JP2013500147A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013500147A5
JP2013500147A5 JP2012520965A JP2012520965A JP2013500147A5 JP 2013500147 A5 JP2013500147 A5 JP 2013500147A5 JP 2012520965 A JP2012520965 A JP 2012520965A JP 2012520965 A JP2012520965 A JP 2012520965A JP 2013500147 A5 JP2013500147 A5 JP 2013500147A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray body
ase
pop
shaft
tomeyo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012520965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5816621B2 (ja
JP2013500147A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200910034645 external-priority patent/DE102009034645B4/de
Priority claimed from DE102010013414A external-priority patent/DE102010013414A1/de
Priority claimed from PCT/EP2010/002764 external-priority patent/WO2010127850A1/de
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2010/004569 external-priority patent/WO2011009641A1/de
Publication of JP2013500147A publication Critical patent/JP2013500147A/ja
Publication of JP2013500147A5 publication Critical patent/JP2013500147A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5816621B2 publication Critical patent/JP5816621B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、噴霧体シャフト、具体的には回転アトマイザー用のベルカップシャフトに関連する。本発明はまた、それに対応するように適合した噴霧体、具体的にはベルカップの形態、にも関連する。さらに、本発明は、噴霧体の飛び出し防止用の飛び出し防止要素、具体的にはベルカップの形態、および、好ましくは解放可能な方法で、飛び出し防止要素が実装され得る、それに対応するように適合した噴霧体に関連する。
一態様においては、固定装置は、噴霧体のための飛び出し防止部(飛び出し防止手段)を実現するように設けられる。
本発明の好ましい態様においては、ここで開示されるように、たとえば、回転アトマイザー、好ましくは噴霧体に用いる、噴霧体の飛び出し防止(飛び出しに対して噴霧体を固定するため)のために、飛び出し防止要素が設けられる。飛び出し防止要素は、具体的には、取り付け手段だけでなく、好ましくは解放可能に、飛び出し防止要素を、噴霧体、固定装置に実装し得る固定装置を有し得る。
飛び出し防止要素および/または噴霧体の固定装置は少なくとも1つの固定または抵抗要素を有し、少なくとも1つの、ここに開示されているような好ましくは回転可能な噴霧体シャフトの内側輪郭の補完的な固定または抵抗要素、具体的には噴霧体が解放可能に実装可能な回転アトマイザーのベルカップシャフトを伴い、運転中に起こる遠心力によって、運転中に生まれる、および/または、強められる固定または抵抗接続部を形成し得る。
不完全な飛び出し防止要素は噴霧体の完全な置き換えを求めるだけではなく飛び出し防止要素の置き換えも求めているので、噴霧体に解放可能に実装可能な飛び出し防止要素はとりわけ有利であり、たとえばベルカップのような噴霧体と比較すると、それは極めて費用に対する効果に優れて製造され得る。噴霧体および飛び出し防止要素が、異なる要求を満たし得る異なる材料で作られ得ることもまた利点である。
飛び出し防止要素は噴霧体に一体化して形成され得る。
具体的には、少なくとも1つの、噴霧体および/または飛び出し防止要素の固定または抵抗要素が、少なくとも1つの弾性を有する舌部を備え、および/または、少なくとも1つの弾性を有する舌部として形成されることが可能である。
さらに、本発明によれば、回転アトマイザー用の噴霧体、具体的にはベルカップが設けられ、噴霧体が、好ましくは、回転アトマイザーの回転可能な噴霧体シャフトに、好ましくはここに開示されているように、具体的にはベルカップシャフトに、解放可能に実装可能であることを特徴とする。噴霧体は具体的には飛び出し防止要素を解放可能に実装するように設けられる。噴霧体は、噴霧体を噴霧体シャフトに実装する第1の取り付け構造に加えて、飛び出し防止要素を好ましくは解放可能に実装する第2の取り付け構造を有し得る。本発明はまた、飛び出し防止要素が解放可能に第2の取り付け構造に実装される、または、噴霧体に解放不可能におよび/または一体化して設けられる態様をも含む。
たとえば、もし、噴霧体シャフトと噴霧体との間の取り付け機構、具体的にはネジ接続部、がうまく機能しない、または、意図せずに緩くなる場合に、固定装置、および/または、運転中に起こる遠心力によって起こるおよび/または増加する固定または抵抗接続部は、好ましくは、噴霧体用の飛び出し防止要素としてのみ機能する、および/または、好ましくは、運転中の噴霧体の飛び出しを防ぐようにのみ設けられる。
運転中に起こる遠心力によって、運転中にのみ、固定または抵抗接続部が作られ、および/または、強められる一方、回転アトマイザー、噴霧体および/または飛び出し防止要素がそれぞれ静止状態にあり、回転しない時には、好ましくは固定または抵抗接続部がないことが可能である。
さらに、噴霧体シャフトの内側輪郭、噴霧体の実装シャフトおよび飛び出し防止要素が、それぞれ補完的な固定要素を有し、実装状態において、および/または、遠心力の効果によってのみ、噴霧体シャフトと、噴霧体および/または飛び出し防止要素との間の確実な固定接続部を形成する。
噴霧体シャフトの内側輪郭の固定または抵抗要素が、具体的には、噴霧体の実装シャフト、または、噴霧体の飛び出し防止用の飛び出し防止要素に配置された少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素の背後で係合するように設けられた、くさび状のセクションを備えることが可能である。
噴霧体および/または飛び出し防止要素および噴霧体シャフトがお互いに対して、軸方向のある固定ポジションにある時、一方における噴霧体および/または飛び出し防止要素の補完的な固定要素と、他方における噴霧体シャフトの補完的な固定要素との間の固定接続部のみが固定するように、固定接続部がここに好ましくは形成される。噴霧体と噴霧体シャフトとの間のネジ接続部によって、噴霧体および/または飛び出し防止要素に印加されなければならない軸方向の押力なしで、噴霧体および/または飛び出し防止要素が固定ポジションに向けて軸方向に動くことが可能になる。このためには、実装された飛び出し防止要素によって適用可能な噴霧体を噴霧体シャフトにねじ込むことだけが必要であり、ネジ接続部のスレッドピッチによって、おそらく実装される飛び出し防止要素とともに、噴霧体が固定ポジションに向けて軸方向に自動的に動くことを特徴とする。
そのようなベルカップ取り付け部の運転中、遠心力によって、および/または、それらに内在する弾性によって、噴霧体および/または飛び出し防止要素の固定要素は、ある程度の径方向の押力によって、噴霧要素の内側輪郭の補完的な固定要素に対して外側に押される。ここで、固定接続部が、構造的に、軸方向の引力に向かう固定接続部の配置によって、この径方向に作用する押力が変換され、それは噴霧体および/または飛び出し防止要素を噴霧体シャフトに対して軸方向に固定し、および/または、それに対応して形成された補完的な内側輪郭による固定突出部への遠心力の効果によって、軸方向の確実な固定が実現されるように設計され得る。たとえば、本エリアにおける内側輪郭が噴霧体に対してテーパーを有するように、固定接続のエリアにおける噴霧体シャフトの内側輪郭が形成され得る。もし噴霧体および/または飛び出し防止要素の固定要素が、噴霧体シャフトのこの傾いた内側輪郭に対して、ここで押圧するのであれば、内側輪郭の傾きはそれに対応する軸方向の引力を生む。内側輪郭の傾きが0°の場合、軸方向の力は生じず、確実な固定が生まれる。
本発明の本変形例の好ましい実施態様においては、少なくとも1つの固定要素、好ましくは噴霧体および/または飛び出し防止要素の固定要素は、少なくとも1つの弾性を有する舌部として、具体的には弾性を有して跳ね返る固定舌部または固定舌部として形成される。噴霧体の固定舌部は、噴霧体の実装シャフトのアトマイザー側の前側から軸方向に突出する。噴霧体の個々の固定舌部は、好ましくは、噴霧体の実装シャフトの外周周辺に分配され、および、軸方向に伸びるまたは軸に対して所定の角度で伸びるスリットによって離隔され、運転中に起こる遠心力によって、運転中に、噴霧体の個々の固定舌部が径方向外側に押される。
好ましくは、噴霧体の実装シャフトが、第1の取り付け構造および/または第2の取り付け構造を有し、第1の取り付け構造が第1のスレッドであり得て、第2の取り付け構造が第2のスレッドであり得ることを特徴とし、それらは好ましくはお互いに同軸に配置される。具体的には、第1のスレッドが外部スレッドであり、噴霧体シャフトの中空の内側輪郭に、それに対応するように適合した内部スレッドを伴うネジ接続部を形成し得る。さらに、第2のスレッドもまた具体的には外部スレッドであり、飛び出し防止要素に、それに対応するように適合した内部スレッドを伴うネジ接続部を形成し得る。
ここで述べられた解放可能な接続のための接続機構は好ましくはスレッドタイプ接続であるが、たとえば、固定、スナップインおよび/またはクランプ接続または他の解放可能な接続機構のような他の接続機構が用いられ、噴霧体、噴霧体シャフトおよび/または飛び出し防止要素をお互いに解放可能に実装することが可能である。
具体的には、飛び出し防止要素の取り付け手段および噴霧体の第2の取り付け構造が、好ましくはネジ接続部を用いることによって、お互いに解放可能に実装可能であるように設けられる。好ましくは、取り付け手段は内部スレッドであり、第2の取り付け構造は外部スレッドである。
飛び出し防止要素の少なくとも1つの舌部が、飛び出し防止要素の基部の前側から略軸方向に突出することがあり得る。具体的には、舌部が基部の外周周辺に配置され得て、および/または、中間スペースまたはスリットによってお互いから離隔され得る。
一態様においては、飛び出し防止要素の舌部間の中間スペースまたはスリットは、たとえば加硫処理され得て、具体的にはたとえばエラストマーなどの弾性を有する、および/または、振動減衰性を有する材料で満たされ得る。好ましくは、加硫処理プロセスによって、弾性を有する、および/または、振動減衰性を有する材料は、飛び出し防止要素に、具体的には舌部に固く接続され得る。
具体的には、静止状態において、および/または、遠心力がない状態において、噴霧体および/または飛び出し防止要素の少なくとも1つの舌部および/または固定要素が、噴霧体シャフトの内側輪郭の補完的な固定要素に向けて突出しないことと、具体的には、噴霧体および/または飛び出し防止要素の舌部および/または固定要素と噴霧体シャフトとが、具体的には噴霧体シャフトの内側輪郭の補完的な固定要素が、お互いに接触しないことが可能である。
有利な態様において、とりわけ、静止状態、および/または、遠心力がない状態においては、噴霧体シャフト、具体的には内側輪郭それ自体と、飛び出し防止要素との間には、機械的接続もなく、および/または、接触的なコンタクトもない。
飛び出し防止要素の取り付け手段が、基部から略軸方向に突出する周状の突出部に、または、基部の外周周辺に分配された、いくつかの突出部に設けられ、中間スペースによってお互いから離隔される可能性がある。好ましくは、飛び出し防止要素の少なくとも1つの舌部および少なくとも1つの突出部が、基部から反対方向に延びる。
言及されたように、噴霧体シャフトの内側輪郭の固定または抵抗要素は、好ましくは、2つまたはそれ以上、好ましくは3つのポケットの形態に設計され、より具体的には、非周状の円弧状の溝の形態に設計される。ポケットまたは溝は、好ましくは、噴霧体または飛び出し防止要素の少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素用の補完的な係止部を、軸方向および/または周方向に形成するように設けられる。
好ましくは、飛び出し防止要素は略チューブ状に形成され得て、および/または、略円周状の側面を有し得る。
一態様においては、固定または抵抗要素、および/または、少なくとも1つの舌部は、その自由端またはその自由端の少なくとも近傍において、飛び出し防止要素の円周状の側面にわたって外側に突出し得る。
少なくとも1つの舌部が、飛び出し防止要素の周方向に、および/または、円弧状に実質的に延び得る。
飛び出し防止要素の周方向における少なくとも1つの舌部の範囲は、好ましくは、飛び出し防止要素の軸方向におけるよりも大きい。
少なくとも1つの舌部および/または少なくとも1つの固定または抵抗要素が、飛び出し防止要素の中心軸に対して略垂直な平面に延びることも可能である。
少なくとも1つの舌部が、ある所定の角度に、または、飛び出し防止要素の円周状の側面に向けて突出することも可能である。
中心軸、軸方向および/または周方向は、噴霧体、噴霧体シャフトおよび/または飛び出し防止要素に関連する。通常、噴霧体、噴霧体シャフトおよび/または飛び出し防止要素は、中心軸、軸方向および/または周方向がお互いに対応する、または、お互いに同軸となるように、お互いに同軸に配置される。
さらに、少なくとも1つの舌部は、少なくとも部分的には、好ましくはその長軸方向の略全長にわたって、飛び出し防止要素の円周状の側面に向けて延び得る、および/または、少なくとも部分的には、飛び出し防止要素の円周状の側面によって収容され得る一方、少なくとも1つの固定または抵抗要素は、好ましくは径方向に、円周状の側面にわたって外側に突出し得る。
少なくとも1つの舌部が、飛び出し防止要素の円周状の側面のスリットによって形成され得る。
好ましくは、少なくとも1つの舌部が、中心軸に対して略垂直な平面において自由端および支持端を備える。具体的には、支持端および自由端は、飛び出し防止要素の周方向に向けてお互いから離隔される。
支持端が飛び出し防止要素の軸方向にわたって延びる飛び出し防止要素の円周状の側面の一セクションであり、たとえば、それは、おおよそ、直線状、曲線状または略U字形状であり得ることが可能である。
少なくとも1つの舌部および/または少なくとも1つの固定または抵抗要素は、運転中に起こる遠心力によって、運転中に、飛び出し防止要素の側面から好ましくは径方向外側に向かう略らせん形状および/または略円弧状に動かされ、および/または、このように突出するように設けられ得る。
好ましくは、舌部は飛び出し防止要素の円周状の側面によってお互いから離隔され、および/または、飛び出し防止要素の円周状の側面にある凹部に収容される。
舌部および/または固定または抵抗要素は、好ましくは、飛び出し防止要素の外周にわたって配置され、および/または、飛び出し防止要素の中心軸に対して略垂直な平面に配置される。
飛び出し防止要素は、端のエリアまたは端のエリア近傍において、好ましくは径方向外側に突出する周状のカラーを有してもよく、具体的には、それが、破損した舌部または破損した固定または抵抗要素のための係止部として機能するように設けられることによって、たとえば、それらが回転部位、具体的には、閉塞または他の望ましくない影響に至り得る、お互い(たとえば、塗料チューブ、噴霧体およびタービンシャフトのそれぞれ)に対して回転する部位と接触することを防ぐことができる。
飛び出し防止要素が、飛び出し防止要素の内側に配置され、破損した舌部または破損した固定または抵抗要素のための係止部として機能するように設けられた環状体を備えることによって、たとえば、それらが閉塞または他の望ましくない影響に至り得る回転部位(たとえば、噴霧体、噴霧体シャフトおよびタービンシャフトのそれぞれ)と接触することを防ぎ得ることも可能である。
環状体はプラスチックおよび/または弾性を有するおよび/または振動減衰性を有する材料で作られ得る。好ましくは、環状体は、飛び出し防止要素のリング状の側面のスリットの内側に挿入される。
噴霧体および/または飛び出し防止要素の少なくとも1つの(補完的な)固定または抵抗要素と、噴霧体シャフトの内側輪郭の少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素とは、好ましくは確実な固定接続部を作ることができ、具体的には、それは軸方向および/または周方向に作用し得る。
本発明の好ましい態様においては、飛び出し防止要素、具体的には少なくとも1つの舌部および/または少なくとも1つの固定または抵抗要素は、プラスチックまたは金属で作られる。残っている噴霧体の少なくとも一部および/または具体的にはベルカップのような噴霧体、または噴霧体の残っている部分の略全体は、好ましくは異なる金属(例:チタン)で作られ得る。
飛び出し防止要素および噴霧体は好ましくは異なる材料で作られ、異なる要求を満たす。一方、たとえば、ベルカップそれ自体が、金属、具体的にはチタンで作られることが有利である。しかしながら、舌部にとっては、チタンは、その低い強度のために不利となる傾向がある。
本発明が、上述の噴霧体および、個々の構成要素としての上述の噴霧体シャフトにも飛び出し防止要素にも限定されるものではないことにも言及されるべきである。むしろ、本発明は、そのような噴霧体および/またはそのような噴霧体シャフトを伴う、好ましくは解放可能に実装された飛び出し防止要素および新しい回転アトマイザーをも包含する。
本発明に係るいわゆる多角形クランプ技術に係るベルカップ取り付け部の図1Bにおける線A−Aに沿った断面部分図を示す。 図1Aに係るベルカップ取り付け部の縦断面図を示す。 ベルカップシャフトにおける円錐形の内部スレッドを伴うベルカップ取り付け部を伴う回転アトマイザーの縦断面図を示す。 ベルカップを固定するためのいわゆる遠心力クランププライヤー手段を伴う、本発明に係るベルカップの斜視図を示す。 中央クランプネジを伴うベルカップ取り付け部を通る縦断面図を示す。 本発明の一態様に係る、別のベルカップシャフト、別のベルカップおよび飛び出し防止要素の斜視部分図を示す。 本発明の一態様に係る環状体の斜視図を示す。 本発明の一態様に係る、別の飛び出し防止要素の斜視図を示す。 図7に係る飛び出し防止要素の前面図を示す。
図5は、本発明の他の実施態様に係る、他のベルカップシャフト9’、他のベルカップ12’、およびベルカップ12’の飛び出し防止用の飛び出し防止要素ASE(飛び出しに対してベルカップを保護するための)の斜視部分図を示す。図5に係る実施態様は前述の態様、具体的には図3に係る態様、と部分的に一致し、類似または同一の部位は同じ参照符号で示されるが、アポストロフィの追加によって、重複を避けるために前述の態様の説明が参照される。参照符号R1およびR2はそれぞれ軸方向を示し、参照符号R3およびR4はそれぞれ、ベルカップシャフト9’、ベルカップ12’および/または飛び出し防止要素ASEの周方向を示す。
図5に示す態様の特徴は、ベルカップ12’の飛び出し防止のための飛び出し防止要素ASEであり、飛び出し防止要素ASEは、固定装置を備え、遠心力の原理でクランププライヤー手段と、飛び出し防止要素ASEを解放可能に実装するように適合されたベルカップ12’を運転することを特徴とする。
ベルカップ12’は、ベルカップ12’をベルカップシャフト9’に解放可能に実装する第1の外部スレッド13’の形態での第1の取り付け構造に加えて、飛び出し防止要素ASEを解放可能に実装する第2の外部スレッド24の形態での第2の取り付け構造を備える。ベルカップ12’の第1の外部スレッド13’および第2の外部スレッド24は、ベルカップ12’の実装シャフトにお互いに同軸に配置され、第1の外部スレッド13’は、第2の外部スレッド24よりも大きな半径を有する。
飛び出し防止要素ASEは、ベルカップ12’の第2の外部スレッド24にねじ込まれ得る内部スレッド25の形態での取り付け手段を備える。
飛び出し防止要素ASEまたはその固定装置は6つの固定または抵抗要素16’を備え、それらは6つの弾性を有する舌部14’(その4つが図5に示される)上に設けられる。舌部14’は中間スペース27によってお互いから離隔される。舌部14’および/または固定または抵抗要素16が、対応する遠心力の下、回転アトマイザーの運転中は径方向外側に動き、遠心力が低下するにつれて径方向内側に動くように設けられることによって、固定接続部が作られ、および解放され得る。
回転アトマイザーの休止状態において、または、遠心力がない状態においては、飛び出し防止要素ASEの舌部14’および/または固定要素16’は、ベルカップシャフト9’の内側輪郭上の補完的な固定要素と係合しない。具体的には、飛び出し防止要素ASEとベルカップシャフト9’との間に接触はない。
舌部14’はまた、それらの自由端において、径方向内側および飛び出し防止要素ASEの周方向に配置された突出部を有することによって、舌部14’の自由端の領域における荷重は増大し、それは遠心力の効果に有利に影響し得る。
ベルカップシャフト9’の内側輪郭上の補完的な固定要素は3つの円弧状の溝26を備え、回転アトマイザーの運転中、飛び出し防止要素ASEの2つの舌部14’および/または2つの固定または抵抗要素16’のそれぞれが、1つの円弧状の溝26に入ることによって、固定接続部が形成され得ることを特徴とする。
飛び出し防止要素ASEはまた、基部28から略軸方向に突出し、基部28上に周方向に延びる突出部29を備える。突出部29は周状である必要はないが、基部28の周囲に分配された、および/または、中間スペースによって離隔された、いくつかの突出部をも備え得る。飛び出し防止要素ASEの内部スレッド25は突出部29の内側輪郭上に配置される。舌部14’および突出部29は、基部28から反対方向に向けて延びる。
図5に示す態様のさらなる特徴は、飛び出し防止要素ASEが、ベルカップ12’とは異なるプラスチックまたは金属で作られるということである。ベルカップ12’はチタンで作られる。
図7は、本発明の一態様に係る別の飛び出し防止要素ASE’を示す。図7に係る飛び出し防止要素は、図5に示す飛び出し防止要素ASEの代わりに用いられ得る。図7に係る態様は、前述の態様、具体的には図5に係る態様と部分的に一致し、類似または同一の部位は同じ参照符号で示されるが、アポストロフィの追加によって、重複を避けるために前述の態様の説明が参照される。
図7は飛び出し防止要素ASE’の斜視図であり、図8は飛び出し防止要素ASE’の前面図である。図7は遠心力の影響下での飛び出し防止要素ASE’を示し、図8は遠心力の影響を受けない飛び出し防止要素ASE’を示す。参照符号MAは飛び出し防止要素ASE’の中心軸を示し、R1およびR2はそれぞれ飛び出し防止要素ASE’の軸方向を示し、R3およびR4はそれぞれ飛び出し防止要素ASE’の周方向を示す。
飛び出し防止要素ASE’は略チューブ状であり、円周状の側面MFを有する。飛び出し防止要素ASE’は内部スレッド25’(それはベルカップ12’の第2の外部スレッド24にねじ込まれ得る)の形態での取り付け手段と、固定装置とを有する。
遠心力がない場合、固定または抵抗接続部は解放され、具体的には、ベルカップシャフト9’の内側輪郭上の固定または抵抗要素26と、飛び出し防止要素ASE’の固定または抵抗要素16’’との間に接触がないことを特徴とする。
舌部14’’は飛び出し防止要素ASE’の周方向に延び、円弧状である。具体的には、舌部14’’および固定または抵抗要素16’’は飛び出し防止要素ASE’の中心軸MAに垂直な平面に配置される。舌部14’’はそれぞれ自由端E2および支持端E1を有し、それらはまた、中心軸MAに略垂直な平面に配置され、周方向においてお互いから離隔される。支持端E1は、飛び出し防止要素ASE’の円周状の側面MFの軸方向に延びるセクションによって形成される。
図7は、舌部14’’および/または固定または抵抗要素16’’が、運転中に起こる遠心力によって、運転中に、どのように径方向外側に動くかを示す。図に示すように、舌部14’’は運転中に動く、および/または突き出て、運転中に起こる遠心力によって、飛び出し防止要素ASE’の円周状の側面MFから外側に形成された略らせん状および/または略円弧状になるように設けられる。
図8に示すように、遠心力のない状態では、固定または抵抗要素16’’が飛び出し防止要素ASE’の円周状の側面MFから径方向外側に突き出る一方、舌部14’’は飛び出し防止要素ASE’の円周状の側面MF内に収容される。
図7と図8との比較は、舌部14’’が、運転中に起こる遠心力によって、運転中に、飛び出し防止要素ASE’の円周状の側面MFから外側に動かされ、遠心力が低下中または遠心力がない状態では、飛び出し防止要素ASE’の円周状の側面MFに戻るように設けられることを示す。
図7に具体的に示されるように、飛び出し防止要素ASE’の円周状の側面MFによってお互いから離隔されつつ、舌部14’’は飛び出し防止要素ASE’の円周状の側面MF内のスリットによって形成される。
飛び出し防止要素ASE’はさらに、端部領域または端部領域の近傍に、径方向外側に突き出る周状のカラー32を備え、それは塗料チューブとベルカップシャフト9’との間に壊れた舌部14’’が入ることを防ぐために、壊れた舌部14’’のための係止部として機能する。飛び出し防止要素ASE’の内部において、壊れた舌部14’’が回転部(例:噴霧体シャフト9’またはベルカップ12’)と接触するのを防ぐために、図6に係る環状体、しかし好ましくはリブ31なし、が挿入され得る。
1 ベルカップ取り付け部
2 ベルカップシャフト
3 クランプスリーブ
4 ベルカップの実装シャフト
5 クランプ穴
6 クランプ穴
7 回転アトマイザー
8 ベルカップ
9 ベアリングユニットのベルカップシャフト
9’ ベアリングユニットのベルカップシャフト
10 内部スレッド
10’ 内部スレッド
11 ベルカップの実装シャフト
12 ベルカップ
12’ ベルカップ
13 外部スレッド
13’ 外部スレッド
14 固定舌部
14’ 固定舌部
14’’ 固定舌部
15 スリット
16 固定要素
16’ 固定要素
16’’ 固定要素
17 ベルカップ
18 ベルカップシャフト
19 ピン接続部
20 回転軸
21 クランプネジ
22 ネジ接続部
23 係止部
24 外部スレッド
25 内部スレッド
25’ 内部スレッド
26 溝/ポケット
27 中間スペース
28 基部
29 突出部
30 環状体
31 リブ
32 円周形のカラー
R1 軸方向
R2 軸方向
R3 周方向
R4 周方向
MA 中心軸
K くさび状セクション
ASE 飛び出し防止要
ASE’ 飛び出し防止要
MF 側面
E1 支持端
E2 自由端

Claims (62)

  1. 回転アトマイザー用の噴霧体シャフト(2;9;9’;18)であって、
    噴霧体(8;12;12’;17)が、回転可能な前記噴霧体シャフト(2;9;9’;18)上に実装可能であり、
    a)前記噴霧体シャフト(2;9;9’;18)が、前記噴霧体シャフト(2;9;9’;18)上に前記噴霧体(8;12;12’;17)を実装するネジ接続部に加えて、固定装置(3;10;10’;14、15、16;19、21;26)を備え、
    b)前記固定装置が、前記噴霧体シャフトの内側輪郭に少なくとも1つの固定または抵抗要素を備え、前記噴霧体(12)の実装シャフトに、または、前記噴霧体(12’)の飛び出し防止用の飛び出し防止要素(ASE;ASE’)に配置される、少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素(16;16’;16’’)を伴う固定または抵抗接続部を形成し、前記固定または抵抗接続部が、運転中に起こる遠心力によって、運転中に生まれ、および/または、強められ、前記少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が少なくとも一つの弾性を有する舌部(14、14’;14’’)を備え、
    前記噴霧体シャフトの前記内側輪郭の前記固定または抵抗要素が、軸方向および周方向に固定係止部を形成するために設けられる、
    ことを特徴とする噴霧体シャフト(2;9;9’;18)。
  2. 前記噴霧体シャフト(2;9;9’;18)がベルカップシャフトである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の噴霧体シャフト(2;9;9’;18)。
  3. 前記噴霧体(8;12;12’;17)がベルカップである、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の噴霧体シャフト(2;9;9’;18)。
  4. 前記固定装置(3)が、クランプ装置を備え、前記噴霧体と前記噴霧体シャフト(2)との間にクランプ接続を作る、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の噴霧体シャフト(2)。
  5. 前記クランプ装置が多角形クランプ装置である、
    ことを特徴とする請求項4に記載の噴霧体シャフト(2)。
  6. a)前記噴霧体シャフト(2)が、前記噴霧体の実装シャフト(4)が軸方向に挿入され、前記噴霧体を前記噴霧体シャフト(2)に実装し得る、中空の内側輪郭を有し、
    b)前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭が、前記クランプ装置によって、機械的に応力のかからない中立ポジションと、機械的に応力のかかる実装ポジションとの間で弾性的に変形可能であり、
    c)前記機械的に応力のかかる実装状態において、前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭が、前記実装シャフト(4)の前記外部輪郭と一致し、前記噴霧体の前記実装シャフト(4)が前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭に挿入され得て、
    d)前記機械的に応力のかからない中立状態において、前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭が、前記実装シャフト(4)の前記外部輪郭とは異なり、前記噴霧体の前記実装シャフト(4)が、前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭に挿入され得ず、前記噴霧体の前記実装状態において、前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭と、前記実装シャフト(4)の前記外部輪郭との間の機械的なクランプに至る、
    ことを特徴とする請求項4または5に記載の噴霧体シャフト(2;9;18)。
  7. a)前記クランプ装置(3)が、クランプネジがねじ込まれ得る少なくとも1つのクランプ穴(5、6)を有し、前記クランプネジがねじ込まれている間、前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭が、前記中立ポジションから前記実装ポジションまで変形され、および/または、
    b)前記噴霧体シャフト(2)の回転平面に向けて、および/または、回転軸からある距離を置いて、前記クランプ穴(5、6)が延びる、
    ことを特徴とする請求項に記載の噴霧体シャフト(2)。
  8. a)前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭は、前記中立状態においては多角形であり、前記実装状態においては円筒状である、および/または、
    b)前記噴霧体の前記実装シャフト(4)の前記外部輪郭が、前記実装状態において、前記噴霧体シャフト(2)の前記内側輪郭に直線的にクランプされる、
    ことを特徴とする請求項またはに記載の噴霧体シャフト(2)。
  9. a)前記噴霧体(8)の実装のために、前記噴霧体シャフト(9)が内部スレッド(10)を伴う中空の内側輪郭を有し、
    b)前記噴霧体シャフト(9)の前記内部スレッド(10)が、スレッドの長さにわたって、前記噴霧体(8)に向けて、円錐状に拡がり、前記固定装置が前記内部スレッド(10)の円錐状の拡張を備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の噴霧体シャフト(9)。
  10. a)前記内部スレッド(10)が、前記スレッドの長さにわたって一定である歯先にわたって測定された公称直径を有し、
    b)前記内部スレッド(10)が、前記スレッドの長さにわたって前記噴霧体(8)に向かって拡がる歯底にわたって測定されたコア径を有する、
    ことを特徴とする請求項に記載の噴霧体シャフト(9)。
  11. a)前記内部スレッド(10)の前記歯先が第1の連結ラインに載り、
    b)前記内部スレッド(10)の前記歯底が第2の連結ラインに載り、
    c)前記第1の連結ラインと前記第2の連結ラインとが、0.1°、0.2°、0.3°、0.4°または0.5°よりも大きな角度を包含し、および/または、
    d)前記第1の連結ラインと前記第2の連結ラインとが、6°、5°、4°、3°または2°よりも小さな角度を包含する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の噴霧体シャフト(9)。
  12. 前記内部スレッド(10)の前記公称直径および前記コア径が、前記噴霧体(8)に向けて等しく拡がる、
    ことを特徴とする請求項10に記載の噴霧体シャフト(9)。
  13. a)前記コア径および前記公称直径を伴う前記内部スレッド(10)が、ある円錐角度で、前記噴霧体(8)に向けて拡がり、および/または、
    b)前記円錐角度が、0.1°、0.2°、0.3°、0.4°または0.5°よりも大きく、および/または、
    c)前記円錐角度が、5°、4°、3°または2°よりも小さい、
    ことを特徴とする請求項12に記載の噴霧体シャフト(9)。
  14. a)前記噴霧体シャフトが、前記噴霧体(12)の実装シャフトが軸方向に挿入され、前記噴霧体(12)を前記噴霧体シャフトに実装し得る中空の内側輪郭を有し、および/または、
    b)前記噴霧体シャフト(9’)の前記内側輪郭上の前記固定または抵抗要素が、少なくとも2つの円弧状の溝またはポケット(26)を備え、および/または、
    c)前記固定または抵抗要素が、前記軸方向および/または前記周方向に作用するように設けられ、および/または
    )前記噴霧体シャフトの前記内側輪郭の前記固定または抵抗要素が、くさび状のセクションを備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の噴霧体シャフト。
  15. a)前記噴霧体シャフトが内部スレッドを有し、前記噴霧体(12)の前記実装シャフトに、それに対応するように適合した外部スレッド(13)を伴うネジ接続部を形成し、
    b)前記噴霧体(12)および前記噴霧体シャフトがお互いに対して、軸方向のある固定ポジションにある時、前記噴霧体(12)または前記飛び出し防止要素(ASE)の前記補完的な固定または抵抗要素と、前記噴霧体シャフトの前記補完的な固定または抵抗要素との間の前記固定または抵抗接続部が係合し、
    c)前記ネジ接続部が生成される間、前記噴霧体(12、12’)および前記噴霧体シャフトが、前記噴霧体(12、12’)に印加されなければならない軸方向の押力なしに、お互いに対して、固定ポジションに向けて軸方向に引っ張られる、
    ことを特徴とする請求項1、2、3または14のいずれか1項に記載の噴霧体シャフト。
  16. a)前記飛び出し防止要素(ASE)の、または前記噴霧体(12)の前記実装シャフトの前記固定または抵抗要素(16;16’)が、前記遠心力および/またはその弾性によって、運転中に、前記噴霧体シャフトの前記内側輪郭の前記補完的な固定または抵抗要素に対して、ある程度の径方向の押力によって外向きに押され、
    b)前記固定または抵抗接続部が、径方向の前記押力を軸方向の引力に変換し、前記噴霧体(12)または前記飛び出し防止要素(ASE)を、前記噴霧体シャフトに軸方向にクランプする、
    ことを特徴とする請求項1、2、3、14または15のいずれか1項に記載の噴霧体シャフト。
  17. a)前記噴霧体シャフト(18)が、外部スレッドを伴う中央クランプネジ(21)がねじ込まれて、前記噴霧体(17)を前記噴霧体シャフト(18)に実装する内部スレッド(22)を伴う中空の内側輪郭を有し、
    b)前記固定装置が、前記噴霧体シャフト(18)に配置され、前記実装状態において前記噴霧体(17)を回転に対して固定するように前記噴霧体シャフト(18)に接続する回転固定部(19)を備え、および/または、
    c)前記噴霧体シャフト(18)の前記内側輪郭が、前記中央クランプネジ(17)用の前記内部スレッド(22)が内側にある、径方向内側に突出している突出部を有し、および/または、
    d)前記中央クランプネジ(17)用の前記内部スレッド(22)が、前記噴霧体シャフト(2;9;18)よりも小さな直径を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の噴霧体シャフト(18)。
  18. a)前記回転固定部(19)が、前側に配置され軸方向に延びるピンを有し、前記実装状態において、前記ピンが、前記噴霧体(17)における、それに対応するように適合した軸方向に延びる収容穴と係合する、または、
    b)前記回転固定部(19)が、前側に配置され軸方向に延びる収容穴を有し、前記実装状態において、それに対応するように適合した、前記噴霧体(17)の軸方向に延びるピンが、前記収容穴と係合する、
    ことを特徴とする請求項17に記載の噴霧体シャフト(18)。
  19. 回転アトマイザー用の噴霧体(8;12;12’;17)であって、
    前記噴霧体(8;12;12’;17)が、前記回転アトマイザーの回転可能な噴霧体シャフト(2;9;9’;18)に実装可能であり、
    a)前記噴霧体(8;12;12’;17)が、前記噴霧体(8;12;12’;17)を前記噴霧体シャフト(2;9;9’;18)に実装するネジ接続部に加えて、または、前記ネジ接続部の代わりに、固定装置を備え、
    b)前記固定装置が、少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)を備え、前記噴霧体シャフトの内側輪郭にある少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素を伴う固定または抵抗接続部を形成し、運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記固定または抵抗接続部が生まれ、および/または、強められ、前記固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、円弧状に延びる少なくとも1つの弾性を有する舌部(14;14’;14’’)を備える、
    ことを特徴とする噴霧体(8;12;12’;17)。
  20. 前記噴霧体(8;12;12’;17)がベルカップである、
    ことを特徴とする請求項19に記載の噴霧体(8;12;12’;17)。
  21. 前記噴霧体シャフト(2;9;9’18)がベルカップシャフトである、
    ことを特徴とする請求項19または20に記載の噴霧体(8;12;12’;17)。
  22. 回転アトマイザー用の噴霧体(12’)であって、
    前記噴霧体(12’)が、前記回転アトマイザーの、回転可能な噴霧体シャフト(9’)に実装可能であることを特徴とし、
    a)前記噴霧体(12’)が、前記噴霧体シャフト(9’)に前記噴霧体(12’)を実装する第1の取り付け構造(13’)を備えるだけでなく、
    b)前記噴霧体(12’)の飛び出し防止用の飛び出し防止要素(ASE;ASE’)を実装する第2の取り付け構造を備え、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が取り付け装置を備える、および/または、前記噴霧体(12’)の飛び出し防止用の飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が前記第2の取り付け構造(24)に設けられ、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が取り付け装置を備え、
    )固定装置が少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)を備え、前記噴霧体シャフトの内側輪郭にある少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素を伴う固定または抵抗接続部を形成し、運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記固定または抵抗接続部が生まれ、および/または、強められ、前記固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、円弧状に延びる少なくとも1つの弾性を有する舌部(14;14’;14’’)を備える、
    ことを特徴とする噴霧体(12’)。
  23. 前記噴霧体(12’)がベルカップである、
    ことを特徴とする請求項22に記載の噴霧体(12’)。
  24. 前記噴霧体シャフト(9’)がベルカップシャフトである、
    ことを特徴とする請求項22または23に記載の噴霧体(12’)。
  25. a)前記噴霧体が実装シャフト(4)を有し、前記実装状態において、前記噴霧体シャフト(2)の中空の内側輪郭に挿入され、クランプ装置(3、5、6)を用いて前記噴霧体シャフト(2)に接続され、および/または、
    b)前記実装シャフト(4)が円筒状の外側断面を有し、および/または、
    c)前記実装シャフト(4)がスレッドのない外側輪郭を有する、
    ことを特徴とする請求項19乃至21のいずれか1項に記載の噴霧体。
  26. a)前記噴霧体(8;12’)が、前記実装状態において、前記噴霧体シャフト(9;9’)の中空の内側輪郭に挿入された実装シャフト(11)を有し、および/または、
    b)前記実装シャフト(11)が、前記実装状態において、前記噴霧体シャフト(9;9’)の内部スレッド(10;10’)にねじ込まれる外部スレッドを有し、および/または、
    c)前記実装シャフト(11)が、前記実装シャフト(11)の前側を始点として、前記実装シャフト(11)を、その遠位末端において、いくつかのシャフトセクターに分割する、いくつかの軸方向に延びるスリットを有し、および/または、
    d)前記シャフトセクターが、前記噴霧体(9)の円錐状の内部スレッドに適合するように径方向に柔軟性を有する、
    ことを特徴とする請求項19乃至24のいずれか1項に記載の噴霧体(8;12’)。
  27. a)隣接する前記シャフトセクター間の前記スリットが、弾性を有する、および/または、振動減衰性を有する材料で満たされ、および/または、
    b)前記スリットの内側に、前記スリットを封止する環状体(30)が挿入され、および/または、
    c)前記スリットに係合可能なリブ(31)が前記環状体(30)に形成された、
    ことを特徴とする請求項26に記載の噴霧体(8;12’)。
  28. a)前記噴霧体(12;12’)が、前記実装状態において、前記噴霧体シャフトの中空の内側輪郭に導入される実装シャフトを有し、および/または、
    b)前記実装シャフトが、第1の取り付け構造(13’)と第2の取り付け構造(24)とを有し、および/または、
    c)前記第1の取り付け構造(13’)が第1のスレッドであり、前記第2の取り付け構造(24)が第2のスレッドであり、および/または、
    d)前記第1のスレッド(13’)と前記第2のスレッド(24’)とがお互いに同軸に配置され、および/または、
    e)前記第1のスレッド(13’)が外部スレッドであり、前記噴霧体シャフト(9’)の中空の前記内側輪郭に、それに対応するように適合した内部スレッド(10’)を伴うネジ接続部を形成し、前記第2のスレッド(24)が外部スレッドであり、飛び出し防止要素(ASE;ASE’)に、それに対応するように適合した内部スレッド(25;25’)を伴うネジ接続部を形成する、
    ことを特徴とする請求項19乃至27のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  29. 前記固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、前記噴霧体(12)の実装シャフトに、または、飛び出し防止要素(ASE;ASE’)に設けられる、
    ことを特徴とする請求項19乃至28のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  30. a)実装シャフトが外部スレッド(13;13’)を有し、前記噴霧体シャフトの中空の前記内側輪郭の、それに対応するように適合した内部スレッドを伴うネジ接続部を形成し、および/または、
    b)前記噴霧体(12;12’)または飛び出し防止要素(ASE)および前記噴霧体シャフトがお互いに対して、軸方向のあるポジションにある時に、前記飛び出し防止要素(ASE)または前記噴霧体(12;12’)の補完的な前記固定または抵抗要素と、前記噴霧体シャフトの補完的な前記固定または抵抗要素との間の前記固定または抵抗接続部が係合し、および/または、
    c)前記ネジ接続部が形成される間に、前記噴霧体(12)または前記飛び出し防止要素(ASE)に印加されなければならない軸方向の押力なしで、前記噴霧体(12;12’)または前記飛び出し防止要素(ASE)および前記噴霧体シャフトが、お互いに対して、軸方向に、固定ポジションに向けて引っ張られた、
    ことを特徴とする請求項19乃至29のいずれか1項に記載の噴霧体(12)。
  31. a)遠心力によって、および/または、その内在する弾性のために、運転中に、前記噴霧体シャフトの前記内側輪郭の補完的な前記固定または抵抗要素に対する径方向のある押力によって、飛び出し防止要素の、または、前記噴霧体(12)の実装シャフトの、前記固定または抵抗要素が外側に押され、
    b)前記固定または抵抗接続部が径方向の押力を軸方向の引力に変換し、前記噴霧体(12)または前記飛び出し防止要素を、前記噴霧体シャフトに軸方向にクランプする、
    ことを特徴とする請求項19乃至30のいずれか1項に記載の噴霧体(12)。
  32. a)前記固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、少なくとも1つの弾力的に跳ね返る舌部(14;14’;14’’)であり、および/または、
    b)前記固定または抵抗要素が弾性を有する舌部(14;14’;14’’)および/または弾力的に跳ね返る舌部(14;14’;14’’)であり、および/または、
    c)前記舌部(14)が、実装シャフトの前側から軸方向に突出し、および/または、
    d)前記舌部(14)が、外周の周辺に配置され、軸方向に延びるスリットによってお互いから離隔され、および/または、
    e)運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記舌部(14;14’;14’’)が径方向外側に向けて押され、および/または、
    f)前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、少なくとも1つの舌部の自由端に、または自由端の少なくとも近傍に設けられ、および/または、外側に突出し、および/または、
    g)運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記噴霧体シャフト(9’)の前記内側輪郭の少なくとも2つの円弧状の溝またはポケット(26)に向けて、前記固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が径方向外側に向けて動かされるように設けられ、および/または、
    h)遠心力のない状態では前記固定または抵抗接続部が解放されるように設けられ、および/または、
    i)遠心力のない状態では、前記噴霧体シャフトの前記内側輪郭の前記固定または抵抗要素と、飛び出し防止要素(ASE;ASE’)または前記噴霧体(12;12’)の前記固定または抵抗要素(16;16’;16’’)とが接触しておらず、および/または、
    j)前記固定または抵抗接続部が、前記軸方向および/または周方向に作用するように設けられた
    ことを特徴とする請求項19乃至31のいずれか1項に記載の噴霧体(12)。
  33. 前記少なくとも1つの舌部(14;14’;14’’)および/または前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が形成され、
    少なくとも1つの固定または抵抗要素(16’;16’’)が複数の弾性を有する舌部(14’;14’’)に配置され、および/または、
    少なくとも1つの弾性を有する舌部(14’;14’’)が弾力的に跳ね返る舌部(14’;14’’)であり、および/または、
    少なくとも1つの舌部(14’;14’’)が飛び出し防止要素(ASE)の基部(28)の前側から軸方向に突出し、または、前記少なくとも1つの舌部(14’’)が前記飛び出し防止要素(ASE’)の周方向にお互いから離隔された支持端(E1)および自由端(E2)を有し、および/または、
    前記舌部(14’)が前記基部(28)の外周周辺に配置され、中間スペース(27)によってお互いから離隔される、
    ことを特徴とする請求項19乃至32のいずれか1項に記載の噴霧体(12)。
  34. 前記少なくとも1つの舌部(14;14’;14’’)および/または前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が形成され、
    基部(28)が環状部であり、および/または、
    前記基部(28)が前記舌部(14’)をお互いに接続し、および/または、
    飛び出し防止要素(ASE)が、前記基部(28)から軸方向に突出し、固定手段(25)が設けられた、少なくとも1つの突出部(29)を備え、および/または、
    前記少なくとも1つの舌部(14’)と前記少なくとも1つの突出部とが、前記基部(28)から反対方向に延び、および/または、
    前記固定手段(25;25’)がスレッドであり、および/または、
    その自由端またはその自由端の少なくとも近傍において、前記少なくとも1つの舌部(14’)が、径方向内側および/または周方向に向けて配置された突出部を有し、荷重を増大させ、および/または、
    前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、前記少なくとも1つの舌部(14’;14’’)の自由端または自由端の少なくとも近傍に配置され、および/または、外向きに突出し、および/または、
    前記固定または抵抗要素(16’’)がくさび状のセクションを有し、および/または、
    その自由端(E2)またはその自由端(E2)の少なくとも近傍において、前記固定または抵抗要素(16’’)および/または前記少なくとも1つの舌部(14’’)が、前記飛び出し防止要素(ASE)の円周状の側面(MF)にわたって外向きに突出する、
    ことを特徴とする請求項19乃至33のいずれか1項に記載の噴霧体(12)。
  35. 前記スレッドが外部スレッドである、
    ことを特徴とする請求項34に記載の噴霧体(12)。
  36. 前記少なくとも1つの舌部(14;14’;14’’)および/または前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が形成され、
    少なくとも1つの舌部(14’’)が、
    飛び出し防止要素(ASE’)の周方向および/または円弧状に実質的に延び、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の中心軸(MA)に垂直な平面に延び、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)に少なくとも部分的に延びるように設けられ、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)に収容され、および/または支持されるように設けられ、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記円周状の側面(MF)内のスリットによって形成され、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記中心軸(MA)に垂直な平面に自由端(E2)および支持端(E1)を備え、および/または、
    運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記側面(MF)から外側に形成されたらせん状および/または円弧状に動くおよび/または突出するように設けられた、
    ことを特徴とする請求項19乃至35のいずれか1項に記載の噴霧体(12)。
  37. 前記少なくとも1つの舌部(14;14’;14’’)および/または前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が形成され、
    飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)によって、前記舌部(14’’)がお互いから離隔され、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)がチューブ状であり、および/または、円周状の側面(MF)を備え、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)が、端部または端部の少なくとも近傍において外側に突出するカラー(32)を有し、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)の内側に配置されるように設けられた環状体(30)を備える、
    ことを特徴とする請求項19乃至36のいずれか1項に記載の噴霧体(12)。
  38. )飛び出し防止要素(ASE;ASE’)および/または前記舌部(14;14’;14’’)がプラスチックまたは金属で作られ、および/または、
    b)前記噴霧体(12;12’)の残りの少なくとも一部、または、前記噴霧体(12;12’)の残りの全部が金属で作られた
    ことを特徴とする請求項19乃至37のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  39. 飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が形成され、
    前記噴霧体(12’)に前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)を実装する固定手段(25;25’)に加えて、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が固定装置を備え、
    前記固定装置は、前記噴霧体(12’)が実装可能である、回転可能な噴霧体シャフト(9’)の内側輪郭に少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素を伴い、運転中に起こる遠心力によって、運転中に生成されるおよび/または強められる固定または抵抗接続部を形成するように設けられた少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’)を備え、
    前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16’;16’’)が、少なくとも1つの弾性を有する舌部(14’;14’’)に配置された、
    ことを特徴とする請求項19乃至38のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  40. 前記噴霧体シャフトが、回転アトマイザーのベルカップシャフトである、
    ことを特徴とする請求項39に記載の噴霧体(12;12’)。
  41. 飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が形成され、
    少なくとも1つの固定または抵抗要素(16’;16’’)が複数の弾性を有する舌部(14’;14’’)に配置され、および/または、
    少なくとも1つの弾性を有する舌部(14’;14’’)が弾力的に跳ね返る舌部(14’;14’’)であり、および/または、
    前記少なくとも1つの舌部(14’;14’’)が前記飛び出し防止要素(ASE)の基部(28)の前側から軸方向に突出し、または、前記少なくとも1つの舌部(14’’)が前記飛び出し防止要素(ASE’)の周方向にお互いから離隔された支持端(E1)および自由端(E2)を有し、および/または、
    前記舌部(14’)が前記基部(28)の外周周辺に配置され、中間スペース(27)によってお互いから離隔され、および/または、
    運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記少なくとも1つの舌部(14’;14’’)が径方向外側に動き、および/または、
    前記固定または抵抗接続部が、遠心力がない状態では解放され、および/または、遠心力がない状態では、前記噴霧体シャフト(9’)の前記内側輪郭の前記固定または抵抗要素(26)と、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)の前記固定または抵抗要素(16’;16’’)とが接しておらず、および/または、
    前記固定または抵抗接続部が、前記軸方向に向けて、および/または、前記周方向に向けて、作用するように設けられ、および/または、
    運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記噴霧体シャフト(9’)の前記内側輪郭の少なくとも2つの円弧状の溝またはポケット(26)に向けて、前記固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が径方向外側に動かされるように設けられた、
    ことを特徴とする請求項19乃至40のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  42. 飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が形成され、
    基部(28)が環状部であり、および/または、
    前記基部(28)が前記舌部(14’)をお互いに接続し、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE)が、前記基部(28)から軸方向に突出し、固定手段(25)が設けられた、少なくとも1つの突出部(29)を備え、および/または、
    前記少なくとも1つの舌部(14’)と前記少なくとも1つの突出部とが、前記基部(28)から反対方向に延び、および/または、
    前記固定手段(25;25’)がスレッドであり、および/または、
    その自由端またはその自由端の少なくとも近傍において、前記少なくとも1つの舌部(14’)が、径方向内側および/または周方向に向けて配置された突出部を有し、荷重を増大させ、および/または、
    少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、前記少なくとも1つの舌部(14’;14’’)の自由端または自由端の少なくとも近傍に配置され、および/または、外向きに突出し、および/または、
    前記固定または抵抗要素(16’’)がくさび状のセクションを有し、および/または、
    その自由端(E2)またはその自由端(E2)の少なくとも近傍において、前記固定または抵抗要素(16’’)および/または前記少なくとも1つの舌部(14’’)が、前記飛び出し防止要素(ASE)の円周状の側面(MF)にわたって外向きに突出する、
    ことを特徴とする請求項19乃至41のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  43. 前記スレッドが外部スレッドである、
    ことを特徴とする請求項42に記載の噴霧体(12;12’)。
  44. 飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が形成され、
    少なくとも1つの舌部(14’’)が、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の周方向および/または円弧状に実質的に延び、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の中心軸(MA)に垂直な平面に延び、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)に少なくとも部分的に延びるように設けられ、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)に収容され、および/または支持されるように設けられ、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記円周状の側面(MF)内のスリットによって形成され、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記中心軸(MA)に垂直な平面に自由端(E2)および支持端(E1)を備え、および/または、
    運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記側面(MF)から外側に形成されたらせん状および/または円弧状に動くおよび/または突出するように設けられた、
    ことを特徴とする請求項19乃至43のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  45. 飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が形成され、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)によって、前記舌部(14’’)がお互いから離隔され、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)がチューブ状であり、および/または、円周状の側面(MF)を備え、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE’)が、端部または端部の少なくとも近傍において外側に突出するカラー(32)を有し、および/または、
    前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)の内側に配置されるように設けられた環状体(30)を備える、
    ことを特徴とする請求項19乃至44のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  46. 飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が、および/または、
    前記少なくとも1つの舌部(14;14’;14’’)および/または前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、
    プラスチックまたは金属で作られた、
    ことを特徴とする請求項19乃至45のいずれか1項に記載の噴霧体(12;12’)。
  47. a)前記固定装置が、ベルカップの回転軸に対して同軸に、前記噴霧体(17)内に配置された中央クランプネジ(21)を有し、
    b)前記中央クランプネジ(21)が外部スレッドを有し、前記噴霧体シャフト(18)の中空の前記内側輪郭の、それに対応するように適合した内部スレッドを伴うネジ接続部(22)を形成し、
    c)前記噴霧体(17)が、クランプネジ(21)を通す、軸方向の通過穴を有し、
    d)前記噴霧体(17)が前記クランプネジ(21)用の軸方向の係止部(23)を有し、前記クランプネジ(21)を用いて前記噴霧体(17)を前記噴霧体シャフト(18)に軸方向にクランプする、
    ことを特徴とする請求項19乃至21のいずれか1項に記載の噴霧体(17)。
  48. 前記噴霧体(17)が、実装状態において、回転に対して固定されるように、前記噴霧体(17)を前記噴霧体シャフト(18)に接続する回転固定部(19)を有する、
    ことを特徴とする請求項47に記載の噴霧体(17)。
  49. a)前記回転固定部(19)が、前側に配置され、軸方向に延びる収容穴を有し、前記実装状態において、前記噴霧体シャフト(18)の前側にある、それに対応するように適合した軸方向に延びるピンが、前記収容穴に係合する、または、
    b)前記回転固定部(19)が、前側に配置され、軸方向に延びるピンを有し、前記実装状態において、前記ピンが、前記噴霧体シャフト(18)の前側にある、それに対応するように適合した軸方向に延びる収容穴に係合する、
    ことを特徴とする請求項48に記載の噴霧体(17)。
  50. a)前記クランプネジが中空であり、および/または、
    b)前記噴霧体(17)が、塗布された被覆材料を分配する分配ディスクを有し、前記分配ディスクが前記クランプネジ(21)に取り付けられた、
    ことを特徴とする請求項47乃至49のいずれか1項に記載の噴霧体(17)。
  51. 霧体(12’)の飛び出し防止用の飛び出し防止要素(ASE;ASE’)であって、
    a)前記噴霧体(12’)に前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)を実装する固定手段(25;25’)に加えて、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が固定装置を備え、
    b)前記固定装置は、前記噴霧体(12’)が実装可能である、回転可能な噴霧体シャフト(9’)の内側輪郭に少なくとも1つの補完的な固定または抵抗要素を伴い、運転中に起こる遠心力によって、運転中に生成されるおよび/または強められる固定または抵抗接続部を形成するように設けられた少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’)を備え、
    c)前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16’;16’’)が、少なくとも1つの弾性を有する舌部(14’;14’’)に配置された、
    ことを特徴とする飛び出し防止要素(ASE;ASE’)。
  52. 前記噴霧体が、請求項19乃至50のいずれか1項に記載の噴霧体である、
    ことを特徴とする請求項51に記載の飛び出し防止要素(ASE;ASE’)。
  53. 前記噴霧体が、回転アトマイザー用の噴霧体である、
    ことを特徴とする請求項51または52に記載の飛び出し防止要素(ASE;ASE’)。
  54. 前記噴霧体シャフトが、回転アトマイザーのベルカップシャフトである、
    ことを特徴とする請求項51乃至53のいずれか1項に記載の飛び出し防止要素(ASE;ASE’)。
  55. a)少なくとも1つの固定または抵抗要素(16’;16’’)が複数の弾性を有する舌部(14’;14’’)に配置され、および/または、
    )少なくとも1つの弾性を有する舌部(14’;14’’)が弾力的に跳ね返る舌部(14’;14’’)であり、および/または、
    )少なくとも1つの舌部(14’;14’’)が前記飛び出し防止要素(ASE)の基部(28)の前側から軸方向に突出し、または、前記少なくとも1つの舌部(14’’)が前記飛び出し防止要素(ASE’)の周方向にお互いから離隔された支持端(E1)および自由端(E2)を有し、および/または、
    d)前記舌部(14’)が前記基部(28)の外周周辺に配置され、中間スペース(27)によってお互いから離隔され、および/または、
    e)運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記少なくとも1つの舌部(14’;14’’)が径方向外側に動き、および/または、
    f)前記固定または抵抗接続部が、遠心力がない状態では解放され、および/または、遠心力がない状態では、前記噴霧体シャフト(9’)の前記内側輪郭の前記固定または抵抗要素(26)と、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)の前記固定または抵抗要素(16’;16’’)とが接しておらず、および/または、
    g)前記固定または抵抗接続部が、前記軸方向に向けて、および/または、前記周方向に向けて、作用するように設けられ、および/または、
    h)運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記噴霧体シャフト(9’)の前記内側輪郭の少なくとも2つの円弧状の溝またはポケット(26)に向けて、前記固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が径方向外側に動かされるように設けられた、
    ことを特徴とする請求項51乃至54のいずれか1項に記載の飛び出し防止要素。
  56. a)基部(28)が環状部であり、および/または、
    b)前記基部(28)が前記舌部(14’)をお互いに接続し、および/または、
    c)前記飛び出し防止要素(ASE)が、前記基部(28)から軸方向に突出し、前記固定手段(25)が設けられた、少なくとも1つの突出部(29)を備え、および/または、
    d)前記少なくとも1つの舌部(14’)と前記少なくとも1つの突出部とが、前記基部(28)から反対方向に延び、および/または、
    e)前記固定手段(25;25’)がスレッドであり、および/または、
    f)その自由端またはその自由端の少なくとも近傍において、前記少なくとも1つの舌部(14’)が、径方向内側および/または周方向に向けて配置された突出部を有し、荷重を増大させ、および/または、
    g)前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、前記少なくとも1つの舌部(14’;14’’)の自由端または自由端の少なくとも近傍に配置され、および/または、外向きに突出し、および/または、
    h)前記固定または抵抗要素(16’’)がくさび状のセクションを有し、および/または、
    i)その自由端(E2)またはその自由端(E2)の少なくとも近傍において、前記固定または抵抗要素(16’’)および/または前記少なくとも1つの舌部(14’’)が、前記飛び出し防止要素(ASE)の円周状の側面(MF)にわたって外向きに突出する、
    ことを特徴とする請求項51乃至55のいずれか1項に記載の飛び出し防止要素。
  57. 前記スレッドが外部スレッドである、
    ことを特徴とする請求項56に記載の飛び出し防止要素。
  58. 少なくとも1つの舌部(14’’)が、
    a)前記飛び出し防止要素(ASE’)の周方向および/または円弧状に実質的に延び、および/または、
    b)前記飛び出し防止要素(ASE’)の中心軸(MA)に垂直な平面に延び、および/または、
    c)前記飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)に少なくとも部分的に延びるように設けられ、および/または、
    d)前記飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)に収容され、および/または支持されるように設けられ、および/または、
    e)前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記円周状の側面(MF)内のスリットによって形成され、および/または、
    f)前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記中心軸(MA)に垂直な平面に自由端(E2)および支持端(E1)を備え、および/または、
    g)運転中に起こる遠心力によって、運転中に、前記飛び出し防止要素(ASE’)の前記側面(MF)から外側に形成されたらせん状および/または円弧状に動くおよび/または突出するように設けられた、
    ことを特徴とする請求項51乃至57のいずれか1項に記載の飛び出し防止要素。
  59. a)前記飛び出し防止要素(ASE’)の円周状の側面(MF)によって、前記舌部(14’’)がお互いから離隔され、および/または、
    b)前記飛び出し防止要素(ASE’)がチューブ状であり、および/または、円周状の側面(MF)を備え、および/または、
    c)前記飛び出し防止要素(ASE’)が、端部または端部の少なくとも近傍において外側に突出するカラー(32)を有し、および/または、
    d)前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が、前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)の内側に配置されるように設けられた環状体(30)を備える、
    ことを特徴とする請求項51乃至58のいずれか1項に記載の飛び出し防止要素。
  60. a)前記飛び出し防止要素(ASE;ASE’)が、および/または、
    )少なくとも1つの舌部(14;14’;14’’)および/または前記少なくとも1つの固定または抵抗要素(16;16’;16’’)が、
    プラスチックまたは金属で作られた、
    ことを特徴とする請求項51乃至59のいずれか1項に記載の飛び出し防止要素。
  61. a)請求項1乃至18のいずれか1項に記載の噴霧体シャフト(2;9;9’;18)、および/または、
    b)前記噴霧体シャフト(2;9;9’;18)に実装された、請求項19乃至50のいずれか1項に記載の噴霧体(8;12;12’;17)、および/または、
    c)請求項51乃至60のいずれか1項に記載の飛び出し防止要素(ASE;ASE’)、
    を備える回転アトマイザー。
  62. 請求項61に記載の回転アトマイザーを少なくとも1つ備える塗装装置。
JP2012520965A 2009-07-24 2010-07-26 アトマイザーベルおよび固定具を備える回転アトマイザー Active JP5816621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009034645.7 2009-07-24
DE200910034645 DE102009034645B4 (de) 2009-07-24 2009-07-24 Sprühkörperwelle und zugehöriger Absprühkörper für einen Rotationszerstäuber
DE102010013414A DE102010013414A1 (de) 2010-03-30 2010-03-30 Beschichtungsanlagenbauteil mit zumindest einem Halteteil
DE102010013414.7 2010-03-30
PCT/EP2010/002764 WO2010127850A1 (de) 2009-05-06 2010-05-05 Beschichtungsanlagenbauteil mit zumindest einem halteteil
EPPCT/EP2010/002764 2010-05-05
PCT/EP2010/004569 WO2011009641A1 (de) 2009-07-24 2010-07-26 Rotationszerstäuber mit sprühglocke und verliersicherung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013500147A JP2013500147A (ja) 2013-01-07
JP2013500147A5 true JP2013500147A5 (ja) 2015-04-16
JP5816621B2 JP5816621B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=43066727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520965A Active JP5816621B2 (ja) 2009-07-24 2010-07-26 アトマイザーベルおよび固定具を備える回転アトマイザー

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9126211B2 (ja)
EP (1) EP2456565B1 (ja)
JP (1) JP5816621B2 (ja)
KR (1) KR101840746B1 (ja)
CN (1) CN102470381B (ja)
BR (1) BR112012001525B1 (ja)
CA (1) CA2769299C (ja)
ES (1) ES2616880T3 (ja)
HU (1) HUE032262T2 (ja)
MX (1) MX2012000839A (ja)
PL (1) PL2456565T3 (ja)
PT (1) PT2456565T (ja)
RU (1) RU2530091C2 (ja)
WO (1) WO2011009641A1 (ja)
ZA (1) ZA201201359B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10155233B2 (en) * 2008-04-09 2018-12-18 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Splash plate retention method and apparatus
DE102008056411A1 (de) * 2008-11-07 2010-05-20 Dürr Systems GmbH Beschichtungsanlagenbauteil, insbesondere Glockenteller, und entsprechendes Herstellungsverfahren
FR3045152B1 (fr) * 2015-12-09 2018-11-02 Safran Aircraft Engines Dispositif d'accouplement et de desaccouplement axial pour banc d'essai de turbomachine et banc equipe d'un tel dispositif
CN107878551B (zh) * 2016-09-29 2020-02-28 长城汽车股份有限公司 溃缩吸能套管、传动轴总成和转向管柱及其吸能方法
GB2598957B (en) * 2020-09-22 2023-07-05 Novanta Tech Uk Limited Rotary atomisers
CN112547328A (zh) * 2020-11-23 2021-03-26 石家庄禾柏生物技术股份有限公司 一种试剂盒用喷嘴
DE202021105086U1 (de) * 2021-09-21 2021-09-28 Albert Planert Rotationszerstäuber
DE102021127163A1 (de) 2021-10-20 2023-04-20 Dürr Systems Ag Glockenteller und Rotationszerstäuber mit einem solchen Glockenteller

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE492394C (de) 1925-12-16 1930-02-21 Prea Helmbrecht & Knoellner G Spritzlackieranlage
US2296079A (en) 1939-01-23 1942-09-15 Gen Mills Inc Gluing head
US3109672A (en) 1960-02-15 1963-11-05 United States Steel Corp Threaded tubing joint
SU144826A1 (ru) * 1960-11-22 1961-11-30 В.Ф. Попов Прибор дл распылени жидкостей
US3633828A (en) 1970-01-19 1972-01-11 Graco Inc Spray gun
GB1300352A (en) 1971-04-20 1972-12-20 Shell Int Research Apparatus for spraying a material
GB1526381A (en) 1976-01-26 1978-09-27 Niro Atomizer As Wear-resistant rotor wheel
CS227613B1 (en) 1982-02-03 1984-04-16 Vaclav Dohnal Boyonet joint,especially for coupling a body with armature yoke
JPS616488A (ja) 1984-06-20 1986-01-13 日本鋼管株式会社 油井管用ネジ継手
DE3512967A1 (de) 1985-04-11 1986-10-16 Hilti Ag, Schaan Motorisch angetriebenes handspritzgeraet zum verarbeiten von plastischen massen
US4896834A (en) 1984-08-30 1990-01-30 The Devilbiss Company Rotary atomizer apparatus
US4943178A (en) * 1986-05-08 1990-07-24 Illinois Tool Works, Inc. Mounting structure for rotating bodies
GB2190606B (en) 1986-05-19 1990-02-14 Graco Inc A rotary spray atomizer
US4919333A (en) 1986-06-26 1990-04-24 The Devilbiss Company Rotary paint atomizing device
DE3634443A1 (de) 1986-10-09 1988-04-21 Lactec Ges Fuer Moderne Lackte Vorrichtung zum elektrostatischen aufbringen von fliessfaehigen medien
US4953756A (en) 1987-06-03 1990-09-04 Loctite Corporation Modular dispensing system
DE3912700C1 (en) 1989-04-18 1990-10-11 Ransburg-Gema Gmbh, 6056 Heusenstamm, De Rotary spray coater - has atomiser ring with solvent channels, and includes annular air inlets
US4943005A (en) 1989-07-26 1990-07-24 Illinois Tool Works, Inc. Rotary atomizing device
EP0455371A3 (en) 1990-04-24 1992-04-22 Engineering Incorporated Robotic carrier mechanism for aircraft maintenance
US5078321A (en) 1990-06-22 1992-01-07 Nordson Corporation Rotary atomizer cup
JPH05138035A (ja) 1991-11-13 1993-06-01 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
US5462315A (en) 1992-03-09 1995-10-31 Marubeni Tubulars, Inc. Stabilized center-shoulder-sealed tubular connection
FR2698564B1 (fr) 1992-12-01 1995-03-03 Sames Sa Dispositif de projection de produit de revêtement à élément rotatif de pulvérisation et outil pour le montage et le démontage d'un tel élément rotatif.
GB9301369D0 (en) 1993-01-25 1993-03-17 Lurmark Ltd Bayonet fitting for spray nozzle holder
DE4306799A1 (de) 1993-03-04 1994-09-08 Duerr Gmbh & Co Rotationszerstäuber für eine Beschichtungsvorrichtung
CA2130220C (en) 1993-09-13 2001-02-20 Daniel P. Mcdonald Quick release and connect nozzle assembly
DE9419641U1 (de) 1994-12-07 1995-02-02 Duerr Gmbh & Co Rotationszerstäuber mit einem Glockenkörper
DE19516697C2 (de) 1995-05-06 1998-12-17 Ford Werke Ag Vorrichtung zum Aufbringen pastöser Medien
DE19521755C1 (de) * 1995-06-14 1996-10-02 Schunk Fritz Gmbh Verbindungssystem zum lösbaren festen Verbinden zweier Bauteile
US5730370A (en) 1996-11-14 1998-03-24 Bex Engineering Ltd. Leak resistant nozzle ball
JP3433056B2 (ja) 1997-07-10 2003-08-04 Abb株式会社 回転霧化頭型塗装装置
DE19914343A1 (de) 1999-03-30 2000-10-05 Miroslaw Muche Vorrichtung zum Auftragen von flüssigem und pastösem Material
US6315168B1 (en) 2000-05-24 2001-11-13 Illinois Tool Works Inc. Removable inline nozzle filter
JP2002061662A (ja) 2000-08-23 2002-02-28 Komatsu Aatec Kk 軸継手の構造及びその軸継手の構造に使用される分割スプラインの製造方法
JP2002166199A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Abb Kk 回転霧化頭型塗装装置
JP3779593B2 (ja) * 2000-11-30 2006-05-31 Abb株式会社 回転霧化頭
DE60141457D1 (de) 2000-12-20 2010-04-15 Abb Kk Beschichtungsvorrichtung mit einem rotationszerstäuberkopf
DE10115462A1 (de) 2001-03-29 2002-10-02 Duerr Systems Gmbh Rotationszerstäuber mit einer blockierbaren Welle
CN2496556Y (zh) 2001-09-12 2002-06-26 宁波迪泰塑胶有限公司 喷水头
US6669057B2 (en) 2001-10-31 2003-12-30 Nordson Corporation High-speed liquid dispensing modules
ITRM20020234A1 (it) 2002-04-30 2003-10-30 Tenaris Connections Bv Giunzione filettata per tubi.
ITRM20020274A1 (it) 2002-05-16 2003-11-17 Tenaris Connections Bv Giunzione filettata per tubi.
US6793150B2 (en) 2002-06-03 2004-09-21 Illinois Tool Works, Inc. Bell cup post
US6889921B2 (en) 2002-09-30 2005-05-10 Illinois Tool Works Inc. Bell cup skirt
ITRM20030065A1 (it) 2003-02-13 2004-08-14 Tenaris Connections Bv Giunzione filettata per tubi.
US7455329B2 (en) 2004-01-29 2008-11-25 Grant Prideco, L.P. Fast make-up fatigue resistant rotary shouldered connection
KR101238735B1 (ko) 2004-02-06 2013-03-05 싸므 테크놀로지 분사 용기, 상기 용기를 포함하는 회전 분사기 및, 상기분사기를 포함하는 분사 시스템
SE527801C2 (sv) 2004-05-18 2006-06-07 Lind Finance & Dev Ab Målningsklocka
SE528095C2 (sv) 2004-05-18 2006-09-05 Lind Finance & Dev Ab Axiallager
DE102004032045A1 (de) 2004-07-02 2006-01-26 J. Wagner Ag Rotationszerstäuber
DE102005020623A1 (de) 2004-12-21 2006-06-22 Dürr Systems GmbH Rotationszerstäuber mit einem Absprühkörper
US7549682B2 (en) 2005-09-19 2009-06-23 Vetco Gray Inc. Threaded pipe connector
US7654472B2 (en) * 2005-10-21 2010-02-02 Durr Systems, Inc. Rotary atomizer with a spraying body
DE202006010422U1 (de) 2006-07-06 2006-08-31 Evertz Hydrotechnik Gmbh & Co.Kg Sprühvorrichtung
WO2008060935A2 (en) 2006-11-15 2008-05-22 Nordson Corporation Liquid dispensing apparatus
ITTO20070079A1 (it) 2007-02-05 2008-08-06 Alenia Aeronautica Spa Materiale preimpregnato a matrice semicristallina con strato amorfo superficiale
EP2138237B1 (en) * 2008-06-10 2011-01-19 Sorin Group Italia S.r.l. A securing mechanism, particularly for blood separation centrifuges and the like
EP2305387B1 (en) * 2008-06-16 2016-08-17 Abb K.K. Rotary atomizing head type coating device
DE102008038760B4 (de) 2008-08-12 2010-06-24 Abb Ag Bearbeitungskonzept
PL2427277T3 (pl) 2009-05-06 2017-04-28 Dürr Systems Ag Część instalacji powlekającej z co najmniej jedną częścią trzymającą
DE102010013414A1 (de) 2010-03-30 2011-10-06 Dürr Systems GmbH Beschichtungsanlagenbauteil mit zumindest einem Halteteil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013500147A5 (ja)
JP5816621B2 (ja) アトマイザーベルおよび固定具を備える回転アトマイザー
JP5005975B2 (ja) ターボ機械のファンブレードを軸方向に保持するリングの振動を減衰する装置
CN107636322B (zh) 螺栓固定装置和连接系统
CN100398850C (zh) 角形铰链
US7654472B2 (en) Rotary atomizer with a spraying body
US20100206962A1 (en) Rotary atomizer with a spraying body
WO1997025548B1 (en) Multi-disc aircraft brake with restrained torque tube
US5503043A (en) Torsional vibration canceler
RU2008110029A (ru) Вентилятор газотурбинного двигателя
JP2002122119A (ja) 構造部品連結装置
TWI495573B (zh) 輻條附著結構
RU2017144911A (ru) Шприц со встроенной иглой
US10066787B2 (en) Driveline shield system and clip
EP0838626B1 (en) Holder for tubular components
US20120066870A1 (en) Quick-fit anchoring device for anchoring a sheath of a control cable to a mounting bracket
ZA202205283B (en) Retainer sleeve design with external ribs or with an anti-rotational feature
CN110418901A (zh) 用于保持和紧固螺钉的可拆卸的套筒
JP5262561B2 (ja) インペラ締結構造
GB2128940A (en) Vehicle wheel cover
US11280390B2 (en) Vehicle device with a spindle/nut arrangement and with an anti-rotation device and method for mounting an anti-rotation device for the manufacture of such a vehicle device
TWI772669B (zh) 針護罩移除器和包括有針護罩移除器的藥物輸送裝置
AU2020217492A1 (en) Wheel spacer disc for motor vehicles
JP2021063564A5 (ja)
US20200198787A1 (en) Self-stowage assembly for a seat