JP2013211291A - 撮像素子形成ウエハ、固体撮像素子の製造方法および撮像素子チップ - Google Patents
撮像素子形成ウエハ、固体撮像素子の製造方法および撮像素子チップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013211291A JP2013211291A JP2012078609A JP2012078609A JP2013211291A JP 2013211291 A JP2013211291 A JP 2013211291A JP 2012078609 A JP2012078609 A JP 2012078609A JP 2012078609 A JP2012078609 A JP 2012078609A JP 2013211291 A JP2013211291 A JP 2013211291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- photoelectric conversion
- conversion film
- organic photoelectric
- imaging element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 157
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title abstract description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 title description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 236
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 134
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 63
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 52
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 15
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 claims description 9
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 claims description 8
- 238000011990 functional testing Methods 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 152
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 54
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 27
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 13
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000000277 atomic layer chemical vapour deposition Methods 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- -1 titanium oxide Chemical class 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATFCOADKYSRZES-UHFFFAOYSA-N indium;oxotungsten Chemical compound [In].[W]=O ATFCOADKYSRZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 2
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 2
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N ZrO Inorganic materials [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPBUGPUPKAGMDK-UHFFFAOYSA-N azanylidynemolybdenum Chemical compound [Mo]#N GPBUGPUPKAGMDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 230000004298 light response Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic radiation-sensitive element covered by group H10K30/00
- H10K39/30—Devices controlled by radiation
- H10K39/32—Organic image sensors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/282—Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
- G01R31/2831—Testing of materials or semi-finished products, e.g. semiconductor wafers or substrates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/2851—Testing of integrated circuits [IC]
- G01R31/2884—Testing of integrated circuits [IC] using dedicated test connectors, test elements or test circuits on the IC under test
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14603—Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14636—Interconnect structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/148—Charge coupled imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K30/00—Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
- H10K30/80—Constructional details
- H10K30/81—Electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K30/00—Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
- H10K30/80—Constructional details
- H10K30/88—Passivation; Containers; Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/70—Testing, e.g. accelerated lifetime tests
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/549—Organic PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体ウエハ110上に形成された、多数の光電変換画素からなる撮像領域112を含む複数の撮像素子部101aと、テストパターン10とを備え、テストパターン10は、光電変換画素の有機光電変換膜130および対向電極131とそれぞれ同時に形成された同一構成のテスト用有機光電変換膜130aおよびテスト用対向電極131a、テスト用有機光電変換膜130aの下面側に電気的に接続された第1のテスト用端子127a、およびテスト用対向電極131aに電気的に接続された第2のテスト用端子127bを含むものとする。撮像領域112およびテストパターン10を覆うように半導体ウエハ110上の全域に亘って保護膜132を形成した後に、テスト用端子127a,127bの一部を露出するように部分的に除去する。
【選択図】図3
Description
有機光電変換膜は酸素、水分などに非常に影響を受けやすく、これらの侵入による特性の変動が激しい。そこで、有機光電変換膜の成膜後、有機光電変換膜が外気に触れないようにその上に保護膜を形成することが必須である。ゆえに、保護膜形成の後に欠陥検査を行うことが現実的である。
しかしながら、保護膜はその製法上、成膜のパターニングが難しい。また、保護膜をパターニング成膜すると、保護性能および密着性が十分に得られない場合がある。
有機光電変換膜は従来のSi系フォトダイオードとは性質が異なるため、効率的に欠陥検査を行うには、有機光電変換膜に適した検査手法を構築、適用することが必要となる。
半導体ウエハ上に形成された、多数の光電変換画素からなる撮像領域を含む複数の撮像素子部と、
半導体ウエハ上の前記撮像領域以外に形成されたテストパターンとを備え、
光電変換画素は、半導体ウエハ上に順に積層された画素電極、有機光電変換膜および対向電極を含み、
テストパターンが、前記光電変換画素の前記有機光電変換膜および前記対向電極とそれぞれ同時に形成された同一構成のテスト用有機光電変換膜およびその上に形成されたテスト用対向電極、前記テスト用有機光電変換膜の下面側に電気的に接続された第1のテスト用端子、および前記テスト用上部電極層に電気的に接続された第2のテスト用端子を含み、
さらに、前記撮像領域および前記テストパターンを覆うように前記半導体ウエハ上の全域に亘って形成された後に、前記撮像領域を露出させることなく前記第1のテスト用端子の一部および前記第2のテスト用端子の一部を露出するように部分的に除去された保護膜を備えていることを特徴とするものである。
前記第1のテスト用電極上に前記テスト用有機光電変換膜が形成され、前記テスト用対向電極が前記テスト用有機光電変換膜を覆うと共に前記第2のテスト用電極を覆うように形成されており、
前記第1のテスト用端子が前記第1のテスト用電極を介して、前記テスト用有機光電変換膜の下面側に電気的に接続され、前記第2のテスト用端子が前記第2のテスト用電極を介して、前記テスト用対向電極に電気的に接続されている構成とすることができる。
該撮像素子形成ウエハの前記テストパターンの、前記第1のテスト用端子および前記第2のテスト用端子に外部から触針プローブを接触させて、テスト用有機光電変換膜の機能検査を行うことにより前記撮像素子形成ウエハの良否を判定する検査工程とを含み、
該検査工程において、撮像素子形成ウエハが否と判定された場合には以後の製造工程の継続を中止し、良と判定された場合には以後の製造工程を継続することを特徴とする。
該撮像素子形成ウエハの前記テストパターンの、前記第1のテスト用端子および前記第2のテスト用端子に外部から触針プローブを接触させて、テスト用有機光電変換膜の機能検査を行うことにより該テストパターンに対応する撮像領域の良否を判定する検査工程とを含み、
該検査工程において、否と判定された撮像領域については以後の製造工程の継続を中止し、良と判定された撮像領域については以後の製造工程を継続することを特徴とする。
該半導体基板上に形成された、多数の光電変換画素からなる撮像領域を含む撮像素子部と、
前記半導体基板上の前記撮像領域以外に形成されたテストパターンとを備え、
前記光電変換画素が、前記半導基板上に順に積層された画素電極、有機光電変換膜および対向電極を含むものであり、
前記テストパターンが、前記光電変換画素の前記有機光電変換膜および前記対向電極とそれぞれ同時に形成された同一構成のテスト用有機光電変換膜およびその上に形成されたテスト用対向電極、前記テスト用有機光電変換膜の下面側に電気的に接続された第1のテスト用端子、および前記テスト用上部電極層に電気的に接続された第2のテスト用端子を含むものであり、
さらに、前記撮像領域および前記テストパターンを覆うように前記半導体基板の全域に亘って形成された保護膜を備え、該保護膜に前記第1のテスト用端子の一部および前記第2のテスト用端子の一部を露出するように部分開口が設けられていることを特徴とする。
撮像素子チップ101は、この撮像素子形成ウエハ1からダイシングにより個片化された、半導体基板上に撮像素子部101aが形成されてなるものである。本実施形態のようにダイシングライン105上にテストパターン10が設けられている場合には、個片化された撮像素子チップ101上にテストパターンの全部または一部が残存してもよいし、しなくてもよい。
画素電極125の材料としては、例えば、金属、金属酸化物、金属窒化物、金属硼化物、有機導電性化合物、これらの混合物等が挙げられる。具体例としては、酸化錫、酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化インジウム錫(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)、酸化インジウムタングステン(IWO)、酸化チタン等の導電性金属酸化物、窒化チタン(TiN)等の金属窒化物、金(Au)、白金(Pt)、銀(Ag)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)等の金属、更にこれらの金属と導電性金属酸化物との混合物又は積層物、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロール等の有機導電性化合物、これらとITOとの積層物、などが挙げられる。画素電極125の材料として特に好ましいのは、窒化チタン、窒化モリブデン、窒化タンタル、窒化タングステンのいずれかである。
尚、光電変換膜130の保護性能をより向上させるために、保護膜132上又は保護膜132下に更にもう1つ保護膜を設けても良い。この場合の保護膜は、例えば酸化窒化珪素膜(SiON膜)で構成される。尚、光電変換膜130の保護効果が特に高いのは、保護膜132上にもう1つ保護膜を設けた構成である。
また、テスト用有機光電変換膜130aは、撮像領域の光電変換膜130と同一材料により同時に形成される。
この撮像素子形成ウエハ1では、接続パッド113を露出させることなく、テスト用端子127aおよび127bに対して触針プローブを接触させ外部回路と接続し、テストパターンのテスト用光電変換膜130aが十分な光電変換機能を持っているか否かを検査することができ、これにより、各テストパターン10に対応する撮像領域112の光電変換膜130の良否判断を行うことができる。なお、テスト用端子127aと画素電極、およびテスト用端子127bと対向電極との間に、バッファアンプをはさんでもよい。この場合、バッファアンプは半導体ウエハ内に設置される。
なお、保護膜132の形成後、テスト用端子露出前に、各撮像領域112上の保護膜132上にカラーフィルタを形成してもよい。
しかしながらALCVD法は特性上、成膜材料である反応気体の回り込みがあるため、マスクを用いて局所的に成膜(パターニング)することは難しく、保護膜の成膜時において、テスト用端子上に成膜することなく、かつ撮像領域を保護する性能および十分な密着性を得るのは困難である。
本構成は、保護膜のウエハ全面への成膜、その後触針部を開口する構成であるため、保護膜の成膜は容易となる。また、局所的な保護膜の成膜と比較して全面への成膜は保護膜の密着性および保護機能の観点からも好ましい。
図10は、第1の検査方法を説明するための説明図である。テストパターン10は図4に示したものと同一である。
本構成の撮像素子を通常駆動させる場合、対向電極が正、画素電極が負となるように電圧を印加するが、本検査ではテスト用対向電極131aが負(−)、テスト用電極125aが正極(+)となるように電圧をかける。電圧は5V〜30Vの範囲内であることが望ましい。また、この検査方法を行う場合、テストパターンの有機光電変換膜のサイズは50μm×50μm以上であることが望ましい。
図11に、光電変換素子の撮像時感度とEL発光時強度の対応を示す模式図を示す。図11に示すように、撮像時に感度の低い部分(暗部)は、EL発光強度が弱く、撮影時に感度の高い部分(明部)は、EL発光強度が強いことが、事前の検討で明らかになっている。
成膜工程における作業環境の影響により、ウエハ全域に亘り欠陥が生じる場合がある。成膜中に生じる欠陥で問題となるものは数画素にわたって感度が低くなる現象である。原因は外部からガス(水、酸素など)が、膜表面のわずかな穴から侵入して広がったものである。膜表面の穴は、基板上の微細なごみを起点とするが、この穴自体は重大な欠陥とはならない。この穴は基板表面全体に一様に存在するとしてよい。これら微細ごみによる穴は、場所によらず作業環境の酸素、水濃度および曝露時間に等しく影響を受けるため、テストパターンの検査をすることで、ウエハ上の全体の膜の状態を類推することが可能である。すなわち、テストパターンにおいて、図11に示すような発光強度分布が示された場合、このようながウエハ上の各撮像領域において、同様に、感度のバラツキが生じていると類推される。例えば、テストパターンにおける発光強度の弱い箇所の密度に閾値を設け、該閾値以上であればそのウエハを不良とし、該閾値未満であれば良と判定すればよい。
すなわち、第1の検査方法により良と判定された撮像素子形成ウエハ1については、撮像素子形成ウエハ1をダイシングして複数の撮像素子チップ101を得、さらに各撮像素子チップ101を回路基板103上に載置し、撮像素子チップ101の接続パッド113の清浄面を露出させ、この接続パッド113と、回路基板103との間でワイヤボンディングを行うことにより、固体撮像素子100を製造する。
図12は、第2の検査方法を説明するための説明図である。テストパターン10は図4に示したものと同一である。
この状態で、テスト用有機光電変換膜130a上に配置された光源6を用いて、テスト用有機光電変換膜130aに単一波長の光Lを照射する。光Lの波長は可視光領域(380〜780nm)のものとする。
予め良否判定の光電流の数値を定め、その数値未満であれば不良、以上であれば良と判定するものとすればよい。
図13は電圧掃引した場合の良品(正常)についてと不良品(Error)との電流値の変化を模式的に示すものである。電界強度は横軸右側が大である。
図14は、第3の検査方法を説明するための説明図である。テストパターン10は図4に示したものと同一である。
ここでも、正常時の暗電流を基準として、その数値からのずれにより良否を判定すればよい。
図15は、電圧掃引した場合の良品(正常)についてと不良品(Error)との暗電流の変化を模式的に示すものである、電界強度は横軸右側が大である。
3a、3b プローブ
5 CCDカメラ
6 光源
10,10A,10B テストパターン
100 固体撮像素子
101 撮像素子チップ
101a 撮像素子部
103 回路基板
104 ワイヤ
105 ダイシングライン
110 半導体ウエハ
112 撮像領域
113 接続パッド
122 信号読出し回路
125 画素電極
125a、125b テスト用電極
130 有機光電変換膜
130a テスト用有機光電変換膜
131 対向電極
131a テスト用対向電極
132 保護膜
140、141、142 保護膜開口
Claims (11)
- 信号読出し回路を備えた半導体ウエハと、
該半導体ウエハ上に形成された、多数の光電変換画素からなる撮像領域を含む複数の撮像素子部と、
前記半導体ウエハ上の前記撮像領域以外に形成されたテストパターンとを備え、
前記光電変換画素は、前記半導体ウエハ上に順に積層された画素電極、有機光電変換膜および対向電極を含み、
前記テストパターンが、前記光電変換画素の前記有機光電変換膜および前記対向電極とそれぞれ同時に形成された同一構成のテスト用有機光電変換膜およびその上に形成されたテスト用対向電極、前記テスト用有機光電変換膜の下面側に電気的に接続された第1のテスト用端子、および前記テスト用上部電極層に電気的に接続された第2のテスト用端子を含み、
さらに、前記撮像領域および前記テストパターンを覆うように前記半導体ウエハ上の全域に亘って形成された後に、前記撮像領域を露出させることなく前記第1のテスト用端子の一部および前記第2のテスト用端子の一部を露出するように部分的に除去された保護膜を備えていることを特徴とする撮像素子形成ウエハ。 - 前記テストパターンが前記半導体ウエハ上の撮像素子部間のダイシングライン上に設けられていることを特徴とする請求項1記載の撮像素子形成ウエハ。
- 前記テストパターンが、前記画素電極と同時に形成された該画素電極と同一材料からなる第1のテスト用電極と第2のテスト用電極とを備え、
前記第1のテスト用電極上に前記テスト用有機光電変換膜が形成され、前記テスト用対向電極が前記テスト用有機光電変換膜を覆うと共に前記第2のテスト用電極を覆うように形成されており、
前記第1のテスト用端子が前記第1のテスト用電極を介して、前記テスト用有機光電変換膜の下面側に電気的に接続され、前記第2のテスト用端子が前記第2のテスト用電極を介して、前記テスト用対向電極に電気的に接続されていることを特徴とする請求項1または2記載の撮像素子形成ウエハ。 - 請求項1から3いずれか1項記載の撮像素子形成ウエハを作製する工程と、
該撮像素子形成ウエハの前記テストパターンの、前記第1のテスト用端子および前記第2のテスト用端子に外部から触針プローブを接触させて、前記テスト用有機光電変換膜の機能検査を行うことにより前記撮像素子形成ウエハの良否を判定する検査工程とを含み、
該検査工程において、前記撮像素子形成ウエハが否と判定された場合には以後の製造工程の継続を中止し、良と判定された場合には以後の製造工程を継続することを特徴とする固体撮像素子の製造方法。 - 前記機能検査が、
前記テストパターンを前記触針プローブにより外部回路と接続させ、
前記有機光電変換膜に逆電圧をかけて電流を通し、
前記有機光電変換膜からの発光を検出するものであることを特徴とする請求項4記載の固体撮像素子の製造方法。 - 請求項1から3いずれか1項記載の撮像素子形成ウエハを作製する工程と、
該撮像素子形成ウエハの前記テストパターンの、前記第1のテスト用端子および前記第2のテスト用端子に外部から触針プローブを接触させて、前記テスト用有機光電変換膜の機能検査を行うことにより前記テストパターンに対応する撮像領域の良否を判定する検査工程とを含み、
該検査工程において、否と判定された撮像領域については以後の製造工程の継続を中止し、良と判定された撮像領域については以後の製造工程を継続することを特徴とする固体撮像素子の製造方法。 - 前記機能検査が、
前記テストパターンを前記触針プローブにより外部回路と接続させ、
前記有機光電変換膜に正電圧をかけた状態で、前記テストパターンに単一波長の光を照射し、前記外部回路に流れた電流を検出するものであることを特徴とする請求項6記載の固体撮像素子の製造方法。 - 前記機能検査において、前記正電圧を掃引させて、前記電流を検出することを特徴とする請求項7記載の固体撮像素子の製造方法。
- 前記機能検査が、
前記テストパターンを前記触針プローブにより外部回路と接続させ、
前記有機光電変換膜に正電圧をかけた状態で、前記外部回路に流れる暗電流の変化を検出するものであることを特徴とする請求項6記載の固体撮像素子の製造方法。 - 前記機能検査において、前記正電圧を掃引させて、前記暗電流を検出することを特徴とする請求項9記載の固体撮像素子の製造方法。
- 信号読出し回路を備えた半導体基板と、
該半導体基板上に形成された、多数の光電変換画素からなる撮像領域を含む撮像素子部と、
前記半導体基板上の前記撮像領域以外に形成されたテストパターンとを備え、
前記光電変換画素が、前記半導基板上に順に積層された画素電極、有機光電変換膜および対向電極を含むものであり、
前記テストパターンが、前記光電変換画素の前記有機光電変換膜および前記対向電極とそれぞれ同時に形成された同一構成のテスト用有機光電変換膜およびその上に形成されたテスト用対向電極、前記テスト用有機光電変換膜の下面側に電気的に接続された第1のテスト用端子、および前記テスト用上部電極層に電気的に接続された第2のテスト用端子を含むものであり、
さらに、前記撮像領域および前記テストパターンを覆うように前記半導体基板の全域に亘って形成された保護膜を備え、該保護膜に前記第1のテスト用端子の一部および前記第2のテスト用端子の一部を露出するように部分開口が設けられていることを特徴とする撮像素子チップ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012078609A JP5806635B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 固体撮像素子の製造方法 |
PCT/JP2013/002010 WO2013145694A1 (ja) | 2012-03-30 | 2013-03-25 | 撮像素子形成ウエハ、固体撮像素子の製造方法および撮像素子チップ |
KR20147030266A KR20150001780A (ko) | 2012-03-30 | 2013-03-25 | 촬상 소자 형성 웨이퍼, 고체 촬상 소자의 제조 방법 및 촬상 소자 칩 |
US14/496,910 US9343508B2 (en) | 2012-03-30 | 2014-09-25 | Wafer for forming imaging element, method for manufacturing solid-state imaging element, and imaging element chip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012078609A JP5806635B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 固体撮像素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013211291A true JP2013211291A (ja) | 2013-10-10 |
JP5806635B2 JP5806635B2 (ja) | 2015-11-10 |
Family
ID=49258997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012078609A Active JP5806635B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 固体撮像素子の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9343508B2 (ja) |
JP (1) | JP5806635B2 (ja) |
KR (1) | KR20150001780A (ja) |
WO (1) | WO2013145694A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016039328A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、撮像システム、及び光電変換装置の製造方法 |
JP2016178148A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 三菱電機株式会社 | 光電変換素子およびその製造方法 |
JPWO2016143553A1 (ja) * | 2015-03-11 | 2017-12-21 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置および製造方法、半導体ウェハ、並びに電子機器 |
CN111052384A (zh) * | 2017-09-12 | 2020-04-21 | 索尼半导体解决方案公司 | 成像器件、成像器件的制造方法、成像装置和电子设备 |
WO2024018717A1 (ja) * | 2022-07-20 | 2024-01-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 検査方法および撮像素子の製造方法 |
JP7492401B2 (ja) | 2020-08-03 | 2024-05-29 | 日本放送協会 | 積層型撮像素子およびその製造方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG11201605781WA (en) * | 2014-01-22 | 2016-09-29 | Lintec Corp | Protective film-forming film, sheet for forming protective film, complex sheet for forming protective film, and inspection method |
DE102014119539A1 (de) | 2014-12-23 | 2016-06-23 | Osram Oled Gmbh | Organisches optoelektronisches Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines organischen optoelektronischen Bauelements |
KR102577261B1 (ko) | 2017-01-09 | 2023-09-11 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서, 이미지 센서 제조 방법 |
KR102569929B1 (ko) * | 2018-07-02 | 2023-08-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
US10825990B2 (en) | 2019-02-01 | 2020-11-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image sensor and methods of fabricating and measuring image sensor |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0513520A (ja) * | 1991-07-03 | 1993-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プローブ装置 |
JPH08293836A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Hitachi Ltd | 二次元自由空間双方向光接続装置 |
JP2004207487A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Nikon Corp | 光照射装置及びこれを用いた受光素子検査装置 |
JP2006245045A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光電変換膜積層型固体撮像素子とその製造方法 |
JP2008028111A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
JP2008204767A (ja) * | 2007-02-20 | 2008-09-04 | Seiko Epson Corp | 電子デバイス装置の製造方法および電子デバイス装置の製造装置 |
JP2011216853A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-27 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及びその製造方法並びに撮像装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006202865A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Sony Corp | 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法 |
JP4911445B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2012-04-04 | 富士フイルム株式会社 | 有機と無機のハイブリッド光電変換素子 |
JP4719597B2 (ja) * | 2006-03-16 | 2011-07-06 | 富士フイルム株式会社 | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
JP4444371B1 (ja) * | 2009-09-01 | 2010-03-31 | 富士フイルム株式会社 | 撮像素子及び撮像装置 |
JP2012182426A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-09-20 | Canon Inc | 固体撮像装置、固体撮像装置を用いた撮像システム及び固体撮像装置の製造方法 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012078609A patent/JP5806635B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-25 KR KR20147030266A patent/KR20150001780A/ko active IP Right Grant
- 2013-03-25 WO PCT/JP2013/002010 patent/WO2013145694A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-09-25 US US14/496,910 patent/US9343508B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0513520A (ja) * | 1991-07-03 | 1993-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プローブ装置 |
JPH08293836A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Hitachi Ltd | 二次元自由空間双方向光接続装置 |
JP2004207487A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Nikon Corp | 光照射装置及びこれを用いた受光素子検査装置 |
JP2006245045A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光電変換膜積層型固体撮像素子とその製造方法 |
JP2008028111A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
JP2008204767A (ja) * | 2007-02-20 | 2008-09-04 | Seiko Epson Corp | 電子デバイス装置の製造方法および電子デバイス装置の製造装置 |
JP2011216853A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-27 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及びその製造方法並びに撮像装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016039328A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、撮像システム、及び光電変換装置の製造方法 |
JPWO2016143553A1 (ja) * | 2015-03-11 | 2017-12-21 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置および製造方法、半導体ウェハ、並びに電子機器 |
US10991743B2 (en) | 2015-03-11 | 2021-04-27 | Sony Corporation | Solid state image pickup device and production method, semiconductor wafer, and electronic apparatus |
JP2016178148A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 三菱電機株式会社 | 光電変換素子およびその製造方法 |
CN111052384A (zh) * | 2017-09-12 | 2020-04-21 | 索尼半导体解决方案公司 | 成像器件、成像器件的制造方法、成像装置和电子设备 |
JP7492401B2 (ja) | 2020-08-03 | 2024-05-29 | 日本放送協会 | 積層型撮像素子およびその製造方法 |
WO2024018717A1 (ja) * | 2022-07-20 | 2024-01-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 検査方法および撮像素子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20150001780A (ko) | 2015-01-06 |
JP5806635B2 (ja) | 2015-11-10 |
US9343508B2 (en) | 2016-05-17 |
WO2013145694A1 (ja) | 2013-10-03 |
US20150048352A1 (en) | 2015-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5806635B2 (ja) | 固体撮像素子の製造方法 | |
JP6017107B2 (ja) | イメージセンサ及びその製造方法、並びにセンサデバイス | |
CN107924923B (zh) | 固态摄像装置和电子设备 | |
TWI502187B (zh) | 基板檢查裝置及基板檢查方法 | |
US9006675B2 (en) | Radiation detector, radiographic imaging device and radiographic imaging system | |
TWI505452B (zh) | 固態成像裝置,固態成像裝置之製造方法,及電子裝備 | |
JP2012084883A (ja) | ウェーハレベル発光ダイオード(led)チップのための検出方法及び検出装置並びにそれらのプローブカード | |
JP2009170730A (ja) | 裏面照射型固体撮像素子の検査装置 | |
JP5848047B2 (ja) | 放射線検出素子、放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム | |
CN101013711A (zh) | 成像设备、放射线成像设备及其制造方法 | |
US10338234B2 (en) | Radiographic image capturing device | |
TWI493215B (zh) | X-ray plane detector manufacturing method and X-ray plane detector with TFT array substrate | |
CN103219399B (zh) | 检测元件、辐射检测器、医疗装置和产生检测元件的方法 | |
US9153618B2 (en) | Photoelectric conversion apparatus, imaging apparatus using the same, and manufacturing method thereof | |
KR101692837B1 (ko) | 고 신호 전압 및 고 신호/잡음비를 갖는 적외선 센서 | |
JP2012138412A (ja) | 半導体装置及びその製造方法、固体撮像装置及びその製造方法、並びに電子情報機器 | |
KR102556237B1 (ko) | 엑스레이 검출기용 어레이기판 및 이를 포함하는 엑스레이 검출기 | |
JP5172829B2 (ja) | カラー画像センサ | |
WO2024018717A1 (ja) | 検査方法および撮像素子の製造方法 | |
US7122819B2 (en) | Method and apparatus for imager die package quality testing | |
KR20190119372A (ko) | 시모스 이미지 센서의 검사 방법 및 이를 수행하기 위한 장치 | |
JP3997408B2 (ja) | 半導体集積回路装置の保護膜の評価方法 | |
JP2006128371A (ja) | 固体撮像素子及びその測定方法 | |
JPH10223707A (ja) | ウエハテスト方法及び装置 | |
JP2007305928A (ja) | 固体撮像装置の製造・検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5806635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |