JP2013251483A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013251483A
JP2013251483A JP2012126969A JP2012126969A JP2013251483A JP 2013251483 A JP2013251483 A JP 2013251483A JP 2012126969 A JP2012126969 A JP 2012126969A JP 2012126969 A JP2012126969 A JP 2012126969A JP 2013251483 A JP2013251483 A JP 2013251483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
portions
semiconductor device
transistor
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012126969A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nishizaki
護 西崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PS4 Luxco SARL
Original Assignee
PS4 Luxco SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PS4 Luxco SARL filed Critical PS4 Luxco SARL
Priority to JP2012126969A priority Critical patent/JP2013251483A/ja
Priority to US13/906,740 priority patent/US9048114B2/en
Publication of JP2013251483A publication Critical patent/JP2013251483A/ja
Priority to US14/727,125 priority patent/US9570432B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/05Making the transistor

Abstract

【課題】複数のトランジスタが繰り返し配置されるレイアウトを有する半導体装置において、より効率的にトランジスタを配置する。
【解決手段】第1トランジスタ11は、部分P1に形成された第1チャネルゲート電極12−0、12−1、部分P3に形成された第1チャネルゲート電極12−2、電源/グラウンド用ソース領域S、および第1ドレイン領域D1を含む。第2トランジスタ11は、部分P2に形成された第2チャネルゲート電極12−0、12−1、部分P4に形成された第2チャネルゲート電極12−2、電源/グラウンド用ソース領域S、並びに第2ドレイン領域D2を含む。第1チャネルゲート電極12−0、12−1、第2チャネルゲート電極12−0、12−1は、ストレートチャネルであり、長さは等しい。第1チャネルゲート電極12−2および第2チャネルゲート電極12−2は、U字型をしている。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置に関するものである。
特許文献1は、複数のトランジスタが繰り返し配列されるレイアウトを開示している(図7等参照)。
特開平09−298243号公報
本願発明者は、特許文献1のように複数のトランジスタが繰り返し配置されるレイアウトにおいて、より効率的にトランジスタを配置できるようなレイアウトを検討した。
本発明の半導体装置は、絶縁領域に区画された活性領域に形成された第1および第2のトランジスタを備える半導体装置であって、前記活性領域が、第1の方向に並んで設けられた第1および第2の部分、並びに其々が前記第1の部分と第2の部分に挟まれ、且つ前記第1の方向に直交する第2の方向に互いに隣接して設けられた第3および第4の部分に分割され、前記第1のトランジスタは前記第1および第3の部分に設けられ、前記第2のトランジスタは前記第2および第4の部分に設けられることを特徴とする。
本発明の半導体装置によれば、第1および第2のトランジスタを効率的に配置できる。つまり、トランジスタの単位繰り返しピッチ内により多くのトランジスタを配置できる。これにより、ゲート電極の幅を大きくすることなく、各トランジスタの電流量を増大させることができる。また、ゲート幅を大きくすることはないので、ゲート倒れのおそれもない。
また、第1および第2のトランジスタを有する本発明の半導体装置を繰り返し配列してインバーター回路を形成すれば、同一機能でより集積度を増すことができる。言い換えれば、同一面積でより機能の高いインバーター回路を実現できる。
本発明の第1実施形態の半導体装置における2つのトランジスタのレイアウトを示す図である。 図1のトランジスタの構成を使って、複数のインバーター回路を配列した時のレイアウトを示す図である。 図2の一部分を示したレイアウト図である。 繰り返し配列されたインバーター回路を示す回路図である。 図3のA−A’部分における断面図である。 図3のB−B’部分における断面図である。 図3のC−C’部分における断面図である。 第1実施形態に係る半導体装置を適用した半導体記憶装置の一例を示す図である。 本発明の第2実施形態の半導体装置における2つのトランジスタのレイアウトを示す図である。 比較例1を説明するための図である。 比較例2を説明するための図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
<第1実施形態>
図1は、本発明の第1実施形態の半導体装置1における2つのトランジスタのレイアウトを示す図である。
絶縁領域IAによって区画された活性領域AAは、半導体基板に選択的に形成されており、第1トランジスタ11および第2トランジスタ11が、この活性領域AAに形成されている。活性領域AAは、第1トランジスタ11が形成される部分P1および部分P3と、第2トランジスタ11が形成される部分P2および部分P4に分割される。ここで、部分P1および部分P2は、X方向(第1の方向)に並んで設けられ、部分P3および部分P4は、部分P1と部分P2に挟まれ、Y方向(第2の方向)に互いに隣接して設けられている。また、典型的には、部分P1の面積と部分P2のそれとは等しく、部分P3の面積と部分P4のそれとは等しい。更に、部分P3および部分P4の面積は、部分P1および部分P2の面積の概ね1/2である。
第1トランジスタ11は、部分P1に形成された第1チャネルゲート電極12−0および12−1、部分P3に形成された第1チャネルゲート電極12−2、電源(PS)/グラウンド(GND)用ソース領域S、並びに第1ドレイン領域D1を含んで構成される。3つの第1チャネルゲート電極12−0(第1のゲート電極)、12−1(第5のゲート電極)、および12−2(第2のゲート電極)は、活性領域AAの外側上に設けられた第1配線ゲート電極13によって電気的に接続されている。第1配線ゲート電極13は、例えば活性領域AAを区画する絶縁領域IA上に形成される。
第1トランジスタ11に隣接して設けられた第2トランジスタ11は、同様に、部分P2に形成された第2チャネルゲート電極12−0および12−1、部分P4に形成された第2チャネルゲート電極12−2、電源(PS)/グラウンド(GND)用ソース領域S、並びに第2ドレイン領域D2を含んで構成される。3つの第2チャネルゲート電極12−0(第3のゲート電極)、12−1(第6のゲート電極)、および12−2(第4のゲート電極)は、活性領域AAの外側上に設けられた第2配線ゲート電極13によって電気的に接続されている。第2配線ゲート電極13は、例えば活性領域AAを区画する絶縁領域IA上に形成される。
ここで、第1チャネルゲート電極12−0、12−1、第2チャネルゲート電極12−0、12−1は、ストレートチャネルであり、図1に示したY方向について、長さは実質的にすべて等しい。また、第1チャネルゲート電極12−2および第2チャネルゲート電極12−2は、U字型をしている。
第1トランジスタ11および第2トランジスタ11のそれぞれの第1ドレイン領域D1および第2ドレイン領域は、活性領域AAに互いに分離して形成されている。また、電源/グラウンド用ソース領域Sは、第1トランジスタ11と第2トランジスタ11の間で共通である。
ここで、本発明者が本発明に至るまでの過程について説明する。
複数のトランジスタを繰り返し配列するレイアウトは、例えば図10(比較例1)に示すように、1つのトランジスタにおいて2本のゲート電極が設けられ、隣接する二つのトランジスタ11P1、11P1が、2つのトランジスタ間のソース領域Sを共有化するレイアウトがある。
しかしながら、図10のようなレイアウトにおいて、例えば、各トランジスタ11P1、11P1の電流量を大きくするためにゲート幅WP1のサイズを大きくすると(例えばWP1>10μm)、チャネルゲート電極12P1、12P1を形成するプロセス工程において、チャネルゲート電極12P1、12P1を形成した後のエッチングの段階でゲート電極12P1、12P1が倒れてしまうということがある。これは、繰り返しピッチ幅に対するゲート幅WP1が長すぎてしまうために、チャネルゲート電極P1、12P1の密着部が自身を支えきれずにエッチング液によって剥がれてしまうことにより生じる。
そこで、ゲート幅WP1を大きくすることなくトランジスタの電流量を上げるために、例えば、図11(比較例2)に示すように、1つのトランジスタに対してチャネルゲート電極を3本設けたトランジスタを繰り返し配列したレイアウトにする。このようにすると、電流量を上げることはできるが、隣接するトランジスタの間でソース領域Sを共有化できない無駄な部分(トランジスタ11P2とトランジスタ11P2の間の×部分)が存在してしまう。従って、トランジスタを配列するX方向の長さがこの無駄な部分の長さ分余計に長くなってしまい、面積増大に繋がる。
そこで、本実施形態である図1に示すように、活性領域AAをY方向に分割した部分P3および部分P4に其々別のトランジスタのゲート電極を設けてドレイン領域を区画することによって、ゲート電極の幅Wを大きくすることなく、かつ、無駄な部分を生じさせることなく、トランジスタの電流量を増大することが可能になる。
なお、W=2/3WP1で足りる。
図2は、図1のトランジスタの構成を使って、複数のインバーター回路を配列した時のレイアウトを示す図である。同図において、PMOS領域PMには、PMOSトランジスタ(FET)11PMが繰り返し配列されており、NMOS領域NMには、NMOSトランジスタ11NMが繰り返し配列されている。ここで、各PMOSトランジスタ11PMは、配線ゲート電極13を介して、対応するNMOSトランジスタ11NMと接続されている。また、電源(PS)用ソース領域SPSおよびグラウンド(GND)用ソース領域SGNDには、複数のコンタクトプラグ14が配設されている。
図3は、図2の一部分を示したレイアウト図である。同図において、PMOS領域PMに設けられた各電源用ソース領域SPS上には、コンタクトプラグ14が設けられており、これらのコンタクトプラグ14は、同一配線で接続されている。つまり、PMOS領域PM内の各電源用ソース領域SPSは、電気的に共通に接続されており、配線を介して電源電圧(例えばVDD)が共通に供給されている。また、各トランジスタ11PMの2つのドレイン領域は、その領域上に設けられたコンタクトプラグ14を介して配線で接続されている。例えば、1つのトランジスタ11PMに対応する2つのドレイン領域D1は、コンタクトプラグ14を介して配線で接続されている。
同様に、NMOS領域NMに設けられた各グラウンド用ソース領域SGND上には、コンタクトプラグ14が設けられており、これらのコンタクトプラグ14は、同一配線で接続されている。つまり、NMOS領域NM内の各グラウンド用ソース領域SGNDは、電気的に共通に接続されており、配線を介して接地電圧(GND)が共通に供給されている。また、各トランジスタ11NMの2つのドレイン領域は、その領域上に設けられたコンタクトプラグ14を介して配線で接続されている。例えば、1つのトランジスタ11NMに対応する2つのドレイン領域D1は、コンタクトプラグ14を介して配線で接続されている。
図4は、繰り返し配列されたインバーター回路を示す回路図である。すなわち、一対のPMOSトランジスタ11PMおよびNMOSトランジスタ11NMが、繰り返し配列された構成となっている。
図5は、図3のA−A’部分における断面図である。同図に示すように、シリコン基板31のチャネル領域CA上に、ゲート絶縁膜15を介して、3つの第1チャネルゲート電極12と2つの第2チャネルゲート電極12が並設されている。また、それらの間に、電源用ソース領域SPSおよび2つのドレイン領域D1、D2が形成されている。活性領域AAの周りには、STI(Sallow Trench Isolation)法によって形成した分離絶縁膜16が形成されている。
図6は、図3のB−B’部分における断面図である。図5と同様、シリコン基板31のチャネル領域CA上に、ゲート絶縁膜15を介して、2つの第1チャネルゲート電極12と3つの第2チャネルゲート電極12が並設されている。また、それらの間に、グラウンド用ソース領域SGNDおよび2つのドレイン領域D1、D2が形成されている。活性領域AAの周りには、STI法によって形成した分離絶縁膜16が形成されている。
図7は、図3のC−C’部分における断面図である。同図に示すように、配線ゲート電極13は、STI絶縁膜16上に形成されている。また、同一配線で接続された複数のコンタクトプラグ14が設けられている。
図8は、第1実施形態に係る半導体装置を適用した半導体記憶装置の一例を示す図である。図2のような複数のインバーター回路が繰り返し配置されたレイアウトは、例えば、図8に示すYデコーダ回路1033Aに適用される。しかしながら、本発明はこれに限るものではなく、複数のトランジスタが繰り返し配置される回路が適用される部分であればどこに適用しても構わないものである。
ここで、図8に示された半導体記憶装置100は、アドレス入力回路101と、コマンドデコーダ102と、複数のメモリバンク103A,103B,・・・,103Pと、データ入出力回路104と、内部電圧発生回路105とを備えている。また、各メモリバンク103は、メモリセルアレイ1031と、Xデコーダ1032と、Yデコーダ1033とを備えている。
アドレス入力回路には、バンクアドレスBAおよびX/YアドレスADDが入力され、その出力のバンクアドレスIBAは、複数のメモリバンク103A,103B,・・・,103Pのうちの1つを選択するための情報として供される。また、X/YアドレスIADDの含まれるXアドレスおよびYアドレスは、それぞれ、選択されたバンクのXデコーダ1032およびYデコーダ1033に送られてデコードされる。それらのデコード結果に基づき、メモリセルアレイ1031内の記憶場所が特定される。
一方、コマンドデコーダ102には、ロウ(X)アドレスストローブ信号/RAS、カラム(Y)アドレスストローブ信号/CAS、ライトイネーブル信号/WEN等が入力され、それらに基づき、メモリセルアレイ1031に対する読出し、書込み等の動作モードが決定される。データ入出力回路104は、コマンドデコーダ102により動作モードが指定され、また、Xデコーダ1032およびYデコーダ1033により処理の記憶場所が特定されている状態で、その記憶場所に対するデータ入出力処理(データDQ0〜n)を行う。
以上で説明した第1実施形態によれば、拡散層共有するときのトランジスタ分割構成を変更することで、同一繰り返しピッチ内にトランジスタ分割数を増やし、奇数分割にした状況と同様にすることが可能である。
また、1つのトランジスタを、U字型チャネルとストレートチャネルとで構成すると、ストレートチャネルのみで分割数を増やした際にサイズとして見えていたトランジスタ同士の拡散層間隔がなくなり、サイズ縮小が図られる。更に、分割数を増やした状況と同様になるため、1つ当たりのトランジスタチャネルのW幅サイズが小さくなり、ゲート倒れが回避できる。
<第2実施形態>
図9は、本発明の第2実施形態の半導体装置における2つのトランジスタのレイアウトを示す図である。以下、第1実施形態と異なる部分のみ説明し、同様部分は省略する。
図9に示した第2実施形態に係る半導体装置1Bは、第1トランジスタ11Bおよび第2トランジスタ11Bを備えている。また、第1トランジスタ11Bは、3つの第1チャネルゲート電極12B−0、12B−1、および12B−2を含んでおり、第2トランジスタ11Bは、3つの第2チャネルゲート電極12B−0、12B−1、および12B−2を含んでいる。
ここで、第1チャネルゲート電極12B−0と第1チャネルゲート電極12B−1で、また、第2チャネルゲート電極12B−0と第2チャネルゲート電極12B−1で、それぞれU字型の電極を形成している。また、第1実施形態に係る半導体装置1における第1チャネルゲート電極12−2および第2チャネルゲート電極12−2が、U字型であるのに対して、この第2実施形態に係る半導体装置1Bにおける第1チャネルゲート電極12B−2および第2チャネルゲート電極12B−2は、リング型をしている。
第2実施形態における半導体装置1Bの係る構成により、トランジスタチャネルの飛び出し分がなくなる。従って、第1実施形態における半導体装置1の効果に加えて、ゲート間隔を隠蔽することができるという付加的効果が生ずる。ここで、第2実施形態においては、一方の配線ゲートが失われるが、第1実施形態と同様、ゲート幅を大きくする必要はないので、倒れのおそれを考慮する必要がない。
なお、上述の第1および第2実施形態においては、DRAMの構成を有しているが、本発明はDRAMに限るものではなく、他の半導体装置(SRAM、PRAM、フラッシュメモリ等)であっても構わない。
本発明は、複数のトランジスタが繰り返し配置されるレイアウトを有する半導体装置に適用可能である。
1・・・半導体装置
11・・・トランジスタ
12・・・チャネルゲート電極
13・・・配線ゲート電極
14・・・コンタクトプラグ
AA・・・活性領域
S・・・電源/グラウンド用ソース領域
PS・・・電源用ソース領域
GS・・・グラウンド用ソース領域
D1・・・第1ドレイン領域
D2・・・第2ドレイン領域
D3・・・第3ドレイン領域
D4・・・第4ドレイン領域
W・・・ゲート幅
IA・・・絶縁領域
PM・・・PMOS領域
NM・・・NMOS領域
PS・・・電源
GND・・・グラウンド
21・・・PMOS
22・・・NMOS
31・・・シリコン基板
100・・・半導体記憶装置
101・・・アドレス入力回路
102・・・コマンドデコーダ
103・・・メモリバンク
1031・・・メモリセルアレイ
1032・・・Xデコーダ
1033・・・Yデコーダ
104・・・データ入出力回路
105・・・内部電圧発生回路

Claims (13)

  1. 絶縁領域に区画された活性領域に形成された第1および第2のトランジスタを備える半導体装置であって、
    前記活性領域は、第1の方向に並んで設けられた第1および第2の部分、並びに其々が前記第1の部分と第2の部分に挟まれ、且つ前記第1の方向に直交する第2の方向に互いに隣接して設けられた第3および第4の部分に分割され、前記第1のトランジスタは前記第1および第3の部分に設けられ、前記第2のトランジスタは前記第2および第4の部分に設けられることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1のトランジスタは、前記第1の部分に形成されて前記第2の方向に延びる第1のゲート電極と、前記第3の部分に形成されて前記第1のゲート電極に電気的に接続される第2のゲート電極とを有し、
    前記第2のトランジスタは、前記第2の部分に形成されて前記第2の方向に延びる第3のゲート電極と、前記第4の部分に形成されて前記第3のゲート電極に電気的に接続される第4のゲート電極とを有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1のトランジスタは、前記第1の部分に形成され、且つ前記第1のゲート電極に電気的に接続されて前記第2の方向に延びる第5のゲート電極を更に有し、
    前記第2のトランジスタは、前記第2の部分に形成され、且つ前記第3のゲート電極に電気的に接続されて前記第2の方向に延びる第6のゲート電極を更に有することを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記第2および第4のゲート電極は、U字型であることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  5. 前記第2および第4のゲート電極は、リング型であることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  6. 前記第1、第3、第5および第6のゲート電極の前記第2の方向の長さは、実質的に等しいことを特徴とする請求項3に記載の半導体装置。
  7. 前記第1の部分の面積と前記第2の部分の面積は互いに実質的に等しく、前記第3の部分の面積と前記第4の部分の面積は互いに実質的に等しいことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  8. 前記第3および第4の部分の各々の面積は、前記第1の部分の面積の約半分であることを特徴とする請求項7に記載の半導体装置。
  9. 活性領域を含む半導体基板と、
    前記半導体基板の前記活性領域上に設けられ、第1の方向に延びる第1の部分、前記第1の部分に隣接して前記第1の方向に延びる第2の部分、前記第2の部分に隣接して前記第1の方向に延びる第3の部分、前記第3の部分に隣接して前記第1の方向に延びる第4の部分、及び、前記第3及び第4の部分の一端を接続する第5の部分、を含む第1のゲート電極と、
    前記半導体基板の前記活性領域上に設けられ、前記第1の方向に延びる第6の部分、前記第6の部分に隣接して前記第1の方向に延びる第7の部分、前記第7の部分に隣接して前記第1の方向に延び、且つ、前記第1のゲート電極の前記第4の部分と同一ライン上に設けられる第8の部分、前記第8の部分に隣接して前記第1の方向に延び、且つ、前記第1のゲート電極の前記第3の部分と同一ライン上に設けられる第9の部分、及び、前記第8及び第9の部分の一端を接続する第10の部分、を含む第2のゲート電極と、
    前記第1及び第2のゲート電極に対応する領域以外の前記活性領域に設けられた拡散領域と、を備える半導体装置。
  10. 前記第2のゲート電極の前記第9の部分は、前記第1のゲート電極の前記第2の部分に隣接する前記請求項9に記載の半導体装置。
  11. 前記第1のゲート電極の前記第1及び第2の部分、並びに、前記第2のゲート電極の前記第6及び第7の部分の各々の前記第1の方向の長さは、実質的に等しく、
    前記第1のゲート電極の前記第3及び第4の部分の各々の前記第1の方向の長さは、前記第1及び第2の部分よりも短く、
    前記第2のゲート電極の前記第8及び第9の部分の各々の前記第1の方向の長さは、前記第6及び第7の部分よりも短い、請求項9又は10に記載の半導体装置。
  12. 前記第1のゲート電極の前記第3及び第4の部分、並びに前記第2のゲート電極の前記第8及び第9の部分の各々の前記第1の方向の長さは、実質的に等しい請求項11に記載の半導体装置。
  13. 前記半導体基板は、前記活性領域を区画する絶縁領域を更に含み、
    前記第1のゲート電極は、前記半導体基板の前記絶縁領域上に設けられ、前記第1及び第2の部分の一端を接続する第11の部分、及び、前記第1、第2、第3及び第4の部分の他端を接続する第12の部分を更に含み、
    前記第2のゲート電極は、前記半導体基板の前記絶縁領域上に設けられ、前記第6及び第7部分の一端を接続する第13の部分、及び、前記第6、第7、第8及び第9の部分他端を接続する第14の部分を更に含む請求項9に記載の半導体装置。
JP2012126969A 2012-06-04 2012-06-04 半導体装置 Pending JP2013251483A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012126969A JP2013251483A (ja) 2012-06-04 2012-06-04 半導体装置
US13/906,740 US9048114B2 (en) 2012-06-04 2013-05-31 Electronic device with an active region and transistors
US14/727,125 US9570432B2 (en) 2012-06-04 2015-06-01 Semiconductor device with inverters having transistors formed in different active regions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012126969A JP2013251483A (ja) 2012-06-04 2012-06-04 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013251483A true JP2013251483A (ja) 2013-12-12

Family

ID=49669179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012126969A Pending JP2013251483A (ja) 2012-06-04 2012-06-04 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9048114B2 (ja)
JP (1) JP2013251483A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251483A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Ps4 Luxco S A R L 半導体装置
CN112018112A (zh) * 2019-05-29 2020-12-01 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体单元结构及其形成方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3220037B2 (ja) 1996-03-07 2001-10-22 松下電器産業株式会社 トランジスタ配置方法
JP3684232B2 (ja) * 2003-04-25 2005-08-17 株式会社東芝 半導体装置
KR100718614B1 (ko) * 2003-10-24 2007-05-16 야마하 가부시키가이샤 용량 소자와 퓨즈 소자를 구비한 반도체 장치 및 그 제조방법
US7655989B2 (en) * 2006-11-30 2010-02-02 International Business Machines Corporation Triple gate and double gate finFETs with different vertical dimension fins
KR20080099485A (ko) * 2007-05-09 2008-11-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 트랜지스터 및 그 제조 방법
US7859044B2 (en) * 2007-07-24 2010-12-28 International Business Machines Corporation Partially gated FINFET with gate dielectric on only one sidewall
JP5571871B2 (ja) * 2007-10-30 2014-08-13 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体装置
US8492846B2 (en) * 2007-11-15 2013-07-23 International Business Machines Corporation Stress-generating shallow trench isolation structure having dual composition
KR20110047819A (ko) * 2009-10-30 2011-05-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 장치의 단위 블록 회로
US8575702B2 (en) * 2009-11-27 2013-11-05 Magnachip Semiconductor, Ltd. Semiconductor device and method for fabricating semiconductor device
JP2013251483A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Ps4 Luxco S A R L 半導体装置
TWI522716B (zh) * 2013-05-10 2016-02-21 群創光電股份有限公司 薄膜電晶體基板及顯示裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150262991A1 (en) 2015-09-17
US20130320439A1 (en) 2013-12-05
US9048114B2 (en) 2015-06-02
US9570432B2 (en) 2017-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI677076B (zh) 靜態隨機存取記憶體裝置
JP4901459B2 (ja) 半導体記憶装置
TWI675454B (zh) 靜態隨機存取記憶體的佈局圖案
JP5711033B2 (ja) 半導体集積回路装置
US20130093027A1 (en) Layout data creation device for creating layout data of pillar-type transistor
CN108431894B (zh) 半导体存储装置
US20160078920A1 (en) Semiconductor memory device
US8674411B2 (en) Semiconductor device employing circuit blocks having the same characteristics
JP2013251483A (ja) 半導体装置
JP5684079B2 (ja) 半導体記憶装置
US9490005B2 (en) Memory circuit and method for routing the memory circuit
US11063592B2 (en) Integrated clock gating circuit
JP2015220250A (ja) 半導体装置
JP2016040803A (ja) 半導体装置
JP4583326B2 (ja) 半導体装置
KR102166748B1 (ko) 퓨즈 어레이
JP6675506B2 (ja) 半導体装置
JP2007287959A (ja) 半導体記憶装置
JP5956964B2 (ja) 半導体装置
KR20080100949A (ko) 서브 워드라인 드라이버 회로를 포함하는 반도체 메모리장치 및 그의 레이아웃 방법
JP2015053443A (ja) 半導体装置
JP2009163797A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130905

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20131108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131220

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150327

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150501