JP2013211256A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013211256A5
JP2013211256A5 JP2013022949A JP2013022949A JP2013211256A5 JP 2013211256 A5 JP2013211256 A5 JP 2013211256A5 JP 2013022949 A JP2013022949 A JP 2013022949A JP 2013022949 A JP2013022949 A JP 2013022949A JP 2013211256 A5 JP2013211256 A5 JP 2013211256A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
monovalent
secondary battery
hydrocarbon group
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013022949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6070236B2 (ja
JP2013211256A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013022949A priority Critical patent/JP6070236B2/ja
Priority claimed from JP2013022949A external-priority patent/JP6070236B2/ja
Priority to US13/774,523 priority patent/US10128535B2/en
Priority to CN2013100650166A priority patent/CN103296309A/zh
Publication of JP2013211256A publication Critical patent/JP2013211256A/ja
Publication of JP2013211256A5 publication Critical patent/JP2013211256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6070236B2 publication Critical patent/JP6070236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 正極および負極と共に電解液を備え、
    前記負極は炭素材料およびスチレンブタジエンゴムを含み、
    前記電解液は下記の式(1)で表される不飽和環状炭酸エステルを含む、
    二次電池。
    Figure 2013211256
    (Xはm個の>C=CR1R2とn個の>CR3R4とが任意の順に結合された2価の基である。R1〜R4は水素基、ハロゲン基、1価の炭化水素基、1価のハロゲン化炭化水素基、1価の酸素含有炭化水素基または1価のハロゲン化酸素含有炭化水素基であり、R1〜R4のうちの任意の2つ以上は互いに結合されていてもよい。mおよびnはm≧1およびn≧0を満たす。)
  2. X線回折法により測定される前記炭素材料の(002)面における面間隔(d002)は0.34nm以下である、
    請求項1記載の二次電池。
  3. 前記負極はカルボキシメチルセルロースを含む、
    請求項1または請求項2に記載の二次電池。
  4. 前記ハロゲン基はフッ素基、塩素基、臭素基またはヨウ素基であり、
    前記1価の炭化水素基、1価のハロゲン化炭化水素基、1価の酸素含有炭化水素基または1価のハロゲン化酸素含有炭化水素基は炭素数=1〜12のアルキル基、炭素数=2〜12のアルケニル基、炭素数=2〜12のアルキニル基、炭素数=6〜18のアリール基、炭素数=3〜18のシクロアルキル基、炭素数=1〜12のアルコキシ基、それらのうちの2つ以上が結合された基、またはそれらのうちの少なくとも一部の水素基がハロゲン基により置換された基である、
    請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の二次電池。
  5. 前記不飽和環状炭酸エステルは下記の式(2)または式(3)で表される、
    請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の二次電池。
    Figure 2013211256
    (R5〜R10は水素基、ハロゲン基、1価の炭化水素基、1価のハロゲン化炭化水素基、1価の酸素含有炭化水素基または1価のハロゲン化酸素含有炭化水素基であり、R5およびR6は互いに結合されていてもよいし、R7〜R10のうちの任意の2つ以上は互いに結合されていてもよい。)
  6. 前記不飽和環状炭酸エステルは下記の式(1−1)〜式(1−56)で表される、
    請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の二次電池。
    Figure 2013211256
    Figure 2013211256
    Figure 2013211256
    Figure 2013211256
  7. 前記電解液中における前記不飽和環状炭酸エステルの含有量は0.01重量%〜10重量%である、
    請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の二次電池。
  8. 前記炭素材料および前記スチレンブタジエンゴムは負極活物質層に含まれており、
    前記負極活物質層の厚さは20μm以上である、
    請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の二次電池。
  9. リチウムイオン二次電池である、
    請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の二次電池。
  10. 二次電池と、
    その二次電池の使用状態を制御する制御部と、
    その制御部の指示に応じて前記二次電池の使用状態を切り換えるスイッチ部と
    を備え、
    前記二次電池は正極および負極と共に電解液を備え、
    前記負極は炭素材料およびスチレンブタジエンゴムを含み、
    前記電解液は下記の式(1)で表される不飽和環状炭酸エステルを含む、
    電池パック。
    Figure 2013211256
    (Xはm個の>C=CR1R2とn個の>CR3R4とが任意の順に結合された2価の基である。R1〜R4は水素基、ハロゲン基、1価の炭化水素基、1価のハロゲン化炭化水素基、1価の酸素含有炭化水素基または1価のハロゲン化酸素含有炭化水素基であり、R1〜R4のうちの任意の2つ以上は互いに結合されていてもよい。mおよびnはm≧1およびn≧0を満たす。)
  11. 二次電池と、
    その二次電池から供給された電力を駆動力に変換する変換部と、
    その駆動力に応じて駆動する駆動部と、
    前記二次電池の使用状態を制御する制御部と
    を備え、
    前記二次電池は正極および負極と共に電解液を備え、
    前記負極は炭素材料およびスチレンブタジエンゴムを含み、
    前記電解液は下記の式(1)で表される不飽和環状炭酸エステルを含む、
    電動車両。
    Figure 2013211256
    (Xはm個の>C=CR1R2とn個の>CR3R4とが任意の順に結合された2価の基である。R1〜R4は水素基、ハロゲン基、1価の炭化水素基、1価のハロゲン化炭化水素基、1価の酸素含有炭化水素基または1価のハロゲン化酸素含有炭化水素基であり、R1〜R4のうちの任意の2つ以上は互いに結合されていてもよい。mおよびnはm≧1およびn≧0を満たす。)
  12. 二次電池と、
    その二次電池から電力を供給される1または2以上の電気機器と、
    前記二次電池からの前記電気機器に対する電力供給を制御する制御部と
    を備え、
    前記二次電池は正極および負極と共に電解液を備え、
    前記負極は炭素材料およびスチレンブタジエンゴムを含み、
    前記電解液は下記の式(1)で表される不飽和環状炭酸エステルを含む、
    電力貯蔵システム。
    Figure 2013211256
    (Xはm個の>C=CR1R2とn個の>CR3R4とが任意の順に結合された2価の基である。R1〜R4は水素基、ハロゲン基、1価の炭化水素基、1価のハロゲン化炭化水素基、1価の酸素含有炭化水素基または1価のハロゲン化酸素含有炭化水素基であり、R1〜R4のうちの任意の2つ以上は互いに結合されていてもよい。mおよびnはm≧1およびn≧0を満たす。)
  13. 二次電池と、
    その二次電池から電力を供給される可動部と
    を備え、
    前記二次電池は正極および負極と共に電解液を備え、
    前記負極は炭素材料およびスチレンブタジエンゴムを含み、
    前記電解液は下記の式(1)で表される不飽和環状炭酸エステルを含む、
    電動工具。
    Figure 2013211256
    (Xはm個の>C=CR1R2とn個の>CR3R4とが任意の順に結合された2価の基である。R1〜R4は水素基、ハロゲン基、1価の炭化水素基、1価のハロゲン化炭化水素基、1価の酸素含有炭化水素基または1価のハロゲン化酸素含有炭化水素基であり、R1〜R4のうちの任意の2つ以上は互いに結合されていてもよい。mおよびnはm≧1およびn≧0を満たす。)
  14. 二次電池を電力供給源として備え、
    前記二次電池は正極および負極と共に電解液を備え、
    前記負極は炭素材料およびスチレンブタジエンゴムを含み、
    前記電解液は下記の式(1)で表される不飽和環状炭酸エステルを含む、
    電子機器。
    Figure 2013211256
    (Xはm個の>C=CR1R2とn個の>CR3R4とが任意の順に結合された2価の基である。R1〜R4は水素基、ハロゲン基、1価の炭化水素基、1価のハロゲン化炭化水素基、1価の酸素含有炭化水素基または1価のハロゲン化酸素含有炭化水素基であり、R1〜R4のうちの任意の2つ以上は互いに結合されていてもよい。mおよびnはm≧1およびn≧0を満たす。)
JP2013022949A 2012-02-29 2013-02-08 リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 Active JP6070236B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013022949A JP6070236B2 (ja) 2012-02-29 2013-02-08 リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
US13/774,523 US10128535B2 (en) 2012-02-29 2013-02-22 Secondary battery including electrolytic solution having an unsaturated cyclic ester carbonate, battery pack, electric vehicle, electric power storage system, electric power tool, and electronic apparatus including the same
CN2013100650166A CN103296309A (zh) 2012-02-29 2013-02-28 二次电池、电池组、电动车辆、电力存储系统及电动工具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012042826 2012-02-29
JP2012042826 2012-02-29
JP2013022949A JP6070236B2 (ja) 2012-02-29 2013-02-08 リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013211256A JP2013211256A (ja) 2013-10-10
JP2013211256A5 true JP2013211256A5 (ja) 2015-03-05
JP6070236B2 JP6070236B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=49003205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013022949A Active JP6070236B2 (ja) 2012-02-29 2013-02-08 リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10128535B2 (ja)
JP (1) JP6070236B2 (ja)
CN (1) CN103296309A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014109272A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device charging method
JP6210329B2 (ja) * 2014-12-23 2017-10-11 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池の製造方法
JP2016162553A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 ソニー株式会社 電解液、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
EP3863098A4 (en) * 2018-10-02 2022-08-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. SOLID STATE BATTERY

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3393620B2 (ja) 1994-04-11 2003-04-07 旭電化工業株式会社 非水電解液電池
KR100250855B1 (ko) 1997-08-28 2000-04-01 손욱 하이브리드 폴리머 전해질, 그 제조 방법 및 이를 사용하여제조한 리튬 전지
JP4149042B2 (ja) * 1998-08-05 2008-09-10 三井化学株式会社 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池
JP4255581B2 (ja) 1999-09-10 2009-04-15 株式会社デンソー 非水電解液およびそれを用いた非水電解液二次電池
JP4190672B2 (ja) 1998-10-09 2008-12-03 株式会社デンソー 電池用電解液および非水電解質二次電池
KR100346541B1 (ko) 1999-10-12 2002-07-26 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전해액
US6773838B2 (en) * 2000-09-04 2004-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery and negative electrode for the same
DE10111410C1 (de) 2001-03-08 2002-07-25 Chemetall Gmbh Elektrolyt, enthaltend Lithium-bis(oxalato)borat und dessen Verwendung
JP5233024B2 (ja) 2001-07-02 2013-07-10 パイオトレック株式会社 固体リチウム電池
JP4252846B2 (ja) * 2002-07-31 2009-04-08 パナソニック株式会社 リチウム二次電池
KR100472509B1 (ko) 2002-10-04 2005-03-10 삼성에스디아이 주식회사 유기 전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
KR100472512B1 (ko) 2002-11-15 2005-03-11 삼성에스디아이 주식회사 유기 전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
KR100875112B1 (ko) 2002-11-16 2008-12-22 삼성에스디아이 주식회사 비수계 전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
JP4670305B2 (ja) 2004-10-15 2011-04-13 三菱化学株式会社 非水系電解液及びリチウム二次電池
WO2005114773A1 (ja) * 2004-04-20 2005-12-01 Mitsubishi Chemical Corporation 非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2006351337A (ja) 2005-06-15 2006-12-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池
JP4934999B2 (ja) 2005-06-27 2012-05-23 三菱化学株式会社 非水系電解液及び非水系電解液電池
JP4599314B2 (ja) * 2006-02-22 2010-12-15 株式会社東芝 非水電解質電池、電池パック及び自動車
US20090253045A1 (en) * 2006-06-02 2009-10-08 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solutions and nonaqueous-electrolyte batteries
JP5369391B2 (ja) 2006-06-02 2013-12-18 三菱化学株式会社 非水系電解液、非水系電解液電池及び非水系電解液二次電池
US20080248375A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-09 Cintra George M Lithium secondary batteries
JP5151278B2 (ja) * 2007-07-06 2013-02-27 ソニー株式会社 二次電池用負極および二次電池
US8715865B2 (en) * 2007-07-11 2014-05-06 Basf Corporation Non-aqueous electrolytic solutions and electrochemical cells comprising the same
JP2009176719A (ja) * 2007-12-26 2009-08-06 Sony Corp 電解液、二次電池およびスルホン化合物
JP2010170886A (ja) 2009-01-23 2010-08-05 Sony Corp 電解質および二次電池
JP5408702B2 (ja) * 2009-01-23 2014-02-05 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン電池
EP2477270B1 (en) * 2009-09-18 2014-01-29 Panasonic Corporation Method for charging/discharging positive electrode active material in a lithium secondary battery, charging/discharging system provided with lithium secondary battery and vehicle, electronic device, battery module, battery pack
JP2011171096A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Sony Corp 非水電解質電池
JP2011216406A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Sony Corp 二次電池、二次電池用電解液、環状ポリエステル、電動工具、電気自動車および電力貯蔵システム
JP2012119151A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Sony Corp 非水電解質二次電池および非水電解質

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015156281A5 (ja)
JP2013084575A5 (ja) 二次電池用非水電解液、二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
JP2014157812A5 (ja)
JP2014143185A5 (ja) 蓄電装置の充電方法
JP2013149609A5 (ja) リチウム二次電池の充電方法
JP2013211256A5 (ja)
BR112013022575A2 (pt) conjunto de sistema elétrico de um automóvel elétrico, sistema de energia e dispositivo de acionamento do mesmo
RU2012149449A (ru) Узел оценки величины генерирования тепла для батареи для электрического инструмента и устройство для электрического инструмента
JP2013030472A5 (ja) 蓄電装置
WO2013016538A3 (en) Thermal management of components in electric motor drive vehicles
JP2012085514A5 (ja)
JP2014529160A5 (ja)
JP2012033477A5 (ja) 常温溶融塩、蓄電装置、リチウムイオン二次電池、電気二重層キャパシタ、及びリチウムイオンキャパシタ
JP2013082606A5 (ja)
GB2481874B (en) Fitness equipment energy regenerating and saving system
RU2011147985A (ru) Система зарядки аккумуляторных батарей для гибридного электрического транспортного средства
BR112014032945A2 (pt) veículo e método de controle para veículo
JP2011253827A5 (ja)
JP2013211259A5 (ja)
JP2013255365A5 (ja)
EP2695762A3 (en) Electric storage apparatus and power path switch apparatus
JP2015043269A5 (ja)
JP2012138353A5 (ja) 蓄電装置
JP2013131395A5 (ja)
JP2018098892A5 (ja)