JP2013215190A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013215190A5
JP2013215190A5 JP2013075950A JP2013075950A JP2013215190A5 JP 2013215190 A5 JP2013215190 A5 JP 2013215190A5 JP 2013075950 A JP2013075950 A JP 2013075950A JP 2013075950 A JP2013075950 A JP 2013075950A JP 2013215190 A5 JP2013215190 A5 JP 2013215190A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
cycloalkyl
aryl
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013075950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013215190A (ja
JP6121780B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2013215190A publication Critical patent/JP2013215190A/ja
Publication of JP2013215190A5 publication Critical patent/JP2013215190A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6121780B2 publication Critical patent/JP6121780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 核酸を流体試料から単離するための方法であって、以下の工程:
    a.固体支持体および流体試料を反応容器中で、核酸が該固体支持体上で固定されることを可能にするのに十分な時間および条件の下で組み合わせて一緒にすること
    b.該固体支持体物質を分離ステーション中で該流体試料中に存在する他の物質から単離すること
    c.該核酸を、該流体試料を該固体支持体物質から分離することにより精製すること
    d.該固体支持体物質を陽イオン性アミンを含む洗浄緩衝液で1回以上洗浄すること
    を含み、
    前記の陽イオン性アミンが一般式Iの第1級、第2級、第3級または第4級アミンであり:
    Figure 2013215190
    式中、R およびR は互いに独立して水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができ、
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができ、
    xは1から12までの整数であり、
    は一般式IIに従う残基であり:
    Figure 2013215190
    式中、R は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができ、
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリール残基、または−(CH −NH 、もしくは−(CH −NH−(CH −NH であることができ、そして
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリール残基、または自由電子対であることができ、その場合は隣接する窒素は電荷を有さない;
    前記方法
  2. 前記の陽イオン性アミンがアルキレンジアミンである、請求項に記載の方法。
  3. 前記のアルキレンジアミンが未置換である、請求項に記載の方法。
  4. 前記の陽イオン性アミンがエチレンジアミン、プトレッシンおよびカダベリンの群から選択される、請求項に記載の方法。
  5. さらに以下の工程:
    e.単離された核酸を分析すること
    を含む請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 核酸の分析の阻害物質を該核酸が結合している固体支持体から選択的に除去するための、陽イオン性アミンを含む洗浄緩衝液の使用であって、
    下流の分析は、核酸増幅を含むまたは核酸増幅からなり、そして、前記の陽イオン性アミンが一般式Iの第1級、第2級、第3級または第4級アミンであり:
    Figure 2013215190
    式中、R およびR は互いに独立して水素またはアルキル残基であることができ、
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができ、xは1から12までの整数であり、
    は一般式IIに従う残基であり:
    Figure 2013215190
    式中、R は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができ、
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリール残基、または−(CH −NH 、もしくは−(CH −NH−(CH −NH であることができ、そして
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができる;
    前記使用
  7. 核酸を流体試料から単離するためのキットであって、以下の構成要素:
    ・結合緩衝液
    ・固体支持体
    ・陽イオン性アミンを含む洗浄緩衝液
    あってもよい溶離緩衝液、
    を含み、該結合緩衝液および該洗浄緩衝液が異なる容器中に収容された異なる緩衝液であそして
    前記の陽イオン性アミンが一般式Iの第1級、第2級、第3級または第4級アミンであり:
    Figure 2013215190
    式中、R およびR は互いに独立して水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができ、
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができ、xは1から12までの整数であり、
    は一般式IIに従う残基であり:
    Figure 2013215190
    式中、R は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができ、
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリール残基、または−(CH −NH 、もしくは−(CH −NH−(CH −NH であることができ、そして
    は水素、アルキル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール残基であることができる;
    前記キット
  8. 請求項に記載のキットであって、
    ・前記の結合緩衝液がカオトロピック剤を含み、
    および/または
    ・前記の固体支持体がシリカおよび/または磁性物質を含み、
    および/または
    請求項7で定義される陽イオン性アミンを含む洗浄緩衝液が7未満のpH値を有し、
    および/または
    ・前記の溶離緩衝液が水性であり、および/または保存剤を含む、
    前記キット。
  9. その流体試料が全血または血漿である請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法、使用またはキット。
JP2013075950A 2012-04-05 2013-04-01 生物学的試料の選択的調製のためのアミン化合物 Active JP6121780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12163497 2012-04-05
EP12163497.6 2012-04-05

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013215190A JP2013215190A (ja) 2013-10-24
JP2013215190A5 true JP2013215190A5 (ja) 2015-10-08
JP6121780B2 JP6121780B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=47915136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013075950A Active JP6121780B2 (ja) 2012-04-05 2013-04-01 生物学的試料の選択的調製のためのアミン化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9371524B2 (ja)
EP (1) EP2647709B1 (ja)
JP (1) JP6121780B2 (ja)
CN (1) CN103361337B (ja)
CA (1) CA2811435C (ja)
ES (1) ES2567091T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112016019822B1 (pt) 2014-05-06 2023-11-14 Diasys Diagnostic Systems Gmbh Método para determinar a quantidade de hemoglobina glicosilada (hba1c) em uma amostra e kit de reagentes
EP3210216A1 (en) 2014-10-23 2017-08-30 Corning Incorporated Polymer-encapsulated magnetic nanoparticles
WO2016153915A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 3M Innovative Properties Company Method of purifying a biological composition and article therefor
US10661250B2 (en) 2018-04-13 2020-05-26 Agilent Technologies, Inc. Synthetic silica as packing material in supported liquid extraction

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3615545B2 (ja) * 1993-02-01 2005-02-02 キアゲン・エヌ・ブイ 第四級アンモニウム塩界面活性剤及びそのrnaの単離剤
US5429746A (en) * 1994-02-22 1995-07-04 Smith Kline Beecham Corporation Antibody purification
DE19520398B4 (de) 1995-06-08 2009-04-16 Roche Diagnostics Gmbh Magnetisches Pigment
DE69735382T2 (de) * 1996-11-04 2006-11-30 Qiagen Gmbh Kationische reagenzien zür transfektion
PT950067E (pt) * 1996-11-27 2007-12-06 Genentech Inc Purificação por afinidade de um polipéptido numa matriz de proteína a.
CA2299119C (en) * 1999-02-23 2013-02-05 Qiagen Gmbh A method of stabilizing and/or isolating nucleic acids
DE10031236A1 (de) * 2000-06-27 2002-01-10 Qiagen Gmbh Verwendung von Carbonsäuren und anderen Additiven in Kombination mit kationischen Verbindungen zur Stabilisierung von Nukleinsäuren in biologischen Materialien
US20040180445A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 Domanico Michael J. Methods and compositions for purification of nucleic acid from a host cell
US7964343B2 (en) * 2003-05-13 2011-06-21 Ibis Biosciences, Inc. Method for rapid purification of nucleic acids for subsequent analysis by mass spectrometry by solution capture
US8158354B2 (en) * 2003-05-13 2012-04-17 Ibis Biosciences, Inc. Methods for rapid purification of nucleic acids for subsequent analysis by mass spectrometry by solution capture
DE102005015005A1 (de) * 2005-04-01 2006-10-05 Qiagen Gmbh Verfahren zur Behandlung einer Biomoleküle enthaltenden Probe
US20080026374A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Sigma Aldrich Co. Compositions and Methods for Isolation of Biological Molecules
EP1925940A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-28 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Circulating ve-cadherin as a predictive marker of sensitivity or resistance to anti-tumoral treatment, and improved method for the detection of soluble proteins
EP1932913B1 (en) 2006-12-11 2013-01-16 Roche Diagnostics GmbH Nucleic acid isolation using polidocanol and derivatives
JP5253953B2 (ja) * 2008-09-30 2013-07-31 株式会社日立ハイテクノロジーズ 核酸抽出効率向上剤、核酸抽出法及び核酸抽出装置
CN101481400B (zh) * 2009-01-07 2010-12-08 戴立忠 从包含核酸的病毒或细胞的样品中分离纯化核酸的方法及专用磁性分离器
CN101665785B (zh) 2009-09-24 2011-02-16 戴立忠 一种采用磁珠从样品中提取并纯化核酸的方法
DE112011102524T5 (de) 2010-07-29 2013-07-11 Roche Diagnostics Gmbh Präparation generischer Proben

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013215190A5 (ja)
JP5826752B2 (ja) 細胞学用培地に固定された組織サンプルから核酸またはタンパク質を回収するための組成物および方法
JP2016502862A5 (ja)
US8101744B2 (en) Isolation and purification of nucleic acids with a solid phase
WO2012142611A3 (en) Sequencing small amounts of complex nucleic acids
WO2008008897A3 (en) Method and system to remove agent from liquid phase
US20110224419A1 (en) Method For Isolating And Purifying Nucleic Acids
RU2014139221A (ru) Способ обработки аминами для селективного отделения кислых газов
JP2017510305A5 (ja)
WO2016161375A3 (en) Methods of using oligonucleotide-guided argonaute proteins
CN108866049A (zh) 一种从口腔样本中提取基因组dna的试剂盒及其方法
JP6121780B2 (ja) 生物学的試料の選択的調製のためのアミン化合物
JP2016007601A5 (ja)
JP5253953B2 (ja) 核酸抽出効率向上剤、核酸抽出法及び核酸抽出装置
US20110118457A1 (en) Method for nucleic acids isolation
CN105986038A (zh) 丙型肝炎病毒基因分型检测试剂盒及其使用方法和应用
RU2018127652A (ru) Система очистки нуклеиновой кислоты с использованием одного буферного раствора для промывания и элюирования
ATE423320T1 (de) Verfahren zum nachweis bakterieller krankheitserreger
US10280195B2 (en) Virus reduction method
JP2011012219A5 (ja)
CN107539355A (zh) 便于搬运实验器材的运输装备
WO2013040060A3 (en) Nucleic acids for multiplex detection of hepatitis c virus
JP2014083041A5 (ja)
ATE525468T1 (de) Verfahren zur isolierung von nukleinsäuren aus nukleinsäurehaltigen proben sowie ein dazu geeignetes testkit
JP2014083040A5 (ja) 核酸抽出用器具、それを用いた核酸抽出方法、及び核酸抽出用キット