JP2013504920A - スイッチトキャパシタ回路 - Google Patents

スイッチトキャパシタ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2013504920A
JP2013504920A JP2012528734A JP2012528734A JP2013504920A JP 2013504920 A JP2013504920 A JP 2013504920A JP 2012528734 A JP2012528734 A JP 2012528734A JP 2012528734 A JP2012528734 A JP 2012528734A JP 2013504920 A JP2013504920 A JP 2013504920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
signal
turned
response
switched capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012528734A
Other languages
English (en)
Inventor
グンヒー ハン,
ヤンチョル チャエ,
インヒー リー,
ドンミャン リー,
ションヒュン イム,
ジ ミン チェン,
Original Assignee
インダストリー−アカデミック コーペレイション ファウンデイション, ヨンセイ ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インダストリー−アカデミック コーペレイション ファウンデイション, ヨンセイ ユニバーシティ filed Critical インダストリー−アカデミック コーペレイション ファウンデイション, ヨンセイ ユニバーシティ
Publication of JP2013504920A publication Critical patent/JP2013504920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/005Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements using switched capacitors, e.g. dynamic amplifiers; using switched capacitors as resistors in differential amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/70Charge amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45475Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using IC blocks as the active amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45928Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H19/00Networks using time-varying elements, e.g. N-path filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H19/00Networks using time-varying elements, e.g. N-path filters
    • H03H19/004Switched capacitor networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45512Indexing scheme relating to differential amplifiers the FBC comprising one or more capacitors, not being switched capacitors, and being coupled between the LC and the IC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45514Indexing scheme relating to differential amplifiers the FBC comprising one or more switched capacitors, and being coupled between the LC and the IC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45534Indexing scheme relating to differential amplifiers the FBC comprising multiple switches and being coupled between the LC and the IC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45631Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising one or more capacitors, e.g. coupling capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45644Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising a cross coupling circuit, e.g. comprising two cross-coupled transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45724Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising two cross coupled switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45726Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising more than one switch, which are not cross coupled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】半導体回路の活用範囲を拡大しつつ電力消耗と回路が占める面積を減らすことのできるスイッチトキャパシタ回路を提供する。
【解決手段】本発明に係るスイッチトキャパシタ回路は、チョッパ安定化回路を用いてオフセットを除去するための反転増幅器と、入力端子と前記反転増幅器との間に接続されるサンプリングユニットと、前記反転増幅器に並列接続されるフィードバックユニットとを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は半導体回路に関し、より具体的にはスイッチトキャパシタ(switched capacitor)回路に関する。
半導体回路では、集積度の向上と低電力回路を設計するためにスイッチトキャパシタ回路が幅広く用いられている。このようなスイッチトキャパシタ回路の性能は、CMOSアナログ回路技術の発展と共に急速に向上している。
スイッチトキャパシタ回路は、積分器、加算器、アナログフィルタ、アナログ−デジタルコンバータ(ADC)、デジタル−アナログコンバータ(DAC)などのアナログ回路に様々に用いられている。ここで、スイッチトキャパシタ回路の主要ブロックの1つとして、動作増幅器が主に用いられている。しかし、このような動作増幅器は、電力消耗が多く、また、広い面積を占める問題がある。したがって、スイッチトキャパシタ回路に動作増幅器の代わりに比較的に電力消耗の少ない反転増幅器の使用が増加している。
本発明の目的は、半導体回路の活用範囲を拡大しつつ電力消耗と面積を減らすことのできるスイッチトキャパシタ回路を提供することにある。
本発明の一実施形態に係るスイッチトキャパシタ回路は、チョッパ安定化回路を用いてオフセットを除去するための反転増幅器と、入力端子と前記反転増幅器との間に接続されるサンプリングユニットと、前記反転増幅器に並列接続されるフィードバックユニットとを備える。
実施形態において、前記反転増幅器は、差動形態の反転器対と、前記反転器対の入力端に接続され、入力信号を周期的に反転させて前記反転器対に送信する第1チョッパ安定化回路と、前記反転器対の出力端に接続され、前記反転器対の出力信号を周期的に反転させて出力端子に送信する第2チョッパ安定化回路とを備える。
実施形態において、前記サンプリングユニットは、前記入力端子と第1ノード対との間に接続され、第1制御信号に応答してターンオンされる第1スイッチ対と、前記第1ノード対と接地との間に接続され、第2制御信号に応答してターンオンされる第2スイッチ対と、第2ノード対と接地との間に接続され、前記第1制御信号に応答してターンオンされる第3スイッチ対と、前記第2ノード対と第3ノード対との間に接続され、前記第2制御信号に応答してターンオンされる第4スイッチ対と、前記第1ノード対と前記第2ノード対との間に接続されたサンプリングキャパシタ対とを備える。
実施形態において、前記フィードバックユニットは、フィードバックキャパシタ対を備える。
実施形態において、前記第1チョッパ安定化回路は、第1チョッピング信号に応答してターンオンされると、前記第3ノード対の信号を前記反転器対にそのまま送信する第5スイッチ対と、第2チョッピング信号に応答してターンオンされると、前記第3ノード対の信号を前記反転器対に反転して送信する第6スイッチ対とを備える。
実施形態において、前記第2チョッパ安定化回路は、第3チョッピング信号に応答してターンオンされると、前記反転器対の出力信号を前記出力端子にそのまま送信する第7スイッチ対と、第4チョッピング信号に応答してターンオンされると、前記反転器対の出力信号を前記出力端子に反転して送信する第8スイッチ対とを備える。
実施形態において、前記第1チョッパ安定化回路を制御する前記第1チョッピング信号と前記第2チョッピング信号は互いに重ならない2相クロックである。
実施形態において、前記第2チョッパ安定化回路を制御する前記第3チョッピング信号と前記第4チョッピング信号は互いに重ならない2相クロックである。
実施形態において、前記第1チョッピング信号と前記第3チョッピング信号は、パルスの持続時間の差を置いて互いに重なるクロックである。
実施形態において、前記第2チョッピング信号と前記第4チョッピング信号は、パルスの持続時間の差を置いて互いに重なるクロックである。
実施形態において、互いに並列接続される複数のサンプリングユニットと、前記フィードバックキャパシタ対の一端に接続され、前記第2制御信号に応答してターンオンされる第9スイッチ対と、前記フィードバックキャパシタ対の前記一端と接地との間に接続され、前記第1制御信号に応答してターンオンされる第10スイッチ対とを備える。
実施形態において、前記第1制御信号と前記第2制御信号は互いに重ならない2相クロックである。
本発明の実施形態に係る反転増幅器は、差動形態の反転器対と、前記反転器対の入力端に接続され、入力信号を周期的に反転させて前記反転器対に送信する第1チョッパ安定化回路と、前記反転器対の出力端に接続され、前記反転器対の出力信号を周期的に反転させて出力端子に送信する第2チョッパ安定化回路とを備える。
実施形態において、前記第1チョッパ安定化回路は、第1チョッピング信号に応答してターンオンされると、入力信号が前記第1チョッパ安定化回路の出力端にそのまま送信する第1スイッチ対と、第2チョッピング信号に応答してターンオンされると、入力信号が前記第1チョッパ安定化回路の出力端に反転して送信する第2スイッチ対とを備える。
実施形態において、前記第2チョッパ安定化回路は、第3チョッピング信号に応答してターンオンされると、入力信号が前記出力端子にそのまま送信する第3スイッチ対と、第4チョッピング信号に応答してターンオンされると、入力信号が前記出力端子に反転して送信する第4スイッチ対とを備える。
本発明に係るスイッチトキャパシタ回路は、オフセット及びフリッカー雑音を除去するためのチョッパ安定化回路が備えられた反転増幅器を用いることで、半導体回路の活用範囲を拡大しつつ電力消耗と面積を減らすことができる。
本発明の実施形態に係るスイッチトキャパシタ回路を示すブロック図である。 図1に示すスイッチトキャパシタ回路の第1実施形態を示す回路図である。 図1に示すスイッチトキャパシタ回路の第2実施形態を示す回路図である。 図1に示すスイッチトキャパシタ回路の第3実施形態を示す回路図である。 図4に示すスイッチトキャパシタ回路で用いられた信号波形を示す図である。 図1に示すスイッチトキャパシタ回路の第4実施形態を示す回路図である。
以下は、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が本発明の技術的な思想を容易に実施できるように本発明の実施形態を添付する図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るスイッチトキャパシタ回路100を示すブロック図である。図1を参照すれば、スイッチトキャパシタ回路100は、サンプリングユニット110、フィードバックユニット120、130、及び増幅器140を備える。
スイッチトキャパシタ回路100はサンプリング(sampling)モードと積分(integration)モードによって積分器または加算器の機能を行う。サンプリングモードにおいて、入力電圧はサンプリングユニット110に充電される。充電が完了すれば、入力電圧がサンプリングユニット110にサンプリングされることになる。積分モードにおいて、サンプリングユニット110に充電された電荷はフィードバックユニット120、130に送信される。
サンプリングユニット110は、入力端子INP、INMと増幅器140との間に接続される。フィードバックユニット120、130と増幅器140はサンプリングユニット110と出力端子OUTP、OUTMとの間に並列接続される。サンプリングユニット110は、サンプリングモード時に入力端子INP、INMに印加される入力電圧によって電荷を充電する。また、サンプリングユニット110は、積分モード時にサンプリングユニット110に充電された電荷をフィードバックユニット120、130に送信する。これは、フィードバックユニット120、130と増幅器140が形成するフィードバックループによって行われる。スイッチトキャパシタ回路100の動作過程は下記で詳細に説明する。
図2は、図1に示すスイッチトキャパシタ回路100の第1実施形態を示す回路図である。図2を参照すれば、スイッチトキャパシタ回路200は、サンプリングユニット210、フィードバックユニット220、230、及び動作増幅器240を備える。
サンプリングユニット210は、入力端子INP、INMと動作増幅器240との間に接続される。フィードバックユニット220、230と動作増幅器240はサンプリングユニット210と出力端子OUTP、OUTMとの間に並列接続される。
サンプリングユニット210は、スイッチ対(S1A、S1B)(S2A、S2B)(S3A、S3B)(S4A、S4B)及びキャパシタ対(C1A、C1B)を含む。スイッチ対(S1A、S1B)は入力端子(INP、INM)とノード対(N1A、N1B)との間にそれぞれ接続される。スイッチ対(S2A、S2B)はノード対(N1A、N1B)と接地との間にそれぞれ接続される。スイッチ対(S3A、S3B)はノード対(N2A、N2B)と接地との間にそれぞれ接続される。スイッチ対(S4A、S4B)はノード対(N2A、N2B)とノード対(N3A、N3B)との間にそれぞれ接続される。キャパシタ対(C1A、C1B)はノード対(N1A、N1B)とノード対(N2A、N2B)との間にそれぞれ接続される。フィードバックユニット220、230はキャパシタ対(C2A、C2B)である。
サンプリングモードで第1制御信号(Φ1)に応答してスイッチ対(S1A、S1B)(S3A、S3B)はターンオンされ、スイッチ対(S2A、S2B)(S4A、S4B)はターンオフされる。同時にサンプリングユニット210は、入力端子(INP、INM)に印加される入力電圧によってキャパシタ対(C1A、C1B)に電荷を充電する。積分モードで第2制御信号(Φ2)に応答してスイッチ対(S1A、S1B)(S3A、S3B)はターンオフされ、スイッチ対(S2A、S2B)(S4A、S4B)はターンオンされる。同時に、キャパシタ対(C1A、C1B)に充電された電荷はキャパシタ対(C2A、C2B)に送信される。これはキャパシタ対(C2A、C2B)と動作増幅器240が形成するフィードバックループによって行われる。スイッチトキャパシタ回路200は、サンプリングモードと積分モードを繰り返しながら積分器として動作する。
図3は、図1に示すスイッチトキャパシタ回路100の第2実施形態を示す回路図である。図3を参照すれば、スイッチトキャパシタ回路300は、サンプリングユニット310、フィードバックユニット320、330、反転増幅器340、オフセットスイッチ対(SOSA、SOSB)及びオフセットキャパシタ対(COSA、COSB)を含む。
サンプリングユニット310は、入力端子(INP、INM)とオフセットキャパシタ対(COSA、COSB)との間に接続される。フィードバックユニット320、330は、サンプリングユニット310と出力端子(OUTP、OUTM)との間に接続される。オフセットキャパシタ対(COSA、COSB)はサンプリングユニット310と反転増幅器340との間に接続される。反転増幅器340とオフセットスイッチ対(SOSA、SOSB)はオフセットキャパシタ対(COSA、COSB)と出力端子(OUTP、OUTM)との間にそれぞれ並列接続される。
サンプリングユニット310は、スイッチ対(S5A、S5B)(S6A、S6B)(S7A、S7B)及びキャパシタ対(C3A、C3B)を含む。スイッチ対(S5A、S5B)は入力端子(INP、INM)とノード対(N4A、N4B)との間にそれぞれ接続される。スイッチ対(S6A、S6B)はノード対(N5A、N5B)と接地との間にそれぞれ接続される。スイッチ対(S7A、S7B)はノード対(N5A、N5B)と接地との間にそれぞれ接続される。キャパシタ対(C3A、C3B)はノード対(N4A、N4B)とノード対(N5A、N5B)との間にそれぞれ接続される。フィードバックユニット320、330は、スイッチ対(S8A、S8B)及びキャパシタ対(C4A、C4B)を含む。スイッチ対(S8A、S8B)はキャパシタ対(C4A、C4B)にそれぞれ接続される。反転増幅器340は反転器(INV)対及び共通モードフィードバック回路(CMFB)を含む。共通モードフィードバック回路(CMFB)は出力端子(OUTP、OUTM)の間に接続される。ここで、共通モードフィードバック回路(CMFB)は差動形態に具現されたスイッチトキャパシタ回路の出力信号を安定化させる。
サンプリングモードにおいてオフセットスイッチ対(SOSA、SOSB)は第1制御信号(Φ1)に応答してターンオンされる。同時に、反転器(INV)対の入力と出力が短絡される。そして、オフセットキャパシタ対(COSA、COSB)に反転器(INV)対のオフセット電圧に該当する電荷が充電される。その後、積分モードに変更されても反転器(INV)対は内部的に開放されているため、オフセットキャパシタ対(COSA、COSB)にオフセット電圧がそのまま維持される。ここで、オフセット電圧を充電して維持する動作を除いたサンプリングモードにおける動作と積分モードにおける動作は、図2に示すスイッチトキャパシタ回路200の動作と実質的に同一である。したがって、これに対する説明は省略する。結局、スイッチトキャパシタ回路300は、動作増幅器240の代わりに反転増幅器340を用いることから電力消耗と回路が占める面積が多く軽減される。
図4は、図1に示すスイッチトキャパシタ回路100の第3実施形態を示す回路図である。図4を参照すれば、スイッチトキャパシタ回路400は、サンプリングユニット410、フィードバックユニット420、430、反転増幅器440を備える。ここで、反転増幅器440はチョッパ安定化回路441、442を含む。チョッパ安定化回路441、442は、オフセットキャパシタ対(COSA、COSB)を使用しなくても反転増幅器440が信号を安定して増幅されるようにする。チョッパ安定化回路441、442を使用すると、図3に示すスイッチトキャパシタ回路300からオフセットキャパシタ対(COSA、COSB)を除去することができるため、電力消耗と回路が占める面積がより軽減される。
図4に示すサンプリングユニット410とフィードバックユニット420、430は、図2に示すものと実質的に同一に構成されているため、これに対する説明は省略する。
チョッパ安定化機能を備えた反転増幅器440は反転器(INV)対、共通モードフィードバック回路(CMFB)、第1チョッパ安定化回路441及び第2チョッパ安定化回路442を備える。第1チョッパ安定化回路441は、サンプリングユニット410と反転器(INV)対との間に接続される。第2チョッパ安定化回路442は、反転器(INV)対と出力端子(OUTP、OUTM)との間に接続される。共通モードフィードバック回路(CMFB)は出力端子(OUTP、OUTM)との間に接続される。ここで、共通モードフィードバック回路(CMFB)は、差動形態に具現されたスイッチトキャパシタ回路の出力信号を安定化させる。
第1チョッパ安定化回路441は、スイッチ対(SCH1A、SCH1B)及びスイッチ対(SCH2A、SCH2B)を含む。第1チョッピング信号(ΦCh1)に応答してターンオンされるスイッチ対(SCH1A、SCH1B)はターンオンされる場合、入力信号が第1チョッパ安定化回路441の出力端にそのまま送信されるように構成される。そして、第2チョッピング信号(ΦCh2)に応答してターンオンされるスイッチ対(SCH2A、SCH2B)はターンオンされる場合、入力信号が第1チョッパ安定化回路441の出力端に反転して送信されるように構成される。第2チョッパ安定化回路442は、スイッチ対(SCH3A、SCH3B)及びスイッチ対(SCH4A、SCH4B)を含む。第3チョッピング信号(ΦCh3)に応答してターンオンされるスイッチ対(SCH3A、SCH3B)はターンオンされる場合、入力信号が出力端子にそのまま送信されるように構成される。そして、第4チョッピング信号(ΦCh4)に応答してターンオンされるスイッチ対(SCH4A、SCH4B)はターンオンされる場合、入力信号が出力端子に反転して送信されるように構成される。
第1チョッパ安定化回路441は、積分モードに反転増幅器440から入力される信号を周期的に反転させて反転器(INV)対に送信する。第2チョッパ安定化回路442は、積分モードに反転器(INV)対から出力される信号を周期的に反転させて出力端子(OUTP、OUTM)に送信する。
一般的に増幅雑音は、高い利益を有する増幅器で不要な直流信号の増幅によって発生する。不要な直流信号は、増幅器の入力と出力との間の電圧差(オフセット)によるものである。図3に示すスイッチトキャパシタ回路300の場合、このようなオフセットを除去するために増幅器の入力と出力との間の直流電圧の差を同一にするようオフセットキャパシタ対(COSA、COSB)によってオフセット電圧が維持される。
一方、チョッパ安定化回路441、442は直流信号が交流信号になるよう一時的に変換する。これは不要な直流信号の増幅を防止するためである。また、チョッパ安定化回路441、442はフリッカー雑音を除去することができる。そして、チョッパ安定化回路を備えた反転増幅器440に代替するだけで、図2に示すスイッチトキャパシタ回路200と図4に示すスイッチトキャパシタ回路400は機能ブロック単位(ここでは、積分器)で実質的に同じ動作を行うようになる。
図5は、図4に示すスイッチトキャパシタ回路400で用いられた信号波形を示す図である。図5を参照すれば、第1制御信号(Φ1)と第2制御信号(Φ2)は互いに重ならない2相クロック(nonoverlapping two-phase clocks)である。第1チョッパ安定化回路441を制御する第1チョッピング信号(ΦCh1)と第2チョッピング信号(ΦCh2)は互いに重ならない2相クロックである。そして、第2チョッパ安定化回路442を制御する第3チョッピング信号(ΦCh3)と第4チョッピング信号(ΦCh4)は互いに重ならない2相クロックである。また、第1チョッピング信号(ΦCh1)と第3チョッピング信号(ΦCh3)はパルスの持続時間の差を置いて互いに重なるクロックである。そして、第2チョッピング信号(ΦCh2)と第4チョッピング信号(ΦCh4)はパルスの持続時間の差を置いて互いに重なるクロックである。
図5を参照すれば、積分モードでチョッピング安定化回路441、442の接続状態を転換させるためにチョッピング信号(ΦCh1〜ΦCh4)はサンプリングモードで高電位(低電位)から低電位(高電位)に反転する。したがって、現在の積分モードでチョッピング信号が高電位(低電位)であれば、次の積分モードにおいてチョッピング信号は低電位(高電位)に反転するパターンが続く。
図6は、図1に示すスイッチトキャパシタ回路100の第4実施形態を示す回路図である。図6を参照すれば、スイッチトキャパシタ回路500は、サンプリングユニット510、フィードバックユニット520、530及び反転増幅器540を備える。ここで、反転増幅器540は、図4に示す反転増幅器440と実質的に同一の構造を有する。したがって、増幅雑音を除去するためのオフセットキャパシタ対(COSA、COSB)が除去され得る。
図6に示すスイッチトキャパシタ回路500は、図4に示すスイッチトキャパシタ回路400の構造は基本的に類似する。相異点について説明すれば、図6に示すサンプリングユニット510は、図4で示す2個のサンプリングユニット410を備える。したがって、図6に示すスイッチトキャパシタ回路500は、第1入力端子(IN1P、IN1M)と第2入力端子(IN2P、IN2M)に印加される各入力電圧を加える加算器の機能を行う。ここで、さらに多い入力電圧に対する加算器を実現するために多いサンプリングユニット410を備えてもよい。
また、フィードバックユニット520、530はフィードバックキャパシタの各端と接地との間に接続され、第1制御信号(Φ1)に応答してターンオンされるスイッチ対(S10A、S10B)(S11A、S11B)、及び第2制御信号(Φ2)に応答してターンオンされるスイッチ対(S9A、S9B)(S12A、S12B)を含む。サンプリングモードでスイッチ対(S10A、S10B)(S11A、S11B)がターンオンされると、フィードバックユニット520、530に充電された電荷は放電される。したがって、スイッチトキャパシタ回路500は入力電圧を累積して加えることを防止することができる。
本発明のスイッチトキャパシタ回路は様々な形態に変形と適用が可能である。例えば、本発明のスイッチトキャパシタ回路を用いて入力電圧については低帯域フィルタ、ノイズに対しては高帯域フィルタとなるシグマデルタモジュレータ、映像撮影装置のCDS(Correlated-double sampling)増幅器、または、疑似差動増幅器(Pseudo differential integrator)などにも用いられてもよい。
上述したように、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明が属する分野における通常の知識を有する者であれば、このような実施形態から多様な修正及び変形が可能である。
したがって、本発明の範囲は、開示された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲だけではなく特許請求の範囲と均等なものなどによって定められるものである。

Claims (15)

  1. チョッパ安定化回路を用いてオフセットを除去するための反転増幅器と、
    入力端子と前記反転増幅器との間に接続されるサンプリングユニットと、
    前記反転増幅器に並列接続されるフィードバックユニットと、
    を備えることを特徴とするスイッチトキャパシタ回路。
  2. 前記反転増幅器は、
    差動形態の反転器対と、
    前記反転器対の入力端に接続され、入力信号を周期的に反転させて前記反転器対に送信する第1チョッパ安定化回路と、
    前記反転器対の出力端に接続され、前記反転器対の出力信号を周期的に反転させて出力端子に送信する第2チョッパ安定化回路と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  3. 前記サンプリングユニットは、
    前記入力端子と第1ノード対との間に接続され、第1制御信号に応答してターンオンされる第1スイッチ対と、
    前記第1ノード対と接地との間に接続され、第2制御信号に応答してターンオンされる第2スイッチ対と、
    第2ノード対と接地との間に接続され、前記第1制御信号に応答してターンオンされる第3スイッチ対と、
    前記第2ノード対と第3ノード対との間に接続され、前記第2制御信号に応答してターンオンされる第4スイッチ対と、
    前記第1ノード対と前記第2ノード対との間に接続されたサンプリングキャパシタ対と、
    を備えることを特徴とする請求項2に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  4. 前記フィードバックユニットは、フィードバックキャパシタ対を備えることを特徴とする請求項3に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  5. 前記第1チョッパ安定化回路は、
    第1チョッピング信号に応答してターンオンされると、前記第3ノード対の信号を前記反転器対にそのまま送信する第5スイッチ対と、
    第2チョッピング信号に応答してターンオンされると、前記第3ノード対の信号を前記反転器対に反転して送信する第6スイッチ対と、
    を備えることを特徴とする請求項4に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  6. 前記第2チョッパ安定化回路は、
    第3チョッピング信号に応答してターンオンされると、前記反転器対の出力信号を前記出力端子にそのまま送信する第7スイッチ対と、
    第4チョッピング信号に応答してターンオンされると、前記反転器対の出力信号を前記出力端子に反転して送信する第8スイッチ対と、
    を備えることを特徴とする請求項5に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  7. 前記第1チョッパ安定化回路を制御する前記第1チョッピング信号と前記第2チョッピング信号は互いに重ならない2相クロックであることを特徴とする請求項6に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  8. 前記第2チョッパ安定化回路を制御する前記第3チョッピング信号と前記第4チョッピング信号は互いに重ならない2相クロックであることを特徴とする請求項7に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  9. 前記第1チョッピング信号と前記第3チョッピング信号は、パルスの持続時間の差を置いて互いに重なるクロックであることを特徴とする請求項8に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  10. 前記第2チョッピング信号と前記第4チョッピング信号は、パルスの持続時間の差を置いて互いに重なるクロックであることを特徴とする請求項9に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  11. 互いに並列接続される複数のサンプリングユニットと、
    前記フィードバックキャパシタ対の一端に接続され、前記第2制御信号に応答してターンオンされる第9スイッチ対と、
    前記フィードバックキャパシタ対の前記一端と接地との間に接続され、前記第1制御信号に応答してターンオンされる第10スイッチ対と、
    前記フィードバックキャパシタ対の他の一端と接地との間に接続され、前記第1制御信号に応答してターンオンされる第11スイッチ対と、
    前記フィードバックキャパシタ対の前記他の一端に接続され、前記第2制御信号に応答してターンオンされる第12スイッチ対と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  12. 前記第1制御信号と前記第2制御信号は互いに重ならない2相クロックであることを特徴とする請求項11に記載のスイッチトキャパシタ回路。
  13. 差動形態の反転器対と、
    前記反転器対の入力端に接続され、入力信号を周期的に反転させて前記反転器対に送信する第1チョッパ安定化回路と、
    前記反転器対の出力端に接続され、前記反転器対の出力信号を周期的に反転させて出力端子に送信する第2チョッパ安定化回路と、
    を備えることを特徴とする反転増幅器。
  14. 前記第1チョッパ安定化回路は、
    第1チョッピング信号に応答してターンオンされると、入力信号が前記第1チョッパ安定化回路の出力端にそのまま送信する第1スイッチ対と、
    第2チョッピング信号に応答してターンオンされると、入力信号が前記第1チョッパ安定化回路の出力端に反転して送信する第2スイッチ対と、
    を備えることを特徴とする請求項13に記載の反転増幅器。
  15. 前記第2チョッパ安定化回路は、
    第3チョッピング信号に応答してターンオンされると、入力信号が前記出力端子にそのまま送信する第3スイッチ対と、
    第4チョッピング信号に応答してターンオンされると、入力信号が前記出力端子に反転して送信する第4スイッチ対と、
    を備えることを特徴とする請求項14に記載の反転増幅器。
JP2012528734A 2009-09-10 2010-07-12 スイッチトキャパシタ回路 Pending JP2013504920A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090085217A KR101087246B1 (ko) 2009-09-10 2009-09-10 스위치드 커패시터 회로
KR10-2009-0085217 2009-09-10
PCT/KR2010/004512 WO2011031003A2 (ko) 2009-09-10 2010-07-12 스위치드 커패시터 회로

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013504920A true JP2013504920A (ja) 2013-02-07

Family

ID=43732897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528734A Pending JP2013504920A (ja) 2009-09-10 2010-07-12 スイッチトキャパシタ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8723597B2 (ja)
JP (1) JP2013504920A (ja)
KR (1) KR101087246B1 (ja)
CN (1) CN102687392A (ja)
WO (1) WO2011031003A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014083736A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 パナソニック株式会社 スイッチトキャパシタ回路及びその駆動方法
JP2014183515A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Seiko Epson Corp 信号補正回路、物理量検出装置、電子機器及び移動体
WO2015004863A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 パナソニック株式会社 スイッチトキャパシタ回路及びその駆動方法
JP2015508980A (ja) * 2012-02-29 2015-03-23 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 デジタル入力クラスdオーディオアンプ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8604861B1 (en) * 2012-06-19 2013-12-10 Infineon Technologies Ag System and method for a switched capacitor circuit
KR102092904B1 (ko) * 2013-11-06 2020-03-24 삼성전자주식회사 스위치드-커패시터 적분기, 이의 동작 방법, 및 이를 포함하는 장치들
US9525426B2 (en) * 2015-02-05 2016-12-20 Infineon Technologies Ag Cross-coupled input voltage sampling and driver amplifier flicker noise cancellation in a switched capacitor analog-to-digital converter
JP6796953B2 (ja) * 2016-06-02 2020-12-09 エイブリック株式会社 増幅回路、及びマルチパスネステッドミラー増幅回路
EP3300251B1 (en) * 2016-09-27 2020-11-18 ams International AG Integration circuit and method for providing an output signal
US10594311B2 (en) * 2016-11-07 2020-03-17 Mediatek Inc. Driver circuit
IT201700071213A1 (it) * 2017-06-26 2018-12-26 St Microelectronics Srl Circuito di lettura per sensori hall, dispositivo e procedimento corrispondenti
WO2019229678A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 King Abdullah University Of Science And Technology Successive approximation register (sar) analog to digital converter (adc)
CN109743032B (zh) * 2019-01-08 2020-09-11 北京智芯微电子科技有限公司 具有共模反馈控制电路的反相伪全差分放大器
US11061100B2 (en) 2019-06-12 2021-07-13 Texas Instruments Incorporated System for continuous calibration of hall sensors
US11867773B2 (en) 2019-06-18 2024-01-09 Texas Instruments Incorporated Switched capacitor integrator circuit with reference, offset cancellation and differential to single-ended conversion
KR102301728B1 (ko) * 2020-02-21 2021-09-13 동국대학교 산학협력단 스위치-커패시터 적분기를 이용한 이미지 마스크 처리 회로 및 방법
CN112564711B (zh) * 2021-02-20 2021-06-01 坤元微电子(南京)有限公司 一种连续时间斩波Delta Sigma调制器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175787A (ja) * 1991-06-06 1993-07-13 Crystal Semiconductor Corp チョッパ安定化をサンプリングレートで行なうスイッチトキャパシタ積分器
WO2008131326A2 (en) * 2007-04-23 2008-10-30 Qualcomm Incorporated Switched capacitor integration and summing circuits

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703589A (en) * 1996-03-08 1997-12-30 Burr-Brown Corporation Switched capacitor input sampling circuit and method for delta sigma modulator
US6529070B1 (en) * 1999-10-25 2003-03-04 Texas Instruments Incorporated Low-voltage, broadband operational amplifier
US6456159B1 (en) * 2000-09-08 2002-09-24 Analog Devices, Inc. CMOS operational amplifier
US20030146786A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-07 Kush Gulati ADC having chopper offset cancellation
US6639460B1 (en) * 2002-04-16 2003-10-28 Texas Instruments Incorporated Residual offset correction method and circuit for chopper stabilized amplifiers
US7038532B1 (en) 2003-04-15 2006-05-02 University Of Rochester Switched-capacitor high-pass mirrored integrator
US7292095B2 (en) * 2006-01-26 2007-11-06 Texas Instruments Incorporated Notch filter for ripple reduction in chopper stabilized amplifiers
JP4441495B2 (ja) 2006-02-10 2010-03-31 株式会社エーシーティー・エルエスアイ 差動型スイッチドキャパシタcv変換回路
KR100794310B1 (ko) * 2006-11-21 2008-01-11 삼성전자주식회사 스위치드 커패시터 회로 및 그것의 증폭 방법
JP4446998B2 (ja) * 2006-12-14 2010-04-07 株式会社半導体理工学研究センター 全差動増幅器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175787A (ja) * 1991-06-06 1993-07-13 Crystal Semiconductor Corp チョッパ安定化をサンプリングレートで行なうスイッチトキャパシタ積分器
WO2008131326A2 (en) * 2007-04-23 2008-10-30 Qualcomm Incorporated Switched capacitor integration and summing circuits

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012054134; Chirs Binan Wang: 'A 20-bit 25-kHz Delta-Sigma A/D Converter Utilizing a Frequency-Shaped Chopper Stabilization Scheme' IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS vol.36,no.3, 200103, pp.566-569 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015508980A (ja) * 2012-02-29 2015-03-23 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 デジタル入力クラスdオーディオアンプ
WO2014083736A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 パナソニック株式会社 スイッチトキャパシタ回路及びその駆動方法
JP2014183515A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Seiko Epson Corp 信号補正回路、物理量検出装置、電子機器及び移動体
WO2015004863A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 パナソニック株式会社 スイッチトキャパシタ回路及びその駆動方法
US9491385B2 (en) 2013-07-09 2016-11-08 Panasonic Corporation Switched capacitor circuit and method for driving the same
JPWO2015004863A1 (ja) * 2013-07-09 2017-03-02 パナソニック株式会社 スイッチトキャパシタ回路及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101087246B1 (ko) 2011-11-29
US8723597B2 (en) 2014-05-13
KR20110027221A (ko) 2011-03-16
US20120229204A1 (en) 2012-09-13
CN102687392A (zh) 2012-09-19
WO2011031003A3 (ko) 2011-05-05
WO2011031003A2 (ko) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013504920A (ja) スイッチトキャパシタ回路
JP5754550B2 (ja) Δς変調器及びδς型a/d変換器
KR100794310B1 (ko) 스위치드 커패시터 회로 및 그것의 증폭 방법
JP5565859B2 (ja) デルタシグマad変換器
Kuo et al. A Low-Voltage Fourth-Order Cascade Delta–Sigma Modulator in 0.18-$\mu\hbox {m} $ CMOS
WO2003067752A2 (en) Adc having chopper offset cancellation
JP2010147992A (ja) 増幅回路及びa/d変換器
Honarparvar et al. A 0.9-V 100-$\mu $ W Feedforward Adder-Less Inverter-Based MASH $\Delta\Sigma $ Modulator With 91-dB Dynamic Range and 20-kHz Bandwidth
JP3839027B2 (ja) Ad変換器
JP4662826B2 (ja) スイッチ制御回路、δς変調回路、及びδς変調型adコンバータ
US8624767B2 (en) Electronic device and method for analog to digital conversion according to delta-sigma modulation using double sampling
US6956515B2 (en) Digital to analog converter augmented with direct charge transfer techniques
TW201349757A (zh) 積分三角轉換器中用於將參考電流自輸入信號分隔開之方法及裝置
JP2009260605A (ja) Δς変調器及びδς型ad変換器
JP2009290439A (ja) 相関二重サンプリング回路
Liu et al. A low-voltage low-power sigma-delta modulator for bio-potential signals
JP2008219404A (ja) 増幅回路
JP6158532B2 (ja) 演算増幅回路
Prasad et al. A 120db 300mw stereo audio a/d converter with 110db thd+ n
US9628103B2 (en) Multi-mode discrete-time delta-sigma modulator power optimization using split-integrator scheme
JP2007300225A (ja) デルタシグマad変換器および電子機器
JP2006074084A (ja) 増幅回路
Yates et al. A low-voltage low-power front-end for wearable EEG systems
JP2009044379A (ja) スイッチドキャパシタ積分器
JP2020174303A (ja) Da変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140812