JP2013210381A - 高流動性コンクリート評価方法 - Google Patents
高流動性コンクリート評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013210381A JP2013210381A JP2013111194A JP2013111194A JP2013210381A JP 2013210381 A JP2013210381 A JP 2013210381A JP 2013111194 A JP2013111194 A JP 2013111194A JP 2013111194 A JP2013111194 A JP 2013111194A JP 2013210381 A JP2013210381 A JP 2013210381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- fluidity
- fluidity concrete
- slump flow
- change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 128
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 36
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims description 31
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims description 27
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 9
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N calcium silicate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 claims description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 23
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 17
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 8
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
【解決手段】高流動性コンクリートの経時変化の評価は、JIS A 1150の試験方法でスランプフロー50〜70cmのものを対象とし、10>D−Eの式で経時変化を評価する。Dはミキサ内で5分間静置し15秒間練り混ぜ後のスランプフロー値、Eは練り混ぜ60分後のスランプフロー値である。D−Eが10cm未満であれば、高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化が小さいと評価し、D−Eが10cm以上であれば高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化が大きいと評価する。
【選択図】なし
Description
しかしながら、半水石膏を増量した低熱ポルトランドセメントのコンクリート組成物によれば、練り混ぜ後、数分間で急激なスランプの低下現象(こわばり)が生じるおそれがあった。こわばりは、半水石膏と水とが反応し、急激に二水石膏を析出することで発生すると一般に言われる(改定2版セメントの材料化学、大日本図書株式会社)。
また、近年では、セメントクリンカの焼成時の燃料として、SO3を高濃度に含む例えばオイルコークスなどを用いることが多くなってきた。その際には、セメントクリンカ中のSO3量が増加する。そのため、従来のようにセメント中の石膏量(総SO3量)により半水石膏量を管理するよりも、添加される石膏量によって管理する必要性が生じている。
ところで、現在、経時による高流動性コンクリートの流動性の変化を評価することができる方法は確立されていない。
高流動性コンクリートの経時による流動性の変化については、後述するJIS A 1150「コンクリートのスランプフロー試験方法」に則ってスランプフローを測定し、その測定結果に基づき、評価が行われる。
(6) 10>D−E(cm)
ただし、Dはミキサ内で5分間静置し、15秒間練り混ぜた後の高流動性コンクリートのスランプフロー(cm)、Eは練り混ぜて60分が経時した高流動性コンクリートのスランプフロー(cm)で、D−Eが10cm未満であれば高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化が小さいと評価し、D−Eが10cm以上であれば高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化が大きいと評価する。
式(6) 中のEを、練り混ぜて60分が経時した高流動性コンクリートのスランプフローとしたのは、高流動性コンクリートを現場で施工するには、高流動性コンクリートが自己充填性を有する必要があり、練り混ぜから施工までの平均的な経過時間として、60分程度を要するからである。
また、式(6) 10>D−Eの“10”は、現場でのコンクリートの荷下ろし(アジテータ車からの排出)・現場内での運搬並びにコンクリート打設に支障をきたすことがないという理由により定めた評価基準値である。D−Eが10以上では、現場でのコンクリートの荷下ろし(アジテータ車からの排出)・現場内での運搬並びにコンクリート打設に支障をきたすおそれがある。そのため、式(6) により、高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化を評価することができる。
ここでいうスランプフローとは、JIS A 1150「コンクリートのスランプフロー試験方法」に則ったスランプフロー試験である。
1.使用材料
1)低熱ポルトランドセメント組成物
三菱マテリアル株式会社九州工場製、比表面積3500cm2/g
2)細骨材;千葉県君津産山砂、粒度5mm
4)粗骨材;埼玉県両神産硬質砂岩、粒度5〜20mm
5)AE減水剤;株式会社NMB製、商品名ポゾリスNo.70
6)高性能AE減水剤;株式会社NMB製、商品名レオビルドSP−8SBS
7)高炉スラグ微粉末;比表面積6000cm2/g
7)水;上水道水
(1) スランプ
JIS A 1101のコンクリートのスランプ試験方法に従って、スランプ値を測定した。
(2) スランプフロー
JIS A 1150のコンクリートのスランプフロー試験方法に従って、スランプフロー値を測定した。
(1) こわばり
a)コンクリートのこわばり;
練り混ぜ直後のコンクリートのスランプ(A)と、スランプコーン内で5分間静置した後のコンクリートのスランプ(B)とを、JIS A 1101のコンクリートのスランプ試験方法に則ってそれぞれ測定し、得られた測定結果に基づき、(3) 式3.0>A−Bからコンクリートのこわばりを評価する。
A−Bが3.0cm未満であればコンクリートのこわばりが無い(こわばりが小さい)と評価し、A−Bが3.0cm以上であればコンクリートのこわばりを有する(こわばりが大きい)と評価する。
ミキサ内で5分間静置し、15秒間練り混ぜた後の高流動性コンクリートのスランプフロー(D)と、スランプコーン内で5分間静置した後の高流動性コンクリートのスランプフロー(B)とを、JIS A 1150のコンクリートのスランプフロー試験方法に則ってそれぞれ測定し、得られた測定結果に基づき、(5) 式5.0>D−Bから高流動性コンクリートのこわばりを評価する。
D−Bが5.0cm未満であれば高流動性コンクリートのこわばりが無い(こわばりが小さい)と評価し、D−Bが5.0cm以上であれば高流動性コンクリートのこわばりを有する(こわばりが大きい)と評価する。
a)コンクリートの経時変化;
練り混ぜ直後のコンクリートのスランプ(A)と、練り混ぜて30分が経過したコンクリートのスランプ(C)とを、JIS A 1101のコンクリートのスランプ試験方法に則ってそれぞれ測定し、得られた測定結果に基づき、(4) 50<C/A×100からコンクリートの経時的な流動性の変化を評価する。
C/A×100が50%を超えれば、コンクリートの経時的な流動性の変化が小さいと評価し、C/A×100が50%以下であれば、コンクリートの経時的な流動性の変化が大きいと評価する。
ミキサ内で5分間静置し、15秒間練り混ぜた後の高流動性コンクリートのスランプフロー(D)と、練り混ぜて60分が経時した高流動性コンクリートのスランプフロー(E)とを、JIS A 1150のコンクリートのスランプフロー試験方法に則ってそれぞれ測定し、得られた測定結果に基づき、(6) 10>D−Eから高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化を評価する。
D−Eが10cm未満では、高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化が小さいと評価し、D−Eが10cm以上であれば、高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化が大きいと評価する。
(参考例1〜3)
ここでは、半水石膏量がSO3量換算で1.0重量%、石膏の添加量がSO3量換算で1.4重量%(参考例1)、半水石膏量がSO3量換算で1.3重量%、石膏の添加量がSO3量換算で1.8重量%(参考例2)、半水石膏量がSO3量換算で1.5重量%、石膏の添加量がSO3量換算で2.2重量%(参考例3)に調整された低熱ポルトランドセメント組成物を用いた。低熱ポルトランドセメント組成物の残部は3CaO・SIO2である。
この低熱ポルトランドセメント組成物とともに、AE減水剤と、細骨材と、粗骨材と水とをそれぞれコンクリートミキサに投入し、注水から60秒間練り混ぜた。AE減水剤(混和剤)の添加量は低熱ポルトランドセメント重量の0.25重量%、水セメント比は55%、細骨材率は44%である。
練り混ぜ後、得られたコンクリートについてJIS A 1101「コンクリートのスランプ試験方法」によるスランプ試験を行い、コンクリートのこわばりと経時な流動性の変化とを評価した。その結果を表1に示す。表1中、C2Sはビーライト、C3Aは3CaO・Al2O3、C4AFは4CaO・Al2O3・Fe2O3である。
ここでは、半水石膏量が、SO3量換算で0.8重量%(比較例1)、1.7重量%(比較例2)で、しかも石膏の添加量がSO3量換算で1.8重量%に調整された低熱ポルトランドセメント組成物を用いた。そして、参考例1〜3と同様の試験を実施した。その結果を表1に示す。
ここでは、半水石膏量が、SO3量換算で1.3重量%で、石膏の添加量がSO3量換算で1.4重量%(比較例3)、2.2重量%(比較例4)に調整された低熱ポルトランドセメント組成物を用いた。そして、参考例1〜3と同様の試験を実施した。結果を表1に示す。
(試験例1〜3)
ここでは、半水石膏量がSO3量換算で1.0重量%、石膏の添加量がSO3量換算で1.4重量%(試験例1)、半水石膏量がSO3量換算で1.3重量%、石膏の添加量がSO3量換算で1.8重量%(試験例2)、半水石膏量がSO3量換算で1.5重量%、石膏の添加量がSO3量換算で2.2重量%(試験例3)に調整された低熱ポルトランドセメント組成物を用いた。この低熱ポルトランドセメント組成物の他に、高性能AE減水剤と、細骨材と、粗骨材と、水とをそれぞれコンクリートミキサに投入し、注水から90秒間練り混ぜた。
水セメント比は30%、細骨材率は52%、高性能AE減水剤(混和剤)の添加量は低熱ポルトランドセメント重量の0.8〜1.4重量%とした。練り混ぜ後、得られたコンクリートについて、JIS A 1150「コンクリートのスランプフロー試験方法」によるスランプフロー試験を行い、高流動性コンクリートのこわばりと経時な流動性の変化とを評価した。その結果を表2に示す。
ここでは、半水石膏量がSO3量換算で0.8重量%(比較例5)、1.7重量%(比較例6)であり、石膏の添加量がSO3量換算で1.8重量%に調整した低熱ポルトランドセメント組成物を用いて、試験例1〜3と同様の試験を実施した。結果を表2に示す。
ここでは、半水石膏量がSO3量換算で1.3重量%であり、石膏の添加量がSO3量換算1.4重量%(比較例7)、2.2重量%(比較例8)に調整された低熱ポルトランドセメント組成物を用いて、試験例1〜3と同様の試験を行った。結果を表2に示す。
(参考例4)
ここでは、残部が二水石膏となる石膏中の半水石膏量が、SO3量換算で1.3重量%、石膏の添加量がSO3量換算で1.8重量%に調整された低熱ポルトランドセメント組成物と、高炉スラグ微粉末とを混合した混合セメント組成物を用いた。低熱ポルトランドセメント組成物の残部は3CaO・SiO2である。
この混合セメント組成物を使用し、実施例1と同様の試験を行った。その結果を表3に示す。
Claims (3)
- JIS A 1150のコンクリートのスランプフロー試験方法で、スランプフロー50〜70cmとなる高流動性コンクリートを評価の対象とし、添加された混和剤の分散が安定した高流動性コンクリートをミキサ内で5分間静置し、それから15秒間練り混ぜた後の高流動性コンクリートのスランプフローと、練り混ぜて60分が経過した高流動性コンクリートのスランプフローとを、前記スランプフロー試験方法によりそれぞれ測定し、得られた両測定結果に基づき、次式(6) から高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化を評価する高流動性コンクリート評価方法。
(6) 10>D−E(cm)
ただし、Dはミキサ内で5分間静置し、15秒間練り混ぜた後の高流動性コンクリートのスランプフロー(cm)、Eは練り混ぜて60分が経時した高流動性コンクリートのスランプフロー(cm)で、D−Eが10cm未満であれば高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化が小さいと評価し、D−Eが10cm以上であれば高流動性コンクリートの経時的な流動性の変化が大きいと評価する。 - 前記高流動性コンクリートは、セメント成分が低熱ポルトランドセメント組成物である請求項1に記載の高流動性コンクリート評価方法。
- 前記低熱ポルトランドセメント組成物は、
クリンカ鉱物組成中のビーライト量が50〜70重量%、4CaO・Al2O3・Fe2O3が12重量%以下、3CaO・Al2O3が4重量%以下、残部が3CaO・SiO2からなるクリンカと、
石膏とにより構成されるものである請求項2に記載の高流動性コンクリート評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013111194A JP5686388B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 高流動性コンクリート評価方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013111194A JP5686388B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 高流動性コンクリート評価方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010272000A Division JP5354428B2 (ja) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | コンクリートの流動性状評価方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013210381A true JP2013210381A (ja) | 2013-10-10 |
JP5686388B2 JP5686388B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=49528313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013111194A Active JP5686388B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 高流動性コンクリート評価方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5686388B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101556688B1 (ko) | 2014-03-07 | 2015-10-01 | 명지대학교 산학협력단 | 슬럼프형 실험을 이용한 시멘트계 건설재료의 유동특성 측정방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10152359A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Ube Ind Ltd | 高流動性セメント組成物 |
JP2001206754A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-07-31 | Taiheiyo Cement Corp | 高流動コンクリート |
JP2003238222A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Kao Corp | 水硬性組成物用添加剤 |
JP2004170332A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Fujita Corp | 高流動コンクリートのフレッシュ性状評価方法 |
JP2004307590A (ja) * | 2003-04-03 | 2004-11-04 | Nmb Co Ltd | セメント添加剤 |
-
2013
- 2013-05-27 JP JP2013111194A patent/JP5686388B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10152359A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Ube Ind Ltd | 高流動性セメント組成物 |
JP2001206754A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-07-31 | Taiheiyo Cement Corp | 高流動コンクリート |
JP2003238222A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Kao Corp | 水硬性組成物用添加剤 |
JP2004170332A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Fujita Corp | 高流動コンクリートのフレッシュ性状評価方法 |
JP2004307590A (ja) * | 2003-04-03 | 2004-11-04 | Nmb Co Ltd | セメント添加剤 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101556688B1 (ko) | 2014-03-07 | 2015-10-01 | 명지대학교 산학협력단 | 슬럼프형 실험을 이용한 시멘트계 건설재료의 유동특성 측정방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5686388B2 (ja) | 2015-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6022747B2 (ja) | 高強度モルタル組成物 | |
JP6338855B2 (ja) | 初期及び長期高強度発現性及び高ひび割れ抵抗性を有するコンクリート組成物及び当該組成物を用いたコンクリート体 | |
JP5354428B2 (ja) | コンクリートの流動性状評価方法 | |
JP2019172497A (ja) | セメント組成物及びその製造方法 | |
JP5432431B2 (ja) | 高強度グラウト材 | |
JP4585905B2 (ja) | モルタル又はコンクリート | |
JP5650925B2 (ja) | 高強度セメント組成物及び高強度セメント質硬化体 | |
JP2018076200A (ja) | セメント組成物 | |
JP5686388B2 (ja) | 高流動性コンクリート評価方法 | |
JP2019131416A (ja) | セメント組成物及びその製造方法 | |
JP4664748B2 (ja) | セメント組成物技術 | |
JP2022111343A (ja) | グラウト | |
JP2010285338A (ja) | セメント組成物 | |
JP2019065638A (ja) | コンクリート、トンネル覆工体およびコンクリートの配合設計方法 | |
JP5997807B2 (ja) | 高強度モルタル組成物 | |
JP7466391B2 (ja) | 繊維補強セメント組成物 | |
JP5035721B2 (ja) | 高流動軽量モルタル | |
JP2010173875A (ja) | セメント組成物 | |
JP6875926B2 (ja) | コンクリートの配合方法 | |
JP2008230914A (ja) | セメント系組成物 | |
JP2016011246A (ja) | 水硬性組成物 | |
JP2015197381A (ja) | コンクリートの強度推定方法および高強度コンクリート | |
JP2018168004A (ja) | シリカフューム含有高流動性セメント組成物およびその製造方法 | |
JP6378925B2 (ja) | 3成分混合系結合材からなるアルカリシリカ反応抑制材及び該抑制材を用いたコンクリート | |
JP2020001943A (ja) | 高炉スラグ粉末、並びに高炉スラグ粉末を含むセメント組成物及びモルタル組成物、並びにセメント組成物の流動性予測方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5686388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |