JP2013506521A - 位置決めシステムを有する患者テーブルおよびこのような患者テーブルを使用する方法 - Google Patents

位置決めシステムを有する患者テーブルおよびこのような患者テーブルを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013506521A
JP2013506521A JP2012532691A JP2012532691A JP2013506521A JP 2013506521 A JP2013506521 A JP 2013506521A JP 2012532691 A JP2012532691 A JP 2012532691A JP 2012532691 A JP2012532691 A JP 2012532691A JP 2013506521 A JP2013506521 A JP 2013506521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position data
sensor device
table plate
patient
patient table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012532691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5503746B2 (ja
Inventor
シモン アンナ ライテルス,ダニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013506521A publication Critical patent/JP2013506521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5503746B2 publication Critical patent/JP5503746B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0487Motor-assisted positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/08Auxiliary means for directing the radiation beam to a particular spot, e.g. using light beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/547Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving tracking of position of the device or parts of the device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/12Arrangements for detecting or locating foreign bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

X線画像取得装置(100)に使用可能な患者テーブル(1)が提案される。患者テーブル(1)は、テーブルベース(5)に少なくとも1つの可動ジョイント(9)を介して接続されたテーブルプレート(3)を有し、テーブルプレート(3)は少なくとも1つのアクチュエータ(11)を使用して可動である。テーブルプレート(3)の正確な位置/向きを設定または復元するために、患者テーブルは、少なくとも1つの可動ジョイント(9)の位置データを提供する第1のセンサ装置(15)と、例えば、テーブルプレート(3)に取り付けられた少なくとも1つのマーカ(21)を追跡することにより、テーブルプレート(3)の位置データを提供する第2のセンサ装置(17)とを含む、位置決めシステムを有する。このような患者テーブル(1)を使用することは、テーブルプレート(3)を正確に自動的に位置決めすることを可能にする。さらに、第2のセンサ装置(17)により提供された正確な位置データは、向上した3次元ロードマッピングのための方法で使用され得る。

Description

本発明は位置決めシステムを有する患者テーブルに関する。さらに、本発明はこのような患者テーブルを使用する方法、このような患者テーブルを含むX線画像取得装置、このような患者テーブルを使用する方法を制御するように構成されたコンピュータプログラム要素、およびこのようなコンピュータプログラム要素をそこに記憶したコンピュータ可読媒体に関する。
X線画像取得デバイスが様々な臨床応用のために開発されている。X線源から例えば患者の一部のような検査される対象に向かってX線を放射することおよび対象の反対側で部分的に通過したX線を検出することにより、内部構造を示す対象の画像が、例えば、骨、筋肉等異なるタイプの患者の組織の異なるX線吸収特性により取得され得る。
例えば、X線源をCアームの一方の端部に有するとともにX線検出器をCアームの他方の端部に有するCアームシステムが開発されている。Cアームは、並進方向および/または回転方向の異なる方向に動かされ得るので、対象の画像が多様な向きで取得され得る。
1つの特定の用途は、複数の2次元X線画像が様々な観測角の下で取得され得るとともに3次元画像がこのような複数の2次元X線画像から再構成され得る。このような3次元画像は、例えば患者の関心領域を医者に可視化するのに役立ち得る。3次元画像は異なる向きまたは異なる断面で画面に表示され得る。例えば、このような3次元画像は、侵襲的な手術中に医者の助けとなり得る。このような手術中、追加的なX線画像が取得されるとともに処置前に取得されたX線画像と比較またはオーバーレイされ(重ね合わせられ)得る。
多くの臨床応用に関して、患者内の関心領域と取得されたX線画像との間の空間的関係を知ることは重要であり得る。例えば、処置前に取得されたX線画像を処置中に取得されたX線画像と容易に比べることができるように、同じ位置でのおよび関心領域に対するX線取得デバイスの同じ向きの両方の種類の画像を取得する必要があり得る。
手術処置中のX線画像の1つの可能な用途は3Dロードマッピングである。そこでは、生体の2D蛍光透視画像および3D再構成が単一の視覚表現に結合され得る。3Dデータの向き、位置および視点が、2Dデータおよび3Dデータの内容が重なるように、Cアームシステムの現在の姿勢に一致させられ得る。3D再構成が既に患者の関心領域内の血管容積を示しているので、この技術は造影剤を節約するのに役立ち得る。さらに、特に、3D画像が明確に血管形態を示す複雑な血管の構造に対して、手術中の自信を高め得る。
Cアームシステム等のX線取得デバイスを患者に対して動かすことができるだけでなく、例えば手術中に患者自身を動かすこともできるように、患者テーブルが開発されており、この患者テーブルは、その上に患者が格納され得るテーブルプレートを有し、このテーブルプレートは床に固定して立っているテーブルベースに対して動かされ得る。有利には、このような患者テーブルは、テーブルベースに対してテーブルプレートを能動的に動かすように制御され得るアクチュエータを有する。例えば、テーブルプレートはテーブルベースに対して、平行移動させられる、回転させられるまたは傾けられ得る。このような様々な動作を可能にするために、テーブルはテーブルベースに少なくとも1つの可動ジョイントを介して接続され得る。
有利には、患者テーブルは、少なくとも1つの可動ジョイントの位置データを取得することにより、テーブルプレートの実際の位置を検出するように適合される。例えば、ジョイントに含まれるヒンジまたはベアリングの位置または角度が計測され得るとともに、テーブルプレートの実際の位置および/または向きがこのような位置データから導き出され得る。もちろん、患者テーブルは複数のジョイントを有し得るとともに位置データは複数の計測された位置の値および/または角度の値から導き出され得る。
幾何学的配置の姿勢を記憶するとともに復元することを可能にする自動位置制御システムが開発されている。それは、Cアームおよび患者テーブルの配置の両方に対して可能である。従来、これは、Cアームシステムおよび患者テーブルそれぞれに含まれる1つまたは複数のジョイントの機械的な位置を記憶することにより行われ得る。
しかし、従来の自動位置制御システムは、必ずしも満足する位置決め結果をもたらすとは限らないことが認められている。
したがって、X線画像取得デバイスに対する関心領域の位置決めが確実に改善され得るX線画像取得装置およびこのような装置を使用する方法に対する要求があり得る。
このような要求は、添付の独立請求項による患者テーブル、X線画像取得装置、コンピュータプログラム要素およびコンピュータ可読媒体により満足され得る。有利な実施形態は従属請求項に定義される。
本発明の態様および実施形態は以下の発見に基づいて開発された。多くのX線画像取得手順では、X線源と例えばCアームシステムに取り付けられた検出器との間の空間的関係およびワールド座標系は、機械的な角度の測定および較正によって十分に定められ得る。しかし、ワールド座標系と検査される患者が収容され得る患者テーブルのテーブルプレートとの間の関係は、例えば患者テーブルの位置決めシステムの再現不可能な挙動のために、定めることがより難しくなり得る。このような再現不可能な挙動は、例えば手術中の患者の動きの結果としてまたは手術中に医者が患者テーブルの上によりかかる結果として例えばテーブルプレート上の重量分布の違いによりもたらされ得る。したがって、患者テーブルは、患者テーブルのアクチュエータに稼動ジョイントの同じ機械的角度/位置を復元するように命じることにより、例えば前の画像取得手順中の患者テーブルの位置決めと一致するテーブルプレートの特定の位置決めを復元するように命じられているが、実際に実現されるテーブルプレートの位置は前の画像取得手順中の患者テーブルの位置とことなり得ることが認められている。したがって、前と後の画像取得中に取得されたX線画像を比較することは困難であり得る。あるいは、3Dロードマッピングの例では、実際に取得された2DX線画像は、前に再構成された3D画像と満足を与えるように重ねられないかもしれない。
本発明の第1の態様によれば、位置決めシステムを有する患者テーブルが提案される。その中で、患者テーブルは、テーブルベースに少なくとも1つの可動ジョイントを介して接続されたテーブルプレートを有し、テーブルプレートは少なくとも1つのアクチュエータを使用して可動である。位置決めシステムは、少なくとも1つの可動ジョイントの位置データを提供するように構成された第1のセンサ装置を有する。さらに、位置決めシステムは、テーブルプレートの位置データを提供するように構成された第2のセンサ装置を有する。
本発明の第2の態様によれば、第1の態様による患者テーブルを使用する方法が提案される。本方法は患者テーブルの自動位置決めのために使用されるとともに以下のステップを含む:
a)第1のセンサ装置を使用して少なくとも1つの可動ジョイントの最初の第1の位置データを取得するステップ;
b)第2のセンサ装置を使用してテーブルプレートの最初の第2の位置データを取得するステップ;
c)テーブルプレートを異なる位置に動かすステップ;
d)第1の位置データに基づいてアクチュエータを制御することによりテーブルプレートを動かすステップ;
e)第2のセンサ装置を使用してテーブルプレートの実際の第2の位置データを取得するステップ;
f)最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差に基づいてアクチュエータを制御することによりテーブルプレートを動かすステップ;および、
g)最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差が閾値未満になるまでステップ(e)および(f)を反復して繰り返すステップ。
本発明の第3の態様によれば、上述の第1の態様による患者テーブルを使用するさらなる方法が提案される。この方法は3次元ロードマッピングのために使用されるとともに、好ましくは示された順番の、以下のステップを含む:
a)患者テーブルに置かれた対象の3次元X線画像を取得するとともに、第1のセンサ装置を使用して少なくとも1つの可動ジョイントの最初の第1の位置データを取得し、第2のセンサ装置を使用してテーブルプレートの最初の第2の位置データを取得するステップ;
b)テーブルプレートを異なる位置に動かすステップ;
c)患者テーブルに置かれた対象の2次元X線画像を取得するとともに、第2のセンサ装置を使用して少なくとも1つのマーカの実際の第2の位置データを取得するステップ;
d)最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差に基づいて3次元X線画像を変換するステップ;および、
e)変換された3次元X線画像および取得された2次元X線画像をオーバーレイするステップ。
第2および第3の態様の方法は、それぞれ再位置決め能力または3次元ロードマッピング能力を向上させるために、患者テーブルまたはX線画像取得装置で実行され得る。
本発明の第4の態様によれば、コンピュータで実行されたときに第2または第3の態様による方法を制御するように構成されたコンピュータプログラム要素が提案される。
本発明の第5の態様によれば、第4の態様によるコンピュータプログラム要素が記憶されたコンピュータ可読媒体が提案される。
本発明の態様は以下のアイディアに基づくようにみなされ得る:
テーブルプレートをテーブルベースに接続する可動ジョイントの位置データのみでテーブルプレートの位置決めを制御する位置決めシステムを有するテーブルプレートが十分な位置決め精度を提供し得ないことが観察されたので、位置決めシステムに第2のセンサ装置を加えることが提案されている。この第2のセンサ装置は、患者テーブル自体のまたは患者テーブルに取り付けられた少なくとも1つのマーカの位置データを提供するように適合される。
第2のセンサ装置が第1のセンサ装置を置き換えるのではなく、位置決めシステムを補うことが強調されるべきである。言い換えると、位置決めシステムは、異なる測定原理に基づいて作動する、すなわち、第1のセンサ装置は可動ジョイントの位置/向きの状態を測定することによりテーブルプレートの位置を決定するように適合されるとともに、第2のセンサ装置は、例えばテーブルプレートに配置され得る1つまたは複数のマーカの位置/向きを測定することによりテーブルプレートの位置を決定するように適合される、2つの別個のセンサ装置を有する。
第1および第2のセンサ装置のそれぞれがそれ自体の利点および欠陥を有し得ること、およびこのような2つの異なるセンサ装置を有する位置決めシステムが、向上した位置決め精度および/または向上した位置決めロバスト性等の向上した位置決め特性を与え得ることが見出されている。
例えば、第1のセンサ装置は可動ジョイントに関する機械的な位置計測に依存し得る。したがって、第1のセンサ装置は、大きい動作範囲に渡るテーブルプレートの位置を計測し得る。さらに、第1のセンサ装置は、アクチュエータを駆動する制御データが位置データを提供するために使用され得るように、アクチュエータの制御に直接連結され得る。他方、第2のセンサ装置は、第1のセンサ装置の測定精度より高い精度で患者テーブルの位置を測定するように適合され得る。特に、マーカは、第2のセンサにより提供される位置データが関心領域の実際の位置に密接に対応するように、予想される関心領域に近い位置においてテーブルプレートに取り付けられ得る。
第2のセンサ装置は、テーブルプレートのまたは特にテーブルプレートに配置された少なくとも1つのマーカの位置を、非機械的に測定するように、すなわち、例えば光学的に測定するように適合され得る。このような非機械的/光学的能力により、高い測定精度が達成され得る。マーカの位置は、好ましくは例えば患者テーブルに加えられた追加的な荷重による患者テーブルの曲げ成分等如何なる機械的な影響からも独立して、空間内、すなわちワールド座標系で絶対的に測定され得る。
第2のセンサ装置は、テーブルベースに設けられた少なくとも1つのカメラを有し得る。カメラは、カメラの視野がマーカの予想される位置に向けられるように方向付けられ得る。このような実施形態では、好ましくは少なくとも3つのマーカが互いに対して固定された位置で患者テーブルのテーブルプレートに取り付けられる。カメラにより取得された少なくとも3つのマーカの画像からおよびテーブルベースのカメラの既知の位置を考慮することで、患者テーブルの精密な位置および向きが決定され得る。
本発明の第2の態様による方法は、本発明の第1の態様による患者テーブルの向上した位置決め特性から利益を受け得る。本方法は、テーブルプレートの初期位置に関する最初の位置データを取得するように、およびその後、時間における後の段階であってテーブルプレートが異なる位置に動かされた後に、高い位置/向きの精度で最初の位置を復元するように使用され得る。このような目的のために、位置決めシステムは、可動ジョイントの位置/向きの状態に関する最初の第1の位置データを取得するだけでなく、テーブルプレート自体のまたはテーブルプレートに配置されたマーカの位置に関する精密な最初の第2の位置データも取得する。後の時点で、患者テーブルのテーブルプレートは、最初の第1の位置データに基づいてアクチュエータを制御することにより最初の位置に向かって初めに動かされ得る。しかし、このようなテーブルプレートの位置決めは、十分正確でないかもしれない。したがって、マーカの実際の第2の位置データが第2のセンサ装置を使用して取得されるとともに、患者テーブルのテーブルプレートが、最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差に基づいてアクチュエータを制御することにより、最初の位置に向かって動かされる。実際の第2の位置データを取得するとともにその後最初の第2の位置データに対する偏差に基づいてテーブルプレートを動かすこのプロセスは、差が達成される位置決め精度を示す閾値より低くなるまで反復して繰り返され得る。
提案された位置決め方法は、本発明の第1の態様による患者テーブルで、患者テーブル内に含まれる制御装置を適切に適合させることにより実行され得る。したがって、自動位置決め制御が高い位置決め精度および高いロバスト性を有して実行され得る。例えば、第1の位置データに基づいてアクチュエータを制御することによるテーブルプレートの動きは、第2のセンサ装置等の如何なる欠陥と無関係に、速く、ロバストで、実行することが容易になり得る一方、最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差に基づいてアクチュエータを制御することによるテーブルプレートのそれに続く動きは、好ましくは如何なる機械的な影響と無関係に、非常に高い位置決め精度を可能にする。
本発明の第3の態様による3次元ロードマッピングのための方法は、第1および第2のセンサ装置の両方を使用して最初の位置データを取得しながらテーブルプレートの位置が精密に記録され得る第1の時点で3次元X線画像が取得され得るという点、および次に、後の第2の時点かつテーブルプレートが異なる位置に動かされた後で、テーブルプレートが最初の第1の位置データに基づいてアクチュエータを制御することにより最初の位置に向かって動かされ得る上、テーブルプレートに置かれた対象の1つまたは複数の現在の2次元X線画像を取得するという点で、本発明の第1の態様による患者テーブルの特性から利益を受け得る。このような現在の2次元X線画像は、医者に3次元ロードマッピングを提供するために、最初に取得された3次元X線画像とオーバーレイされ得る/スーパーインポーズされ得る。しかし、テーブルプレートの実際の位置は依然としてテーブルプレートの最初の位置と異なり得るので、少なくとも1つのマーカの実際の第2の位置データが第2のセンサ装置を使用して取得される。これらの実際の第2の位置データは、高精度で取得され得るとともにテーブルプレーへの如何なる機械的な影響からも無関係であり得る。実際の第2の位置データと最初の第2の位置データとの間の差に基づいて、3次元X線画像は、変換された3次元X線画像と現在取得された2次元X線画像の向上したオーバーレイが達成され得るように、再位置決めされ得るおよび/または再方向付けされ得る。
本発明の第3の態様による方法は、X線源とX線検出器とを含むCアームシステム等のX線画像取得デバイスを有するX線画像取得装置で実行され得る。さらに、X線画像取得装置は、本発明の第1の態様に関して定義されているような患者テーブルと、本発明の第3の態様に関して定義されているような方法を実行するために患者テーブルを制御するように適合された制御装置とを有する。このようなX線画像取得装置を使用することは、向上した3Dロードマッピングが患者テーブルへの如何なる機械的な影響からも本質的に無関係であることを可能にする。
本発明の態様および実施形態が異なる主題に関して記載されることに留意すべきである。特に、いくつかの態様および実施形態は方法タイプの請求項を参照して記載され、一方他の実施形態は装置タイプの請求項を参照して記載される。しかし、当業者は上述および以下の記載から、他に明記されない限り、あるタイプの主題に属する特徴の任意の組み合わせに加えて、異なる主題に関連する特徴間の任意の組み合わせもまた、この出願とともに開示されるとみなされることを推測するだろう。
本発明の特徴及び利点は、添付の図面に示されるように特定の実施形態に関連してさらに記載されるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
図1は、本発明の実施形態による患者テーブルを有するX線画像取得装置を示す。 図2は、本発明の実施形態による患者テーブルのテーブルプレートの可能な動作を示す。 図3は、本発明の実施形態による患者テーブルを自動的に位置決めする方法のフローチャートを示す。 図4は、本発明の実施形態による患者テーブルを使用する3次元ロードマッピングのための方法のフローチャートを示す。
図面に示された特徴は概略的であり正確な縮尺ではない。
図1は、X線画像取得デバイス200と患者テーブル1とを有するX線画像取得装置100を示す。X線画像取得デバイス200は、可動取り付け機構205を介して天井203に取り付けられるCアームシステム201を有する。Cアームシステム201はCアーム207を有する。Cアーム207の一方の端部には、X線源209が取り付けられる。Cアーム207の反対側の端部には、X線検出器211が配置される。Cアームシステム201は、Cアームを様々な自由度に沿って、すなわち、Lアーム、プロペラ、ロール、線源イメージング距離(source−imaging−distance、SID)等に沿って動かすために、図1にそれぞれ矢印で示されたように異なる方向に沿ってまたは異なる軸周りに並進移動および回転移動され得る。このようなCアーム207の様々な動作の能力は、患者テーブル1に寝ている患者内の関心領域213のX線画像が取得され得るように(明確化のために、患者は図1に示されていない)、X線源209およびX線検出器211を位置決めすることを可能にする。
患者テーブル1はテーブルプレート3およびテーブルベース5を有する。テーブルプレート3は、可動ジョイント9に取り付けられたレバー7を介してテーブルベース5に接続される。アクチュエータ11がテーブルプレート3を動かすために設けられる。カラー13が、レバー7を覆うためにテーブルプレート3とテーブルベース5との間に配置される。第1のセンサ装置15が、可動ジョイント9の位置および/または向きを示す位置データを取得するために設けられる。このような位置データは、レバー7を介して可動ジョイント9に接続されたテーブルプレート3の位置に少なくともおおよそ関連する。
アクチュエータ11、レバー7および可動ジョイント9並びに図1に示された第1のセンサ装置15を含む図1の移動機構が非常に簡略化された方法で図示されるとともに記載されていることに留意すべきである。当業者は、患者テーブル1のそれぞれの構成要素を具体化する様々な可能性を明らかに理解し得る。例えば、アクチュエータ11は、テーブルプレート3またはレバー7またはそれらに取り付けられたジョイント9に力を直接的にまたは間接的に加えるように適合された1つまたは複数のモータを含み得る。さらに、単一の可動ジョイント9および単一のレバー7の変わりに、複数のジョイントおよびレバーを含むより複雑な機構が設けられ得る。さらに、第1のセンサ装置15は、様々な方法で実現され得る。例えば、第1のセンサ装置は、駆動機構の1つまたは複数の構成要素の変位または回転を検出するように適合され得る。第1のセンサ装置15は図1において別個の部品として示されているが、第1のセンサ装置はまた駆動機構の構成要素の1つに組み込まれ得る。例えば、第1のセンサ装置は、アクチュエータ11に含まれたモータがアクチュエータにより引き起こされた動作に対するフィードバックをもたらすように、アクチュエータ11に組み込むことができ、したがってボールジョイント9に関する位置データを提供する。
テーブルベース5には、第2のセンサ装置17が組み込まれる。この第2のセンサ装置17は、3つのマーカ21が設けられたテーブルプレート3の部分を含むようにカメラの視野19が配置されるとともに方向付けられたカメラを有する。3つのマーカ21は、三角形に配置される。カメラを使用してマーカ21の画像を取得することにより、互いに対するマーカ21の固定された位置および第2のセンサ装置17に含まれたカメラの固定位置が既知であるので、第2のセンサ装置はマーカ21の位置データを提供し得る。したがって、マーカ21が固定して取り付けられたテーブルプレート3の領域の位置は、第2のセンサ装置により光学的にかつ高精度に決定され得る。
マーカ21の互いに対する位置、数および距離は変化し得ることが留意されなければならない。同様に、カメラの位置、向きおよび数も変化し得る。図1に示されたように、単一のカメラが第2のセンサ装置17のために使用され得る。そのとき、少なくとも3つのマーカ21がテーブルプレート3に設けられるべきである。マーカ21の位置はそのとき、それらの相対位置が常に固定されるという事実を用いて定められ得る。視点、マーカを通る線およびカメラの焦点により、ワールド座標系のそれらの位置が一意に決定され得る。
精度を向上させるおよび/またはマーカ21の遮蔽に対してロバストにするために、複数のカメラが任意選択で追加することが可能である。幾つかのマーカの遮蔽に対してロバストにするとともにカメラの視野への依存が減るように固有のパターンの複数のマーカ21を追加することも可能である。
あるいは、ステレオカメラを使用してマーカの位置を決定することが可能である。このアプローチに関して、少なくとも1つマーカ21が位置を決定するために使用されるべきであるとともに、少なくとも2つのマーカがテーブルプレート3の向きを決定するために使用されるべきである。もちろん、本明細書ではまた、精度を向上させるためにおよび/またはマーカの遮蔽に対してロバストにするために、より多くのカメラおよび/またはマーカを任意選択で追加することも可能である。
画像取得デバイス200および患者テーブル1の両方が制御装置51に接続される。制御装置51は、患者テーブル1の位置データおよび画像取得デバイス200の位置データを取得するように適合され得る。さらに、制御装置51は、X線検出器211により提供された画像データを取得し得る。以下にさらなる詳細が記載されるように、このようなデータを使用することにより、関心領域213の画像が制御装置51に接続されたディスプレイ53に表示され得る。さらに、前に取得された関心領域213の3次元画像および画像取得デバイス200により取得された現在の2次元画像の重ね合わせが、X線ロードマッピングのためにディスプレイ53に表示され得る。
図2(a)−(e)は、患者テーブル1のテーブルベース5に対するテーブルプレート3の様々な動作能力を示す。テーブルプレート3はテーブルベース5に対して、変位され得るおよび/または傾けられ得る。カラー13は、テーブルプレート3をテーブルベース5に接続するジョイント9およびレバー7を含む駆動機構を囲むとともに保護する。
図3に示されるフローチャートに関して、テーブルプレート3を自動的に位置決めするための患者テーブル1を使用する方法が記載される。
手順を開始した後(ステップS10)、少なくとも1つの可動ジョイント9の最初の第1の位置データが第1のセンサ装置15を使用して取得される(ステップS11)。次に、少なくとも1つのマーカ21の最初の第2の位置データが第2のセンサ装置17を使用して取得される(ステップS12)。
第1および第2の最初の位置データを取得するステップは連続的にまたは同時に実行され得ること、およびこのような位置データを取得する順番は一般的に重要では無いことに留意すべきである。
最初の第1および第2の位置データの取得とともに、さらなる処理ステップが時間における第1段階で実行され得る。例えば、一連のX線画像がX線画像取得デバイス200を使用して取得され得る。最初の第1および第2の位置データは次に、患者テーブルに収容された患者の関心領域とX線画像を取得するために使用されるX線画像取得デバイスとの間の位置関係を示し得る。
このようなプロセスステップS11、S12が時間における第1段階で実行された後、テーブルプレート3は異なる位置に動かされ得る(ステップS13)。例えば、患者テーブル1は、例えば、異なる関心領域のX線画像を取得するため等、異なる目的のために使用され得る。
次に、時間における第2の後の段階では、患者テーブル1は、例えば、同じ患者の同じ関心領域のX線画像を再び取得するために使用され得る。このような目的のために、テーブルプレート3の最初の位置を高精度で復元することが必要であり得る。したがって、テーブルプレート3は、最初の第1の位置データに基づいてアクチュエータ11を制御することにより最初に動かされる(ステップS14)。言い換えると、アクチュエータ11は、時間における第1段階と同じように可動ジョイント9の最初の位置/向きを復元するように制御される。
しかし、時間における第1段階の間の恐らく患者テーブルに作用する機械的な荷重のために、最初の第1の位置データのみに基づいた位置の復元は必ずしも関心領域が正確に同じ位置/向きであることをもたらさないことが認められているので、追加的な位置決めステップが実行される。
最初に、少なくとも1つのマーカ21の実際の第2の位置データが第2のセンサ装置17を使用して取得される(ステップS15)。実際の第2の位置データは、マーカが取り付けられたテーブルプレート3の領域の実際の位置/向きを正確に示す。
次に、テーブルプレート3は、最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差に基づいてアクチュエータ11を制御することにより動かされる(ステップS16)。言い換えると、時間における第2段階の間のマーカ21の実際の位置および向きを示す実際の第2の位置データが時間における第1段階の間のマーカの位置および向きを示す最初の第2の位置データと比較され、テーブルプレート3は、このような最初と実際の位置データとの間の差に従って動かされる。
テーブルプレート3の位置および向きのこのような再調整は、反復して実行される、すなわち、ステップS15およびS16は、決定ステップS17において最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差が閾値未満であることが決定されるまで、繰り返される。
言い換えると、位置δposの差および向きδorientの差は次の式を最小化し得る。
Figure 2013506521
Figure 2013506521
ここで、ベクトルpはワールド座標系でのマーカの(平均)位置を示すとともにベクトルrはワールド座標系でのマーカの向きを示す。δposおよびδorientが患者テーブルの機械的パラメータの関数であり得ることは明らかであり得る。制御システムは、例えばPIDコントローラまたはカルマンフィルタを備え得る。
患者テーブル3の位置および向きがこのような処理シーケンスS15、S16、S17を反復して復元された後、時間における第1段階と第2段階との間の患者テーブル3の位置および向きの偏差は与えられた閾値より小さい。したがって、再位置決めプロセスの精度はそれに応じて閾値を選択することにより決定され得る。再位置決め手順は次にステップS18で終了し得る。
最初の位置を高精度で復元した後、X線画像が、例えば、X線画像が関心領域とX線画像取得デバイスとの間の位置/向きの関係に関して、時間における第1段階で取得されたX線画像に正確に対応する、時間における第2段階の間に取得され得る。したがって、実際のX線画像は最初のX線画像と容易に比較または重ね合わされ得る。
図4に関して、3次元ロードマッピングのために患者テーブルを使用する方法の実施形態が説明される。
手順を開始した後(ステップS20)、第1のステップS21では、患者テーブル3に位置する患者の関心領域の複数の2次元X線画像が様々な取得角度の下で取得される。このような複数の2次元X線画像から、3次元X線画像が提供され得る。例えば、このような3次元X線画像は、患者の関心領域内の血管系の詳細な表示をもたらし得る。この時間における第1段階において、少なくとも1つの可動ジョイント9の最初の第1の位置データは第1のセンサ装置15を使用して取得されるとともに、少なくとも1つのマーカ21の最初の第2の位置データは第2のセンサ装置17を使用して取得される。様々な画像の取得および位置データの取得は、同時にまたは任意の順序で実行され得る。
3Dロードマッピングのために患者テーブル1を使用する前に、患者テーブルは異なる目的のために使用され得るとともにテーブルプレート3は異なる位置に動かされ得る(ステップS22)。
次に、時間における第2段階において、患者テーブル3に位置する患者の関心領域の少なくとも1つの2次元X線画像が取得される。それとともにまたはそれの後に、少なくとも1つのマーカ21の実際の第2の位置データが第2のセンサ装置17を使用して取得される(ステップS23)。
時間における第1段階の間の関心領域の位置および向きと、時間における第2段階の間の関心領域の位置および向きとの間の偏差は、最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差により示され得る。言い換えると、並進偏差ベクトルtおよび回転偏差φは次のように表現され得る。
Figure 2013506521
Figure 2013506521
ここで<>は次の軸周りの内積を示す。
Figure 2013506521
最初の第2の位置データと実際の第2の位置データとの間の差に基づいて、最初に取得された3次元X線画像は、変換され(ステップS24)、次に、手順を終わらせる(ステップS26)前に、実際に取得された2次元X線画像に重ね合わされる(ステップS25)。
最初に取得された3次元X線画像をこのような方法で変換することにより、時間における第1段階の間の関心領域の位置および向きと、時間における第2段階の間の関心領域の位置および向きとの間の偏差は、最初の3次元X線画像が3次元ロードマッピングのために実際に取得された2次元X線画像に正確に重ね合わされ得るように補正され得る
例えば「有する」または「含む」(「comprising」)等の語は、他の要素またはステップを除外せず、不定冠詞「1つの」(「a」)は複数を除外しないことに留意すべきである。また、異なる実施形態に関連して記載された要素は組み合わせられ得る。請求項における参照記号が、請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではないことにも留意すべきである。
1 患者テーブル
3 テーブルプレート
5 テーブルベース
7 レバー
9 ジョイント
11 アクチュエータ
13 カラー
15 第1のセンサ装置
17 第2のセンサ装置
19 視野
51 制御装置
53 ディスプレイ
100 X線画像取得装置
200 X線画像取得デバイス
201 Cアームシステム
203 天井
205 取り付け機構
207 Cアーム
209 X線源
211 X線検出器
213 関心領域

Claims (13)

  1. テーブルベースに少なくとも1つの可動ジョイントを介して接続されたテーブルプレートを有し、前記テーブルプレートは少なくとも1つのアクチュエータを使用して可動である、位置決めシステムを有する患者テーブルであって;
    前記位置決めシステムは:
    前記少なくとも1つの可動ジョイントの位置データを提供するように構成された第1のセンサ装置と;
    前記テーブルプレートの位置データを提供するように構成された第2のセンサ装置と;を有する、
    患者テーブル。
  2. 前記第2のセンサ装置は、前記テーブルプレートの位置を、非機械的に測定するように適合される、
    請求項1に記載の患者テーブル。
  3. 前記第2のセンサ装置は、前記テーブルプレートの位置を、光学的に測定するように適合される、
    請求項1または2に記載の患者テーブル。
  4. 前記第2のセンサ装置は、前記テーブルベースに設けられた少なくとも1つのカメラを有する、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の患者テーブル。
  5. 前記テーブルプレートに取り付けられたマーカをさらに有し、
    前記第2のセンサ装置は、前記マーカの位置データを提供するように適合される、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の患者テーブル。
  6. 少なくとも3つの前記マーカが互いに対して固定された位置で前記テーブルプレートに取り付けられる、
    請求項5に記載の患者テーブル。
  7. 前記第2のセンサ装置は、前記第1のセンサ装置の測定精度より高い精度で前記テーブルプレートの位置を測定するように適合される、
    請求項1乃至6のいずれか1項に記載の患者テーブル。
  8. 前記テーブルプレートを自動的に位置決めするために請求項1乃至7のいずれか1項に記載の患者テーブルを使用する方法であって:
    (a)前記第1のセンサ装置を使用して前記少なくとも1つの可動ジョイントの最初の第1の位置データを取得するステップと;
    (b)前記第2のセンサ装置を使用して前記テーブルプレートの最初の第2の位置データを取得するステップと;
    (c)前記テーブルプレートを異なる位置に動かすステップと;
    (d)前記第1の位置データに基づいて前記アクチュエータを制御することにより前記テーブルプレートを動かすステップと;
    (e)前記第2のセンサ装置を使用して前記テーブルプレートの実際の第2の位置データを取得するステップと;
    (f)前記最初の第2の位置データと前記実際の第2の位置データとの間の差に基づいて前記アクチュエータを制御することにより前記テーブルプレートを動かすステップと;
    (g)前記最初の第2の位置データと前記実際の第2の位置データとの間の差が閾値未満になるまで前記ステップ(e)および前記ステップ(f)を反復して繰り返すステップと;を有する、
    方法。
  9. 請求項8の方法を実行するように前記患者テーブルを制御するように適合された制御装置をさらに有する、
    請求項1乃至7のいずれか1項に記載の患者テーブル。
  10. 3次元ロードマッピングのために請求項1乃至7のいずれか1項に記載の患者テーブルを使用する方法であって:
    (a)前記患者テーブルに置かれた対象の3次元X線画像を取得するとともに、前記第1のセンサ装置を使用して前記少なくとも1つの可動ジョイントの最初の第1の位置データを取得し、前記第2のセンサ装置を使用して前記テーブルプレートの最初の第2の位置データを取得するステップと;
    (b)前記テーブルプレートを異なる位置に動かすステップと;
    (c)前記患者テーブルに置かれた前記対象の2次元X線画像を取得するとともに、前記第2のセンサ装置を使用して前記テーブルプレートの実際の第2の位置データを取得するステップと;
    (d)前記最初の第2の位置データと前記実際の第2の位置データとの間の差に基づいて前記3次元X線画像を変換するステップと;
    (e)変換された前記3次元X線画像および取得された前記2次元X線画像をオーバーレイするステップと;を有する、
    方法。
  11. X線源とX線検出器とを有するX線画像取得デバイスと;
    請求項1乃至7または9のいずれか1項に記載の患者テーブルと;
    請求項10に記載の方法を実行するように前記患者テーブルを制御するように適合された制御装置と;を有する、
    X線画像取得装置。
  12. コンピュータで実行されたときに請求項8または10の方法を制御するように構成されたコンピュータプログラム要素。
  13. 請求項12に記載のプログラム要素が記憶されたコンピュータ可読媒体。
JP2012532691A 2009-10-06 2010-09-28 位置決めシステムを有する患者テーブルおよびこのような患者テーブルを使用する方法 Expired - Fee Related JP5503746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09172352 2009-10-06
EP09172352.8 2009-10-06
PCT/IB2010/054362 WO2011042832A1 (en) 2009-10-06 2010-09-28 Patient table comprising a positioning system and method of using such a patent table.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013506521A true JP2013506521A (ja) 2013-02-28
JP5503746B2 JP5503746B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=43299047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012532691A Expired - Fee Related JP5503746B2 (ja) 2009-10-06 2010-09-28 位置決めシステムを有する患者テーブルおよびこのような患者テーブルを使用する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8764291B2 (ja)
EP (1) EP2485642B1 (ja)
JP (1) JP5503746B2 (ja)
CN (1) CN102573626B (ja)
BR (1) BR112012007672A8 (ja)
RU (1) RU2561512C2 (ja)
WO (1) WO2011042832A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015006333A (ja) * 2013-05-31 2015-01-15 株式会社東芝 X線診断装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8090166B2 (en) 2006-09-21 2012-01-03 Surgix Ltd. Medical image analysis
IL184151A0 (en) 2007-06-21 2007-10-31 Diagnostica Imaging Software Ltd X-ray measurement method
CN102124320A (zh) 2008-06-18 2011-07-13 苏尔吉克斯有限公司 用于将多个图像拼接成全景图像的方法和系统
JP2012130370A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Toshiba Corp X線撮影システム
WO2014027312A1 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Koninklijke Philips N.V. Camera-based visual adustment of a movable x-ray imaging system
JP6257962B2 (ja) * 2012-09-04 2018-01-10 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線ct装置
CN107518913B (zh) * 2013-10-29 2020-10-16 上海联影医疗科技有限公司 扫描床位置控制方法
CN106793989B (zh) * 2014-06-26 2021-05-25 弗伦肯欧洲有限公司 病人支撑系统及用于该病人支撑系统的调平系统
CN206228357U (zh) * 2016-06-03 2017-06-09 北京东软医疗设备有限公司 一种悬吊机架
US10517553B2 (en) 2017-03-29 2019-12-31 General Electric Company C-arm imaging system with multiple automated independent rotational axes
US10531850B2 (en) 2017-09-07 2020-01-14 General Electric Company Mobile X-ray imaging with detector docking within a spatially registered compartment
DE102019203882B3 (de) * 2019-03-21 2020-07-02 Siemens Healthcare Gmbh Patientenlagerungseinrichtung und medizinische Bildgebungseinrichtung
CN111110266B (zh) * 2020-01-08 2023-04-18 珠海威瑞医疗科技有限公司 X射线防护装置控制方法和x射线防护装置
CN114081629B (zh) * 2021-11-22 2023-08-29 武汉联影智融医疗科技有限公司 移动位置检测装置、移动位置检测方法及系统配准方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004049912A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Siemens Ag 医療用診断または治療装置における患者の位置決め方法および装置
JP2004049911A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Siemens Ag 医療用診断または治療装置における患者の位置決め方法および装置
JP2004174250A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 血管に関係する用途のためのグラウティングされた傾斜型患者位置決め台
JP2006141577A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 搬送装置および断層像撮影装置
JP2007007411A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Siemens Ag 医用x線画像の連続撮影方法またはx線装置
JP2007283099A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc テーブルシステム特定方法および医療用イメージング装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE462013B (sv) 1984-01-26 1990-04-30 Kjell Olov Torgny Lindstroem Behandlingsbord foer radioterapi av patienter
FR2641180B1 (fr) * 1988-12-30 1997-08-22 Gen Electric Cgr Systeme de radiologie pour examen angiographique et procede de mise en oeuvre
DE19703556A1 (de) 1997-01-31 1998-08-06 Philips Patentverwaltung Verfahren und Anordnung zur Positionsbestimmung bei der Röntgenbildgebung
RU2150888C1 (ru) * 1998-06-26 2000-06-20 Технико-медицинское отделение Научно-исследовательского института электромеханики Аппарат рентгеновский
JP2000197621A (ja) 1999-01-06 2000-07-18 Toshiba Corp 医用画像撮影装置
US6574808B1 (en) 2000-10-17 2003-06-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Imaging table leveling system
JP4002165B2 (ja) * 2002-11-12 2007-10-31 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー テーブルシステム
JP4054748B2 (ja) * 2003-10-21 2008-03-05 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 天板制御方法、患者支持装置およびx線撮影装置
DE102006053612A1 (de) 2006-11-14 2008-05-21 Siemens Ag Patientenlagerungstisch für eine Magnetresonanzanlage mit einer ein Magnetfeld von 7T oder mehr erzeugenden Magnetfelderzeugungseinrichtung, sowie Magnetresonanzanlage umfassend einen solchen Patientenlagerungstisch
US8382372B2 (en) * 2008-07-09 2013-02-26 Siemens Aktiengesellschaft Medical apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004049912A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Siemens Ag 医療用診断または治療装置における患者の位置決め方法および装置
JP2004049911A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Siemens Ag 医療用診断または治療装置における患者の位置決め方法および装置
JP2004174250A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 血管に関係する用途のためのグラウティングされた傾斜型患者位置決め台
JP2006141577A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 搬送装置および断層像撮影装置
JP2007007411A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Siemens Ag 医用x線画像の連続撮影方法またはx線装置
JP2007283099A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc テーブルシステム特定方法および医療用イメージング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015006333A (ja) * 2013-05-31 2015-01-15 株式会社東芝 X線診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012007672A2 (ja) 2017-09-12
WO2011042832A1 (en) 2011-04-14
US20120189095A1 (en) 2012-07-26
EP2485642B1 (en) 2013-04-03
BR112012007672A8 (pt) 2017-10-10
JP5503746B2 (ja) 2014-05-28
RU2012118821A (ru) 2013-11-20
CN102573626A (zh) 2012-07-11
US8764291B2 (en) 2014-07-01
CN102573626B (zh) 2016-02-24
RU2561512C2 (ru) 2015-08-27
EP2485642A1 (en) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5503746B2 (ja) 位置決めシステムを有する患者テーブルおよびこのような患者テーブルを使用する方法
JP4901531B2 (ja) X線診断装置
EP3037038B1 (en) Integration between 3d maps and fluoroscopic images
CN107405180B (zh) 用于外科手术机器人系统的交互式引导和操纵检测安排、以及相关联方法
JP4822634B2 (ja) 対象物の案内のための座標変換を求める方法
JP4674948B2 (ja) 手術ナビゲーション装置および手術ナビゲーション装置の作動方法
JP5661258B2 (ja) ダイナミックに適合可能な画像形成システムの位置を調整する方法およびx線システム
EP1196089A2 (en) Apparatus and methods for medical diagnostic and for medical guided interventions and therapy
JP2009022754A (ja) 放射線画像の位置揃えを補正する方法
JPWO2013141155A1 (ja) 画像内遮蔽領域の画像補完システム、画像処理装置及びそのプログラム
JP7049325B6 (ja) 体外画像における器具に関連する画像オブジェクトの可視化
CN110946600B (zh) 用于记录图像数据的方法和医学成像系统
JP7012695B2 (ja) 動き補償画像を生成する医用撮像装置、システム、方法、及び対応する記憶媒体
US20230126611A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
CN114159160B (zh) 手术导航方法、装置、电子设备、存储介质
JP2004195234A (ja) 放射線撮像装置の較正の方法及び装置
KR101592444B1 (ko) 투명디스플레이를 이용한 의료용 영상증강 장치 및 구현 방법
US20200219253A1 (en) Medical assistance device, system, and method for determining a deformation of a subject, computer program, corresponding computer-readable storage medium
WO2023233676A1 (ja) 手術支援装置、手術支援方法、及びコンピュータプログラム
JPH069574B2 (ja) 体内3次元位置表示装置
JP4460700B2 (ja) 術部観察システム
JP2013252387A (ja) 医療用画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130719

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5503746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees