JP2013184477A - 押圧防止機能を有する押圧ボタン付き文房具 - Google Patents

押圧防止機能を有する押圧ボタン付き文房具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013184477A
JP2013184477A JP2012200599A JP2012200599A JP2013184477A JP 2013184477 A JP2013184477 A JP 2013184477A JP 2012200599 A JP2012200599 A JP 2012200599A JP 2012200599 A JP2012200599 A JP 2012200599A JP 2013184477 A JP2013184477 A JP 2013184477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
positioning
stationery
main body
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012200599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5478686B2 (ja
Inventor
Jianlong Wu
健瓏 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shunde Industry Co Ltd
Original Assignee
Shunde Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shunde Industry Co Ltd filed Critical Shunde Industry Co Ltd
Publication of JP2013184477A publication Critical patent/JP2013184477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5478686B2 publication Critical patent/JP5478686B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K24/00Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units
    • B43K24/02Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions
    • B43K24/08Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by push-buttons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L19/00Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor
    • B43L19/0056Holders for erasers
    • B43L19/0068Hand-held holders
    • B43L19/0075Hand-held holders of the pencil type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • B65H37/005Hand-held apparatus
    • B65H37/007Applicators for applying coatings, e.g. correction, colour or adhesive coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure
    • Y10T156/1795Implement carried web supply

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】押圧ボタンが意に反して押されることを防止することができる、押圧防止機能を具備する押圧ボタン付き文房具を提供する。
【解決手段】文房具は、本体10と、押圧ボタン12と、作動子14と、押圧防止装置とを具備する。押圧ボタン12は、本体10の端部に、押圧可能にかつ回転自在に取り付けられている。作動子14は、本体内に取り付けられるとともに、押圧ボタン12に連結されかつ押圧ボタン12によって駆動される。押圧防止装置は、本体10と押圧ボタン12との間に取り付けられ、押圧阻止突起と押圧阻止部30とを備えている。押圧阻止突起は押圧ボタン12に設けられている。押圧阻止部30は本体10に設けられ、押圧阻止突起と選択的に当接し、かつ、押圧阻止部内に押圧阻止突起を通過させるための通路を形成している。従って、押圧ボタン12に押圧防止機能を付与でき、作動子14が意に反して本体10の外側へ伸出するのを防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、文房具に関し、特に押圧防止機能を有する押圧ボタン付き文房具に関する。
通常、修正テープ、薄膜ディスペンサ、筆記具や消しゴム等の文房具は、その本体の外側へ作動子を押圧して伸出(繰り出し)させる伸出機構(繰り出し機構)を有している。
従って、使用者は、薄膜の塗布、筆記、誤記の訂正などの事務作業を、作動子を伸出させた状態で行うことができる。従来のある種の伸出機構は、押すことによって、作動子を文房具本体の外側へ伸出させ、又は、内側へ後退させることができる押圧ボタンを具備する。
しかし、従来の押圧ボタンは押圧防止機能を備えていないため、押圧ボタンが不注意に又は意に反して押圧され、その結果、作動子が意に反して文房具の本体の外側に伸出するおそれがある。特に、押圧ボタンを具備する文房具は、ブリーフケースやアウトフィットポケットに入れておくことが多いので、ブリーフケースやアウトフィットポケットが押圧された場合、文房具の作動子が、意図しない押圧によって文房具本体の外側へ伸出するおそれがある。その結果、ブリーフケース内の書類やアウトフィットポケットが容易に汚れることになり、その使用に不便を生じ、また、取り返しのつかない損害を生じることも考えられる。
本発明は、上記した問題を解決するためになされたものであり、上記した問題を軽減又は解決することができる文房具を提供する。
特開2008−168443号公報
本発明の主な目的は、押圧ボタンが意に反して押されることを防止することができる、押圧防止機能を具備する押圧ボタン付き文房具を提供することにある。
上記した文房具は、本体と、押圧ボタンと、作動子と、押圧防止装置とを具備する。押圧ボタンは、本体の端部に、押圧可能にかつ回転自在に取り付けられている。作動子は、本体内に取り付けられるとともに、押圧ボタンに連結されかつ押圧ボタンによって駆動される。押圧防止装置は、本体と押圧ボタンとの間に取り付けられ、押圧阻止突起と押圧阻止部とを備えている。押圧阻止突起は押圧ボタンに設けられている。押圧阻止部は本体に設けられ、押圧阻止突起と選択的に当接し、かつ、押圧阻止部内に押圧阻止突起を通過させるための通路を形成している。
従って、押圧ボタンを回転して押圧阻止突起を押圧阻止部に当接させることによって、押圧ボタンが本体に対して押圧されるのを防ぐことができ、押圧ボタンをロック状態に維持することができる。さらに、作動子が意に反して本体の外側へ伸出して他の物を汚したり、傷つけたりすることを防ぐことができるので、本発明に係る文房具の有用性を高めることができる。
本発明の他の目的、効果及び新規な技術的特徴は、添付図面を参照して説明される、以下の発明の詳細な説明によってより明らかとなる。
本発明の第1実施例に係る文房具の分解斜視図である。 図1に示す文房具の押圧ボタンの拡大斜視図である。 図1に示す文房具の一部拡大斜視図である。 図1に示す文房具の一部拡大側面図である。 図4における5−5線に沿った文房具の一部断面端面図である。 図1に示す文房具の作用を示す拡大作用斜視図であり、押圧ボタンがロックされてない状態を示す図である。 図1に示す文房具の拡大作用斜視図であり、押圧ボタンがロックされている状態を示す図である。 本発明の第2実施例に係る文房具における押圧ボタンの斜視図である。 本発明の第2実施例に係る文房具の作用斜視図であり、押圧ボタンがロックされていない状態を示す図である。 図9における10−10線に沿った文房具の端部断面図であり、押圧ボタンがロックされてない状態を示す図である。 図9に示す文房具の第2実施例を示す作用斜視図であり、押圧ボタンがロックされている状態を示す図である。
本発明に係る文房具は押圧防止機能を有する押圧ボタンを具備する。文房具は、筆記用具、消しゴム又は薄膜ディスペンサであり、さらに、事務作業を行うために、作動子を本体から押し出すことができる押圧ボタンを具備するいかなる文房具でもよい。文房具は、本体と、押圧ボタン、作動子、及び押圧防止装置を具備する。押圧ボタンは、押圧可能にかつ回転自在に本体の端部に取り付けられている。作動子は、本体内に取り付けられるとともに、押圧ボタンに連結され、押圧ボタンによって駆動される。押圧ボタンが押されると、作動子が本体の外側に伸出するので、使用者は文房具を用いて事務作業を行うことができる。作動子としては、替え芯、消しゴム、修正テープ、薄膜ディスペンスユニット等がある。本体と、押圧ボタンと、作動子とは、それぞれ、異なる形状、構造及び接続を有することができ、従来から用いられているものでもよい。従って、本体、押圧ボタン及び作動子の詳細な説明は省略する。本発明を説明するため、作動子として薄膜ディスペンサを例示する。
図1〜図5を参照して説明すると、押圧防止装置は、本体10と押圧ボタン12の間に設けられ、押圧阻止突起と、押圧阻止部30とを具備する。押圧阻止突起は、押圧ボタン12に形成されている。押圧阻止部30は、本体10の内面に形成されている。押圧阻止突起は少なくとも1つの押圧阻止片20からなり、好ましくは、2つの押圧阻止片20からなる。押圧阻止片20は、押圧ボタン12の径方向の両端にそれぞれ形成される。各押圧阻止片20は、押圧ボタン12の端部に、軸方向に突出状態に形成され、本体10内に伸出し、かつ、押圧ボタン12に対して圧縮弾性を有する。各押圧阻止片20の外面には、位置決めリブ22が形成されている。押圧阻止部30は、本体10の内面に形成されており、本体10の内面に垂直な押圧阻止フランジと、押圧阻止部30の内部に形成され押圧阻止突起を挿通させるための通路とを具備する。通路は、押圧阻止部30の全長を通して形成され、かつ、少なくとも1つの押圧阻止片20と選択的に整合する、少なくとも1つの案内チャンネル32を有する。好ましくは、押圧阻止片20の数に合わせて、2つの案内チャンネル32が、周方向に互いに180°開けて形成される。さらに、少なくとも1つの位置決め溝34を本体10の内面に形成することができる。好ましくは、押圧阻止片20の数に合わせて、2つの位置決め溝34が、本体10の内面上で通路を除く位置に形成される。図5を参照して説明すると、2つの位置決め溝34が、周方向に互いに180°で開けて設けられ、各位置決め溝34は、案内チャンネル32のうち、位置決め溝34に近接する案内チャンネル32に対して、周方向に90°開けて形成されている。さらに、本体10の内面には、少なくとも1つの案内チャンネル32に対応して、少なくとも1つの位置決めチャンネル36を形成することができる。好ましくは、少なくとも1つの位置決めチャンネル36が、少なくとも1つの案内チャンネル32と整合して連通状態となる。従って、少なくとも1つの押圧阻止片20が少なくとも1つの案内チャンネル32と整合すると、少なくとも1つの押圧阻止片20に形成された位置決めリブ22が、少なくとも1つの位置決めチャンネル36と係合する。好ましくは、押圧阻止片20及び案内チャンネル32の数に合わせて、2つの位置決めチャンネル36が設けられる。
上記した構成により、図1、図3、図5及び図6を参照して説明すると、押圧ボタン12に形成された押圧阻止片20が、本体10内に形成された案内チャンネル32にそれぞれ整合すると、押圧ボタン12が押圧可能となる。押圧ボタン12が押されると、押圧阻止片20が案内チャンネル32内へ伸出し、それによって、押圧ボタン12を、本体10内へ伸出するよう押圧することができ、作動子14が本体10の外側へ伸出するように駆動される。その結果、文房具を用いて、所望の事務作業を行うことができる。この際、押圧阻止片20は案内チャンネル32内をそれぞれ伸出するので、押圧ボタン12が本体10に対して回転するのを防ぐことができる。さらに、押圧ボタン12が押される前に、押圧阻止片20に形成された位置決めリブ22がそれぞれ位置決めチャンネル36に係合される。この位置決めリブ22と位置決めチャンネル36との係合によって発揮される案内効果によって、使用者はスムーズに押圧ボタン12を押すことができるとともに、意に反して、押圧ボタン12が本体10に対して回転するのを防止することができる。従って、押圧ボタン12を安定して押圧可能状態に維持できる。
押圧ボタン12をロックするためには、図1、図5及び図7を参照して説明すると、押圧ボタン12が本体10に対して強制的に回転させられると、位置決めリブ22は、押圧阻止片20の圧縮弾性変形を伴って、位置決めチャンネル36から離れる。押圧ボタン12が、押圧阻止片20又は位置決めリブ22が押圧阻止部30に面するような角度まで回転した後は、押圧阻止部30が押圧阻止片20又は位置決めリブ22と当接するので、押圧ボタン12を押圧できず、即ち、本体10内に伸出するように押圧ボタンを押圧することができない。その結果、押圧ボタン12はロックされる。押圧ボタン12がロックされた状態では、押圧ボタン12は押圧できず、作動子14が意図に反して本体10の外側へ伸出することはないので、作動子14が他の物を汚したり、傷つけたりするのを防ぐことができる。
さらに、押圧ボタン12が本体10に対して所定角度、例えば、90°回転すると、押圧阻止片20の位置決めリブ22が、本体10内において、位置決め溝34とそれぞれ係合する。従って、押圧ボタン12をロック状態に維持でき、押圧阻止片20が、案内チャンネル32と整合するロック解除状態へ、意に反して逆回転することがない。これにより、押圧ボタン12が意図に反してロック解除状態となることを防ぐことができる。
押圧ボタン12のロックを解除するためには、押圧ボタン12を逆回転させる。押圧阻止片20の圧縮弾性変形により、押圧阻止片20を圧縮して、押圧阻止片20に形成された位置決めリブ22を位置決め溝34から離し、押圧ボタン12を本体10に対して回転可能とする。押圧ボタン12を、押圧阻止片20が案内チャンネル32と整合する位置まで回転すると、押圧ボタン12のロックは解除され、押圧可能となり、文房具は操作可能な状態となる。
また、押圧ボタン12をロックするために回転した方向と同一方向に連続して回転することによっても、押圧ボタン12をロック解除状態にすることができる。
図8及び図10を参照して説明すると、第2実施例に係る押圧防止装置において、押圧阻止突起は、押圧ボタン42の外面に突出状態に形成された押圧阻止リブ50を少なくとも1つ有する。押圧阻止片60は本体40の端部に形成されており、押圧阻止リブ50を押圧阻止片60に通過させ、本体40内まで伸出させるための通路が、押圧阻止片60の全長にわたって形成されている。通路は、本体40の端部に軸線方向に形成されかつ本体40内に伸出する少なくとも1つの案内チャンネル62を有し、同案内チャンネル62は、少なくとも1つの押圧阻止リブ50と選択的に整合する。
上記した構成により、押圧ボタン42が、押圧阻止リブ50が案内チャンネル62と整合する位置にある間は、押圧ボタン42は押圧可能であり、従って、本体40内に伸出するように押圧ボタン42を押圧可能である。押圧ボタン42が押圧されると、押圧阻止リブ50が、案内チャンネル62内を摺動しながら伸出し、作動子が駆動されて、本体40の外側へ伸出するので、所望の事務作業を行うことができる。さらに、案内チャンネル62は、押圧阻止リブ50に、押圧ボタン42が本体40に対して回転しないようにする規制効果を付与することができる。
押圧ボタン42のロックを解除するためには、図10及び図11を参照して説明すると、押圧ボタン42を本体40に対して回転し、押圧阻止リブ50を、同押圧阻止リブ50が案内チャンネル62と整合する位置から離隔する。その結果、押圧阻止リブ50が、本体40の端部に形成された押圧阻止片60に面し、当接することになる。押圧阻止リブ50と押圧阻止片60との当接により、押圧ボタン42は、押圧不能となり、ロックされる。従って、作業子が、本体40の外側に意に反して伸出し、他の物を汚したり傷つけたりすることがない。
さらに、図8乃至図10を参照して説明すると、押圧ボタン42の端部には、位置決め片52が軸方向に突出状態に形成され、位置決め片52の厚さは、押圧ボタン42の厚さよりも薄くなっている。位置決め片52の外面には、少なくとも1つの位置決めリブ54が形成されている。本体40の内面には、少なくとも1つの位置決めリブ54と選択的に係合する少なくとも1つの位置決め溝64が形成されている。好ましくは、位置決めリブ54、案内チャンネル62、及び位置決め溝64の数は、それぞれ1とする。さらに、本体40の内面には、位置決めリブ54と選択的に係合する位置決め溝66を設けることができる。 この場合、位置決め溝64は、周方向に90°位置決め溝66から間隔をあけている。従って、位置決めリブ54が位置決め溝66又は位置決め溝64に係合することで、押圧ボタン42を本体40に対して回転するため位置決めリブ54を位置決め溝66又は位置決め溝64から離脱させるためには力が必要となる。そのような力を与えられない場合は、押圧ボタン42は、本体40に対して意に反して回転することができない。
押圧ボタン42が、押圧阻止リブ50が案内チャンネル62に整合するロック解除状態にあるとき、位置決めリブ54は、位置決め溝66に係合している。この位置決めリブ54と位置決め溝66との係合により、押圧ボタン42をロック解除状態に維持することができる。 押圧ボタン42をロックするために、押圧ボタン42を所定角度、たとえば上記のように90°回転すると、位置決めリブ54が、位置決め溝64と係合する。位置決めリブ54と位置決め溝64との係合により、押圧ボタン42を、ロック状態に維持できる。このようにして、押圧ボタン42が本体40に対して意に反して回転することはなく、従って、押圧ボタン42の状態が意に反して変化するのを防ぐことができる。さらに、位置決め片52は、押圧ボタン42よりも薄肉であるので、押圧ボタン42と比較して相対的に位置決め片52に圧縮弾性が付与されることになる。これにより、位置決め片52に形成された位置決めリブ54を、位置決め溝64又は位置決め溝66と、簡便にかつ任意に着脱係合させることができる。
以上、本発明の多くの特徴と効果を説明してきたが、本発明の構成及び機能の詳細を含めて本発明の開示は例示的なものにすぎない。本発明は、その詳細については変更することができ、特に、構成要素の形状、寸法及び配置は、本発明の要旨を逸脱しない範囲で十分に変更することができ、添付クレームに表現されている用語の広汎な一般的意味に示される十分な範囲で変更することができる。

Claims (19)

  1. 端部を有する本体と、
    前記本体の前記端部に、押圧可能且つ回転自在に取り付けられる押圧ボタンと、
    前記本体内に取り付けられ、前記押圧ボタンに連結されると共に前記押圧ボタンによって駆動される作動子と、
    前記本体と前記押圧ボタンの間に設けられる押圧防止装置とを具備する文房具であって、
    前記押圧防止装置は、
    前記押圧ボタンに形成された押圧阻止突起と、
    前記本体に形成され、前記押圧阻止突起と選択的に当接し、前記押圧阻止突起を通過させるための通路を内部に形成する押圧阻止部とを具備することを特徴とする文房具。
  2. 前記押圧阻止突起は、前記本体内に伸出する前記押圧ボタンの端部に軸方向に突出状態に形成される、少なくとも1つの押圧阻止片を具備することを特徴とする請求項1記載の文房具。
  3. 前記押圧阻止突起は、2つの押圧阻止片を有し、
    前記通路は、前記押圧阻止部の全長にわたって形成された2つの案内チャンネルを有し、前記2つの案内チャンネルは、前記押圧阻止片とそれぞれ選択的に整合することを特徴とする請求項2記載の文房具。
  4. 各押圧阻止片の外面には位置決めリブが形成され、
    前記本体の内面には、前記通路以外の位置に2つの位置決め溝が形成され、前記2つの位置決め溝は、押圧阻止片に形成された位置決めリブとそれぞれ選択的に係合することを特徴とする請求項3記載の文房具。
  5. 前記押圧阻止片は、前記押圧ボタンの径方向の両端部にそれぞれ形成され、
    前記2つの案内チャンネルは、周方向に180°互いに間隔をあけて形成されることを特徴とする請求項4記載の文房具。
  6. 前記2つの位置決め溝は、周方向に180°互いに間隔をあけて形成され、
    各位置決め溝は、前記案内チャンネルのうち、前記位置決め溝に近いほうの案内チャンネルに対して周方向に90°間隔をあけて形成されることを特徴とする請求項5記載の文房具。
  7. 前記本体の内面には、さらに2つの位置決めチャンネルが形成され、前記2つの位置決めチャンネルは、それぞれ前記案内チャンネルと整合すると共に連通し、
    前記押圧阻止片に形成された前記位置決めリブは、前記押圧阻止片がそれぞれ案内チャンネルと整合するときに、前記位置決めチャンネルとそれぞれ係合することを特徴とする請求項6記載の文房具。
  8. 前記押圧阻止部は前記本体の内面に形成されるとともに、本体の前記内面に垂直な押圧阻止フランジを有することを特徴とする請求項7記載の文房具。
  9. 前記押圧阻止片のうち少なくとも1つの押圧阻止片の外面に位置決めリブが形成され、
    前記通路は、前記押圧阻止部の全長にわたって形成されかつ少なくとも1つの押圧阻止片と選択的に整合する少なくとも1つの案内チャンネルを有し、前記本体の内面で通路以外の位置に少なくとも1つの位置決め溝が形成され、前記位置決め溝は、少なくとも1つの押圧阻止片に形成された位置決めリブと選択的に係合することを特徴とする請求項2記載の文房具。
  10. 前記本体の内面には、さらに、少なくとも1つの案内チャンネルと整合しかつ連通する少なくとも1つの位置決めチャンネルが形成され、
    少なくとも1つの押圧阻止片に形成された前記位置決めリブは、少なくとも1つの押圧阻止片が少なくとも1つの前記案内チャンネルと整合するとき、少なくとも1つの前記位置決めチャンネルと係合することを特徴とする請求項9記載の文房具。
  11. 前記押圧阻止片は前記本体の内面に形成されるとともに、前記本体の前記内面に垂直な押圧阻止フランジを有することを特徴とする請求項1、9及び10いずれかに記載の文房具。
  12. 前記押圧阻止突起は、押圧ボタンの外面に突出状態に形成された少なくとも1つの押圧阻止リブを有し、
    前記押圧阻止部は、前記本体の端部に形成されていることを特徴とする請求項1記載の文房具。
  13. 前記通路は、前記本体の端部内に軸方向に形成され、前記本体内に伸出し、かつ、少なくとも1つの前記押圧阻止リブと選択的に整合する少なくとも1つ案内チャンネルを有することを特徴とする請求項12記載の文房具。
  14. 前記押圧ボタンの端部には、位置決め片が突出状態に形成され、前記位置決め片は、押圧ボタンよりも薄肉に形成され、
    少なくとも1つの位置決めリブが、前記位置決め片の外面に形成されており、
    前記本体の内面には少なくとも1つ位置決め溝が形成され、前記位置決め溝は、少なくとも1つの位置決めリブと選択的に係合することを特徴とする請求項12、13いずれかに記載の文房具。
  15. 1つの位置決めリブが前記押圧ボタンに設けられ、
    1つの位置決め溝が前記本体の内面に設けられ、
    前記通路が1つの案内チャンネルを有し、
    前記本体の内面に、選択的に前記位置決めリブと係合する位置決めチャンネルがさらに形成されていることを特徴とする請求項14記載の文房具。
  16. 前記位置決め溝は、前記位置決めチャンネルから周方向に90°間隔をあけて設けられていることを特徴とする請求項15記載の文房具。
  17. 前記文房具は、筆記具であることを特徴とする請求項1から16のいずれかに記載の文房具。
  18. 前記文房具は、消しゴムであることを特徴とする請求項1から16のいずれかに記載の文房具。
  19. 前記文房具は、薄膜ディスペンサであることを特徴とする請求項1から16のいずれかに記載の文房具。
JP2012200599A 2012-03-08 2012-09-12 押圧防止機能を有する押圧ボタン付き文房具 Expired - Fee Related JP5478686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101107876A TWI507306B (zh) 2012-03-08 2012-03-08 A press station with a pushpress function
TW101107876 2012-03-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013184477A true JP2013184477A (ja) 2013-09-19
JP5478686B2 JP5478686B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=46727127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012200599A Expired - Fee Related JP5478686B2 (ja) 2012-03-08 2012-09-12 押圧防止機能を有する押圧ボタン付き文房具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8978731B2 (ja)
EP (1) EP2636537A1 (ja)
JP (1) JP5478686B2 (ja)
MY (1) MY163148A (ja)
SG (1) SG193688A1 (ja)
TW (1) TWI507306B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018108669A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 株式会社パイロットコーポレーション 熱変色性筆記具
JP2018187856A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 株式会社トンボ鉛筆 出没体操作具
JP2021073112A (ja) * 2015-12-18 2021-05-13 株式会社パイロットコーポレーション ノック式筆記具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103587305B (zh) * 2013-11-21 2015-04-01 广东乐普升文具有限公司 一种应用于文具中的按压伸缩机构以及带有该机构的文具
USD805586S1 (en) * 2016-05-22 2017-12-19 Marc Puglisi Cape clip
CN108147196B (zh) * 2018-01-08 2019-06-11 广东乐普升文具有限公司 一种压头伸出或退回的机构及含有该机构的卷绕式文具
CN109551936B (zh) * 2018-12-26 2020-04-17 温州市简系文具有限公司 一种外置旋转拔接笔

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3064624A (en) * 1955-12-30 1962-11-20 Radiant Pen Corp Writing device
US3073286A (en) * 1956-10-11 1963-01-15 Sheaffer W A Pen Co Writing implement
US3070069A (en) * 1961-07-27 1962-12-25 Joseph L Ruden Writing implement
US3273541A (en) * 1963-09-18 1966-09-20 Parker Pen Co Adjustable resilient writing instrument
DE1561863B2 (de) * 1967-02-24 1975-05-22 Karl Vetter Kg, 6101 Brensbach Schreibgerät, insbesondere Kugelschreiber
US3792931A (en) * 1972-02-11 1974-02-19 K C Pen Co Inc Writing instrument
DE2519212A1 (de) * 1975-04-30 1976-11-11 Ritter Kg J Schreibstift, insbesondere kugelschreiber
US4786197A (en) * 1987-06-15 1988-11-22 Ritepoint Twist actuated writing instrument
DE3909377A1 (de) * 1989-03-22 1990-09-27 Merz & Krell Schreibgeraet
DE10160686A1 (de) 2001-12-11 2003-06-18 Hans-Joachim Ahrens Fallbleistift mit Sicherung
JP2004130746A (ja) 2002-10-15 2004-04-30 Pentel Corp 塗膜転写具
JP2006116749A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Fujicopian Co Ltd 複合保持具
EP1806308A1 (en) 2006-01-04 2007-07-11 Société BIC Tape dispenser with cover
US7654297B2 (en) * 2007-01-24 2010-02-02 Sdi Corporation Correction tape dispenser
TWM342950U (en) * 2007-12-19 2008-10-21 Leone Penna Co Ltd Press type correction tape
US20090229763A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Nien-Chun Lin Correction device having receiving and replacement functions
KR101068246B1 (ko) * 2008-10-30 2011-09-28 주식회사 동기실업 도포구
US8146644B2 (en) * 2009-05-14 2012-04-03 Sdi Corporation Film transfer tool with application head moveable between exposed and stowed positions
US8505606B2 (en) * 2009-07-06 2013-08-13 Sdi Corporation Rotatable knob controlled adhesive tape dispenser
JP2011121206A (ja) 2009-12-08 2011-06-23 Kokuyo Co Ltd 転写具
JP5853318B2 (ja) * 2009-12-08 2016-02-09 コクヨ株式会社 転写具
CN102147668B (zh) * 2010-02-08 2014-12-10 南通奥普机械工程有限公司 触控笔
JP5528843B2 (ja) * 2010-02-12 2014-06-25 プラス株式会社 塗布膜転写具
JP5568345B2 (ja) * 2010-03-19 2014-08-06 株式会社豊田中央研究所 安全確認支援装置及びプログラム
JP5582976B2 (ja) * 2010-11-15 2014-09-03 プラス株式会社 塗布膜転写具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021073112A (ja) * 2015-12-18 2021-05-13 株式会社パイロットコーポレーション ノック式筆記具
JP7045498B2 (ja) 2015-12-18 2022-03-31 株式会社パイロットコーポレーション ノック式筆記具
JP2018108669A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 株式会社パイロットコーポレーション 熱変色性筆記具
JP2018187856A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 株式会社トンボ鉛筆 出没体操作具

Also Published As

Publication number Publication date
US8978731B2 (en) 2015-03-17
JP5478686B2 (ja) 2014-04-23
MY163148A (en) 2017-08-15
TW201336696A (zh) 2013-09-16
US20130236230A1 (en) 2013-09-12
TWI507306B (zh) 2015-11-11
SG193688A1 (en) 2013-10-30
EP2636537A1 (en) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5478686B2 (ja) 押圧防止機能を有する押圧ボタン付き文房具
US7305768B2 (en) Locking mechanism for folding tool
JP5792405B1 (ja) ルーズリーフ綴具
KR100951343B1 (ko) 헬멧
JP6453831B2 (ja) 真空掃除機のための伸縮式ワンド
JP2021178734A (ja) テープカッター
JP6185720B2 (ja) キーロック付きバックル
US9180722B2 (en) Mechanical pencil having lead-rotating mechanism
US20080056843A1 (en) Rotary release pin
JP3222384U (ja) プッシュアウトした後にセルフロッキングできる修正テープ
US10836205B2 (en) Manual device with two retractable heads carried by a single carriage
US20150184422A1 (en) Lock core structure
JP2013222250A (ja) タッチペン、電子機器
JP3132884U (ja) スライドレール延伸定位装置
JP6026697B1 (ja) ルーズリーフ綴具
JP5575296B1 (ja) 折り畳み式洋傘用伸縮自在シャフト
WO2016132605A1 (ja) 転写具
JP2008188185A (ja) 伸縮ワンタッチ扇子
TWM517072U (zh) 手工具之扭力調整鎖定結構
JP2013014953A (ja) シリンダー錠
JP5883083B2 (ja) 締付け具及びこれを使用した伸縮パイプ
JP2022108101A (ja) リングファイル
JP5793599B1 (ja) 水糸用リール
TWM443093U (en) Air expanding retractor shaft positioning clip base with safety structure
JPH1042917A (ja) 紐止具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5478686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees