JP2013503823A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013503823A5
JP2013503823A5 JP2012527196A JP2012527196A JP2013503823A5 JP 2013503823 A5 JP2013503823 A5 JP 2013503823A5 JP 2012527196 A JP2012527196 A JP 2012527196A JP 2012527196 A JP2012527196 A JP 2012527196A JP 2013503823 A5 JP2013503823 A5 JP 2013503823A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duloxetine
crystalline duloxetine
crystalline
process according
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012527196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013503823A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CZ2009-584A external-priority patent/CZ304602B6/cs
Application filed filed Critical
Publication of JP2013503823A publication Critical patent/JP2013503823A/ja
Publication of JP2013503823A5 publication Critical patent/JP2013503823A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (25)

  1. (S)‐N‐メチル‐3‐(1‐ナフチルオキシ)‐3‐(2‐チエニル)プロピルアミン塩酸塩、すなわち式I
    Figure 2013503823
    のデュロキセチンが、非プロトン性溶媒及びプロトン性溶媒の混合物から結晶化されることを特徴とする、結晶デュロキセチンの調製のための方法。
  2. 酢酸エチル、アセトン、又はエチルメチルケトン(2‐ブタノン)が前記非プロトン性溶媒として用いられ、且つ水、メタノール、エタノール又は2‐プロパノールが前記プロトン性溶媒として用いられることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記結晶化が、30℃から溶媒の混合物の沸点までの範囲の温度で行われることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 結晶化の間、水の含量が、1.70体積%〜0体積%に及ぶことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 結晶化の間、メタノール、エタノール、又は2‐プロパノールの含量が、50体積%〜0体積%に及ぶことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 結晶化の間、非プロトン性とプロトン性溶媒の体積比が、非プロトン性溶媒の段階的な添加により調整されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. プロトン性溶媒の、すなわち、水、メタノール、エタノール、又は2‐プロパノールの含量が、蒸留による、プロトン性溶媒の、又は水、メタノール、エタノール、又は2‐プロパノールを含む溶媒の共沸性混合物の段階的除去により、結晶化の間減少することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  8. プロトン性溶媒の、すなわち、水、メタノール、エタノール、又は2‐プロパノールの含量が、蒸留及び非プロトン性溶媒の同時添加による、プロトン性溶媒の、又は水、メタノール、エタノール、又は2‐プロパノールを含む溶媒の共沸性混合物の段階的除去により、結晶化の間減少することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  9. デュロキセチンの結晶化後、懸濁液が20〜40℃に冷却され、且つデュロキセチンが濾過より取り除かれることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 見かけの密度が、0.25 g/cm3超であることを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  11. 見かけの密度が、0.30〜0.40 g/cm3の範囲であることを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  12. 平滑で透明な結晶を含むことを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  13. 少なくとも80μmの、レーザー回折により測定されるd(0.9)パーセンタイルの値を有する、結晶デュロキセチン。
  14. 90〜190μmの範囲で、レーザー回折により測定されるd(0.9)パーセンタイルの値を有する、結晶デュロキセチン。
  15. 少なくとも30μmの、レーザー回折により測定されるd(0.5)パーセンタイルの値を有する、結晶デュロキセチン。
  16. 35〜80μmの範囲で、レーザー回折により測定されるd(0.5)パーセンタイルの値を有する、結晶デュロキセチン。
  17. 少なくとも10μmの、レーザー回折により測定されるd(0.1)パーセンタイルの値を有する、結晶デュロキセチン。
  18. 10〜30μmの範囲で、レーザー回折により測定されるd(0.1)パーセンタイルの値を有する、結晶デュロキセチン。
  19. 90μmより大きい結晶を少なくとも10%を含むことを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  20. 50μmより大きい結晶を少なくとも33%を含むことを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  21. 10μmより大きい結晶を少なくとも90%を含むことを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  22. 結晶の少なくとも65%が、1〜2の範囲の伸長パラメータ値を有することを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  23. 結晶の少なくとも85%が、1〜3の範囲の伸長パラメータ値を有することを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  24. 150μm2超の平均面積値を有する結晶を含むことを特徴とする、結晶デュロキセチン。
  25. 請求項10〜24のいずれか一項に定義されるようなデュロキセチン、及びさらなる医薬的に許容される賦形剤を含むことを特徴とする、医薬組成物。
JP2012527196A 2009-09-02 2010-09-02 (s)‐n‐メチル‐3‐(1‐ナフチルオキシ)‐3‐(2‐チエニル)プロピルアミン塩酸塩(デュロキセチン)の結晶化方法 Pending JP2013503823A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CZPV-2009-584 2009-09-02
CZ2009-584A CZ304602B6 (cs) 2009-09-02 2009-09-02 Způsob krystalizace hydrochloridu (S)-N-methyl-3-(1-naftyloxy)-3-(2-thienyl)propylaminu (hydrochloridu duloxetinu)
PCT/CZ2010/000099 WO2011026449A1 (en) 2009-09-02 2010-09-02 A method of crystallization of (s)-n-methyl-3-(1-naphthyloxy)-3- (2-thienyl)propylamine hydrochloride (duloxetine)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013503823A JP2013503823A (ja) 2013-02-04
JP2013503823A5 true JP2013503823A5 (ja) 2013-09-05

Family

ID=43413356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012527196A Pending JP2013503823A (ja) 2009-09-02 2010-09-02 (s)‐n‐メチル‐3‐(1‐ナフチルオキシ)‐3‐(2‐チエニル)プロピルアミン塩酸塩(デュロキセチン)の結晶化方法

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP2473497A1 (ja)
JP (1) JP2013503823A (ja)
KR (1) KR20120047262A (ja)
CN (1) CN102482254A (ja)
BR (1) BR112012004862A2 (ja)
CZ (1) CZ304602B6 (ja)
EA (1) EA021528B1 (ja)
IL (1) IL218329A0 (ja)
MX (1) MX2012002621A (ja)
WO (1) WO2011026449A1 (ja)
ZA (1) ZA201201570B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103626735A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 一种盐酸度洛西汀晶型及其制备方法
CN104478849A (zh) * 2014-02-14 2015-04-01 广东东阳光药业有限公司 制备去甲肾上腺素再摄取双重抑制剂的方法
CN106265528A (zh) * 2015-05-12 2017-01-04 法德生技药品股份有限公司 制备药物凝集体的方法
JP2016222628A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 株式会社トクヤマ デュロキセチン塩酸塩の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR880007433A (ko) 1986-12-22 1988-08-27 메리 앤 터커 3-아릴옥시-3-치환된 프로판아민
US5362886A (en) 1993-10-12 1994-11-08 Eli Lilly And Company Asymmetric synthesis
DE10212301A1 (de) 2002-03-20 2003-10-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Aryl-aminopropanolen
ATE444949T1 (de) 2002-07-09 2009-10-15 Lonza Ag Verfahren zur herstellung von n-monoalkyl-beta- aminoalkoholen
GB0410470D0 (en) * 2004-05-11 2004-06-16 Cipla Ltd Pharmaceutical compound and polymorphs thereof
CZ297560B6 (cs) 2004-10-26 2007-02-07 Zentiva, A. S. Zpusob výroby hydrochloridu (S)-N-methyl-3-(1-naftyloxy)-3-(2-thienyl)propylaminu (duloxetinu)
WO2006099433A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Pure duloxetine hydrochloride
EP1820800A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-22 KRKA, tovarna zdravil, d.d., Novo mesto Crystalline forms of duloxetine hydrochloride and processes for their preparation
GB0612509D0 (en) * 2006-06-23 2006-08-02 Arrow Int Ltd Crystalline duloxetine hydrochloride
GB0612508D0 (en) * 2006-06-23 2006-08-02 Arrow Int Ltd Crystalline duloxetine hydrochloride
CZ300116B6 (cs) * 2006-12-05 2009-02-11 Zentiva, A. S. Zpusob cištení hydrochloridu (S)-N-methyl-3-(1-naftyloxy)-3-(2-thienyl)propylaminu
US8269023B2 (en) * 2007-03-05 2012-09-18 Lupin Ltd. Process for preparation of duloxetine hydrochloride

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013516473A5 (ja)
HRP20201644T1 (hr) Kristalni oblik 2-butoksi-7-(4-(pirolidin-1-ilmetil)benzil)-5h-pirolo [3,2-d]pirimidin-4-amina kao agonist tlr7, postupak njegove proizvodnje i njegova uporaba
JP2013503823A5 (ja)
JP2009520766A5 (ja)
JP2011126894A5 (ja)
RU2018145948A (ru) Кристалл пирролопиримидина для получения jak-ингибитора
TWI506023B (zh) 艾比諾他(abexinostat)之新穎鹽、相關結晶型、其製備方法及含有其之醫藥組合物
RU2020128323A (ru) Фенфлураминовые композиции и способы их получения
JP2006151999A5 (ja)
RU2015100280A (ru) Многокомпонентные кристаллы, содержащие дазатиниб и определенные сокристаллобразователи
JP6535683B2 (ja) グラピプラントの結晶型
CA2510280C (en) Process for the preparation of the r,r (or s,s) configured glycopyrronium stereoisomer
WO2010081341A1 (zh) N-正丙基-3-(4-甲基苯基)-4-(4-甲磺酰基苯基)-2,5-二氢吡咯-2-酮的i型结晶及其制造方法
JP2018502165A (ja) エフィナコナゾールの結晶形態
KR20120047262A (ko) (s)-n-메틸-3-(1-나프틸옥시)-3-(2-티에닐)프로필아민 하이드로클로라이드(듀록세틴)의 결정화 방법
JP2013528577A5 (ja)
CA2794389A1 (en) Process for the production of ralfinamide methanesulfonate salts or their r-enantiomers
RU2016148181A (ru) Способ получения оптически активных энантиомеров пирлиндола и его солей
CN107778233A (zh) 一种神经肌肉阻滞剂中间体的制备方法
RU2019125378A (ru) Кристаллические формы каботегравира натрия
WO2005019199A1 (en) Amorphous duloxetine hydrochloride
ES2443523T3 (es) Procedimiento para la preparación de hidrocloruro de lercanidipina amorfo
JP2016222628A (ja) デュロキセチン塩酸塩の製造方法
JPH06500097A (ja) 5−(2−クロロ−1−ヒドロキシエチル)−4−メチルチアゾール含有の医薬製剤
JP6382660B2 (ja) オルメサルタンメドキソミルの製造方法