JP2013502672A - フレームを備えるガルバニ電池及びこれを製造する方法 - Google Patents

フレームを備えるガルバニ電池及びこれを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013502672A
JP2013502672A JP2012525060A JP2012525060A JP2013502672A JP 2013502672 A JP2013502672 A JP 2013502672A JP 2012525060 A JP2012525060 A JP 2012525060A JP 2012525060 A JP2012525060 A JP 2012525060A JP 2013502672 A JP2013502672 A JP 2013502672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
battery
package
sheet
galvanic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012525060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013502672A5 (ja
Inventor
シェーファー,ティム
グッチュ,アンドレアス
Original Assignee
リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー filed Critical リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2013502672A publication Critical patent/JP2013502672A/ja
Publication of JP2013502672A5 publication Critical patent/JP2013502672A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0486Frames for plates or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Abstract

少なくとも2つの電流コレクタが引き出されたシート状の包装体を備える電極スタックから実質的に成り立っているガルバニ電池のためのフレームであって、電池の製造時に電池の包装体と固定的に結合することができるように構成されたフレームが開示される。そのようなガルバニック電池の製造時に、フレームは電池の包装体と固定的に結合することができる
【選択図】図4

Description

本発明は、フレームを備えるガルバニ電池及びこれを製造する方法に関する。平坦な四角形に設計された電池(バッテリセル、コンデンサなど)が知られており、電気化学的に作用するその内容物は、シート状の包装体、たとえば両面にプラスチックコーティングが施された薄いアルミニウムシートで包まれており、このような包装体に薄板金属形態の電気的接続部(いわゆる「電流コレクタ」)が挿通されている。他の電池設計形態とは異なり、このような電池の包装体は電流を通すのではない。電流コレクタは絶縁された状態で包装体に挿通されるからである。このように構成されたバッテリセルは、パウチ型電池又はコーヒーバッグ型電池とも呼ばれる。
たとえば電気自動車やハイブリッド自動車など、さまざまな用途で、個々のガルバニ電池が直列及び/又は並列につながれ、しばしばこれに付属する電子装置とともにハウジング内に収められている。シートに溶着されたパウチ型電池の機械的負荷耐性が通常あまり高くないために、パウチ型電池をバッテリハウジングに直接組み込むことができないことが多く、まず適当な支持構造によって機械的に安定させなくてはならない。
本発明の課題は、ガルバニ電池の利用と取扱を容易にし、その包装体シートのぜい弱性に結びついた問題を緩和し、又は可能な限り解消することにある。この課題は、独立請求項に記載された製造物又は方法によって解決される。
本発明ではガルバニ電池のためのフレームが提供される。この電池は、電極スタックと、少なくとも2つの電流コレクタが引き出されたシート状の包装体とで実質的に成り立っている。フレームは、電池の製造時に電池の包装体と固定的に結合することができるように構成されている。ガルバニ電池を製造する本発明の方法では、包装体を溶接するときにフレームが包装体と固定的に結合される。
以下において、本発明の以後の説明で使用するいくつかの用語について説明する。
電極スタックという用語は、電気化学的に作用する、ガルバニ電池のあらゆる設計形態の内容物を表す名称として使用される。これに対し、電池の包装体とは、電極スタックを周囲から遮断する、電気化学反応に関与しない材料を意味している。
この関連でシート状の包装体という表現を使うとき、これはあらゆる種類の包装体又は封入体であって、好ましくは少ない材料使用量で、電極スタックを周囲から効果的に遮断又は遮蔽する役目を果たすものを意味することとする。ここでの遮蔽は、材料や電流の転移を防ぐように作用するものとする。但し、通常の意味のシートだけではなく、プラスチックコーティングされた金属シートもこの概念に該当する。
本発明でいう電流コレクタとは、電池の中への、又は電池から外への電荷の移送を行えるようにするために、包装体を通して外部へ挿通される電気導体を指す。
本発明でいうフレームとは、電池を環境要因に対して機械的に安定化させるのに適し、電池の製造時に電池の包装体と固定的に結合することができる、あらゆる構造的な装置を意味するものとする。言葉の選択がすでに示唆しているように、フレームは実質的にフレーム状の配置であるのが好ましく、その機能は実質的にガルバニ電池に機械的安定性を与えるという点にある。
本発明の好ましい応用例は、従属請求項から明らかとなる。
次に、好ましい実施例と図面を参照しながら、本発明について詳しく説明する。
フレームが組み込まれた本発明に係る電池の実施例を示す、前方から見た図である。 同じ実施例を後方から見た図である。 この電池を前方から示す分解図である。 この電池を後方から示す分解図である。 外方に向かって延長された包装体シートの内側面にフレームが溶接された、本発明の実施形態を示す図である。 二枚のシート間の融着領域で、フレームが包装体シートの外側面と溶接された、本発明の実施形態を示す図である。 ガルバニ電池の典型的な包装体シートの基本的な構造を示す図である。 本発明の実施例に係るガルバニ電池からなる電池ブロックの構造を示す図である。 フレームの周囲に部分的に折り返されて摩擦接合式に接触する引張アンカーと電流コレクタのための穴を有するフレームを備える、本発明の実施例に係るガルバニ電池を示す図である。 図9に示す電池の分解図である。 個々の電池からなる電池ブロックの図であり、引張アンカーは図示されていない。 図11に示す電池ブロックの断面図である。 電流コレクタがシートの溶接部と平行に導出されて摩擦接合式に接触する、他の実施例に係る本発明の電池の図である。 図13に示す電池の分解図である。 この電池の別の分解図である。 本発明の実施例に係るガルバニ電池を示す、さまざまな断面図及び切断面の略図である。 フレーム領域の拡大図を含む、本発明の実施例に係る電池を示す断面図である。 図13に示す電池からなる電池ブロックを示す図である。 図20に示す断面を生成するときの切断面を説明するための切断面の略図、及び図16に示す断面を生成するときの切断面を説明するための別の切断面の略図である。 図18に示す電池ブロックを示す断面図である。 図20の拡大部分図である。 2つのシールバーの間におけるパウチ型電池の縁部の溶接部を示す図である(従来技術)。 電池の包装体シートの外側面とフレームとの結合が電池の封止と同時に行われる場合の、本発明の実施例に係るフレームを備えたパウチ型電池の溶接部の模式図である。 電池の包装体シートの内側面とフレームとの結合が電池が事前に溶接された後に行われる場合の、本発明の実施例に係るフレームを備えたパウチ型電池の溶接部の模式図である。 電池の包装体シートの外側面とフレームとの結合が電池が事前に溶接された後に行われる場合の、本発明の実施例に係るフレームを備えたパウチ型電池の溶接部の模式図である。 溶接継目が電池と平行に延びている場合の、図23に示す電池の突出する包装体シートの内側面とフレームとの溶接の結果を示す斜視図である。 図26aの部分拡大図である。 図26aに示す実施形態のフレーム領域を示す断面図である。 図26aに示す実施形態の分解図である。 フレームとの接合面のハッチングを付した図を含む、図26aに示す実施形態の図面である。 図29aの部分拡大図である。 溶接継目が電池と垂直方向に延びている場合の、図24に示す電池の突出する包装体シートの内側面とフレームとの溶接の結果を示す斜視図である。 図30aの部分拡大図である。 図30aに示す実施形態のフレーム領域を示す断面図である。 図26aに示す実施形態の分解図である。 フレームとの接合面のハッチングを付した図を含む、図30aに示す実施形態の図面である。 図33aの部分拡大図である。
本発明は、少なくとも2つの電流コレクタが導出されたシート状の包装体を備える電極スタックで実質的に構成されるガルバニ電池を前提とするものである。このようなガルバニ電池は、本発明では、電池の製造時に電池の包装体と固定的に結合することができるように構成されたフレームによって安定化される。本発明のいくつかの実施形態の相応の構成では、ガルバニ電池がバッテリへの組み込みのときに初めて、その際に生じるフレーム又は枠組との結合によって安定化されるのではなく、電池が電池ブロックへ組み込まれる前から本発明のフレームによって安定化されるという利点が得られる。また、包装体を閉じるときにフレームが電池と結合される本発明の方法は、電池が以後の製造工程で、すなわち充填、成形、計画的な老化(「エージング」)、又はいわゆる「グレーディング」のときに、すでに機械的な影響に対して防護されているという利点を有している。
本発明に係る電池のフレーム結合を成立させるには、利用目的によって、特に粘接着式の方法、たとえば接着やこれに類似する方法が適している。フレームは、好ましくはそのつどの接合相手との間での熱可塑性層の部分的な溶融、及びこれに続く押圧力のもとでの冷却により施工されるホットプレス又はヒートシールによって結合することができ、これに適した相応のコーティングを予め備えている包装体シートと結合することもできる。
ヒートシールという用語は、好ましくはホットプレスによって包装体材料(たとえば複合シート)の熱可塑性の溶融層を結合する方法を意味している。ヒートシールは、包装体技術において、シートを溶接するための重要な方法の1つである。実質的に次の両方の態様が区別される:
a)接触シールとも呼ばれる、それぞれのシール口の間の加熱ロッド又は加熱ルーラーによるシール
b)インパルスヒートシール
前者の態様では、好ましくは可動のシール口が加熱されたロッドを担持する。好ましくは定置で下側のシール口は、シール継目の起伏を均すために、しばしば弾性材料からなる表面を備えている。このような形式のシール部材は、コンポーネントを製造及び溶接するための、及び成形、充填、閉止等のための、多くの市販の機械で用いられている。
シール継目が非常に長い場合、加熱ロッドはシール面全体にわたり均等な圧力を加えるために、通常きわめて正確な寸法で、いかなる誤差もないように作動しなくてはならない。きれいなシール継目を実現するために、シートはシール器具に入る前に、しばしば延伸装置で平坦にされる。別の選択肢としては、鋸状のシール面をもつ加熱ロッドを適用することがあるが、その場合には穴が形成される危険性がある。
定置の低温のシール口の弾性を有する表面の形成には、シリコーンゴムが評価されている。この対応押圧バーには、しばしば若干湾曲した形状が与えられる。シール工程では、まずシール継目の中央部で圧力が印加され、器具を閉じるときにこの圧力が縁部に向かって伝搬する。このようにして最良のシール継目を形成することが意図される。また、水蒸気の発生によってシール継目を破損することになる小さな液滴を、シール領域から押し出すことが意図される。
インパルスヒートシールでは、シールバーの温度はどちらかというと短時間の間だけ維持され、シールサイクル全体を通じて維持されるのではない。必要な熱は、両方のシール口にある2つの小さな抵抗素子によって生成される。
シール器具がシールされるべきシートの上で閉じられるとすぐに、短いインパルスによって溶接が実行される。加熱ロッドシールに比べて熱作用の時間が短く、余分な熱がすぐに排出される。器具のシール面は、シールされる材料の固着を防ぐために、耐熱性材料からなる薄い絶縁性の膜によってさらに覆うこともできる。
包装体シートをフレームへ広い面積で結合することにより、構造が負荷をうけたときに通常であれば生じる可能性がある機械的な応力ピークを、ほぼ回避することができる。フレームとの結合は、しばしばポリプロピレンでコーティングされる包装体シートの内側面で行うことができる。図5は、包装体シートの内側面とフレームとのそのような結合を示している。
本発明の別の実施形態では、しばしばポリアミドでコーティングされる包装体の外側面とフレームとを結合することも可能である。本発明のそのような実施形態は図6に示されている。
また電池の閉止、すなわち包装体シートの両部分の結合と、フレームとの結合を1つの作業工程で行うのが好ましい。
本発明に係るガルバニ電池からなる電池ブロックの構造を簡素化するために、フレームに相応の成形部材、たとえばラグや凹部を設けるのが好ましく、したがって有利であり、これらの成形部材はたとえばフレームの2つの側に配置され、それにより、対応する成形部材が互いに適合して係合することができ、そのようにして各電池の所定の配列を補助することで電池ブロックの組立をサポートする。
本発明に係るフレームには適当な個所に、好ましくは穴又はその他の貫通部を設けることができ、電池ブロックを統合する引張アンカーをこれに挿入することができる。
図1から図4は、フレームが好ましくはプラスチックで製作されており、ホットプレスにより包装体シートの内側面と結合される、本発明の好ましい実施例を示している。本実施例では、フレームと結合されている側の包装体シートの半分は、図5に示すように、他方の半分から周回するように突出している。
図1は、電池の包装体103と結合されて一体化されるフレーム102を備える実施例に係る電池の三次元図を示している。包装体から電池の電流コレクタ101が突き出ている。図2は、これと同じ電池を他方の側から示している。従って符号201,202及び203は、電流コレクタ、フレーム、及び電池の包装体をそれぞれ示している。フレームが一体化されたこの電池の分解図を図3に示す。電池ヘッドがその2つの電極束304,305で電気接続され、電流コレクタ302,303が取り付けられている電池スタック301は、フレーム308によって機械的に安定化される部分306及び307を備える包装体シートにより、両方の側から閉止されている。他方の側からの対応する分解図を図4に示す。ここでも電極スタック401は、電極束404,405及びこれに取り付けられた電流コレクタ402,403とともに、シート包装体の両方の部分406,407により囲まれて封入され、フレーム408によって安定化される。
ガルバニ電池の典型的な包装体シートの原理的構造を図7に示す。アルミニウムシート702が、一方の側ではポリアミド701、他方の側ではポリプロピレン703でコーティングされている。これ以外の材料、層、又はコーティングを有するこれ以外のシートも、当然ながら可能である。
本発明に係るフレームが一体化されたガルバニ電池からなる電池ブロックの好ましい実施形態を図8に示す。製作中の電池ブロック802に別の電池が、たとえば符号803が付されたフレームを有する電池が付け加えられることによって、完成した電池ブロック801が構成される。電池803は、フレーム807と摩擦接合式に結合された、電流コレクタ805,806を備える実際の電池804で構成されている。電池ブロック全体を安定化させるために、引張アンカー808,809,810及び811がフレームの対応する穴に挿通される。
電池のセンタリング又は位置決めを容易にする、たとえば突起や溝のような構造を備えるようにフレームが製作されていれば、穴への引張アンカーの挿通も大幅に容易になる。この実施形態では、電流コレクタは重量を削減するようにフレームの周りに配置され、又はフレームの周りに折り返され、それによって丈夫な接触ストライプが不要になる。
図9は、このようなフレームの周囲に配置された電流コレクタを備える電池の詳細を示している。電池901は、フレーム902の周囲に配置された電流コレクタ904を有している。フレームは引張アンカーを挿通するための穴903を備えている。図10は、同じ電池を分解図で示している。前の図面とは異なり、この電流コレクタ1004はフレーム1002の取付後に初めてフレームの周囲に折り返される。図11は、このような実施形態のガルバニ電池からなる電池ブロックを示している。
図12は、図11に示す電池ブロックの断面図を示している。電池1201の電池ヘッド1202には、フレーム1205の囲りに折り返され、隣接する電池の電流コレクタと電気的に接触する電流コレクタ1204が取り付けられている。電池1201の向かい合う電流コレクタは、フレーム1205の周囲に折り返されておらず、したがって隣接する電池の電流コレクタ1206から電気的に絶縁されており、またこの電池は次に隣接する電池の電流コレクタと電気的に接触している。このようにして、電池ブロック構造における電流コレクタの所定の電気配線を、事実上他の補助手段を用いることなく実現することが可能である。
図13に示す本発明の実施形態は、より少ないスペースしか必要としない。電池1301の電流コレクタ1304は溶接部と平行に包装体から導出されており、摩擦接合式にそれぞれ接触している。フレーム1302は、引張アンカーを挿通するための穴1303を有している。この実施形態の分解図を図14に示す。電池1401の包装体は、フレーム1402とのホットプレスに適した特別な面1405を角部に有している。ここでの電池の電流コレクタ1404は、所定の接触が自動的に行われるように配置されている。さらに電池の包装体角部は、フレーム1402の対応する貫通部1403と一致するように配置された、引張アンカーを挿通するための穴1406を備えたものとすることができる。この実施例の分解図を図15に示す。電流コレクタ1502,1503を備える電極スタック1501は、包装体の上側部分1506と、フレーム1508と、包装体の下側部分1507との間に封入されている。包装体の上側部分と下側部分は、図15に示すようにそれぞれの電流コレクタの自動的な所定の接触を補助する成形部材を備えている。
図16は、図19の下側部分に示す、ガルバニ電池を横切るさまざまな断面図16a,16b及び16cを示している。ここで図16aは線1907に沿った切断面の断面図を示しており、図16bは線1906に沿った切断面の断面図を示しており、図16cは線1905に沿った切断面の断面図を示している。図16aは電池ヘッド1602及び1603を備える電池スタック1601を示しており、図16bはフレーム1604の貫通部1605を示しており、図16cは、図16aに対して垂直方向の電池の断面を示している。
図17は、本発明のこの実施例のフレーム領域の拡大断面図を示している。図示されているのは、電池701の包装体シート702,703の両方の部分と結合されたフレーム1704である。図18は、本発明のこの実施形態に係る電池からなる電池スタックを示している。図20は、図19の上側部分に示す切断面による電池ブロックの断面図を示している。図19はこの断面図の一部分の拡大図を示しており、この図面で図20よりも明らかであるように、本発明のこの実施形態ではフレームがより一層効率的に利用される。隣接する電池の電流コレクタ2108と電気的に接触する、図21の上側部分に見られる電流コレクタ2107の特別な形状構成により、ほぼクリアランスのない電池ブロックの構造が可能となる。電池スタック2104、包装体の下面2105、包装体の上面2106、貫通部2102を備えるフレーム2101及び2103を見ることができる。
本発明に係るガルバニ電池を製造するには、フレームと包装体、好ましくは包装体シートを、上下方向に配置し、たとえば加熱可能な印圧部やシールバーによって相互に押圧して結合する。すなわち、好ましくは外力の作用によって相互にヒートシールし、又はその他の方法で粘接着式に相互に結合する。この工程により、包装体シートに好ましくは存在する熱可塑性層の部分的溶融が生じ、及び/又はフレームの表面の部分的な溶融が生じる。この目的のために、フレームは例えば接合個所では同様に熱可塑性材料で製作されるのが好ましい。
プラストマーとも呼ばれる熱可塑性樹脂は、特定の温度範囲で熱作用のもとで変形させることができるプラスチックである。この変形はしばしば逆戻りさせることができ、すなわち、過熱のために材料の熱分解が始まらない限りにおいて、たとえば冷却後に融液の状態になるまで再度加熱することで反復することができる。このような特性に関して熱可塑性樹脂は、いわゆる熱硬化性樹脂やエラストマーと相違している。熱可塑性樹脂のさらに別の特徴は、当該材料の溶接可能性にある。
熱可塑性樹脂は、熱と圧力が作用したときに溶接することができる。このとき溶接されるべき素材はその融点を超えて加熱され、流動性のある状態へ移行する。
関与する部品に加熱した後、当該材料の冷却を、好ましくは能動的に冷却可能なシールバーによって、又は能動的に冷却可能な印圧部によって、促進することができる。このような能動的に冷却可能な印圧部は、たとえばUS4,145,485に記載されている。ただし同文献に記載されている印圧部は、ヒートシールの工程で、電気化学的に活性のある電池の部分が過熱から防護されるべき部分的領域でのみ冷却可能である。
同文献に記載されている印圧部又はシールバーは、ヒートシールの際に加熱が行われる領域では冷却可能でない。冷却段階でのシールバーの効率的な冷却をヒートシールの領域でも可能にするために、本発明は、1つの実施形態では、シールバーをたとえば高温の空気で加熱し、たとえば低温の空気又は冷却した空気で冷却することを意図している。印圧部又はシールバーにある冷却通路へ、高温又は低温の空気を時間的に連続して吹き込むことにより、温度の迅速な時間的変化を印圧部又はシールバーで実現することができる。空気に代えてこれ以外の熱輸送媒体、たとえば熱輸送に格別に好適である水その他の流体を使用することもできる。
ヒートシールに使用される器具の個々の個所の継続的加熱とこれに続く冷却は、本発明の1つの実施形態によると、US4,145,485に記載されている、平坦なガルバニ電池の平坦な領域での恒常的な冷却と組み合わせることもでき、これは電気化学的に活性のある電池の部分を過熱から守ることを目的とする。
フレームと包装体の溶接又はヒートシールは、好ましくは熱作用及び外部の押圧力の作用のもとでのみ、それ以外の添加剤なしで行われる。フレームに包装体シートを広い面積で結合することで、構造に機械的負荷がかかったときに機械的な応力ピークの発生を回避することができる。シートとフレームの結合は、好ましくは、しばしばポリプロピレンでコーティングされる包装体シートの内側面703,2309,2310,2409,2410,2509,2510で行うことができる。好ましくは包装体シートの一方の側は、この目的のために、たとえば図24又は図25に示すように突出している。
本発明の上記に代わる実施形態では、しばしばポリアミドでコーティングされる、包装体シートの外側面701,2308,2311,2408,2411,2508,2511がフレームと結合されることが意図される。好ましくは包装体シートの外側面701,2308,2311,2408,2411,2508,2511は、ヒートシール工程でフレームと固定的に結合する、同じくポリプロピレン又はその他の適当な熱可塑性素材でコーティングされている。
本発明の別の実施形態では、フレーム2312,2412,2512を金属で製作することが意図される。プラスチックコーティングを適当に改変することで、包装体との固定的結合を行うことがこの場合にも可能である。これは1回のみの作業ステップで行われるのが好ましく、この作業ステップで包装体シートのさまざまな部分が同時に相互に結合されるとともに、包装体シートがフレームと粘接着式に結合される。
複数のガルバニ電池からなる電池ブロックの構造又は形成を簡素化するために、本発明の1つの実施例は、フレームに突部、凹部、切欠き、又はその他の成形構成部材を設けて、ガルバニ電池が電池ブロックを構成するときに、側方で相互に補正されて配列されるようにすることを意図している。また、組立の際に電池とフレームを配列し、応力をかけた後に電池ブロックを統合する引張アンカーのための貫通孔をフレームに穿設することが好ましい。
図22は、ガルバニ電池の包装体シートが、縁部で、2つのシールバー2201,2202の間で溶接されるのを示す模式図である。圧力2205,2206及びこれと同時の加熱の影響のもとで、シールバー2201,2202が包装体シートの2枚のシートを相互に押圧する。このとき包装体シートは、好ましくはアルミニウムシートからなる中央の層2203,2204と、好ましくはポリアミド2208,2211及び好ましくはポリプロピレン2209,2210からなる2つの外側の層2208,2209,2210,2211とから成るのが好ましい。接合領域2207では、ポリプロピレンが熱作用により部分的に溶融し、それによって電池包装体の両方の部分の粘接着式の結合が行われる。このような形式の電池シールは基本的に公知である。
図23は、好ましくはただ1回の作業ステップで電池の包装体が同時に閉止される、フレームと包装体シートとの、本発明に係る溶接の実施例を模式的に示している。シールバー又は印圧部2301,2302が、圧力2305,2306により、かつ熱作用のもとで、包装体シートの2枚のシート2308,2309,2303,2304,2310,2311を押し合わせるとともに、フレーム2312も包装体シートの外側面2311に向かって押圧する。押圧力と熱の作用のもとで、包装体シートの2枚のシート間の接合領域2307で、及び包装体シートとフレームとの間の接合領域2313で、そこにある熱可塑性素材の部分的な溶融が行われ、これにより一方では包装体シートのそれぞれのシートの間に、及び他方では包装体シートのシートとフレームとの間に、1回の作業ステップで粘接着式の結合を生じる。フレーム側の加熱されるシールバー2302に代えて、当該個所に簡単な対応支持具を設けることもできる。
図24に示す本発明の別の実施例では、包装体シートの2枚のシート2403,2404が、第1のステップで内側面2409,2410で溶接され、又はその他の方法で粘接着式に相互に結合される。第2のステップではフレーム2412との粘接着式の結合が行われ、これは好ましくは、外力2405,2406の適用のもとで、及び熱の作用のもとで、電池の包装体シートの突出部分の内側層2409をフレーム2412に対して押圧し、シールバー2401,2402を用いたヒートシールによって、接合領域2413の層2409を、好ましくは熱可塑性素材の部分的な溶融によりフレーム2412と溶接するか、その他の方法で粘接着式に結合することにより行われる。
図23及び図24に示す実施例の組み合わせは、図24には示されていない。この好ましい組み合わせでは、包装体シート2404のコーティング2411が、同じく層2411とフレーム2412との間にある、接合領域2407の下方の接合領域で、粘接着式にフレームと結合される。それにより、フレームを用いたガルバニ電池のいっそうの機械的安定性を実現可能である。
図25は、包装体シートの下側のシート2504が上側のシート2503から突出し、第1の作業ステップでこの上側の作業シートと粘接着式に結合されている、本発明のさらに別の実施例を模式的に示している。そして前述した実施例の場合と同様の方法で、包装体シートの下側のシート2504とフレーム2512との粘接着式の結合が接合領域2513で行われ、そのために印圧部2501,2502が、より大きい力2505,2506の作用のもとで、及び熱作用のもとで、突出するシート2504をフレーム2512に対して押圧する。このとき外側のシート2511及び好ましくは接合領域2513にあるフレーム2512の対応する熱可塑性の層も部分的に溶融し、それによってシートとフレームとの間で粘接着式の結合が生じる。
この実施例も、同様に図23に示す実施例とここには図面に示さない方法で組み合わせることができ、この場合、接合領域2517の下方に位置する別の接合領域でも、粘接着式の結合を実現することができる。
図26aは上述した方法ステップの結果として、ガルバニ電池2601と図26bの拡大部分2602とを示している。突出する包装体シート2604の内側面とフレーム2605との溶接部を見ることができ、かつ、下側の包装体シートから上側の包装体シートが突出することによって生じる包装体のエッジ2603を見ることができる。
図27は、包装体シートの2枚のシートが接合領域2707のそれぞれの層2708,2709,2710,2711で相互に粘接着式に結合され、さらに接合領域2713でフレーム2712と粘接着式に結合された、この実施例のフレーム領域の断面図を示している。好ましくは、シート2710,2711の下側のシートの下の接合領域2707でも、フレームとの粘接着式の結合が成立しており、これは、好ましくは図23と図24に示す実施例の組み合わせによって実現する。
図28は、ガルバニ電池2801と、その電流コレクタ2803,2804と、包装体シート2806の縁部とを含む、この実施例の分解図を模式的に示している。フレーム2802は、たとえば、フレームの切欠きの形態において特別な構造部材2805を有しており、これが電流コレクタ2803,2804の配置に対応し、それにより、これらの電流コレクタの所定の接触を行うことができる。
図29aは、フレームとの接合領域がハッチングを付して示された、この実施例に係るガルバニ電池の裏面の斜視図を示している。図29bは、ハッチングで図示されたフレームとの接合面2905,2906,2907とともに、このガルバニ電池2901の下側角部の部分拡大図を示している。この電池2901の電流コレクタ2903,2904は、包装体シート2902から部分的に突き出している。
図30aは、図24に示す製造方法の結果を、ガルバニ電池3001及び図30bの部分拡大図3002の形態で示している。フレーム3005と、包装体シートの2枚のシートのエッジ3003,3004とを見ることができる。
図31は、図30a及び図30bに示す実施例のフレーム領域の断面図を示している。ガルバニ電池3101の内側及び外側の層3108,3109及び3110,3111を備える包装体シートの2枚のシートは、接合領域3107で相互に粘接着式に結合されており、好ましくはヒートシールされている。層3108,3109を備えるシートは他方のシートから突出し、接合領域3113でフレーム3112と粘接着式に結合されている。
図32は、ガルバニ電池3201と、その電流コレクタ3203,3204と、部分的な包装体シート3206と、フレーム3202と、電流コレクタ3203,3204の正常な使用をサポートするためにフレーム3205に設けられることが好ましい構造部とを有する、この実施例の分解図を示している
図33aは、フレームとの接合面がハッチングを付して図示された、この実施例の斜視図を示している。図33bは、電流コレクタ3303,3304と、包装体シート3302と、接合領域3306,3307でハッチングを付して図示された包装体シート3305の突出する縁部とを備える、図33aに示すガルバニ電池3301の下側角部の部分拡大図を示している。

Claims (19)

  1. 少なくとも2つの電流コレクタが引き出されたシート状の包装体を備える電極スタックから実質的に成り立っているガルバニ電池のためのフレームであって、前記電池の製造時に前記電池の前記包装体と固定的に結合することができるように構成されていることを特徴とするフレーム。
  2. 前記電池の製造時に、前記電池の前記包装体と粘接着式に結合することができるように構成されている、請求項1に記載のフレーム。
  3. 前記電池の製造時に、追加の物質を添加することなく、前記電池の前記包装体とヒートシール工程により粘接着式に結合することができるように構成されている、請求項2に記載のフレーム。
  4. 電池ブロックを構成するときに、前記フレームを備える前記電池の同一平面上での配列を補助する構造を有している、先行請求項のうちいずれか1項に記載のフレーム。
  5. 電池ブロックを構成するときに、前記フレームを備える前記電池の側方に補正された配向を補助する構造を有している、先行請求項のうちいずれか1項に記載のフレーム。
  6. 電池ブロックを構成するときに引張アンカーを挿通するための貫通部を有している、先行請求項のうちいずれか1項に記載のフレーム。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載のフレームを有しているガルバニ電池。
  8. 包装体が内側面で前記フレームと結合されている、請求項7に記載のガルバニ電池。
  9. 包装体が外側面で前記フレームと結合されている、請求項7に記載のガルバニ電池。
  10. 少なくとも2つの電流コレクタが引き出されたシート状の包装体の中に電極スタックが封入される、ガルバニ電池を製造する方法において、前記包装体を閉止するときにフレームが前記包装体と固定的に結合されることを特徴とする方法。
  11. 前記フレームが前記包装体と粘接着式に結合される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記フレームが、前記電池の製造時に、追加の物質を添加することなく前記電池の前記包装体とヒートシール工程により粘接着式に結合される、請求項10に記載の方法。
  13. 前記フレームと前記電池の前記包装体が上下方向に配置され、加熱可能な印圧部によって相互に押圧される、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法。
  14. 能動的に冷却されるシールバーによって後続の冷却が促進される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記包装体の閉止と、前記包装体と前記フレームとの結合とが1つの作業ステップで行われる、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法。
  16. 請求項4に記載のフレームを備えた複数のガルバニ電池からなるブロックを構成する方法において、前記電池が前記フレームの構造によって同一平面上に配列される方法。
  17. 請求項5に記載のフレームを備えた複数のガルバニ電池からなるブロックを構成する方法において、前記電池は前記フレームの構造によって側方に補正されて配列される方法。
  18. 請求項6に記載のフレームを備えた複数のガルバニ電池からなるブロックを構成する方法において、前記ブロックが前記電池の前記フレームの貫通部へ挿通される引張アンカーによって安定化される方法。
  19. 複数のガルバニ電池からなるブロックを構成する方法において、請求項16及び18の構成要件を有している方法。
JP2012525060A 2009-08-17 2010-07-29 フレームを備えるガルバニ電池及びこれを製造する方法 Pending JP2013502672A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009037726A DE102009037726A1 (de) 2009-08-17 2009-08-17 Galvanische Zelle mit Rahmen und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102009037726.3 2009-08-17
PCT/EP2010/004649 WO2011020546A1 (de) 2009-08-17 2010-07-29 Galvanische zelle mit rahmen und verfahren zu ihrer herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013502672A true JP2013502672A (ja) 2013-01-24
JP2013502672A5 JP2013502672A5 (ja) 2013-08-29

Family

ID=43034189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525060A Pending JP2013502672A (ja) 2009-08-17 2010-07-29 フレームを備えるガルバニ電池及びこれを製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120214055A1 (ja)
EP (1) EP2467885A1 (ja)
JP (1) JP2013502672A (ja)
KR (1) KR20120083287A (ja)
CN (1) CN102484223A (ja)
BR (1) BR112012002771A2 (ja)
DE (1) DE102009037726A1 (ja)
WO (1) WO2011020546A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009683A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. 電池の作製方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012011083A1 (de) 2012-06-02 2013-12-05 Audi Ag Speicherelement umfassend mehrere Lithium-Zellen
US9431636B2 (en) 2012-06-25 2016-08-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
JP2014032789A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池
JP6007651B2 (ja) * 2012-08-02 2016-10-12 日産自動車株式会社 薄型電池及び薄型電池の製造方法
AT514061B1 (de) * 2013-04-03 2014-10-15 Avl List Gmbh Wiederaufladbare Batterie
US9748548B2 (en) 2013-07-30 2017-08-29 Johnson Controls Technology Company Pouch frame with integral circuitry for battery module
US10218027B2 (en) 2013-11-11 2019-02-26 A123 Systems, LLC Vehicle starter battery
EP3161899A4 (en) 2014-06-30 2017-12-27 Black & Decker Inc. Battery pack for a cordless power tools
FR3085869B1 (fr) * 2018-09-19 2020-09-11 Psa Automobiles Sa Procede d’assemblage de deux toles se chevauchant partiellement avec triple etancheite

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11111250A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
WO2000059063A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminate sheath type battery
JP2000306556A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Yuasa Corp 枠付き電池
JP2004165134A (ja) * 2002-09-27 2004-06-10 Sony Corp 電池パックおよびその製造方法
JP2008146963A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sony Corp 非水電解質二次電池用セパレータ、非水電解質二次電池及び電池パック
WO2008129679A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 容器のヒートシール方法およびその装置
JP2008282681A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Calsonic Kansei Corp バッテリの電池モジュール構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069578A (en) 1977-01-24 1978-01-24 Polaroid Corporation Method for sealing battery
US6255015B1 (en) * 1998-08-23 2001-07-03 Ovonic Battery Company, Inc. Monoblock battery assembly
KR101300453B1 (ko) * 2004-07-22 2013-08-27 솔리코어 인코포레이티드 향상된 전지 탭 및 패키징 설계
KR100965049B1 (ko) * 2005-03-23 2010-06-21 에스케이에너지 주식회사 고출력 리튬 2차 전지 유닛셀의 적층 구조
US9653748B2 (en) * 2005-04-14 2017-05-16 Enerdel, Inc. Apparatus and method for securing battery cell packs

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11111250A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
WO2000059063A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminate sheath type battery
JP2000306556A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Yuasa Corp 枠付き電池
JP2004165134A (ja) * 2002-09-27 2004-06-10 Sony Corp 電池パックおよびその製造方法
JP2008146963A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sony Corp 非水電解質二次電池用セパレータ、非水電解質二次電池及び電池パック
WO2008129679A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 容器のヒートシール方法およびその装置
JP2008282681A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Calsonic Kansei Corp バッテリの電池モジュール構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009683A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. 電池の作製方法
US10340547B2 (en) 2014-06-23 2019-07-02 Delta Electronics, Inc. Fabrication method of battery

Also Published As

Publication number Publication date
EP2467885A1 (de) 2012-06-27
BR112012002771A2 (pt) 2017-02-21
WO2011020546A1 (de) 2011-02-24
CN102484223A (zh) 2012-05-30
US20120214055A1 (en) 2012-08-23
KR20120083287A (ko) 2012-07-25
DE102009037726A1 (de) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013502672A (ja) フレームを備えるガルバニ電池及びこれを製造する方法
JP2012519349A (ja) フレームを備えるガルバニ電池およびその製造方法
JP6721053B2 (ja) 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
KR102148928B1 (ko) 필름 외장 전지의 제조 방법 및 필름 외장 전지
CN113632190B (zh) 蓄电模块
US20160111750A1 (en) Method for manufacturing laminated electrical storage device
JP6862639B2 (ja) ヒートブロック
JP6491548B2 (ja) 二次電池の製造方法および製造装置
CN104051679B (zh) 电化学电池以及电化学电池的制造方法
JP2016081567A (ja) 蓄電装置
JP2005116228A (ja) ラミネートフィルムの熱融着方法、フィルム外装電池の製造方法およびラミネートフィルム用熱融着装置
US11011807B2 (en) Battery and frame for mechanically coupling electrode tab to electrode lead in battery
JP4019229B2 (ja) 電池の製造方法
JP2018120803A (ja) フィルム外装電池の製造方法およびフィルム外装電池
CN111129417B (zh) 软包电池的制造方法
WO2011068086A1 (ja) 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
CN108860814B (zh) 密封装置
JP2012175084A (ja) 蓄電デバイス、蓄電セルの製造方法および蓄電デバイスの製造方法
WO2014178238A1 (ja) ラミネート型二次電池の製造装置および製造方法
JP4708771B2 (ja) フィルム外装電気デバイス用ケースおよびケース付きフィルム外装電気デバイス
JP4293512B2 (ja) 密閉型電池
JP7348119B2 (ja) 溶接方法及び電池モジュールの製造方法
JP4928722B2 (ja) 電気二重層キャパシタの製造方法および製造装置
JP6584844B2 (ja) 二次電池の製造方法および製造装置
WO2015093150A1 (ja) ヒートシーラー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150414