JP2013231392A - サーモアクチュエータ - Google Patents

サーモアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2013231392A
JP2013231392A JP2012103707A JP2012103707A JP2013231392A JP 2013231392 A JP2013231392 A JP 2013231392A JP 2012103707 A JP2012103707 A JP 2012103707A JP 2012103707 A JP2012103707 A JP 2012103707A JP 2013231392 A JP2013231392 A JP 2013231392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
sleeve
case
boot
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012103707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5863552B2 (ja
Inventor
Teruaki Hyodo
輝章 兵頭
Toru Hisanaga
徹 久永
Masahiro Fukaya
昌弘 深谷
Masayoshi Mori
正芳 森
Kenji Kimijima
健治 君島
Noriyasu Yajima
勲泰 矢嶋
Yoshinori Sato
嘉紀 佐藤
Daiyu Toga
大友 外賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Nippon Thermostat Co Ltd
Yutaka Giken Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Nippon Thermostat Co Ltd
Yutaka Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Nippon Thermostat Co Ltd, Yutaka Giken Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012103707A priority Critical patent/JP5863552B2/ja
Publication of JP2013231392A publication Critical patent/JP2013231392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5863552B2 publication Critical patent/JP5863552B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

【課題】サーモアクチュエータを容易に組立てることのできる技術を提供すること。
【解決手段】サーモアクチュエータ10のケース20には、ピストン60を進退可能に支持するスリーブ80が取付けられ、スリーブ80の外周に、ロッド70の中心軸PCに向かって凹むスリーブ溝部82が形成されている。また、ロッド70が後端位置にある場合において、ロッド70のうちケース20から露出している部位に、ロッド70の中心軸PCに向かって凹むロッド溝部75が形成されている。ブーツ90には、スリーブ溝部82に嵌合されるスリーブ嵌合部91と、ロッド溝部75に嵌合されるロッド嵌合部92とが形成されている。スリーブ嵌合部91は、スリーブ溝部82に嵌合されると共に、外周がケース20によって押圧され、ロッド嵌合部92は、ロッド溝部75に嵌合されると共に、外周がロッド70に取付けられているキャップ部材18によって押圧されている
【選択図】図1

Description

本発明は、ワックスの膨張、収縮によりロッドが進退するサーモアクチュエータに関する。
ケースに収納されたワックスが膨張、収縮することにより、ロッドが進退するサーモアクチュエータが知られている(例えば、特許文献1第4図、第5図参照。)。
特許文献1を図11に基づいて説明する。
図11(a)に示されるように、サーモアクチュエータ200は、ガイド部材201と、このガイド部材201によってガイドされワックスによって進退するロッド202と、このロッド202のうちガイド部材201から露出している部位を覆うブーツ203とからなる。
ロッド202のうち、ガイド部材201から露出している部位をブーツ203によって覆うことにより、ガイド部材201とロッド202との間にごみが噛込むことを防止することができる。
ブーツ203は、基端部203aがガイド部材201の溝部201aに嵌合されている。また、ガイド部材201の溝部201aの周縁には、爪部201bが形成されている。
図11(b)に示されるように、爪部201bをブーツ203の基端部203aに向かって曲げることにより、ブーツ203が取付けられる。
このサーモアクチュエータ200によれば、基端部203aを曲げる工程が不可欠であるため、工数が嵩む。
曲げ工程を省くことができるサーモアクチュエータの組立て技術の提供が望まれる。
特公平8−11953号公報
本発明は、曲げ工程を省くことができるサーモアクチュエータの組立て技術の提供を課題とする。
請求項1に係る発明は、本体としてのケースと、このケースの一端に取付けられワックスが収納されているワックス収納部と、ケースに収納されワックスが所定の温度を超えて膨張することによりケースの他端に向かって前進するピストンと、このピストンに接続され先端の一部がケースから露出しているロッドと、このロッドのうちケースから露出した部位を覆い可撓性を有するブーツと、ケースに収納されロッドを後退する方向に付勢する戻しばねとからなるサーモアクチュエータにおいて、ケースの他端には、ロッドを進退可能に支持するスリーブが取付けられ、このスリーブの外周に、ロッドの中心軸に向かって凹むスリーブ溝部が形成され、ロッドが後端位置にある場合において、ロッドのうちケースから露出している部位に、ロッドの中心軸に向かって凹むロッド溝部が形成され、ブーツの一端には、スリーブ溝部に嵌合されるスリーブ嵌合部が形成され、ブーツの他端には、ロッド溝部に嵌合されるロッド嵌合部が形成され、スリーブ嵌合部は、スリーブ溝部に嵌合されると共に、外周がケースによって押圧され、ロッド嵌合部は、ロッド溝部に嵌合されると共に、外周がロッドに取付けられているキャップ部材によって押圧されていることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、スリーブには、ケースの内部とブーツの内部とを連通する連通孔が形成されていることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、ケース内には、ピストンを囲うようにして、ピストンの進退方向をガイドするガイド部が形成され、
このガイド部の外周は、平坦面状を呈する平坦部が形成され、
ロッドは、ガイド部の外周を囲う筒状のリテーナ部を有し、
このリテーナ部に、平坦部に摺接するピンが取付けられていることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、ケース内には、ピストンを囲うようにして、ピストンの進退方向をガイドするガイド部が形成され、
ロッドは、ガイド部の外周を囲う筒状のリテーナ部を有し、
ピストンの中心軸に対して、リテーナ部の中心軸は一致すると共に、ガイド部の中心軸は偏心されていることを特徴とする。
請求項1に係る発明では、ブーツの一端に、スリーブ嵌合部が形成される。また、スリーブにスリーブ溝部が形成されている。このスリーブ溝部にスリーブ嵌合部が嵌合されていると共に、ケースでスリーブを囲うことにより、スリーブ嵌合部を圧縮し、スリーブ溝部へ押圧する。即ち、ブーツの一端はケースによりスリーブに押圧されつつ、スリーブに固定されている。
ブーツの他端に形成されているロッド嵌合部も同様である。即ち、ブーツの他端に、ロッド嵌合部が形成される。また、ロッドにロッド溝部が形成されている。このロッド溝部にロッド嵌合部が嵌合されていると共に、キャップ部材でロッドを囲うことにより、ロッド嵌合部を圧縮し、ロッド溝部へ押圧する。即ち、ブーツの他端はキャップ部材によりロッドに押圧されつつ、ロッドに固定されている。
本発明によれば、ブーツを取付けるに当たって、ケースやキャップ部材の先端を曲げる必要がない。曲げ工程が不要であるため、工数の低減を図ることができる。従って、組立ての容易なサーモアクチュエータということができる。
請求項2に係る発明では、スリーブには、ケースの内部とブーツの内部とを連通する連通孔が形成されている。ロッドが前進することにより、ロッドと共にブーツが伸張する。伸張した際に、連通孔を介してケース内の空気をブーツ内に取込むことができる。ケース内の空気をブーツ内に取込むことにより、ブーツが伸張した際に発生する負圧の影響を抑制する。負圧の影響を抑制することにより、ブーツの長寿命化を図ることができる。
請求項3に係る発明では、ロッドは、ガイド部の外周を囲う筒状のリテーナ部を有し、このリテーナ部に、ガイド部の平坦部に摺接するピンが取付けられている。リテーナ部が進退する際に、リテーナ部に取付けられたピンは、ガイド部の平坦部上を摺動する。平坦部上を摺動させることにより、リテーナ部、即ち、ロッドが回転することを防止する。ロッドの回転を防止することにより、ロッドによってブーツが捩られることを防止し、ブーツの長寿命化を図ることができる。
請求項4に係る発明では、ピストンの中心軸に対して、リテーナ部の中心軸は一致すると共に、ガイド部の中心軸は偏心されている。ガイド部の外周に設けられているリテーナ部の回転中心は、ガイド部の中心軸に一致する。一方、ロッドは、スリーブによって進退可能に支持されている。ガイド部の中心軸を中心にリテーナ部を回転させようとした場合に、スリーブがロッドの回転を防止する。即ち、ガイド部の中心軸が偏心されていることにより、スリーブがロッドの回転を防止する役割を果たす。ロッドの回転を防止することにより、ロッドによってブーツが捩られることを防止し、ブーツの長寿命化を図ることができる。
実施例1によるサーモアクチュエータの断面図である。 図1の2部拡大図である。 図1の3−3線断面図である。 図1の4−4線断面図である。 図1に示されたブーツの取付け方法を説明する図である。 図5に示されたケースを組付ける工程の詳細を説明する図である。 図6に示されたキャップ部材を組付ける工程の詳細を説明する図である。 図1に示されたブーツが取付けられた状態を説明する図である。 実施例2によるサーモアクチュエータの断面図である。 図9に示されたサーモアクチュエータの作用を説明する図である。 従来の技術の基本構成を説明する図である。
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
先ず、本発明の実施例1によるサーモアクチュエータが、排熱回収装置に搭載された例を図面に基づき説明する。
図1に示されるように、サーモアクチュエータ10は、本体としてのケース20と、このケース20の一端20aに取付けられワックス41が収納されている有底筒状のワックス収納部40と、このワックス収納部40を囲うようにしてケース20に取付けられていると共に媒体が流される媒体容器50と、ケース20に収納されワックス41が所定の温度を超えて膨張することによりケース20の他端20bに向かって前進するピストン60と、このピストン60に接続されケース20の他端20bから一部が露出しているロッド70と、このロッド70のうちケースから露出した部位を覆い可撓性を有するブーツ90と、ケース20に収納されロッド70を後退する方向に付勢する戻しばね15と、この戻しばね15の一端が着座する座16と、この座16によって抑えられていると共にロッド70を進退可能に支持しているスリーブ80と、ロッド70の先端に取付けられているキャップ部材18とからなる。
ケース20は、2つの部材からなり、ワックス収納部40を支持する支持部21に、筒状のシリンダ部22が取付けられている。
支持部21には、中心軸PCに沿ってガイド部30が一体的に形成されており、ガイド部30の内周に開けられている孔31にピストン60が収納されている。即ち、ピストン60は、ガイド部30によって進退方向がガイドされている。また、ピストン60の中心軸PCに、ガイド部30及びロッド70の中心軸が一致している。
シリンダ部22の先端には、径が狭められている口部24が形成されている。この口部24にスリーブ80が嵌合されている。
ワックス収納部40に収納されるワックス41は、温度が上がることによって膨張する性質を有する。ワックス収納部40を塞ぐようにして、ワックス41の膨張及び収縮によって変形するダイヤフラム42が取付けられている。
孔31は、ダイヤフラム42が配置される部位において、ワックス収納部40の内径と略同一の径に形成されている。孔31は、ダイヤフラム42が配置されている部位から先端に向かって連続的に縮径され、ピストン60の外径と略同一の径まで縮径される。ピストン60の外径と略同一の径まで縮径された孔31は、同じ径を保ちながら先端に向かって直線状に形成されている。
孔31の内部において、ワックス収納部40とピストン60の間の領域には、ダイヤフラム42が変形することによりピストン60を押すための流体43が充填されている。
媒体容器50は、排熱回収装置の熱回収器に接続されている。熱回収器を通過した媒体(例えば、冷却水)が、媒体導入口51から導入され、媒体排出口52から排出される。媒体容器50内を流れる際に、媒体がワックス収納部40の外周に接触し、媒体の温度がワックス収納部40に伝わる。
ピストン60は、流体43によって押されるゴム製のラバーピストン61と、このラバーピストン61に一体的に形成されている樹脂製のプレート62と、このプレート62に一体的に形成されロッド70を押すピストン本体63とからなる。ピストン本体63には、流体43のロッド70側への漏れを防止するためのシール部材64が取付けられている。
ロッド70は、ガイド部30を囲っているリテーナ部71によって、略円柱状のロッド本体72が支持される構成とされている。
リテーナ部71には、外周に向かって突出している鍔部74が形成され、この鍔部74が戻しばね15の座になっている。この鍔部74を介して、ロッド70は、図面右側、即ち後退する方向に向かって付勢されている。
ロッド本体72の先端には、中心軸PCに向かって凹むロッド溝部75が形成されている。即ち、図に示されるように、ロッド70が後端位置(後退限)にある場合において、ロッド70のうちケース20から露出している部位に、中心軸PCに向かって凹むロッド溝部75が形成されている。
スリーブ80は断面視ハット形状に形成される部材であり、中心軸PCに沿って開けられているロッド支持孔81によって、ロッド本体72を進退可能に支持している。また、スリーブ80の先端には、中心軸PCに向かって凹むようにしてスリーブ溝部82が形成されている。さらに、詳細は後述するが、中心軸PCの軸方向に沿って、ケース20の内部とブーツ90の内部とを連通する連通孔83が形成されている。
なお、サーモアクチュエータ10を排熱回収装置以外の装置に搭載する際には、媒体容器50に代え、ワックス収納部40の外周をヒータで囲うこともできる。即ち、本発明に係るサーモアクチュエータ10は、媒体の温度により作動するものに限られない。
図2においてブーツ90の詳細を説明する。
図2に示されるように、ゴム製のブーツ90の一端(図面右側)には、スリーブ溝部82に嵌合されるスリーブ嵌合部91が形成され、ブーツ90の他端には、ロッド溝部75に嵌合されるロッド嵌合部92が形成されている。スリーブ嵌合部91は、スリーブ溝部82に嵌合されると共に、外周がケース20の口部24によって押圧されている。また、ロッド嵌合部92は、ロッド溝部75に嵌合されると共に、外周がキャップ部材18によって押圧されている
ブーツ90の一端に、スリーブ嵌合部91が形成される。また、スリーブ80にスリーブ溝部82が形成されている。このスリーブ溝部82にスリーブ嵌合部91が嵌合されていると共に、ケース20でスリーブ80を囲うことにより、スリーブ嵌合部91を圧縮し、スリーブ溝部82へ押圧する。即ち、ブーツ90の一端はケース20によりスリーブ80に押圧されつつ、スリーブ80に固定されている。
加えて、スリーブ嵌合部91をスリーブ溝部82とケース20とによって挟込む構成とすることによって、ブーツ90が周方向(外周側)へ外れることを防止することができる。
ブーツ90の他端に形成されているロッド嵌合部92も同様である。即ち、ブーツ90の他端に、ロッド嵌合部92が形成される。また、ロッド70にロッド溝部75が形成されている。このロッド溝部75にロッド嵌合部92が嵌合されていると共に、キャップ部材18でロッド70を囲うことにより、ロッド嵌合部92を圧縮し、ロッド溝部75へ押圧する。即ち、ブーツ90の他端はキャップ部材18によりロッド70に押圧されつつ、ロッド70に固定されている。
加えて、ロッド嵌合部92をロッド溝部75とキャップ部材18とによって挟込む構成とすることによって、ブーツ90が周方向(外周側)へ外れることを防止することができる。
本発明によれば、ブーツ90を取付けるに当たって、ケース20やキャップ部材18の先端を曲げる必要がない。曲げ工程が不要であるため、工数の低減を図ることができる。従って、組立ての容易なサーモアクチュエータ10ということができる。
なお、ブーツ90には、ゴムの他、軟質樹脂等可撓性を有する任意の素材を選択することができる。
図3において、連通孔(図1、符号83)を詳細に説明する。
図3に示されるように、連通孔83は、略半円形状を呈すると共に、ロッド70の外周面に臨むよう複数(本実施例では3個)スリーブ80の内控に形成されている。それぞれの連通孔83は、ロッド70に対して等間隔に形成されている。
図1に戻り、連通孔83がロッド70の外周面に臨むように形成されている。連通孔83をロッド70近傍に形成することにより、スリーブ溝部82をロッド支持孔81の近傍に形成することができる。スリーブ溝部82をロッド支持孔81の近傍に形成することにより、スリーブ80の外径を小さくすることができ、スリーブ80を小型化することができる。スリーブ80を小型化することにより、サーモアクチュエータ10全体としても小型化を図ることができる。
ガイド部(図1、符号30)及びリテーナ(図1、符号71)について、図4において詳細を説明する。
図4に示されるように、ガイド部30の外周面は、対向して形成されている平坦状の平坦部34,34と、これらの平坦部34,34を繋ぐように形成されている円弧形状の円弧部35,35とからなる。
リテーナ部71に形成されたピン挿入孔76,76に、円柱形状のピン101,101が挿入されている。ピン101,101は、それぞれ平坦部34,34に接触している。ピン挿入孔76,76には、ピン101,101の外周の半分が挿入されている。
リテーナ部71が図面表裏方向に向かって前進又は後退する際に、ピン101,101は、リテーナ部71と共に移動する。移動する際、ピン101,101は、平坦部34,34上を摺動する。リテーナ部71に対して回転方向に力が加わった場合に、ピン101,101がリテーナ部71と平坦部34,34との間に挟まり、リテーナ部71の回転を防止する。リテーナ部71、即ち、ロッドが回転することを防止する。ロッド70の回転を防止することにより、ロッド70によってブーツ(図1、符号90)が捩られることを防止し、ブーツの長寿命化を図ることができる。
このようなサーモアクチュエータ10の作用を図1に戻り説明する。
図1に戻り、内燃機関を作動させることにより、排熱回収装置の熱交換器を通過した媒体は、排気ガスによって徐々に温められる。即ち、媒体導入口51から導入される媒体の温度が徐々に高くなる。この媒体の温度は、ワックス収納部40を介してワックス41に伝わり、ワックス41を膨張させる。ワックス41が膨張することにより、ダイヤフラム42が図面左側に向かって突出するように変形する。ダイヤフラム42が変形することにより、流体43が押され、流体43がピストン60を押す。ピストン60に押されることによりロッド70は、戻しばね15の力に抗して前進する。ロッド70が前進するのに合わせて、ブーツ90が伸張する。
ロッド70が前進することにより、ロッド70と共にブーツ90が伸張する。伸張した際に、連通孔83を介してケース20内の空気をブーツ90内に取込むことができる。ケース20内の空気をブーツ90内に取込むことにより、ブーツ90が伸張した際に発生する負圧の影響を抑制する。負圧の影響を抑制することにより、ブーツ90の長寿命化を図ることができる。
一方、内燃機関を停止させると、熱交換器を通過した媒体の温度が徐々に低下する。媒体の温度が低下することにより、ワックス41が収縮する。ワックス41が収縮することにより、戻しばね15の力によってロッド70は後退する。ロッド70が後退することにより、ピストン60も後退し、ダイヤフラム42も元の形状に戻る。また、ロッド70の後退により、ブーツ90も収縮する。
ブーツ90の取付け方法の一例を図5以降において説明する。
図5(a)に示されるように、まず、スリーブ嵌合部91をスリーブ溝部82に嵌合させると共に、ロッド嵌合部92をロッド溝部75に嵌合させる。
図5(b)に示されるように、スリーブ嵌合部91をスリーブ溝部82に嵌合させた状態において、スリーブ嵌合部91とスリーブ溝部82との間には、長さTa1の隙間及びTa2の隙間が存する。即ち、スリーブ嵌合部91とスリーブ溝部82との間に、合計でTa1+Ta2の隙間が存する。
次に、図5(c)に示されるように、ケース20をロッド70の先端側から取付ける。口部24によって、スリーブ嵌合部91を押圧する。
図6(a)に示されるように、口部24の基端部24aがいわゆるアール形状(円弧形状)を呈することにより、スリーブ嵌合部91を円滑に変形させることができる。変形させることにより、スリーブ嵌合部91とスリーブ溝部82との間の隙間がTbになる。口部24によって押し潰された分、スリーブ嵌合部91とスリーブ溝部82との間の隙間が小さくなる。即ち、Tb<(Ta1+Ta2)。
なお、口部24の基端部24aは、アール形状の他、テーパ形状等にすることもできる。即ち、スリーブ嵌合部91を容易に変形させるための任意の形状に形成することができる。
図6(b)に示されるように、ケース20がスリーブ80に取付けられることにより、スリーブ嵌合部91とスリーブ溝部82との間の隙間がほとんどなくなる。即ち、Tb≒0。
図6(c)に示されるように、ケース20を取付けたら、キャップ部材18をロッド70の先端側から取付ける。キャップ部材18の先端部18aによって、ロッド嵌合部92を押圧する。
図7(a)に示されるように、ロッド嵌合部92をロッド溝部75に嵌合させた状態において、ロッド嵌合部92とロッド溝部75との間には、長さta1の隙間及びta2の隙間が存する。即ち、ロッド嵌合部92とロッド溝部75との間に、合計でta1+ta2の隙間が存する。
図7(b)に示されるように、キャップ部材18の先端部18aがテーパ形状を呈することにより、ロッド嵌合部92を円滑に変形させることができる。変形させることにより、ロッド嵌合部92とロッド溝部75との間の隙間がtbになる。キャップ部材18によって押し潰された分、ロッド嵌合部92とロッド溝部75との間の隙間が小さくなる。即ち、tb<(ta1+ta2)。
なお、キャップ部材18の先端部18aは、テーパ形状の他、アール形状等にすることもできる。即ち、ロッド嵌合部92を容易に変形させるための任意の形状に形成することができる。
図7(c)に示されるように、キャップ部材18がロッド70に取付けられることにより、ロッド嵌合部92とロッド溝部75との間の隙間がほとんどなくなる。即ち、tb≒0。
図8に示されるように、キャップ部材18が取付けられることにより、ブーツ90の取付け作業が終了する。
サーモアクチュエータの別実施例について図9以降において説明する。
次に、本発明の実施例2を図面に基づいて説明する。
図9は実施例2のサーモアクチュエータの断面構成を示し、上記図1に対応させて表している。
図9に示されるように、サーモアクチュエータ110は、ピストン60の中心軸PCに対して、リテーナ部121の中心軸は一致すると共に、ガイド部130の中心軸GCは偏心されている。
このように構成されたサーモアクチュエータ110においても、本発明所定の効果を奏する。特に、ロッド120の回転を防止することができる点については、図10において詳細に説明する。
図10(b)に示されるように、ガイド部130の外周に設けられているリテーナ部121の回転中心は、ガイド部130の中心軸GCに一致する。即ち、仮にリテーナ部121を180°回転させると、一点鎖線で示される位置までリテーナ部121が移動する。
仮に、ガイド部130の中心軸GCを中心にリテーナ部121を180°回転させると、図10(a)に示されるように、ロッド120は、一点鎖線で示される位置まで移動する。
しかし、ロッド120は、スリーブ80によって進退可能に支持されている。このため、ガイド部130の中心軸GCを中心にリテーナ部(図10(b)、符号121)を回転させようとした場合に、スリーブ80がロッド120の回転を防止する。即ち、回転しようとしたロッド120は、スリーブ80の内周面に接触し、回転を妨げられる。ロッド120の回転を防止することにより、ロッド120によってブーツ(図9、符号90)が捩られることを防止し、ブーツの長寿命化を図ることができる。
尚、本発明によるサーモアクチュエータは、ブーツを溝部に嵌め込み、次いでケースやキャップ部材を取付けるという取付け方法を例に説明をした。しかし、ケースやキャップ部材を予め取付けておいたものに、ブーツのそれぞれの嵌合部を押込むことによっても組立てることができる。この場合においても本発明所定の効果を得ることができる。即ち、サーモアクチュエータの組立方法は、これらの方法に限定されず、他の組立方法を採用することも差し支えない。
本発明のサーモアクチュエータは、排熱回収装置に好適である。
10,110…サーモアクチュエータ、15…戻しばね、18…キャップ部材、20…ケース、20a…一端、20b…他端、30,130…ガイド部、34…平坦部、40…ワックス収納部、41…ワックス、60…ピストン、70,120…ロッド、71,121…リテーナ部、75…ロッド溝部、80…スリーブ、82…スリーブ溝部、83…連通孔、90…ブーツ、91…スリーブ嵌合部、92…ロッド嵌合部、101…ピン、PC…ピストンの中心軸、RC…ロッドの中心軸。

Claims (4)

  1. 本体としてのケースと、このケースの一端に取付けられワックスが収納されているワックス収納部と、前記ケースに収納され前記ワックスが所定の温度を超えて膨張することにより前記ケースの他端に向かって前進するピストンと、このピストンに接続され先端の一部が前記ケースから露出しているロッドと、このロッドのうち前記ケースから露出した部位を覆い可撓性を有するブーツと、前記ケースに収納され前記ロッドを後退する方向に付勢する戻しばねとからなるサーモアクチュエータにおいて、
    前記ケースの他端には、前記ロッドを進退可能に支持するスリーブが取付けられ、
    このスリーブの外周に、前記ロッドの中心軸に向かって凹むスリーブ溝部が形成され、
    前記ロッドが後端位置にある場合において、前記ロッドのうち前記ケースから露出している部位に、前記ロッドの中心軸に向かって凹むロッド溝部が形成され、
    前記ブーツの一端には、前記スリーブ溝部に嵌合されるスリーブ嵌合部が形成され、前記ブーツの他端には、前記ロッド溝部に嵌合されるロッド嵌合部が形成され、
    前記スリーブ嵌合部は、前記スリーブ溝部に嵌合されると共に、外周が前記ケースによって押圧され、
    前記ロッド嵌合部は、前記ロッド溝部に嵌合されると共に、外周が前記ロッドに取付けられているキャップ部材によって押圧されていることを特徴とするサーモアクチュエータ。
  2. 前記スリーブには、前記ケースの内部と前記ブーツの内部とを連通する連通孔が形成されていることを特徴とする請求項1記載のサーモアクチュエータ。
  3. 前記ケース内には、前記ピストンを囲うようにして、前記ピストンの進退方向をガイドするガイド部が形成され、
    このガイド部の外周は、平坦面状を呈する平坦部が形成され、
    前記ロッドは、前記ガイド部の外周を囲う筒状のリテーナ部を有し、
    このリテーナ部に、前記平坦部に摺接するピンが取付けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のサーモアクチュエータ。
  4. 前記ケース内には、前記ピストンを囲うようにして、前記ピストンの進退方向をガイドするガイド部が形成され、
    前記ロッドは、前記ガイド部の外周を囲う筒状のリテーナ部を有し、
    前記ピストンの中心軸に対して、前記リテーナ部の中心軸は一致すると共に、前記ガイド部の中心軸は偏心されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のサーモアクチュエータ。
JP2012103707A 2012-04-27 2012-04-27 サーモアクチュエータ Expired - Fee Related JP5863552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012103707A JP5863552B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 サーモアクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012103707A JP5863552B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 サーモアクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013231392A true JP2013231392A (ja) 2013-11-14
JP5863552B2 JP5863552B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=49678050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012103707A Expired - Fee Related JP5863552B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 サーモアクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5863552B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015105645A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 日本サーモスタット株式会社 サーモアクチュエータ及びその取付構造
WO2017217018A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 日本サーモスタット株式会社 サーモアクチュエータのケーシング構造
WO2017217017A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 日本サーモスタット株式会社 サーモアクチュエータのケーシング構造
JP2019116882A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社ユタカ技研 サーモアクチュエータ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139579A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 本田技研工業株式会社 車両用緩衝手段ブ−ツ
JPS61160673A (ja) * 1985-01-10 1986-07-21 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製防塵ブ−ツ及びその製造方法
JPS63280942A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Fuji Seiki Kk ショックアブソ−バ用防塵カバ−
JPH04128536U (ja) * 1991-05-16 1992-11-24 エヌテイエヌ株式会社 等速自在継手用ブーツの取付構造
JPH0723835U (ja) * 1993-10-04 1995-05-02 カヤバ工業株式会社 防塵用ブーツの装着構造
JPH0811953B2 (ja) * 1990-11-05 1996-02-07 義一 久世 ラバ・シール直状管構成の軸封蛇腹とシール・バック構成のサーモ・アクチュエータ
JPH08334144A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Showa:Kk 緩衝器のダストブーツ取付構造
WO2008032462A1 (fr) * 2006-09-15 2008-03-20 Mitsubishi Electric Corporation Actionneur

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139579A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 本田技研工業株式会社 車両用緩衝手段ブ−ツ
JPS61160673A (ja) * 1985-01-10 1986-07-21 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製防塵ブ−ツ及びその製造方法
JPS63280942A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Fuji Seiki Kk ショックアブソ−バ用防塵カバ−
JPH0811953B2 (ja) * 1990-11-05 1996-02-07 義一 久世 ラバ・シール直状管構成の軸封蛇腹とシール・バック構成のサーモ・アクチュエータ
JPH04128536U (ja) * 1991-05-16 1992-11-24 エヌテイエヌ株式会社 等速自在継手用ブーツの取付構造
JPH0723835U (ja) * 1993-10-04 1995-05-02 カヤバ工業株式会社 防塵用ブーツの装着構造
JPH08334144A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Showa:Kk 緩衝器のダストブーツ取付構造
WO2008032462A1 (fr) * 2006-09-15 2008-03-20 Mitsubishi Electric Corporation Actionneur

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015105645A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 日本サーモスタット株式会社 サーモアクチュエータ及びその取付構造
WO2015083431A1 (ja) * 2013-12-02 2015-06-11 日本サーモスタット株式会社 サーモアクチュエータ及びその取付構造
CN105658957A (zh) * 2013-12-02 2016-06-08 日本恒温装置株式会社 热致动器及其安装构造
EP3078853A4 (en) * 2013-12-02 2017-08-02 Nippon Thermostat Co., Ltd. Thermoactuator and attachment structure thereof
US9970346B2 (en) 2013-12-02 2018-05-15 Nippon Thermostat Co., Ltd. Thermoactuator and attachment structure thereof
WO2017217018A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 日本サーモスタット株式会社 サーモアクチュエータのケーシング構造
WO2017217017A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 日本サーモスタット株式会社 サーモアクチュエータのケーシング構造
JP2019116882A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社ユタカ技研 サーモアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5863552B2 (ja) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5863552B2 (ja) サーモアクチュエータ
JP6435023B2 (ja) 油圧シリンダ及びクイックカプラ
JP5821886B2 (ja) バルブ装置
JP5290619B2 (ja) ガススプリング
CN105658957B (zh) 热致动器及其安装构造
JP6628804B2 (ja) ダンパー
CN105415924B (zh) 伸缩式书写工具
JP6002099B2 (ja) 熱交換デバイス
JP5610775B2 (ja) 液体塗布具
CN110603394B (zh) 致动器的密封构造
JP6145904B2 (ja) 熱交換デバイス
JP4847290B2 (ja) 加圧式筆記具
JP2008284932A (ja) シリンダ装置
CN113819325B (zh) 一种带卸压功能的快速接头
KR20100058729A (ko) 노크가압식 필기구
JP5694705B2 (ja) 多芯筆記具
JP5988169B2 (ja) 防水コネクタ
JPH1068473A (ja) サーモエレメントおよびサーモスタット
JP2015155662A (ja) サーモアクチュエータ、及び排熱回収器
JP2011179666A (ja) 液圧式クラッチレリーズ装置並びに液圧式クラッチレリーズ装置の環状ピストンの製造方法
JP2015090106A (ja) 排熱回収器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5863552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees