JP2013200224A - 光沢測定装置及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

光沢測定装置及びそれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013200224A
JP2013200224A JP2012069034A JP2012069034A JP2013200224A JP 2013200224 A JP2013200224 A JP 2013200224A JP 2012069034 A JP2012069034 A JP 2012069034A JP 2012069034 A JP2012069034 A JP 2012069034A JP 2013200224 A JP2013200224 A JP 2013200224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
gloss
light
reference position
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012069034A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yano
壯 矢野
Naotoshi Kawai
直利 河合
Yoshiyuki Toso
善行 十都
Noboru Omoto
昇 大本
Shoichi Yoshikawa
彰一 吉川
Takao Miyamoto
貴雄 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012069034A priority Critical patent/JP2013200224A/ja
Priority to US13/795,773 priority patent/US9116123B2/en
Publication of JP2013200224A publication Critical patent/JP2013200224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity
    • G01N21/57Measuring gloss

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】搬送中の用紙に形成された画像の光沢を高い精度で測定する。
【解決手段】測定基準位置SPに向かって光を照射する発光部71と、用紙Pに形成されたトナー像で正反射された光を受光する受光部72と、測定基準位置SPの用紙搬送方向上流側及び下流側に第1搬送ローラ対73及び第2搬送ローラ対74を設ける。そして、第2搬送ローラ対74の搬送速度を第1搬送ローラ対73の搬送速度よりも速くし、用紙Pを緊張させた状態で、用紙Pに形成された画像の光沢を測定する。ここで、測定精度を一層向上させる観点からは、発光部71から用紙に向かって照射される光の測定基準位置SPにおけるスポット径を5mm以上とするのが好ましい。また、発光部71から用紙Pに向かって照射される光は近赤外光であるのが好ましい。
【選択図】図2

Description

本発明は、光沢測定装置等に関し、より詳細には、搬送中の用紙に形成された画像の光沢を測定する装置等に関するものである。
ファクシミリやプリンター、複写機などの電子写真方式の画像形成装置、特にプロダクトプリンティングの分野で用いられる画像形成装置には、画像の安定性が強く要求される。近年、画像の光沢が色味に少なからず影響していることが知られるようになり、画像の安定性を向上させるために、形成された画像の光沢を装置内で測定して、画像形成条件や定着条件を調整することが行われつつある。
例えば、定着後の記録媒体上の定着された現像剤像表面の光沢を測定し、測定結果に応じて画像形成条件や定着条件を制御する技術が提案されている(例えば特許文献1〜4を参照)。
特開2002-31921号公報 特開2003-186260号公報 特開2006-267165号公報 特開2009-68891号公報
例えばトナー画像の光沢は、「JIS Z 8741」で規定されているように、トナー画像に照射された光のうち正反射した光の受光量を測定して求められる。このため、搬送されている不安定な用紙上のトナー画像の光沢を測定する場合には、測定部から用紙までの距離や用紙の傾きが変動するため、高い測定精度を得ることは困難であった。
そこで本発明の目的は、搬送中の用紙上の画像の光沢を高い精度で測定できる装置を提供することにある。
また本発明の他の目的は、所望の光沢と色味の画像が安定して得られる画像形成装置を提供することにある。
前記目的を達成する本発明に係る測定装置は、搬送中の用紙に形成された画像の光沢を測定する装置であって、用紙に向かって光を照射する発光部と、用紙に形成された画像で正反射された光を受光する受光部と、搬送中の用紙が測定基準位置となるように調整する位置調整手段とを備えたことを特徴とする。
ここで、測定精度を一層向上させる観点からは、前記発光部から用紙に向かって照射される光の測定基準位置におけるスポット径を5mm以上とするのが好ましい。
また、前記発光部から用紙に向かって照射される光は近赤外光であるのが好ましい。
前記位置調整手段が、測定基準位置の用紙搬送方向上流側と下流側とに設けられた、用紙を挟持して搬送する2組の搬送ローラ対を有するものであって、用紙搬送方向下流側の搬送ローラ対の搬送速度を、用紙搬送方向上流側の搬送ローラ対の搬送速度よりも速くし、2組の搬送ローラ対によって用紙を緊張させた状態で、搬送中の用紙に形成された画像の光沢を測定するものであってもよい。
あるいは、前記位置調整手段が、測定基準位置の用紙搬送方向上流側と下流側とに設けられた、用紙を挟持して搬送する2組の搬送ローラ対と、測定基準位置において用紙に接触し支持する支持部材とを有するものであって、前記支持部材によって用紙を支持した状態で、搬送中の用紙に形成された画像の光沢を測定するものであってもよい。
そしてまた、前記位置調整手段が、測定基準位置の用紙搬送方向上流側の搬送路に形成された湾曲部であって、前記湾曲部を通過した用紙がその剛性によって搬送路の内側面に接触している状態で、用紙に形成された画像の光沢を測定するものであってもよい。
そしてまた本発明によれば、前記のいずれかに記載の光沢測定装置を備えたことを特徴とする画像形成装置が提供される。
本発明の測定装置によれば、搬送中の用紙に形成された画像の光沢を高い精度で測定することができる。
また本発明の画像形成装置によれば、所望の光沢と色味の画像が安定して得られる。
本発明に係る画像形成装置及び光沢測定装置の一例を示す概説図である。 図1の画像形成装置における定着装置及び光沢測定装置の拡大構成図である。 本発明に係る光沢測定装置の他の実施形態を示す概説図である。 本発明に係る光沢測定装置のさらに他の実施形態を示す概説図である。
以下、本発明に係る光沢測定装置及び画像形成装置について図に基づいて説明するが、本発明はこれらの実施形態に何ら限定されるものではない。
図1に、本発明に係る画像形成装置の一実施形態を示す概略構成図を示す。図1に示す画像形成装置8は、画像を形成するプリンター部81と、原稿画像を読み取るイメージリーダ部82と、使用者が画像形成条件を入力したり装置の状態等を表示する操作表示部83とを備える。イメージリーダ部82は、不図示の原稿ガラス板の上に載置された原稿を、スキャナを移動して読み取る公知のもので、不図示のCCDイメージセンサにより電気信号に変換された画像データが得られる。
プリンター部81には、トナー像を担持し、時計回りに回転する円筒状の感光体(静電潜像担持体)Dの周囲に、感光体Dの表面を一様に帯電させる帯電装置2と、感光体D表面に光を照射して静電潜像を形成する露光装置3と、感光体Dにトナーを供給し感光体D上の静電潜像を現像してトナー像を形成する現像装置4と、現像装置4によって形成された感光体D上のトナー像を用紙Pに転写する転写ローラ(転写装置)5と、用紙Pに転写されずに感光体D上に残留したトナーを除去するクリーニング装置6とが設けられている。
帯電装置2は、スコロトロン方式の帯電装置であって、感光体Dに対向する面側が開口した箱状のシールド電極22と、シールド電極22内に張架された放電電極21と、シールド電極22の開口に取り付けられたグリッド電極23とを有する。放電電極21に数kVの電圧が印加されるとコロナ放電が発生し、これに感光体Dの表面が一様に帯電される。なお、帯電装置2の種類は特に限定されるものでなく、ローラ方式の帯電部材、ブレード状の帯電部材、ブラシ状の帯電部材等を用いてももちろん構わない。
露光装置3は、帯電装置2によって一様に帯電された感光体Dの表面に、例えばパソコンなどの外部装置から入力される画像データに基づいて、選択的に光を照射して露光を行い、感光体Dの表面に所定の静電潜像を形成する。
現像装置4は、ハウジング41と、感光体Dに対向し回転可能に設けられた現像ローラ42と、現像ローラ42に向かって現像剤を搬送する搬送ローラ43とを備える。ハウジング41内にはトナーとキャリア(いずれも不図示)とからなる現像剤が収容されている。現像ローラ42に現像バイアス電圧を印加すると、現像ローラ42に印加される電圧と感光体Dの静電潜像との電位差によってトナーが感光体Dに移動し、感光体D上の静電潜像がトナーによって可視像化(トナー画像)される。
転写ローラ5は、転写ローラ5に連結された駆動モータ(不図示)によって回転可能に設けられるとともに付勢部材(不図示)によって感光体Dに圧接している。また転写ローラ5には、不図示の電圧印加手段によって、トナーの帯電極性と逆極性の転写バイアス電圧が印加される。感光体Dと転写ローラ5との間を用紙Pが通過する際に、転写ローラ5に前記転写バイアス電圧が印加され、感光体Dに形成されたトナー画像が用紙Pに転写する。
クリーニング装置6は、感光体Dに圧接するクリーニングブレード61を備え、感光体D表面に残留する未転写トナーを感光体Dから除去する。
プリンター部81の下部には、用紙Pを収納した給紙カセット51がプリンター部81に対して着脱自在に配置されている。給紙カセット51内に収納された用紙Pは、給紙カセット51の上方側部に配置された給紙ローラ52の回転によって最上紙から順に1枚ずつ搬送路50に送り出される。給紙カセット51から送り出された用紙Pは、レジストローラ対53に搬送され、レジストローラ対53から感光体Dの回転とタイミングを合わせて転写ローラ5と感光体Dとのニップ部に送り出され、前述の通りトナー画像が用紙Pに転写される。
さらに、プリンター部81は、感光体Dから用紙Pに転写されたトナー画像を定着させる定着装置1を備えている。定着装置1は、ハロゲンヒータHを内蔵した定着ローラ11と、定着ローラ11に圧接する加圧ローラ12とを有する。定着ローラ11と加圧ローラ12とのニップ部を用紙Pが通過する際に加熱及び加圧されてトナー画像が用紙Pに溶融定着される。そして、用紙Pは、光沢測定装置7を通って排出口55から本体側面の排紙トレイ85に排出される。
画像形成装置8は、画像形成装置8に関係する構成要素を総合的に制御する制御装置84を備えており、この制御装置84は、感光体D、現像ローラ42、転写ローラ5、給紙ローラ52、搬送ローラ53及び定着ローラ11などの回転駆動と帯電装置2、露光装置3、現像装置4などの作動を制御すると共に、後述する光沢測定装置7の測定値に基づいて定着ローラ11の搬送速度やハロゲンヒータHの入切を制御し、用紙Pに形成されたトナー像の光沢を調整する。もちろん、制御装置84の制御動作は、操作表示部83から使用者が入力した設定条件によっても実行される。
図2に光沢測定装置7の概略構成図を示す。光沢測定装置7は、定着装置1の用紙搬送方向下流に設けられ、測定基準位置SPに向かって光を照射する発光部71と、用紙Pに形成されたトナー像で正反射(入射角と反射角とが等しい)された光を受光する受光部72と、測定基準位置SPの用紙搬送方向上流側及び下流側に設けられた位置調整手段としての第1搬送ローラ対73及び第2搬送ローラ対74とを有する。
搬送中の用紙Pは不安定であるため、通常の装置では、測定基準位置SPにおいて用紙Pは図のX,Y,Z方向にずれた状態となっている。用紙Pが、図のX,Y,Z方向のいずれの方向にずれても、トナー像での正反射光が受光部72に正しく入射しないので、トナー像の光沢を高い精度で測定できなかった。
そこで、本発明の光沢測定装置では、用紙Pを挟持し搬送する第1搬送ローラ対73と第2搬送ローラ対74とを設けると共に、第2搬送ローラ対74の搬送速度を第1搬送ローラ対73の搬送速度よりも速くした。これにより、測定基準位置SPにおいて用紙Pが緊張した状態となり図のX,Y,Z方向に位置決めされた状態となる。第2搬送ローラ対74と第1搬送ローラ対73との搬送速度差に特に限定はないが、通常、5mm/sec〜30mm/secの範囲が好ましい。なお、第2搬送ローラ対74は駆動ローラである必要があるが、第1搬送ローラ対73は従動ローラであっても構わない。
発光部71から用紙Pのトナー像に向かって照射する光は、平行光であれば特に限定はなく、可視光や赤外光などいずれでもよいが、トナー画像の色によって測定感度が変動するのを防止する観点からは可視光以外が好ましく、近赤外の波長を有する光がより好ましい。
また、発光部71から用紙Pに向かって照射される光の、測定基準位置SPにおけるスポット径は5mm以上であるのが望ましい。前記スポット径を5mm以上とすることによって、用紙Pの表面凹凸による高周波成分と用紙Pの表面うねりによる低周波成分の影響を抑制でき、より高精度で光沢を測定できるようになる。
光沢測定装置7で測定されたトナー像の光沢値は制御装置84(図1に図示)に送られ、所望の光沢となるように、定着ローラ11の回転駆動や定着温度などの定着条件や、現像バイアス電圧や転写バイアス電圧などの画像形成条件が調整される。
図3に、本発明に係る光沢測定装置の他の実施形態を示す。なお、前記実施形態と同じ部材及び同じ部分には同じ符号を付すこととする。図3に示す光沢測定装置は、測定基準位置SPに向かって光を照射する発光部71と、用紙Pに形成されたトナー像で正反射された光を受光する受光部72と、測定基準位置SPの用紙搬送方向上流側及び下流側に設けられた位置調整手段としての第1搬送ローラ対73及び第2搬送ローラ対74とを有する。そしてさらに、測定基準位置SPにおいて用紙Pに接触し支持する支持ローラ(支持部材)75を有する。
第1搬送ローラ対73と第2搬送ローラ対74とによって用紙Pを挟持し搬送する際に、支持ローラ75を用紙Pの裏面に接触させ支持させることにより、測定基準位置SPにおいて用紙Pが図のX,Y,Z方向に位置決めされた状態となる。これにより、高精度で光沢を測定できるようになる。
測定基準位置SPにおいて用紙Pの裏面に接触し支持する支持部材は、用紙Pに対して摩擦抵抗の少ない材質及び形状であればよく、ローラ形状の他、板形状などであっても構わない。また、支持部材を用紙Pに接触する位置と接触しない位置とに移動可能とし、用紙Pの先端が第2搬送ローラ対74のニップ部で挟持された後、すなわち第1搬送ローラ対73と第2搬送ローラ対74とに用紙Pが挟持されたときに、非接触位置から接触位置に移動させて用紙Pを支持するようにしてもよい。
図4に、本発明に係る光沢測定装置のさらに他の実施形態を示す。図4に示す光沢測定装置では、測定基準位置SPよりも用紙搬送方向上流側の搬送路に、用紙搬送方向を略直角に変える湾曲部(位置調整手段)76が設けられている。この湾曲部76によって用紙搬送方向が変えられることによって、湾曲部76を通過した用紙Pは、用紙Pの剛性で搬送路の内面に張り付き、測定基準位置SPにおいて図のX,Y,Z方向に位置決めされた状態となる。これにより、高精度で光沢を測定できるようになる。
湾曲部76による用紙搬送方向の変更角度は、湾曲部76を通過した用紙Pが、その剛性で搬送路の内面に張り付いた状態となる範囲において特に限定はなく、用紙Pの種類や大きさなどから適宜決定すればよい。通常、当該変更角度は30°〜100°の範囲が好ましい。
また、湾曲部76の湾曲終了端から測定基準位置SPまでの距離Lは、用紙Pの種類などから適宜決定すればよいが、通常、数cm程度とするのが好ましい。
本発明の測定装置は、搬送中の用紙に形成された画像の光沢を高い精度で測定することができ有用である。
7 光沢測定装置
P 用紙
71 発光部
72 受光部
73 第1搬送ローラ対
74 第2搬送ローラ対
75 支持ローラ
76 湾曲部
SP 測定基準位置

Claims (7)

  1. 搬送中の用紙に形成された画像の光沢を測定する装置であって、
    用紙に向かって光を照射する発光部と、用紙に形成された画像で正反射された光を受光する受光部と、搬送中の用紙が測定基準位置となるように調整する位置調整手段とを備えたことを特徴とする光沢測定装置。
  2. 前記発光部から用紙に向かって照射される光の測定基準位置におけるスポット径が5mm以上である請求項1記載の光沢測定装置。
  3. 前記発光部から用紙に向かって照射される光が近赤外光である請求項1又は2記載の光沢測定装置。
  4. 前記位置調整手段が、測定基準位置の用紙搬送方向上流側と下流側とに設けられた、用紙を挟持して搬送する2組の搬送ローラ対を有するものであって、
    用紙搬送方向下流側の搬送ローラ対の搬送速度を、用紙搬送方向上流側の搬送ローラ対の搬送速度よりも速くし、2組の搬送ローラ対によって用紙を緊張させた状態で、搬送中の用紙に形成された画像の光沢を測定する請求項1〜3のいずれかに記載の光沢測定装置。
  5. 前記位置調整手段が、測定基準位置の用紙搬送方向上流側と下流側とに設けられた、用紙を挟持して搬送する2組の搬送ローラ対と、測定基準位置において用紙に接触し支持する支持部材とを有するものであって、
    前記支持部材によって用紙を支持した状態で、搬送中の用紙に形成された画像の光沢を測定する請求項1〜3のいずれかに記載の光沢測定装置。
  6. 前記位置調整手段が、測定基準位置の用紙搬送方向上流側の搬送路に形成された湾曲部であって、前記湾曲部を通過した用紙がその剛性によって搬送路の内側面に接触している状態で、用紙に形成された画像の光沢を測定する請求項1〜3のいずれかに記載の光沢測定装置。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の光沢測定装置を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2012069034A 2012-03-26 2012-03-26 光沢測定装置及びそれを備えた画像形成装置 Pending JP2013200224A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012069034A JP2013200224A (ja) 2012-03-26 2012-03-26 光沢測定装置及びそれを備えた画像形成装置
US13/795,773 US9116123B2 (en) 2012-03-26 2013-03-12 Gloss measuring device and image forming device including same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012069034A JP2013200224A (ja) 2012-03-26 2012-03-26 光沢測定装置及びそれを備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013200224A true JP2013200224A (ja) 2013-10-03

Family

ID=49211502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012069034A Pending JP2013200224A (ja) 2012-03-26 2012-03-26 光沢測定装置及びそれを備えた画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9116123B2 (ja)
JP (1) JP2013200224A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6435788B2 (ja) * 2014-11-07 2018-12-12 富士ゼロックス株式会社 搬送装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253534A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Horiba Ltd 光沢測定装置
JP2000131243A (ja) * 1998-10-21 2000-05-12 Omron Corp 反射型光センサ
JP2002214964A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Konica Corp 画像形成装置
JP2008032747A (ja) * 2007-10-17 2008-02-14 Hitachi Ltd フィルム状製品
JP2009271273A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Canon Inc 記録材表面撮像装置及びそれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235339A (ja) 1988-07-23 1990-02-05 Horiba Ltd 光沢測定装置
US5925889A (en) * 1997-10-21 1999-07-20 Hewlett-Packard Company Printer and method with media gloss and color determination
JP2000050062A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Minolta Co Ltd 画像入力装置
JP2002031921A (ja) 2000-07-18 2002-01-31 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法および記憶媒体
JP2003186260A (ja) 2001-12-14 2003-07-03 Canon Inc 画像形成装置
JP4797593B2 (ja) * 2005-03-10 2011-10-19 富士ゼロックス株式会社 光沢測定装置及びプログラム
JP4706293B2 (ja) 2005-03-22 2011-06-22 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5288235B2 (ja) 2007-09-11 2013-09-11 株式会社リコー 画像形成装置
US7973935B2 (en) * 2007-11-06 2011-07-05 Konica Minolta Sensing, Inc. Reflection characteristic measuring apparatus for sheet specimen and method of calibrating reflection characteristic measuring apparatus for sheet specimen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253534A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Horiba Ltd 光沢測定装置
JP2000131243A (ja) * 1998-10-21 2000-05-12 Omron Corp 反射型光センサ
JP2002214964A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Konica Corp 画像形成装置
JP2008032747A (ja) * 2007-10-17 2008-02-14 Hitachi Ltd フィルム状製品
JP2009271273A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Canon Inc 記録材表面撮像装置及びそれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9116123B2 (en) 2015-08-25
US20130250279A1 (en) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010072426A (ja) 画像形成装置
US9244396B1 (en) Image forming apparatus and conveyance speed control method of recording medium in image forming apparatus
JP5279441B2 (ja) 画像形成装置
JP4890888B2 (ja) 画像形成装置
JP2009058622A (ja) 画像形成装置
JP4654696B2 (ja) 用紙判定方法及び用紙測定装置
JP2010204222A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2012234031A (ja) 画像形成装置
JP2013148664A (ja) 画像形成装置
JP2006243029A (ja) 定着装置及び画像形成装置
US9116123B2 (en) Gloss measuring device and image forming device including same
JP2008268385A (ja) 画像形成装置
JP6372191B2 (ja) 画像形成装置
JP7283099B2 (ja) 測定装置、画像形成装置及び測定方法
JP2014106403A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP5825525B2 (ja) 光沢測定装置及びそれを備えた画像形成装置
US10345753B2 (en) Transfer unit and image forming apparatus including same
JP2013080176A (ja) 記録材判別装置及び画像形成装置
JP4724374B2 (ja) 画像形成装置
JP5838495B2 (ja) 測定装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2012208511A (ja) 画像形成装置
JP2004093651A (ja) 定着器、及び、それを備える画像形成装置
JP7254571B2 (ja) 画像形成装置
JP5822785B2 (ja) 画像形成装置
JP2023003978A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140912