JP2013197513A - 電子材料の保管・運搬用ケース - Google Patents

電子材料の保管・運搬用ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2013197513A
JP2013197513A JP2012065965A JP2012065965A JP2013197513A JP 2013197513 A JP2013197513 A JP 2013197513A JP 2012065965 A JP2012065965 A JP 2012065965A JP 2012065965 A JP2012065965 A JP 2012065965A JP 2013197513 A JP2013197513 A JP 2013197513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
storage
substrate
degrees
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012065965A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Okamoto
美智雄 岡本
Masanori Abe
昌則 阿部
Shuji Takato
修二 高東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2012065965A priority Critical patent/JP2013197513A/ja
Publication of JP2013197513A publication Critical patent/JP2013197513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】
電子材料の保管及び運搬の際にケースからのアウトガスが発生し、アウトガスが材料表面へ付着し、成膜ムラや欠陥が発生している。
【解決の手段】
電子材料の保管・運搬用ケースのパッキン材としてフッ化ビニリデン系合成ゴムを用いることで、アウトガスの発生が少なく、シール面を隙間なく密封でき、長期間高い清浄度を維持することを可能とした。
【選択図】なし

Description

本発明は、電子材料の保管及び輸送のために用いられるケースに関するものである。
近年の液晶ディスプレーのフォトマスク基板は、ディスプレーの大型化に比例して大型化しており、許容される欠陥も微細なものとなっている。また、液晶マスク基板の清浄度は成膜ムラや欠陥の発生等の露光品質に大きな影響を与えるため、液晶マスク基板は製品として最終洗浄を行った後にケースに保管・運搬される。そのケースは微細異物の付着等を防止するため、パッキン材を使用し、密封できる構造になっているのが一般的である。
しかしながら、液晶マスク基板はサイズが大きく、気密性を確保するためのパッキン材も大型化し、パッキン材から発生するアウトガスによって基板表面が汚染されて、クロムの密着力が低下し、剥離や成膜ムラを起こしやすくなるという問題があった。
これに対して、基板の保管・運搬時にケース内部に吸着剤を取り付け、ケース部材からのアウトガスがガラス基板表面へ吸着するよりも先に活性炭等の表面積の大きい物質に吸着させて、基板表面への吸着を防止する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。しかし、この方法の場合、表面への吸着は防止できる可能性はあるが吸着剤の管理が必要となり、輸送の際に振動等により、固定部分が外れ、基板表面に接触しキズ等を発生させる可能性が懸念される。
また、ケースの気密性を確保するために用いるパッキン材としてはシリコーンゴムを使用することが一般的であるがアウトガスが多く、そのアウトガスにより保管中の基板表面に吸着し汚染されることが知られている。エチレン・プロピレン・ジエン等のオレフィン系ゴムでその課題が軽減できることが報告されているが(例えば、特許文献2参照)、未だ吸着ガスによる成膜ムラが発生する問題が残っている。
特開2009−55005号公報 特開平9−316255号公報
本発明の目的は、材料表面へアウトガスが付着することを抑制する電子材料の保管・運搬用ケースを提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、電子材料の保管・運搬ケースに、アウトガスの発生が非常に少なく、シール面を隙間なく密封できる硬さの材質を用いることで気密性を保ち、外部からガスが侵入しないことを見出し、本発明を完成するに至った。
以下、本発明の電子材料の保管・運搬用ケースについて詳細に説明する。
本発明における電子材料とは、液晶マスク基板やシリコンウエハー、その他の電子部品を指すが、アウトガスへの対策が特に必要である液晶マスク基板にとって本発明はことさら好適である。
本発明は、電子材料の保管・運搬用ケースであって、パッキン材としてフッ化ビニリデン系合成ゴムを用いたことを特徴とする電子材料の保管・運搬用ケースに関するものである。
本発明における電子材料の保管・運搬用ケースの構造及び保管・運搬の方法として、一般的な液晶マスク基板の保管・運搬用ケースを例に説明する。図1に示すように、液晶マスク基板の保管・運搬用ケースは、ケース本体1、ケース蓋部2、基板固定具3及び基板固定具に取り付ける固定具ネジ4から構成されている。基板固定具3は、ケース本体1の底部と液晶マスク基板5が平行になるようにケース本体1の内部に設置されている。液晶マスク基板を保管・運搬する際は、液晶マスク基板5を基板固定具3に取り付けた後、固定具ネジ4で液晶マスク基板5を固定し、ケース本体1にケース蓋部2を被せて、ケース本体1とケース蓋部2の間にパッキン材6を設けて気密性を確保する。なお、ケース蓋部が外れないようにケース本体1とケース蓋部2をクランプで固定してもよい。
本発明は、電子材料の保管・運搬用ケースのパッキン材としてフッ化ビニリデン系合成ゴムを用いることを特徴とする。電子材料の保管、運搬用ケースのパッキン材は通常、シリコーンゴム(ショアA 56度)が使用されるが、シロキサンの発生が多く、大型液晶マスク基板の保管、運搬用ケースには不向きであり、ポリオレフィン系ゴムでも効果は認められるが、フッ化ビニリデン系ゴムが最も好ましい。
本発明における気密性において、シール面を隙間なく密封できるパッキンの素材としては、硬さ(ショアA)は60度以上80度以下が好ましく、65度以上75度以下がより好ましい。硬さ(ショアA)が60度以上であれば、ケースの蓋と底を組み合わせて閉めた際につぶれることもなく、他の部分への許容寸法に悪影響を生じる可能性も少ない。また、硬さ(ショアA)が80度以内であれば、ケースのゆがみ等で生じる不均一な隙間に対しても充分に気密性を確保することができる。
本発明によれば、ケース内部の電子材料にアウトガスが付着することなく、高い清浄度を維持することができる。清浄度を測定する方法としては、接触角が一般的に使用されており、接触角が35度を超えると、洗浄性の悪化や成膜ムラが発生しやすいランクと判断される。
本発明によれば、電子材料の保管・運搬用ケースのパッキン材にアウトガスの発生が非常に少ない部材を用いることで、簡便な形状で部材からのアウトガスで材料表面を汚染することのない電子材料の保管・運搬用ケースを提供できる。
液晶マスク基板の保管・運搬用ケースの概略図を示したものである。 接触角の測定箇所を示した図である。
以下では、本発明の実施例について説明する。なお、本発明は以下の実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、任意に変更可能であることは言うまでもない。
なお、今回、接触角の測定は、接触角計(協和界面科学株式会社製、商品名「CA−S 150型」)を用いて、JISR3257の手法に基づき測定を行った。ただし、基板のサイズ上、接触角の測定位置は図2に示すとおりそれぞれの辺より10mm内側となる部分の4点とし、その平均値を接触角とした。
(実施例1)
1220mm×1400mm×13mmtの大型液晶マスク基板2枚を洗浄処理し、保管前の汚染度を調べるため接触角測定を行った。その後、ケース本体及びケース蓋部がポリアクルロニトルからなる大型液晶マスク基板用の保管・運搬ケース(ネットプラスチック社製、商品名「BXAL−12141SSN8」)にそれぞれの基板を入れて、硬さ(ショアA)が67度のFKM(フッ化ビニリデン)系合成ゴムであるタイガースポリマー製のフロンチューブをパッキン材として用い、シールした。保管期間を3ヶ月と6ヶ月に設定し、それぞれ室温にて保管した。
保管期間に達した後、それぞれの基板をケースより取り出し、保管する前と同様に接触角を測定したところ、3ヶ月保管した基板では、接触角は23度、6ヶ月保管した基板が26度であり、保管前の値が5度であるのに対し、高い清浄度が保たれていた。
(比較例1)
パッキン材を硬さ(ショアA)が56度のシリコ−ンゴム製チューブに変更した以外は実施例1と同様の条件で大型液晶マスク基板を保管した。保管期間は3ヶ月に設定した。
保管期間に達した後、基板をケースより取り出し、保管する前と同様に接触角を測定したところ、接触角は40度であり、保管前の値が5度であるのに対し、清浄度が悪化していた。
(比較例2)
パッキン材を硬さ(ショアA)74度のオレフィン系ゴムに変更した以外は実施例1と同様の条件で大型液晶マスク基板を保管した。保管期間を3ヶ月と6ヶ月に設定した。
保管期間に達した後、それぞれの基板をケースより取り出し、保管する前と同様に接触角を測定したところ、3ヶ月保管した基板では、接触角は24度、6ヶ月保管した基板が36度であり、保管前の値が5度であるのに対し、保管期間が6ヶ月の場合は清浄度が悪化していた。
実施例1及び比較例1、2の結果について下記の表1に示す。
Figure 2013197513
1: ケース本体
2: ケース蓋部
3: 基板固定具
4; 固定具ネジ
5: 液晶マスク基板
6: パッキン材
7: 接触角測定箇所

Claims (2)

  1. 電子材料の保管・運搬用ケースであって、パッキン材としてフッ化ビニリデン系合成ゴムを用いたことを特徴とする電子材料の保管・運搬用ケース。
  2. パッキン材が硬さ(ショアA)が60以上80度以下の素材を含んでなることを特徴とする請求項1に記載の電子材料の保管・運搬用ケース。
JP2012065965A 2012-03-22 2012-03-22 電子材料の保管・運搬用ケース Pending JP2013197513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065965A JP2013197513A (ja) 2012-03-22 2012-03-22 電子材料の保管・運搬用ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065965A JP2013197513A (ja) 2012-03-22 2012-03-22 電子材料の保管・運搬用ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013197513A true JP2013197513A (ja) 2013-09-30

Family

ID=49396050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012065965A Pending JP2013197513A (ja) 2012-03-22 2012-03-22 電子材料の保管・運搬用ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013197513A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050540A (ja) * 1973-08-27 1975-05-07
JPH08193659A (ja) * 1991-09-02 1996-07-30 Keizo Matsumura 超高真空ガスケットおよびそれによる真空容器
WO1999028968A1 (fr) * 1997-12-02 1999-06-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Preservation de la proprete des substrats et boite de rangement de substrats
JP2000007045A (ja) * 1998-06-15 2000-01-11 Sumika Chemical Analysis Service Ltd 保管運搬用容器
JP2001247996A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Ebara Corp めっき装置
JP2002357271A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Sony Corp 密閉部材及び半導体収納容器
JP2003268349A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Nichias Corp フッ素ゴムシール材及びその処理法
JP2007187289A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Tokyo Electron Ltd 減圧容器および減圧処理装置
JP2011126546A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Shin-Etsu Chemical Co Ltd ガラス基板搬送用ケースおよびガラス基板搬送用台車
JP2011185394A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Tokyo Electron Ltd 溝用シール材

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050540A (ja) * 1973-08-27 1975-05-07
JPH08193659A (ja) * 1991-09-02 1996-07-30 Keizo Matsumura 超高真空ガスケットおよびそれによる真空容器
WO1999028968A1 (fr) * 1997-12-02 1999-06-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Preservation de la proprete des substrats et boite de rangement de substrats
JP2000007045A (ja) * 1998-06-15 2000-01-11 Sumika Chemical Analysis Service Ltd 保管運搬用容器
JP2001247996A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Ebara Corp めっき装置
JP2002357271A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Sony Corp 密閉部材及び半導体収納容器
JP2003268349A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Nichias Corp フッ素ゴムシール材及びその処理法
JP2007187289A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Tokyo Electron Ltd 減圧容器および減圧処理装置
JP2011126546A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Shin-Etsu Chemical Co Ltd ガラス基板搬送用ケースおよびガラス基板搬送用台車
JP2011185394A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Tokyo Electron Ltd 溝用シール材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101080531B1 (ko) 마스크 블랭크 수납용 컨테이너, 마스크 블랭크 수납 방법, 및 마스크 블랭크 패키지
JP5268142B2 (ja) マスクブランク収納ケース及びマスクブランクの収納方法、並びにマスクブランク収納体
KR102574361B1 (ko) 펠리클
TWI388475B (zh) 防塵薄膜組件收納容器
JP7357432B2 (ja) Euv用ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版、露光方法、及び半導体の製造方法
JP2011126546A (ja) ガラス基板搬送用ケースおよびガラス基板搬送用台車
JP6376601B2 (ja) ペリクル支持手段及びこれを用いたペリクル支持装置とペリクル装着方法
TWI431414B (zh) 微影用防塵薄膜組件
JPWO2019009065A1 (ja) 基板収納容器
TWI608289B (zh) Dust film assembly
TWI827740B (zh) 防塵薄膜組件、附有防塵薄膜組件的曝光原版、曝光方法、及半導體的製造方法
JP2013197513A (ja) 電子材料の保管・運搬用ケース
TW201635010A (zh) 防塵薄膜組件收納容器
KR102619269B1 (ko) 리소그래피용 펠리클 용기
JP2015036791A (ja) ペリクル枠体及びペリクル
JP2019066848A (ja) ペリクル
TWM520723U (zh) Euv光罩保護膜結構
US20200083077A1 (en) Substrate Storage Containe
JP2011014823A (ja) マスクケース
TWI716697B (zh) 光蝕刻用防護薄膜、防護薄膜組件、光罩及曝光方法
KR20170098700A (ko) 펠리클 수납 용기
TWI574102B (zh) Piege film assembly container
KR102666696B1 (ko) 펠리클 및 그 장착 방법
JP7451442B2 (ja) Euv用ペリクルフレームの通気構造、euv用ペリクル、euv用ペリクル付露光原版、露光方法及び半導体の製造方法
NL2033682B1 (en) Lithographic method by using a photomask contained in a transparent pod

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801