JP2013203784A - 蛍光体及び蛍光体の製造方法 - Google Patents
蛍光体及び蛍光体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013203784A JP2013203784A JP2012071612A JP2012071612A JP2013203784A JP 2013203784 A JP2013203784 A JP 2013203784A JP 2012071612 A JP2012071612 A JP 2012071612A JP 2012071612 A JP2012071612 A JP 2012071612A JP 2013203784 A JP2013203784 A JP 2013203784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- atomic ratio
- aluminate
- magnesium silicate
- solid solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Luminescent Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムに対し、Eu3+を付活剤として添加し、合成してなる蛍光体。ケイ酸マグネシウムのSiに対し、AlをAl/(Al+Si)の原子比0.05〜0.3となるように添加し、かつ付活剤としてEu/(Eu+Mg)の原子比が0.1〜0.3となるようにEu3+を調整することが好ましい。
【選択図】図1
Description
(1)
まず、塩化ユウロピウム‐塩化マグネシウム混合溶液(Eu/(Eu+Mg)原子比:0.1〜0.4:攪拌時間30分)と、メタケイ酸ナトリウム-アルミン酸ナトリウム混合溶液(Al/(Al+Si)原子比:0.05〜0.3:攪拌時間30分)とを混合し、こうして混合された溶液をさらに合成温度を室温で、反応時間30分の間攪拌し、(Eu+Mg)/(Al+Si)原子比:0.5〜2.0の混合溶液を作製する。こうして混合された溶液をろ過し、Eu3+付活アルミン酸固溶ケイ酸マグネシウム水和物を合成する。すなわち、こうして合成された水和物が、上記第1の実施形態に係る、アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムに対しEu3+を付活剤として添加し、合成される蛍光体である(請求項1と5に対応)。
(2)
続いて(1)に基づき、合成されたEu3+付活アルミン酸固溶ケイ酸マグネシウム水和物を加熱温度850℃、加熱時間30分で加熱する。この結果、Eu3+付活アルミン酸固溶非晶質ケイ酸マグネシウム蛍光体が合成されることになる。
(3)
続いて(2)に基づき、合成されたEu3+付活アルミン酸固溶非晶質ケイ酸マグネシウム蛍光体を、さらに1,000℃、保持時間2時間の間、大気圧下で加熱する。加熱の際に蛍光体は、Ar-H2(5%)の雰囲気下に置き、焼成した。この結果、Eu2+付活アルミン酸固溶ケイ酸マグネシウム蛍光体が合成されることとなる(請求項9,10に対応)。
Claims (10)
- アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムに対し、Eu3+を付活剤として添加し、合成してなる蛍光体。
- アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムのMgに対してEu3+を、Eu/(Eu+Mg)の原子比が0.1〜0.4となるように添加し、合成してなる請求項1に記載の蛍光体。
- アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムのSiに対し、AlをAl/(Al+Si)の原子比0.05〜0.3となるように添加し、かつ付活剤としてEu/(Eu+Mg)の原子比が0.1〜0.3となるようにEu3+を調整し、合成してなる請求項1に記載の蛍光体。
- アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムのSiに対し、Mgを(Eu+Mg)/(Al+Si)の原子比が0.5〜2.0となるように添加し、合成してなる請求項1に記載の蛍光体。
- アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムに対し、Eu3+を付活剤として添加し、蛍光体を合成する蛍光体の製造方法。
- アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムのMgに対してEu3+をEu/(Eu+Mg)の原子比が0.1〜0.4となるように添加し、蛍光体を合成する請求項5に記載の蛍光体の製造方法。
- アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムのSiに対し、AlをAl/(Al+Si)の原子比0.05〜0.3となるように添加し、かつ付活剤としてEu/(Eu+Mg)の原子比が0.1〜0.3となるようにEu3+を調整し、蛍光体を合成する請求項5に記載の蛍光体の製造方法。
- アルミン酸を固溶してなるケイ酸マグネシウムのSiに対し、Mgを(Eu+Mg)/(Al+Si)の原子比が0.5〜2.0となるように添加し、蛍光体を合成する請求項5に記載の蛍光体の製造方法。
- 塩化ユウロピウムと塩化マグネシウムの混合溶液をEu/(Eu+Mg)原子比:0.1〜0.4程度になるよう所定時間攪拌し、
またメタケイ酸ナトリウムとアルミン酸ナトリウムの混合溶液をAl/(Al+Si)原子比:0.05〜0.3程度になるよう所定時間攪拌し、
これら塩化ユウロピウムと塩化マグネシウムの混合溶液とメタケイ酸ナトリウムとアルミン酸ナトリウムの混合溶液をさらに混合して(Eu+Mg)/(Al+Si)原子比:0.5〜2.0程度になるよう所定時間攪拌した後、これをろ過してEu3+付活アルミン酸固溶ケイ酸マグネシウム水和物を生成し、
生成されたEu3+付活アルミン酸固溶ケイ酸マグネシウム水和物を大気圧下で所定の加熱温度、加熱時間での加熱処理を行い、焼結させてEu3+付活アルミン酸固溶ケイ酸マグネシウム蛍光体を合成し、
さらにこれを大気圧下の還元雰囲気下で所定の加熱温度、加熱時間での加熱処理を行い、焼成させてEu2+付活アルミン酸固溶ケイ酸マグネシウム蛍光体を合成する
ことを特徴とする蛍光体の製造方法。 - 大気圧下の還元雰囲気は、Ar−H2の雰囲気下であることを特徴とする請求項9に記載の蛍光体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012071612A JP5871381B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 蛍光体及び蛍光体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012071612A JP5871381B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 蛍光体及び蛍光体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013203784A true JP2013203784A (ja) | 2013-10-07 |
JP5871381B2 JP5871381B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=49523264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012071612A Expired - Fee Related JP5871381B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 蛍光体及び蛍光体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5871381B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000212557A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-02 | Ohara Inc | 蓄光性蛍光体 |
JP2002003837A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蛍光体およびそれを用いた蛍光ランプ |
JP2002348570A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Nichia Chem Ind Ltd | 真空紫外線励起蛍光体及びその製造方法 |
JP2004528448A (ja) * | 2001-04-18 | 2004-09-16 | サントンルンポウインダストリアルアンドコミュニティグループカンパニーリミテッド | 希土元素により活性化されるアルカリ土類金属アルミン珪酸塩残光蛍光粉末 |
-
2012
- 2012-03-27 JP JP2012071612A patent/JP5871381B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000212557A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-02 | Ohara Inc | 蓄光性蛍光体 |
JP2002003837A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蛍光体およびそれを用いた蛍光ランプ |
JP2004528448A (ja) * | 2001-04-18 | 2004-09-16 | サントンルンポウインダストリアルアンドコミュニティグループカンパニーリミテッド | 希土元素により活性化されるアルカリ土類金属アルミン珪酸塩残光蛍光粉末 |
JP2002348570A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Nichia Chem Ind Ltd | 真空紫外線励起蛍光体及びその製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6015032953; 第29回希土類討論会要旨 144-145, 20120508 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5871381B2 (ja) | 2016-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8501040B2 (en) | Non-stoichiometric tetragonal copper alkaline earth silicate phosphors and method of preparing the same | |
KR101172143B1 (ko) | 백색 발광다이오드 소자용 시온계 산화질화물 형광체, 그의 제조방법 및 그를 이용한 백색 led 소자 | |
JP5330263B2 (ja) | 蛍光体およびそれを用いたled発光装置 | |
Guo et al. | Tunable white-light emission and energy transfer in single-phase Bi3+, Eu3+ co-doped Ba9Y2Si6O24 phosphors for UV w-LEDs | |
KR20150118198A (ko) | 나이트라이드계 레드 형광체들 | |
JP2008202044A (ja) | 深赤色蛍光体およびその製造方法 | |
JP2003243715A (ja) | 白色光源及びそれを用いた画像表示装置 | |
JP2011001530A5 (ja) | ||
JP2007533149A (ja) | 白色発光ダイオード | |
WO2014021006A1 (ja) | アルカリ土類金属シリケート蛍光体及びその製造方法 | |
JP2009503183A (ja) | 黄色蛍光体及びこれを含む白色発光装置 | |
SG191944A1 (en) | Carbonitride and carbidonitride phosphors and lighting devices using the same | |
JP5339976B2 (ja) | 橙色蛍光体とその製造方法 | |
WO2010137533A1 (ja) | 表面処理蛍光体粒子の製造方法及び表面処理蛍光体粒子 | |
JP5871381B2 (ja) | 蛍光体及び蛍光体の製造方法 | |
JP2009227714A (ja) | 蛍光体および発光装置 | |
JP2007197661A (ja) | 真空紫外線を励起光とする赤色蛍光材料およびその製造方法 | |
JP5907485B2 (ja) | 蛍光体の製造方法 | |
KR100979468B1 (ko) | 적색 형광체 및 이를 포함한 백색 발광 장치 | |
JP2010209210A (ja) | 蛍光体の製造方法、非晶質赤色蛍光体 | |
JP5331021B2 (ja) | 黄色蛍光体とその製造方法 | |
JP4639125B2 (ja) | 青色発光蛍光体の製造方法 | |
JP2005213288A (ja) | 蛍光体 | |
JP2006265501A (ja) | 青色蛍光体の製造方法 | |
JPH0959617A (ja) | アルミン酸塩蛍光体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5871381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |