス分布37の値は減少する。上記の衝突確率を計算する際にこのことが意味するのは、座標点13からチューブ状走行パス23が遠ざかるのにつれて衝突確率も同様に減少することである。
座標点13がチューブ状走行パス23の外側にある場合、ガウス分布状の位置曖昧さを考慮すると、衝突確率は50%以下になり、また座標点13の位置がチューブ状走行パス内にある場合には衝突確率は50%以上になる。
図5には特殊なケースが示されている。ここでは対象体は、チューブ状走行パス内でこれを横切っており、座標点はそれぞれチューブ状走行パスの別々の側にある。
この場合に衝突確率を求めるために可能であるのは、2つの座標点11,13の位置曖昧さを評価することである。位置曖昧さ15はここでもガウス分布37とする。関連する尺度として求めることができるのは、どのような確率で第2座標点13が、第1座標点11とは反対側のチューブ状走行パス23の半部の外側にあり得るかである。
第1座標点11と第2座標点13とが、チューブ状走行パスの反対側にある場合について一般的に前提とすることができるのは、座標点11,13によって特徴付けられる対象体がチューブ状走行パス23を横切っているため、上記の衝突確率が100%になると仮定することができる。

Claims (12)

  1. 車両(5)の周囲にある対象体をセンサによって検出する、当該車両(5)の周囲状況を表す方法おいて、
    2つの座標点(11,13)と、各座標点(11,13)に割り当てられた位置曖昧さ(15)とにより、それぞれ検出した対象体を表し、
    前記2つの座標点(11,13)および位置曖昧さ(15)をインタフェースにデータとして記憶し、
    当該インタフェースに前記車両(5)の走行アシストシステムがアクセス可能であることを特徴とする、
    車両(5)の周囲状況を表す方法。
  2. 前記検出した対象体が点状であるか否か、または前記2つの座標点(11,13)により、線分(17)がマーキングされるか否かを前記インタフェースに別の要素として記憶する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記2つの座標点(11,13)によって線分をマーキングする際、当該2つの座標点(11,13)によって、それぞれ前記線分(17)の実際の端部が表されるか否かを付加的に定義する、
    請求項2に記載の方法。
  4. 基準座標系として前記後車軸の中心点を原点とするデカルト座標系を使用する、
    請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記横軸(7)は走行方向に配向されており、
    前記縦軸(9)は横軸に対して垂直かつ前記後車軸に沿って配向されている、
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 車両(5)と対象体との衝突確率を求める方法において、
    該方法には、
    (a) 請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法を使用して前記車両(5)の周囲状況を表すステップと、
    (b) 前記車両(5)が通過するチューブ状走行パス(2)を求めるステップと、
    (c) 前記位置曖昧さ(15)を考慮して前記対象体とチューブ状走行パス(23)との重なり度を求め、前記衝突確率を求めることを特徴とする、
    車両(5)と対象体との衝突確率を求める方法。
  7. 曲線外側の前方の車両コーナ(27)のパスと、曲線内側の前記後車軸(31)の高さにおける車両側面(29)の軌道とにより、前記チューブ状走行パス(23)の側方境界部(25)を求める、
    請求項6に記載の方法。
  8. 前記座標点(11,13)の周りのガウス分布(37)によって前記位置曖昧さ(15)を表す、
    請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記対象体を表す2つの座標点(11,13)がチューブ状走行パス(23)の同じ側にある場合、当該のチューブ状走行パス(23)の近い方の前記対象体の座標点(13)だけを使用する、
    請求項6から8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記重なり度を求めるため、前記対象体の座標点(11,13)の縦座標だけを考察する、
    請求項6から9までのいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記対象体の2つの座標点(11,13)がチューブ状走行パス(23)の異なる側にあるか、または座標点(11,13)がチューブ状走行パス(23)内にある場合、衝突確率を100%とする、
    請求項6から8までのいずれか1項に記載の方法。
  12. 衝突確率が少なくとも30%の場合、前記対象体の位置に到達する前に前記車両(5)を停止させる、
    請求項6から12までのいずれか1項に記載の方法。
JP2012531296A 2009-10-02 2010-08-13 車両の走行アシストシステム Active JP5850839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009045286A DE102009045286A1 (de) 2009-10-02 2009-10-02 Verfahren zur Abbildung des Umfelds eines Fahrzeugs
DE102009045286.9 2009-10-02
PCT/EP2010/061852 WO2011038978A1 (de) 2009-10-02 2010-08-13 Verfahren zur abbildung des umfelds eines fahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013506893A true JP2013506893A (ja) 2013-02-28
JP5850839B2 JP5850839B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=43034607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012531296A Active JP5850839B2 (ja) 2009-10-02 2010-08-13 車両の走行アシストシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9910149B2 (ja)
EP (1) EP2483708B2 (ja)
JP (1) JP5850839B2 (ja)
CN (1) CN102576075B (ja)
DE (1) DE102009045286A1 (ja)
WO (1) WO2011038978A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019159797A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 いすゞ自動車株式会社 右左折時衝突被害軽減装置
KR20210109635A (ko) * 2019-03-05 2021-09-06 바이에리쉐 모토렌 베르케 악티엔게젤샤프트 진입하거나 진출하는 차량을 검출하기 위한 방법 및 제어 유닛
JP2022132190A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフト 自動車の手動の駐車過程時に運転者を支援する方法ならびに自動車

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012103669A1 (de) * 2012-04-26 2013-10-31 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Darstellung einer Fahrzeugumgebung
KR102028720B1 (ko) * 2012-07-10 2019-11-08 삼성전자주식회사 위험 요소에 대한 정보를 디스플레이하는 투명 디스플레이 장치 및 그 방법
DE102012106932A1 (de) 2012-07-30 2014-05-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Darstellung einer Fahrzeugumgebung mit Positionspunkten
DE102012107885A1 (de) 2012-08-27 2014-02-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Bestimmung eines Fahrspurverlaufs für ein Fahrzeug
DE102013200427B4 (de) * 2013-01-14 2021-02-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines Rundumsichtbildes einer Fahrzeugumgebung eines Fahrzeugs, Verfahren zum Bereitstellen zumindest einer Fahrerassistenzfunktion für ein Fahrzeug, Rundumsichtsystem für ein Fahrzeug
DE102013102087A1 (de) * 2013-03-04 2014-09-04 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Fahrerassistenzsystems eines Fahrzeugs
JP5783204B2 (ja) * 2013-05-01 2015-09-24 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置および運転支援方法
DE102013008946A1 (de) * 2013-05-27 2014-11-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Erkennen einer kritischen Fahrsituation eines Fahrzeugs
JP5884794B2 (ja) * 2013-08-29 2016-03-15 株式会社デンソー 衝突可能性判定装置およびプログラム
DE102013222846A1 (de) * 2013-11-11 2015-05-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung der Durchfahrtsmöglichkeit eines Fahrzeugs
DE102013019371A1 (de) * 2013-11-19 2015-05-21 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Fahrerassistenzsystems zum Schutz eines Kraftfahrzeugs vor Beschädigungen bei einem Rangiervorgang und Kraftfahrzeug
US9212926B2 (en) * 2013-11-22 2015-12-15 Ford Global Technologies, Llc In-vehicle path verification
DE102013021837A1 (de) * 2013-12-21 2015-06-25 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Klassifizieren eines Objekts, Sensoreinrichtung und Kraftfahrzeug
DE102014221888A1 (de) * 2014-10-28 2016-04-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Lokalisierung eines Fahrzeugs in seinem Umfeld
DE102015202326A1 (de) * 2015-02-10 2016-08-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Datenverarbeitungseinheit eines Fahrerassistenzsystems und Datenverarbeitungseinheit
US9766336B2 (en) * 2015-03-16 2017-09-19 Here Global B.V. Vehicle obstruction detection
DE102015104940A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Bereitstellen von Höheninformationen eines Objekts in einem Umgebungsbereich eines Kraftfahrzeugs an einer Kommunikationsschnittstelle, Sensoreinrichtung, Verarbeitungseinrichtung und Kraftfahrzeug
DE102015104939A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Verarbeiten von Informationen in einer Sensoreinrichtung eines Kraftfahrzeugs in einer Tendenzanalyse, Verfahren zum Erzeugen einer Umgebungsbereichskarte, Computerprogrammprodukt, Verarbeitungseinrichtung und Kraftfahrzeug
DE102015104937A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Beurteilen einer Zugehörigkeit eines Erfassungspunkts zu einem Objekt in einem Umgebungsbereich eines Kraftfahrzeugs sowie Fahrerassistenzsystem
DE102015104934A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Bereitstellen von Freirauminformationen in einem Umgebungsbereich eines Kraftfahrzeugs als Sensor-Rohdaten an einer Kommunikationsschnittstelle, Sensoreinrichtung, Verarbeitungseinrichtung und Kraftfahrzeug
DE102015104938A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Bereitstellen einer Information über eine Zugehörigkeitsbeurteilung eines Erfassungspunkts zu einem Objekt in einem Umgebungsbereich eines Kraftfahrzeugs an einer Kommunikationsschnittstelle sowie Computerprogrammprodukt, Sensoreinrichtung für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
JP2017019421A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 周辺環境認識装置、及び周辺環境認識プログラム
DE102015121353A1 (de) * 2015-12-08 2017-06-08 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Erkennen einer möglichen Kollision zwischen einem Kraftfahrzeug und einem Objekt unter Berücksichtigung einer räumlichen Unsicherheit, Steuereinrichtung, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
US10289113B2 (en) 2016-02-25 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Autonomous occupant attention-based control
US10026317B2 (en) 2016-02-25 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Autonomous probability control
US9989963B2 (en) 2016-02-25 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Autonomous confidence control
JP6383376B2 (ja) * 2016-03-31 2018-08-29 株式会社Subaru 周辺リスク表示装置
DE102016211129A1 (de) * 2016-06-22 2017-12-28 Kuka Roboter Gmbh Verfahren zum Überprüfen einer Kollision zwischen zwei fahrerlosen Transportfahrzeugen, fahrerloses Transportfahrzeug und System mit mehreren fahrerlosen Transportfahrzeugen
US10167016B2 (en) 2016-07-07 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle with park assist
DE102016215249B4 (de) * 2016-08-16 2022-03-31 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Unterstützen eines Fahrerassistenzsystems in einem Kraftfahrzeug
DE102016220637A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Parkassistenzsystem mit über das Lenkrad verschiebbarer Querposition des angezeigten Parkziels
DE102016223526A1 (de) * 2016-11-28 2018-05-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer ersten hochgenauen Position eines Fahrzeugs
US10315649B2 (en) * 2016-11-29 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Multi-sensor probabilistic object detection and automated braking
US20180149743A1 (en) * 2016-11-30 2018-05-31 GM Global Technology Operations LLC Soft detection of safety zone using automotive radar
US10369988B2 (en) 2017-01-13 2019-08-06 Ford Global Technologies, Llc Autonomous parking of vehicles inperpendicular parking spots
US11416129B2 (en) * 2017-06-02 2022-08-16 The Research Foundation For The State University Of New York Data access interface
US10683034B2 (en) 2017-06-06 2020-06-16 Ford Global Technologies, Llc Vehicle remote parking systems and methods
US10234868B2 (en) 2017-06-16 2019-03-19 Ford Global Technologies, Llc Mobile device initiation of vehicle remote-parking
US10585430B2 (en) 2017-06-16 2020-03-10 Ford Global Technologies, Llc Remote park-assist authentication for vehicles
US10775781B2 (en) 2017-06-16 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Interface verification for vehicle remote park-assist
CN107672588B (zh) * 2017-08-29 2020-05-08 广州小鹏汽车科技有限公司 一种自动泊车路径障碍物碰撞检测方法、装置及系统
DE102017215519A1 (de) * 2017-09-05 2019-03-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kollisionserkennung für ein Fahrzeug
EP3457382A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Method for planning a collision avoidance maneuver, corresponding control unit and vehicle equipped with a control unit as well as computer program
US10281921B2 (en) 2017-10-02 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Autonomous parking of vehicles in perpendicular parking spots
US10580304B2 (en) 2017-10-02 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Accelerometer-based external sound monitoring for voice controlled autonomous parking
US10598764B2 (en) * 2017-10-30 2020-03-24 Yekutiel Josefsberg Radar target detection and imaging system for autonomous vehicles with ultra-low phase noise frequency synthesizer
US10627811B2 (en) 2017-11-07 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Audio alerts for remote park-assist tethering
US20180074506A1 (en) * 2017-11-21 2018-03-15 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for mapping roadway-interfering objects in autonomous vehicles
US10336320B2 (en) 2017-11-22 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Monitoring of communication for vehicle remote park-assist
US10578676B2 (en) 2017-11-28 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle monitoring of mobile device state-of-charge
US10585431B2 (en) 2018-01-02 2020-03-10 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10737690B2 (en) 2018-01-02 2020-08-11 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US11148661B2 (en) 2018-01-02 2021-10-19 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10974717B2 (en) 2018-01-02 2021-04-13 Ford Global Technologies, I.LC Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10688918B2 (en) 2018-01-02 2020-06-23 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10814864B2 (en) 2018-01-02 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10583830B2 (en) 2018-01-02 2020-03-10 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10684773B2 (en) 2018-01-03 2020-06-16 Ford Global Technologies, Llc Mobile device interface for trailer backup-assist
US10747218B2 (en) 2018-01-12 2020-08-18 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for remote parking assist
US10917748B2 (en) 2018-01-25 2021-02-09 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for vehicle systems based on variable time-of-flight and dead reckoning
US10684627B2 (en) * 2018-02-06 2020-06-16 Ford Global Technologies, Llc Accelerometer-based external sound monitoring for position aware autonomous parking
US11188070B2 (en) 2018-02-19 2021-11-30 Ford Global Technologies, Llc Mitigating key fob unavailability for remote parking assist systems
US10507868B2 (en) 2018-02-22 2019-12-17 Ford Global Technologies, Llc Tire pressure monitoring for vehicle park-assist
US10732622B2 (en) 2018-04-05 2020-08-04 Ford Global Technologies, Llc Advanced user interaction features for remote park assist
US10493981B2 (en) 2018-04-09 2019-12-03 Ford Global Technologies, Llc Input signal management for vehicle park-assist
US10793144B2 (en) 2018-04-09 2020-10-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle remote park-assist communication counters
US10683004B2 (en) 2018-04-09 2020-06-16 Ford Global Technologies, Llc Input signal management for vehicle park-assist
US10759417B2 (en) 2018-04-09 2020-09-01 Ford Global Technologies, Llc Input signal management for vehicle park-assist
DE102018206751A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Continental Automotive Gmbh Konturerkennung eines fahrzeugs anhand von messdaten einer umfeldsensorik
DE102018117561A1 (de) * 2018-07-20 2020-01-23 Zf Active Safety Gmbh Verfahren zum automatisierten Vermeiden einer Kollision
US10384605B1 (en) 2018-09-04 2019-08-20 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to facilitate pedestrian detection during remote-controlled maneuvers
US10717432B2 (en) 2018-09-13 2020-07-21 Ford Global Technologies, Llc Park-assist based on vehicle door open positions
US10821972B2 (en) 2018-09-13 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle remote parking assist systems and methods
US10967851B2 (en) 2018-09-24 2021-04-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle system and method for setting variable virtual boundary
US10529233B1 (en) 2018-09-24 2020-01-07 Ford Global Technologies Llc Vehicle and method for detecting a parking space via a drone
CN110967699B (zh) * 2018-09-30 2022-03-22 毫末智行科技有限公司 用于确定车辆的环境目标所处的区域的方法及装置
US10908603B2 (en) 2018-10-08 2021-02-02 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to facilitate remote-controlled maneuvers
US10628687B1 (en) * 2018-10-12 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Parking spot identification for vehicle park-assist
US11097723B2 (en) 2018-10-17 2021-08-24 Ford Global Technologies, Llc User interfaces for vehicle remote park assist
US11137754B2 (en) 2018-10-24 2021-10-05 Ford Global Technologies, Llc Intermittent delay mitigation for remote vehicle operation
JP7199937B2 (ja) * 2018-11-28 2023-01-06 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 駐車支援装置
JP6705495B1 (ja) * 2018-12-26 2020-06-03 株式会社Jvcケンウッド 車両用記録制御装置、車両用記録装置、車両用記録制御方法およびプログラム
CN109633662B (zh) * 2018-12-28 2022-03-08 阿波罗智能技术(北京)有限公司 障碍物定位方法、装置和终端
DE102019102679A1 (de) * 2019-02-04 2020-08-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren, Vorrichtung, Computerprogramm und Computerprogrammprodukt zum Bereitstellen eines Bahnverlaufs eines Objekts für ein Fahrzeug
US11789442B2 (en) 2019-02-07 2023-10-17 Ford Global Technologies, Llc Anomalous input detection
US11164766B2 (en) * 2019-02-07 2021-11-02 Hitachi High-Tech Corporation Operating method of vacuum processing apparatus
US11195344B2 (en) 2019-03-15 2021-12-07 Ford Global Technologies, Llc High phone BLE or CPU burden detection and notification
US11275368B2 (en) 2019-04-01 2022-03-15 Ford Global Technologies, Llc Key fobs for vehicle remote park-assist
US11169517B2 (en) 2019-04-01 2021-11-09 Ford Global Technologies, Llc Initiation of vehicle remote park-assist with key fob
FR3098175B1 (fr) * 2019-07-01 2021-06-04 Psa Automobiles Sa Procédé de détermination d’une vitesse de passage en courbe pour un véhicule automobile mettant en œuvre une fonction de régulation de vitesse
US11136025B2 (en) 2019-08-21 2021-10-05 Waymo Llc Polyline contour representations for autonomous vehicles
CN111114542B (zh) 2020-02-19 2021-07-02 北京百度网讯科技有限公司 自动驾驶车辆的弯道行驶控制方法、装置、设备和介质
DE102021110281A1 (de) * 2021-04-22 2022-10-27 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Erzeugen eines befahrbaren Bereichs für ein zumindest teilweise autonom betriebenes Kraftfahrzeug, Computerprogrammprodukt, computerlesbares Speichermedium sowie elektronische Recheneinrichtung
CN113548047B (zh) * 2021-06-08 2022-11-11 重庆大学 一种基于深度学习的个性化车道保持辅助方法及装置
DE102021118837A1 (de) 2021-07-21 2023-01-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zum Bestimmen oder Schätzen einer Kollisionswahrscheinlichkeit eines Fahrzeugs mit einem Umfeldobjekt im Umfeld des Fahrzeugs

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231285A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Fujitsu Ltd 合成関数生成方法
JPH07104062A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Honda Motor Co Ltd 衝突防止装置
JPH09184882A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Denso Corp 車両用障害物警報装置
JP2000276696A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Toyota Motor Corp 車両衝突回避制御装置
JP2002240661A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置
JP2003241836A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Keio Gijuku 自走移動体の制御方法および装置
JP2005012465A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Denso Corp 車両用周辺表示装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2890820B2 (ja) 1990-11-19 1999-05-17 富士通株式会社 フラットケーブル用コネクタとケーブル接続方法
US5754099A (en) * 1994-03-25 1998-05-19 Nippondenso Co., Ltd. Obstacle warning system for a vehicle
JP3401913B2 (ja) * 1994-05-26 2003-04-28 株式会社デンソー 車両用障害物認識装置
DE19845048A1 (de) 1998-09-30 2000-04-06 Volkswagen Ag Verfahren und Einrichtung zur Erfassung von Hindernissen
DE19933732A1 (de) 1999-07-19 2001-01-25 Volkswagen Ag Ein-/Ausparkhilfe
JP4161573B2 (ja) 2001-06-29 2008-10-08 株式会社豊田自動織機 駐車支援装置
DE10258794A1 (de) 2002-12-16 2004-06-24 Ibeo Automobile Sensor Gmbh Verfahren zur Erkennung und Verfolgung von Objekten
KR20050107388A (ko) * 2003-03-20 2005-11-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 장해물 검지 장치
JP2006525174A (ja) 2003-03-26 2006-11-09 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両用の電子制御システム及び車両システムで運転者に依存しない少なくとも1つの介入を算出する方法
DE10319700A1 (de) 2003-05-02 2004-11-18 Ibeo Automobile Sensor Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer Wahrscheinlichkeit für eine Kollision eines Fahrzeugs mit einem Gegenstand
DE10324897A1 (de) 2003-05-30 2004-12-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Opjektbestimmung in Fahrerassistenzsystemen für Kraftfahrzeuge
DE102005002760B4 (de) 2004-01-20 2018-05-24 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Unfallvermeidung bei Kraftfahrzeugen
DE102005006965A1 (de) 2004-03-05 2005-09-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Einparkhilfe
JP3941795B2 (ja) * 2004-04-28 2007-07-04 株式会社デンソー 先行車両認識装置
DE102004047084A1 (de) * 2004-09-29 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Fahrerassistenzsystem mit Fuzzy-Logic
DE102004047484A1 (de) 2004-09-30 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ausgabe von Einparkhinweisen
JP4657765B2 (ja) * 2005-03-09 2011-03-23 三菱自動車工業株式会社 ノーズビューシステム
EP1887382A1 (en) * 2005-05-19 2008-02-13 Olympus Corporation Distance measuring apparatus, distance measuring method and distance measuring program
DE102005026386A1 (de) 2005-06-02 2006-12-07 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen von Freiflächen in der Umgebung eines Fahrzeugs
DE102005049129A1 (de) 2005-10-14 2007-04-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung einer Größe
JP4304517B2 (ja) * 2005-11-09 2009-07-29 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置
JP4864450B2 (ja) 2005-12-21 2012-02-01 富士重工業株式会社 車両の運転支援装置
DE102005061718A1 (de) * 2005-12-22 2007-05-10 Siemens Ag Verfahren zur Erkennung eines Parkplatzes
JP4595833B2 (ja) * 2006-02-24 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置
JP2007310741A (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Fuji Heavy Ind Ltd 立体物認識装置
DE102007039039B4 (de) * 2007-07-10 2017-12-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Ansteuerung von Sicherheitsmitteln eines Kraftfahrzeugs
DE102007054821A1 (de) * 2007-11-16 2009-05-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Schätzung der Breite von Radarobjekten
DE102007058242A1 (de) * 2007-12-04 2009-06-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Messung von Querbewegungen in einem Fahrerassistenzsystem

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231285A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Fujitsu Ltd 合成関数生成方法
JPH07104062A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Honda Motor Co Ltd 衝突防止装置
JPH09184882A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Denso Corp 車両用障害物警報装置
JP2000276696A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Toyota Motor Corp 車両衝突回避制御装置
JP2002240661A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置
JP2003241836A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Keio Gijuku 自走移動体の制御方法および装置
JP2005012465A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Denso Corp 車両用周辺表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019159797A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 いすゞ自動車株式会社 右左折時衝突被害軽減装置
JP7056255B2 (ja) 2018-03-13 2022-04-19 いすゞ自動車株式会社 右左折時衝突被害軽減装置
KR20210109635A (ko) * 2019-03-05 2021-09-06 바이에리쉐 모토렌 베르케 악티엔게젤샤프트 진입하거나 진출하는 차량을 검출하기 위한 방법 및 제어 유닛
CN113498519A (zh) * 2019-03-05 2021-10-12 宝马汽车股份有限公司 用于识别拐入车辆或拐出车辆的方法及控制单元
JP2022523769A (ja) * 2019-03-05 2022-04-26 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 割り込んでくる又は抜け出て行く車両を認識する制御ユニット及び方法
JP7193656B2 (ja) 2019-03-05 2022-12-20 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 割り込んでくる又は抜け出て行く車両を認識する制御ユニット及び方法
KR102588008B1 (ko) * 2019-03-05 2023-10-11 바이에리쉐 모토렌 베르케 악티엔게젤샤프트 진입하거나 진출하는 차량을 검출하기 위한 방법 및 제어 유닛
JP2022132190A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフト 自動車の手動の駐車過程時に運転者を支援する方法ならびに自動車
JP7339379B2 (ja) 2021-02-26 2023-09-05 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフト 自動車の手動の駐車過程時に運転者を支援する方法ならびに自動車

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009045286A1 (de) 2011-04-21
EP2483708B2 (de) 2023-05-03
WO2011038978A1 (de) 2011-04-07
US9910149B2 (en) 2018-03-06
CN102576075A (zh) 2012-07-11
CN102576075B (zh) 2015-11-25
EP2483708A1 (de) 2012-08-08
US20120303258A1 (en) 2012-11-29
JP5850839B2 (ja) 2016-02-03
EP2483708B1 (de) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850839B2 (ja) 車両の走行アシストシステム
CN109583151B (zh) 车辆的行驶轨迹预测方法及装置
CN107867289B (zh) 行驶辅助装置和行驶辅助方法
KR102128567B1 (ko) 제동을 위한 트리거링 기준을 결정하기 위한 방법 및 차량용 비상 제동 시스템
JP6551382B2 (ja) 衝突回避支援装置
JP6304272B2 (ja) 車両用注意喚起装置
CN106794838B (zh) 用于至少半自主操纵机动车辆的方法、驾驶员辅助系统和机动车辆
CN103782330B (zh) 驾驶辅助装置以及驾驶辅助方法
JP5410730B2 (ja) 自動車の外界認識装置
KR101493118B1 (ko) 주차 장치의 표시 장치용 제어 장치 및 표시 방법
US20170021829A1 (en) Vehicle control device
US9630556B2 (en) Method and device for warning against cross traffic when leaving a parking space
EP2645126A1 (en) Railroad crossing barrier estimating apparatus and vehicle
CN109080629A (zh) 车辆驶出的同时考虑交叉车流的方法和执行该方法的车辆
WO2016084479A1 (ja) 車両の走行制御装置、走行制御方法、及び走行制御プログラム
CN104442813A (zh) 用于驾驶员控制的车辆的碰撞警告
CN103765488A (zh) 驾驶支援装置及驾驶支援方法
JP7109661B2 (ja) 移動手段周辺の物体が移動手段の運転操作に及ぼす影響を評価する方法
CN110446641A (zh) 车辆控制装置和车辆控制方法
CN111833648A (zh) 一种车辆碰撞预警方法及装置
CN111645679A (zh) 用于车辆的侧面碰撞风险估计系统
JP2015067030A (ja) 運転支援装置
US9132858B2 (en) Method and device for assisting a driver of a motor vehicle during a driving maneuver
US20240157965A1 (en) Driving assistance device and driving assistance method
JP2018092334A (ja) 走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140905

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140916

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250