JP2013213052A - 眼科用組成物キット - Google Patents
眼科用組成物キット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013213052A JP2013213052A JP2013147041A JP2013147041A JP2013213052A JP 2013213052 A JP2013213052 A JP 2013213052A JP 2013147041 A JP2013147041 A JP 2013147041A JP 2013147041 A JP2013147041 A JP 2013147041A JP 2013213052 A JP2013213052 A JP 2013213052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ophthalmic composition
- container
- ophthalmic
- composition
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/12—Ketones
- A61K31/121—Ketones acyclic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N1/00—Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
- A01N1/02—Preservation of living parts
- A01N1/0205—Chemical aspects
- A01N1/021—Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
- A01N1/0226—Physiologically active agents, i.e. substances affecting physiological processes of cells and tissue to be preserved, e.g. anti-oxidants or nutrients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/02—Inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/24—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/26—Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/44—Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0048—Eye, e.g. artificial tears
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L12/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
- A61L12/08—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
- A61L12/12—Non-macromolecular oxygen-containing compounds, e.g. hydrogen peroxide or ozone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/04—Artificial tears; Irrigation solutions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1352—Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
- Y10T428/1397—Single layer [continuous layer]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physiology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】ゲラニルゲラニルアセトンを含有する眼科用組成物が眼科用容器に収容された眼科用組成物キットであって、眼科用容器は、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、テレフタル酸エステル、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、及び2,6−ナフタレンジカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されている眼科用組成物キット。
【選択図】なし
Description
また、特許文献2は、テプレノン、リン脂質、合成界面活性剤、及び水からなる澄明な点眼剤を開示している。
項1. ゲラニルゲラニルアセトンを含有する眼科用組成物が眼科用容器に収容された眼科用組成物キットであって、眼科用容器は、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、ポリオレフィン、アクリル酸樹脂、テレフタル酸エステル、ポリカーボネート、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、及びガラスからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されている眼科用組成物キット。
項2. 容器材料が、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメタクリル酸メチル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリメチルテルペン、ポリテトラフルオロエチレン、及びガラスからなる群より選ばれる少なくとも1種である項1に記載の眼科用組成物キット。
項3. 眼科用組成物のゲラニルゲラニルアセトンの含有量が、組成物の全量に対して、0.00001〜10重量%である項1又は2に記載の眼科用組成物キット。
項4. 眼科用組成物のpHが6〜8である項1〜3の何れかに記載の眼科用組成物キット。
項5. 眼科用組成物が、さらにリン酸緩衝剤を含む項1〜4の何れかに記載の眼科用組成物キット。
項6. 眼科用組成物が、さらに脂溶性抗酸化剤を含む項1〜5の何れかに記載の眼科用組成物キット。
項7. 眼科用組成物が、液体状、流動状、又は半固形状である項1〜6の何れかに記載の眼科用組成物キット。
項8. 眼科用組成物が点眼剤であり、眼科用容器が点眼容器である項1〜6の何れかに記載の眼科用組成物キット。
項9. ゲラニルゲラニルアセトンを含有する眼科用組成物を眼科用容器に収容する工程を含み、眼科用容器として、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、ポリオレフィン、アクリル酸樹脂、テレフタル酸エステル、ポリカーボネート、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、及びガラスからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されている容器を用いることにより、眼科用組成物中のゲラニルゲラニルアセトンの含有率の低下を抑制する、眼科用組成物中のゲラニルゲラニルアセトンの含有率の低下抑制方法。
項10. ゲラニルゲラニルアセトンを含有する眼科用組成物を眼科用容器に収容する工程を含み、眼科用容器として、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、ポリオレフィン、アクリル酸樹脂、テレフタル酸エステル、ポリカーボネート、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、及びガラスからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されている容器を用いることにより、眼科用容器壁へのゲラニルゲラニルアセトンの吸着を抑制する、眼科用容器壁へのゲラニルゲラニルアセトンの吸着抑制方法。
本発明の眼科用組成物キットは、ゲラニルゲラニルアセトンを含有する眼科用組成物が眼科用容器に収容されたキットであって、眼科用容器は、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、ポリオレフィン、アクリル酸樹脂、テレフタル酸エステル、2,6−ナフタレンジカルボン酸エステル、ポリカーボネート、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ABS樹脂、AS樹脂、ポリアセタール、変性ポリフェニレンエテル、ポリアリレート、ポリスルホン、ポリイミド、セルロースアセテート、ハロゲン原子で置換されていてよい炭化水素、アルミニウム、及びガラスからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されているキットである。
(1)幾何異性体の種類
GGAには、8種類の幾何異性体が存在する。具体的には、(5E,9E,13E)-6,10,14,18-テトラメチル-5,9,13,17-ノナデカテトラエン-2-オン(5E,9E,13EGGA)(オールトランス体)、
(5Z,9E,13E)-6,10,14,18-テトラメチル-5,9,13,17-ノナデカテトラエン-2-オン(5Z,9E,13EGGA)(5Zモノシス体)、
(5Z,9Z,13E)-6,10,14,18-テトラメチル-5,9,13,17-ノナデカテトラエン-2-オン(5Z,9Z,13EGGA)(13Eモノトランス体)
(5Z,9Z,13Z)-6,10,14,18-テトラメチル-5,9,13,17-ノナデカテトラエン-2-オン(5Z,9Z,13ZGGA)(オールシス体)、
(5E,9Z,13E)-6,10,14,18-テトラメチル-5,9,13,17-ノナデカテトラエン-2-オン(5E,9Z,13EGGA)(9Zモノシス体)、
(5E,9Z,13Z)-6,10,14,18-テトラメチル-5,9,13,17-ノナデカテトラエン-2-オン(5E,9Z,13ZGGA)(5Eモノトランス体)
(5E,9E,13Z)-6,10,14,18-テトラメチル-5,9,13,17-ノナデカテトラエン-2-オン(5E,9E,13ZGGA)(13Zモノシス体)、及び
(5Z,9E,13Z)-6,10,14,18-テトラメチル-5,9,13,17-ノナデカテトラエン-2-オン(5Z,9E,13ZGGA)(9Eモノトランス体)の8種である。
中でも、オールトランス体、モノシス体(特に、5Zモノシス体)、及びこれらの混合物が好ましい。
オールトランス体とモノシス体(特に、5Zモノシス体)との混合物である場合、オールトランス体の比率が80重量%以上が好ましく、82重量%以上がより好ましく、84重量%以上がさらにより好ましく、86重量%以上がさらにより好ましく、88重量%以上がさらにより好ましく、90重量%以上がさらにより好ましく、92重量%以上がさらにより好ましく、94重量%以上がさらにより好ましく、96重量%以上がさらにより好ましく、98重量%以上がさらにより好ましく、オールトランス体のみからなるのがさらにより好ましい。上記範囲であれば、低温下での白濁が抑制される。
また、オールトランス体とモノシス体(特に、5Zモノシス体)との混合物である場合、モノシス体(特に、5Zモノシス体)の比率が非常に高いGGAも好ましい。
5E,9E,13Eゲラニルゲラニルアセトン(オールトランス体)は、以下の構造式
オールトランス体は、例えば、Rionlon社から購入できる。
また、市販テプレノン(エーザイ社、和光純薬、陽進堂)を、例えば、n−ヘキサン:酢酸エチル=9:1の移動相を用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより5Zモノシス体と分離することによっても得られる。市販テプレノンの5Zモノシス体とオールトランス体との分離は、例えば、神戸天然物化学社に依頼して行うこともできる。
市販テプレノンの分離により5Z,9E,13Eゲラニルゲラニルアセトン(5Zモノシス体)も得られる。5Zモノシス体は、以下の構造式
オールトランス体と5Zモノシス体との混合物は、市販テプレノンに、オールトランス体、又は5Zモノシス体を添加することにより得られる。
眼科用組成物中のGGAの含有量は、組成物の全量に対して、0.00001重量%以上が好ましく、0.0001重量%以上がより好ましく、0.001重量%以上がさらにより好ましい。また、0.01重量%以上であってもよく、0.1重量%以上であってもよく、1重量%以上であってもよい。上記範囲であれば、GGAの薬理作用が十分に得られる。
また、眼科用組成物中のGGAの含有量は、組成物の全量に対して、10重量%以下が好ましく、5重量%以下がより好ましく、3重量%以下がさらにより好ましい。上記範囲であれば、より澄明で、霧視がおきにくい。
眼科用組成物中のGGAの含有量としては、組成物の全体量に対して、約0.00001〜10重量%、約0.00001〜5重量%、約0.00001〜3重量%、約0.0001〜10重量%、約0.0001〜5重量%、約0.0001〜3重量%、約0.001〜10重量%、約0.001〜5重量%、約0.001〜3重量%、約0.01〜10重量%、約0.01〜5重量%、約0.01〜3重量%、約0.1〜10重量%、約0.1〜5重量%、約0.1〜3重量%、約1〜10重量%、約1〜5重量%、約1〜3重量%が挙げられる。
眼科用組成物は、液体状、流動状、ゲル状、又は半固形状の組成物であればよい。一般には、液体状、又は流動状の組成物で容器壁への成分の吸着が起こり易いので、本発明では、液体状、又は流動状の眼科用組成物が好適な対象となる。また、水性組成物でGGAの容器壁への吸着が起こり易いと考えられるので、水性組成物が好適な対象となる。
<基剤又は担体>
基剤又は担体として、例えば、水;極性溶媒のような水性溶媒;多価アルコール;植物油;油性基剤などが挙げられる。眼内注射剤の基剤又は担体としては、注射用蒸留水または生理用食塩水が挙げられる。
基剤又は担体は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
添加剤としては、例えば、界面活性剤、香料又は清涼化剤、防腐剤、殺菌剤又は抗菌剤、pH調節剤、等張化剤、キレート剤、緩衝剤、安定化剤、抗酸化剤、及び粘稠化剤などが挙げられる。眼内注射剤には、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤、無痛化剤、安定化剤、及び防腐剤などが含まれていてもよい。
添加剤は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
界面活性剤:例えば、ポリオキシエチレン(以下、「POE」ということもある)−ポリオキシプロピレン(以下、「POP」ということもある)ブロックコポリマー(例えば、ポロクサマー407、ポロクサマー235、ポロクサマー188)、エチレンジアミンのPOE-POPブロックコポリマー付加物(例えば、ポロキサミン)、POEソルビタン脂肪酸エステル(例えば、ポリソルベート20、ポリソルベート60、ポリソルベート80(TO−10等))、POE硬化ヒマシ油(例えば、POE(60)硬化ヒマシ油(HCO−60等))、POEヒマシ油、POEアルキルエーテル(例えば、ポリオキシエチレン(9)ラウリルエーテル、ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(4)セチルエーテル)、及びステアリン酸ポリオキシルのような非イオン性界面活性剤;
グリシン型両性界面活性剤(例えば、アルキルジアミノエチルグリシン、アルキルポリアミノエチルグリシン)、及びベタイン型両性界面活性剤(例えば、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、イミダゾリニウムベタイン)のような両性界面活性剤;並びに
アルキル4級アンモニウム塩(例えば、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム)のような陽イオン界面活性剤など。
なお、括弧内の数字は付加モル数を示す。
香料又は清涼化剤:例えば、カンフル、ボルネオール、テルペン類(これらはd体、l体又はdl体のいずれでもよい)、ハッカ水、ユーカリ油、ベルガモット油、アネトール、オイゲノール、ゲラニオール、メントール、リモネンのようなハッカ油、ペパーミント油、及びローズ油のような精油など。
リン酸緩衝剤は1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
リン酸緩衝剤は、特に限定されないが、例えば、リン酸;リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム、及びリン酸三カリウムのようなリン酸のアルカリ金属塩;リン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸二水素カルシウム、リン酸一マグネシウム、リン酸二マグネシウム(リン酸水素マグネシウム)、リン酸三マグネシウムのようなリン酸のアルカリ土類金属塩;リン酸水素二アンモニウム、リン酸二水素アンモニウムのようなリン酸のアンモニウム塩などが挙げられる。リン酸緩衝剤は、無水物又は水和物のいずれでもよい。
リン酸緩衝剤の好ましい組み合わせとして、リン酸とリン酸水素二ナトリウムとリン酸二水素ナトリウムとリン酸三ナトリウムとの組み合わせ、リン酸とリン酸水素二ナトリウムとリン酸二水素ナトリウムとの組み合わせ、リン酸とリン酸水素二ナトリウムとリン酸三ナトリウムとの組み合わせ、リン酸とリン酸二水素ナトリウムとリン酸三ナトリウムとの組み合わせ、リン酸水素二ナトリウムとリン酸二水素ナトリウムとリン酸三ナトリウムとの組み合わせ、リン酸とリン酸水素二ナトリウムとの組み合わせ、リン酸とリン酸二水素ナトリウムとの組み合わせ、リン酸とリン酸三ナトリウムとの組み合わせ、リン酸水素二ナトリウムとリン酸二水素ナトリウムとの組み合わせ、リン酸水素二ナトリウムとリン酸三ナトリウムとの組み合わせ、リン酸二水素ナトリウムとリン酸三ナトリウムとの組み合わせが挙げられる。
中でも、リン酸とリン酸水素二ナトリウムとリン酸二水素ナトリウムとの組み合わせ、リン酸とリン酸水素二ナトリウムとの組み合わせ、リン酸とリン酸二水素ナトリウムとの組み合わせ、リン酸水素二ナトリウムとリン酸二水素ナトリウムとの組み合わせが好ましく、リン酸水素二ナトリウムとリン酸二水素ナトリウムとの組み合わせがより好ましい。
また、リン酸緩衝剤の含有量は、組成物の全量に対して、10重量%以下が好ましく、7重量%以下がより好ましく、5重量%以下がさらにより好ましく、3重量%以下がさらにより好ましい。上記範囲であれば、眼への刺激が少ない。
また、リン酸緩衝剤の含有量は、GGAの1重量部に対して、5000重量部以下が好ましく、1000重量部以下がより好ましく、500重量部以下がさらにより好ましく、200重量部以下がさらにより好ましい。上記範囲であれば、眼への刺激が少ない。
脂溶性抗酸化剤としては、例えば、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)のようなブチル基含有フェノール;ノルジヒドログアヤレチック酸(NDGA);アスコルビン酸パルミテート、アスコルビン酸ステアレート、アスコルビン酸リン酸アミノプロピル、アスコルビン酸リン酸トコフェロール、アスコルビン酸トリリン酸、アスコルビン酸リン酸パルミテートのようなアスコルビン酸エステル;α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、δ−トコフェロールのようなトコフェロール;酢酸トコフェロール、ニコチン酸トコフェロール、コハク酸トコフェロールのようなトコフェロール誘導体;没食子酸エチル、没食子酸プロピル、没食子酸オクチル、没食子酸ドデシルのような没食子酸エステル;プロピルガラート; 3-ブチル-4-ヒドロキシキノリン-2オン;大豆油、菜種油、オリーブ油、ゴマ油のような植物油;ルテイン、アスタキサンチンのようなカロテノイド類;アントシアニン類、カテキン、タンニン、クルクミンなどのポリフェノール類;レチノール、レチノールエステル(酢酸レチノール、プロピオン酸レチノール、酪酸レチノール、オクチル酸レチノール、ラウリル酸レチノール、ステアリン酸レチノール、ミリスチン酸レチノール、オレイン酸レチノール、リノレン酸レチノール、リノール酸レチノール、パルミチン酸レチノールなど)、レチナール、レチナールエステル(酢酸レチナール、プロピオン酸レチナール、パルミチン酸レチナールなど)、レチノイン酸、レチノイン酸エステル(レチノイン酸メチル、レチノイン酸エチル、レチノイン酸レチノール、レチノイン酸トコフェロールなど)、レチノールデヒドロ体、レチナールデヒドロ体、レチノイン酸デヒドロ体、プロビタミンA(α-カロチン、β-カロチン、γ-カロチン、δ-カロチン、リコピン、ゼアキサンチン、β-クリプトキサンチン、エキネノンなど)、ビタミンAなどのビタミンA類;CoQ10などが挙げられる。これらの化合物は市販されている。
中でも、ブチル基含有フェノール、NDGA、アスコルビン酸エステル、トコフェロール、トコフェロール誘導体、没食子酸エステル、プロピルガラート、及び3-ブチル-4-ヒドロキシキノリン-2オン、植物油、ビタミンA類が好ましい。中でも、ブチル基含有フェノール、トコフェロール、トコフェロール誘導体、植物油、ビタミンA類が好ましく、ブチル基含有フェノール、植物油、レチノール又はレチノールエステルがより好ましく、BHT、BHA、ゴマ油、パルミチン酸レチノールがさらにより好ましい。
脂溶性抗酸化剤は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
また、眼科用組成物中の脂溶性抗酸化剤の含有量は、組成物の全量に対して、10重量%以下が好ましく、5重量%以下がより好ましく、2重量%以下がさらにより好ましく、1重量%以下がさらにより好ましい。上記範囲であれば、眼の刺激も少ない。
また、眼科用組成物中の脂溶性抗酸化剤の含有量は、GGAの1重量部に対して、100重量部以下が好ましく、50重量部以下がより好ましく、10重量部以下がさらにより好ましく、5重量部以下がさらにより好ましい。上記範囲であれば、眼への刺激も少ない。
GGA以外の薬理活性成分又は生理活性成分は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
薬理活性成分又は生理活性成分として、例えば、網膜疾患の予防又は治療成分、神経栄養因子、充血除去成分、眼筋調節薬成分、抗炎症薬成分又は収斂薬成分、抗ヒスタミン薬成分又は抗アレルギー薬成分、ビタミン類、アミノ酸類、抗菌薬成分又は殺菌薬成分、糖類、高分子化合物、セルロース又はその誘導体、及び局所麻酔薬成分などが挙げられる。これらの成分の具体例を以下に例示する。
また、血清は神経栄養因子を始めとする栄養因子を含むため、患者から採取した血清を添加してその患者に用いる製剤にすることもできる。
眼科用製剤のpHは、4以上が好ましく、5.5以上がより好ましく、6以上がさらにより好ましく、6.5以上がさらにより好ましい。上記範囲であれば、GGAの熱及び光に対する安定性が良好な製剤になる。
また、9以下が好ましく、8.5以下がより好ましく、8以下がさらにより好ましく、7.5以下がさらにより好ましい。上記範囲であれば、眼への刺激が抑えられる。
本発明では、少なくとも、眼科用組成物との接触面の一部又は全部が、ポリオレフィン、アクリル酸樹脂、テレフタル酸エステル、2,6−ナフタレンジカルボン酸エステル、ポリカーボネート、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ABS樹脂、AS樹脂、ポリアセタール、変性ポリフェニレンエテル、ポリアリレート、ポリスルホン、ポリイミド、セルロースアセテート、ハロゲン原子で置換されていてよい炭化水素、アルミニウム、及びガラスからなる群より選ばれる少なくとも1種の材料で構成されている眼科用容器を採用する。
中でも、炭化水素、又はフッ素原子で置換された炭化水素が好ましく、フッ素原子で置換された炭化水素がより好ましく、フルオロメタン、ジフルオロメタン、フルオロホルム、又はテトラフルオロメタンがさらにより好ましい。
上記重合膜は、連続剛性測定法による硬度が0.01〜5Gpaであることが好ましく、0.1〜1Gpaであることがより好ましい。このような硬度を充足することにより、GGAの吸着抑制効果と柔軟性を併せ持たせることができ、眼科用容器として使用し易くなる。
(1) 測定対象の容器の重合膜形成部分を切り出して、5×5mmの小片を得、これを試料とする。なお、測定対象の容器の場合と同条件で重合膜を表面に形成させたシリコンウェハには、測定対象の容器と同様の膜厚及び硬度の重合膜が形成されているので、その小片を試料としてもよい。
(2) 次いで、上記試料の重合膜の反対側をアルミ製の試料台に接着剤を使用して固定する。
(3) Nano Indenter XP(MTS Nano Instruments社製)を用いて、下記条件で測定する。
圧子:曲率半径50〜100nmのダイヤモンドチップからなるバーコビッチ型の圧子を用いる。
圧子荷重:2gfに設定する。
押し込み深さの設定値:500nmに設定する。
測定点の深さ:押し込み深さが20〜40nmのポイントについての硬度を測定する。
重合膜表面の位置決定:圧子を5nm/秒の速度で重合膜に降下させ、スチフネス(剛性パラメータ)が125N/mとなるところを重合膜表面とする。
(4) 上記条件で、10以上の測定点で硬度(Gpa)を測定する。なお、測定点は、100μm以上の間隔を空けるものとする。斯くして測定された硬度の平均値を、重合膜の硬度(Gpa)とする。
また、例えばコンタクトレンズのパッケージソリューション容器のように、周縁部が圧着されている容器では、圧着部分を含めて全部分が上記材料で構成されていてもよく、圧着部分を除く本体部分だけ上記材料で構成されていてもよい。また、圧着部分を含めて全部分の内面に上記材料で構成された層又はフィルムが形成されていてもよく、本体部分の内面にだけ上記材料で構成された層又はフィルムが形成されていてもよい。
また、容器内壁に上記材料からなる層又はフィルムが形成されている場合、成型された層又はフィルムを本体に積層したものであってもよく、蒸着、プラズマCVD、プラズマ重合、スパッタリング等により層又はフィルムが形成されたものであってもよい。上記材料からなる層又はフィルムの厚みは、特に限定されず、例えば、約10nm〜5mmとすることができる。
本発明のキットの使用方法は、剤型により異なり、眼科用組成物の剤型に応じた投与経路とすればよい。
例えば、本発明の組成物が点眼剤である場合、上記濃度でGGAを含む点眼剤を、例えば、1回当たり、約1〜2滴、1日約1〜5回、好ましくは約1〜3回点眼すればよい。
また、本発明の組成物が洗眼剤である場合、上記濃度でGGAを含む洗眼剤を、例えば、1回当たり、約1〜20mL用いて、1日約1〜10回、好ましくは約1〜5回洗眼すればよい。
また、本発明の組成物が眼軟膏である場合、上記濃度でGGAを含む眼軟膏を、例えば、1回当たり、約0.001〜5g、1日約1〜5回、好ましくは約1〜3回眼に塗布すればよい。
また、本発明の組成物が眼内注射剤である場合、上記濃度でGGAを含む注射剤を、1回当たり、約0.005〜1mL、1〜14日に約1〜3回、好ましくは1回注入すればよい。
また、本発明の組成物が、コンタクトレンズ用液(洗浄液、保存液、消毒液、マルチパーパスソリューション、パッケージソリューション)、移植用の角膜等の摘出眼組織の保存剤、又は手術時潅流液である場合、上記濃度でGGAを含む組成物を、これらの製剤の通常の用法用量で使用すればよい。
本発明は、GGAを含有する眼科用組成物を眼科用容器に収容する方法において、眼科用容器として、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、ポリオレフィン、アクリル酸樹脂、テレフタル酸エステル、2,6−ナフタレンジカルボン酸エステル、ポリカーボネート、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ABS樹脂、AS樹脂、ポリアセタール、変性ポリフェニレンエテル、ポリアリレート、ポリスルホン、ポリイミド、セルロースアセテート、ハロゲン原子で置換されていてよい炭化水素、アルミニウム、及びガラスからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されている容器を用いる、眼科用組成物中のGGAの含有率の低下抑制方法、及び眼科用容器へのGGAの吸着抑制方法を包含する。
本発明方法において、眼科用組成物の成分、その使用量、組成物の性状、容器材料の具体例、容器の形状、容器の性状などは、本発明の眼科用組成物キットについて説明した通りである。
(1)ゲラニルゲラニルアセトンの調製
市販のテプレノン(和光純薬社)(オールトランス体:5Zモノシス体(重量比)=6:4)を入手して、シリカゲルクロマトグラフィーによりオールトランス体、及び5Zモノシス体を精製した。
具体的な条件としては、シリカゲル(PSQ60B 富士シリシア化学製)をガラス製管に充てんして、移動相(n−ヘキサン:酢酸エチル=9:1)により分取精製を行った。分取後、各フラクションを濃縮及び減圧乾燥して、さらにオールトランス体、及び5Zモノシス体の精製度及び構造をそれぞれGC及び1H−NMR(溶媒:重クロロホルム、内部標準:テトラメチルシラン)で確認した(収率約20%)。
カラム:DB−1(J&Wscientific、0.53mm×30m、膜厚1.5μm)
カラム温度:200℃→5℃/min→300℃(10分間)
気化室温度:280℃
検出器温度:280℃
キャリアーガス:ヘリウム
水素圧:60kPa
Air圧:50kPa
メイクアップガス圧:75kPa(窒素ガス)
全流量:41mL/min
カラム流量:6.52mL/min
線速度:58.3cm/sec
スプリット比:5:1
注入量:0.1g/100mL(エタノール溶液)の試料を1μL注入
後述するGGAの残存率試験において、GGAの濃度は以下の方法で測定した。
日本薬局方「テプレノン標準品(オールトランス体:5Zモノシス体=重量比約6:4、一般財団法人 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団製)」、又はテプレノン(和光純薬社)を標準品として、薬食審査発第0412007号「テプレノン100mg/g細粒」に記載された溶出試験の測定条件に準じて、以下のHPLC測定条件にて、5Zモノシス体の面積値(Ac)、及びオールトランス体の面積値(At)から、各点眼剤に含まれるGGAの濃度を測定した。なお、テプレノン(オールトランス体:5Zモノシス体=重量比3:2)についてはオールトランス体及び5Zモノシス体の総量をGGA含量として計算した。
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:210nm)
カラム:YMC−Pack ODS-A(内径4.6mm、長さ15cm、粒径3μm)
カラム温度:30℃
移動相:90%アセトニトリル溶液
流量:1.2〜1.3mL/min(5Zモノシス体、オールトランス体の順に溶出される)
注入量:0.05g/100mLの試料を5μL注入
市販のテプレノン、及び上記の方法により精製したオールトランス体を、それぞれ含んだ点眼剤を、以下のようにして調製した。各点眼剤の組成を後掲の表1〜表3に示す。
具体的には、65℃に加温した界面活性剤(ポリソルベート80及び/又はPOEヒマシ油)に、テプレノン、又はオールトランス体、又はさらにパルミチン酸レチノール、若しくはゴマ油を投入して65℃の湯浴中で2分間撹拌溶解させ、さらに65℃の水を加えた後、各緩衝液を混和撹拌して均一溶液とし、塩酸又は水酸化ナトリウムによりpH及び浸透圧を調整した。この液を孔径0.2μmのメンブレンフィルター(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製ボトルトップフィルター)でろ過して、澄明な無菌点眼剤とした。なお、各操作において、GGAが器具などに吸着して含量低下しないことを、後述するHPLCにより予め確認した後に無菌点眼剤を調製した。
各点眼剤を10mL〜15mL容量のプラスチック製容器又はガラス製容器に5mLずつガラス製ホールピペットで分注し、密栓した。容器材質及び容量については、後掲の表3に示す。これらを試験管立てに正立静置させた状態で、40℃75%RHで、2時間、8時間、及び24時間で安定性試験を実施した。前述するHPLC条件により、製造直後及び所定時間静置後、それぞれの点眼剤中のテプレノンもしくはオールトランス体含量(g/100mL)を定量して、それぞれの残存率(%)を算出した。
また、表5の処方8と処方10との対比、及び表5の処方9と処方11との対比から明らかなように、ゴマ油を含むことによりGGAの残存率が向上した。
また、表5の処方8と処方12との対比、及び表5の処方9と処方13との対比から明らかなように、パルミチン酸レチノールを含むことによりGGAの残存率が向上した。
市販のテプレノン、並びに上記の方法により精製したオールトランス体、及び5Zモノシス体を、それぞれ含んだ点眼剤を、以下のようにして調製した。各点眼剤の組成を後掲の表8に示す。
具体的には、65℃に加温した界面活性剤(POEヒマシ油60、及び/又はPOE硬化ヒマシ油、ポリソルベート80)に、オールトランス体、テプレノン、又は5Zモノシス体を投入して65℃の湯浴中で2分間撹拌溶解させ、さらに65℃の水を加えた後、各緩衝液を混和撹拌して均一溶液とし、塩酸又は水酸化ナトリウムによりpH及び浸透圧を調整した(処方14〜19)。
処方14及び15を10mL〜15mL容量のプラスチック製容器(遠沈管)に5mLずつガラス製ホールピペットで分注し、密栓した。
また、処方16、17、18、及び19を13mL容量の点眼容器(形状は、ロート製薬 なみだロートドライアイ(商品名)用容器と同じ)に上記と同じように10mLずつガラス製ホールピペットで分注し、密栓した。それぞれの容器材質及び容量については、後掲の表9に示す。
表11から明らかなように、GGAを含む点眼剤を、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、又はポリエチレンナフタレートの点眼容器形状に作製した容器中に保存した場合、GGAの残存率は非常に高かった。
Claims (15)
- ゲラニルゲラニルアセトンを含有する眼科用組成物が眼科用容器に収容された眼科用組成物キットであって、眼科用容器は、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、テレフタル酸エステル、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、及び2,6−ナフタレンジカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されている眼科用組成物キット。
- 容器材料が、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチルテルペン、ポリテトラフルオロエチレン、及びポリエチレンナフタレートからなる群より選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の眼科用組成物キット。
- 眼科用組成物のゲラニルゲラニルアセトンの含有量が、組成物の全量に対して、0.00001〜10重量%である請求項1又は2に記載の眼科用組成物キット。
- 眼科用組成物のpHが6〜8である請求項1〜3の何れかに記載の眼科用組成物キット。
- 眼科用組成物が、さらにリン酸緩衝剤を含む請求項1〜4の何れかに記載の眼科用組成物キット。
- 眼科用組成物が、さらに脂溶性抗酸化剤を含む請求項1〜5の何れかに記載の眼科用組成物キット。
- 眼科用組成物が、点眼剤、洗眼剤、コンタクトレンズ装着液、コンタクトレンズ用液、移植用の角膜の摘出眼組織の保存剤、手術時潅流液、眼軟膏、又は眼内注射剤である請求項1〜6の何れかに記載の眼科用組成物キット。
- 眼科用組成物が点眼剤であり、眼科用容器が点眼容器である請求項7に記載の眼科用組成物キット。
- 眼科用組成物が水性組成物、又は油性組成物である請求項1〜8の何れかに記載の眼科用組成物キット。
- ゲラニルゲラニルアセトンを含有する液体状、流動状、ゲル状、又は半固形状の眼科用組成物を眼科用容器に収容する工程を含み、眼科用容器として、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、テレフタル酸エステル、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、及び2,6−ナフタレンジカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されている容器を用いることにより、眼科用組成物中のゲラニルゲラニルアセトンの含有率の低下を抑制する、眼科用組成物中のゲラニルゲラニルアセトンの含有率の低下抑制方法。
- 眼科用組成物のゲラニルゲラニルアセトンの含有量が、組成物の全量に対して、0.00001〜10重量%である請求項10に記載の方法。
- 眼科用組成物が、点眼剤、洗眼剤、コンタクトレンズ装着液、コンタクトレンズ用液、移植用の角膜の摘出眼組織の保存剤、手術時潅流液、眼軟膏、又は眼内注射剤である請求項11又は12に記載の方法。
- ゲラニルゲラニルアセトンを含有する液体状、眼科用組成物を眼科用容器に収容する工程を含み、眼科用容器として、少なくとも、眼科用組成物と接触する面の一部又は全部が、テレフタル酸エステル、ポリメチルテルペン、フッ素樹脂、及び2,6−ナフタレンジカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種の容器材料で構成されている容器を用いることにより、眼科用容器へのゲラニルゲラニルアセトンの吸着を抑制する、眼科用容器へのゲラニルゲラニルアセトンの吸着抑制方法。
- 眼科用組成物のゲラニルゲラニルアセトンの含有量が、組成物の全量に対して、0.00001〜10重量%である請求項13に記載の方法。
- 眼科用組成物が、点眼剤、洗眼剤、コンタクトレンズ装着液、コンタクトレンズ用液、移植用の角膜の摘出眼組織の保存剤、手術時潅流液、眼軟膏、又は眼内注射剤である請求項13又は14に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013147041A JP5483512B2 (ja) | 2012-02-27 | 2013-07-12 | 眼科用組成物キット |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012040548 | 2012-02-27 | ||
JP2012040548 | 2012-02-27 | ||
JP2013147041A JP5483512B2 (ja) | 2012-02-27 | 2013-07-12 | 眼科用組成物キット |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013510414A Division JP5345743B1 (ja) | 2012-02-27 | 2013-02-25 | 眼科用組成物キット |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013213052A true JP2013213052A (ja) | 2013-10-17 |
JP2013213052A5 JP2013213052A5 (ja) | 2013-11-28 |
JP5483512B2 JP5483512B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=49082515
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013510414A Expired - Fee Related JP5345743B1 (ja) | 2012-02-27 | 2013-02-25 | 眼科用組成物キット |
JP2013147042A Pending JP2013213053A (ja) | 2012-02-27 | 2013-07-12 | 眼科用組成物キット |
JP2013147041A Active JP5483512B2 (ja) | 2012-02-27 | 2013-07-12 | 眼科用組成物キット |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013510414A Expired - Fee Related JP5345743B1 (ja) | 2012-02-27 | 2013-02-25 | 眼科用組成物キット |
JP2013147042A Pending JP2013213053A (ja) | 2012-02-27 | 2013-07-12 | 眼科用組成物キット |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20130331458A1 (ja) |
JP (3) | JP5345743B1 (ja) |
CN (1) | CN104136019A (ja) |
HK (1) | HK1200110A1 (ja) |
IN (1) | IN2014MN01555A (ja) |
TW (1) | TW201340960A (ja) |
WO (1) | WO2013129318A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5687395B2 (ja) * | 2013-02-19 | 2015-03-18 | ロート製薬株式会社 | 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤 |
JP5483513B1 (ja) * | 2013-02-19 | 2014-05-07 | ロート製薬株式会社 | 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤 |
MX2016009049A (es) | 2014-01-10 | 2016-09-09 | Santen Pharmaceutical Co Ltd | Composicion farmaceutica que contiene compuesto de acido piridilaminoacetico. |
WO2016130478A1 (en) * | 2015-02-09 | 2016-08-18 | University Of Louisville Research Foundation, Inc. | Ophthalmic compositions and methods for reducing oxidative damage to an eye lens |
US20160251606A1 (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Anheuser-Busch Inbev S.A. | Appliances and containers for preparing a beverage in a transparent chamber |
EP3446682B1 (en) * | 2016-04-22 | 2021-05-26 | Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. | Ophthalmic composition |
WO2017183714A1 (ja) | 2016-04-22 | 2017-10-26 | ロート製薬株式会社 | 眼科組成物 |
CN115444849A (zh) * | 2016-08-23 | 2022-12-09 | 大塚制药株式会社 | 具有改善的防腐效力或光稳定性的眼科药物组合物 |
WO2020218466A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | 参天製薬株式会社 | 眼科用製品、およびその利用 |
WO2020220109A1 (en) * | 2019-05-02 | 2020-11-05 | International Suppliers And Contractors Inc. | A method for the preparation of a stable, fire-retardant composition of boron-containing compounds, the composition so obtained and a method and a use of said composition |
EP4049938A4 (en) * | 2019-10-21 | 2023-08-02 | Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. | RESIN CONTAINER AND CONNECTING BODY FOR RESIN CONTAINERS |
WO2021079405A1 (ja) * | 2019-10-21 | 2021-04-29 | ロート製薬株式会社 | 樹脂製容器及び樹脂製容器連結体 |
WO2021199814A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 参天製薬株式会社 | 樹脂製容器に充填された銀塩含有眼科用水性組成物 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08133967A (ja) * | 1994-11-02 | 1996-05-28 | Eisai Co Ltd | ドライアイ治療剤 |
JPH08266587A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | 点眼容器 |
JPH10295777A (ja) * | 1997-04-28 | 1998-11-10 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | 安定な抗菌点眼剤 |
JP2000319170A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-11-21 | Eisai Co Ltd | テプレノン含有点眼剤 |
JP2005247803A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Zeria Pharmaceut Co Ltd | 点眼剤及びその容器 |
JP2008189632A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-21 | Teika Seiyaku Kk | 眼科用剤 |
WO2009028674A1 (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-05 | Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. | ラタノプロスト含有水性医薬組成物 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0448189Y2 (ja) * | 1988-02-26 | 1992-11-13 | ||
JP3256997B2 (ja) * | 1990-08-30 | 2002-02-18 | 千寿製薬株式会社 | 安定な水性製剤 |
DE69534258T2 (de) * | 1994-03-15 | 2006-05-04 | Mitsubishi Pharma Corp. | Verfahren zur Stabilisierung von Pranoprofen und stabile flüssige Zubereitung von Pranoprofen |
US20100216877A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | Micro Labs Limited | Storage Stable Prostaglandin Product |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013510414A patent/JP5345743B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-02-25 CN CN201380011340.8A patent/CN104136019A/zh active Pending
- 2013-02-25 IN IN1555MUN2014 patent/IN2014MN01555A/en unknown
- 2013-02-25 WO PCT/JP2013/054780 patent/WO2013129318A1/ja active Application Filing
- 2013-02-25 TW TW102106502A patent/TW201340960A/zh unknown
- 2013-02-25 US US13/775,547 patent/US20130331458A1/en not_active Abandoned
- 2013-07-12 JP JP2013147042A patent/JP2013213053A/ja active Pending
- 2013-07-12 JP JP2013147041A patent/JP5483512B2/ja active Active
- 2013-10-17 US US14/056,264 patent/US20140045948A1/en not_active Abandoned
-
2015
- 2015-01-20 HK HK15100635.4A patent/HK1200110A1/xx unknown
- 2015-12-09 US US14/963,682 patent/US20160089345A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08133967A (ja) * | 1994-11-02 | 1996-05-28 | Eisai Co Ltd | ドライアイ治療剤 |
JPH08266587A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | 点眼容器 |
JPH10295777A (ja) * | 1997-04-28 | 1998-11-10 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | 安定な抗菌点眼剤 |
JP2000319170A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-11-21 | Eisai Co Ltd | テプレノン含有点眼剤 |
JP2005247803A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Zeria Pharmaceut Co Ltd | 点眼剤及びその容器 |
JP2008189632A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-21 | Teika Seiyaku Kk | 眼科用剤 |
WO2009028674A1 (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-05 | Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. | ラタノプロスト含有水性医薬組成物 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6013051630; 河嶋洋一: 都薬雑誌 Vol.27, No.5, 2005, p.42-47 * |
JPN6013051631; 遠藤洋子ら: 薬剤学 Vol.69, No.4, 2009, p.262-266 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201340960A (zh) | 2013-10-16 |
US20140045948A1 (en) | 2014-02-13 |
IN2014MN01555A (ja) | 2015-07-03 |
CN104136019A (zh) | 2014-11-05 |
US20130331458A1 (en) | 2013-12-12 |
US20160089345A1 (en) | 2016-03-31 |
HK1200110A1 (en) | 2015-07-31 |
JPWO2013129318A1 (ja) | 2015-07-30 |
WO2013129318A1 (ja) | 2013-09-06 |
JP2013213053A (ja) | 2013-10-17 |
JP5483512B2 (ja) | 2014-05-07 |
JP5345743B1 (ja) | 2013-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5483512B2 (ja) | 眼科用組成物キット | |
JP5345746B1 (ja) | 眼科用組成物 | |
JP5345745B1 (ja) | 眼科用組成物 | |
JP5345744B1 (ja) | 網膜疾患の予防、改善、又は治療剤 | |
JPWO2015029924A1 (ja) | 眼科用組成物 | |
WO2015029923A1 (ja) | 眼科用製剤 | |
WO2013129317A1 (ja) | ゲラニルゲラニルアセトンを含む眼科用組成物 | |
WO2015029926A1 (ja) | 眼科用組成物 | |
JP5687395B2 (ja) | 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤 | |
JP5483513B1 (ja) | 網膜疾患の予防、改善、又は治療用粘膜適用剤 | |
JPWO2015029925A1 (ja) | 網膜疾患の予防、改善、又は治療剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130911 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130911 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130911 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20131009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131209 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5483512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |